ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

さすがはレーザー(笑)

2010/08/14 09:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

クチコミ投稿数:194件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

今まではボール式マウスしか使用していないんで正直、レーザーマウスがこんなに便利なものだとは知りませんでした。
一番感動したのは、思うところにすぐに移動してくれること。
ボール式のマウスでは思うところにクリック(↑)が動いてくれなくて悪戦苦闘してましたが、そういった苦痛がすべて無くなりました。思ったところにすぐに移動してくれます。
また、マウスに付いているボタンも作業しやすいところに付いているためクリックが楽。
作業が以前より楽になりました。
以前から気にしていていつかは購入しようと考えていたんですが、予想通りいい商品でした。
電池寿命も長いため、これから安心して使用できると思います。

書込番号:11760289

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/08/14 09:45(1年以上前)

>ボール式のマウスでは思うところにクリック(↑)が動いてくれなくて悪戦苦闘してましたが、そういった苦痛がすべて無くなりました。思ったところにすぐに移動してくれます。

レーザーというか光学式のマウスは機械的な駆動部分が無く、実質スリップすることが無い
ですからね。それが一番の利点でしょう。

書込番号:11760315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/14 12:03(1年以上前)

同じ光学式でもレーザーと赤外線はまた違う。

うちの環境の場合だが、同じ机の上でレーザーはマウスパッドなしで自由自在に動くが、赤外線式はマウスパッド必須。
机はよくあるタイプのベージュ色のダイニングテーブル。

パッド無しに慣れるとパッドが必要な赤外線式はイライラする結果に(^^;

書込番号:11760809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/14 14:45(1年以上前)

レーザーもいいですが、ワイヤレス方式も結構いいですよ。
使ってみて初めてわかります、そのよさ。

書込番号:11761327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/15 19:20(1年以上前)

nehさんへ
>レーザーというか光学式のマウスは機械的な駆動部分が無く、実質スリップすることが無い
ですからね。それが一番の利点でしょう。

それが一番の利点です。これほど便利だというのも知りませんでしたよ。
約15年ボールで仕事してましたから・・・。ちなみに仕事場もボールです(苦笑)


鳥坂先輩さんへ
>同じ光学式でもレーザーと赤外線はまた違う。
うちの環境の場合だが、同じ机の上でレーザーはマウスパッドなしで自由自在に動くが、赤外線式はマウスパッド必須。
机はよくあるタイプのベージュ色のダイニングテーブル。

パッド無しに慣れるとパッドが必要な赤外線式はイライラする結果に(^^;

そうですよね。赤外線はそういう問題がありますよね。
思うように動かないとイライラしますよね。


そうかもねさんへ
>レーザーもいいですが、ワイヤレス方式も結構いいですよ。
使ってみて初めてわかります、そのよさ。

そうですね。ケーブル気にしなくていいから楽です。ワイヤレスの感度もいいですし、イライラすることがない。その点は楽ですよね。



書込番号:11766924

ナイスクチコミ!0


seecomさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 10:50(1年以上前)

一応、蛇足的な豆知識ですが
このマウスに使われているレーザーの波長は、848nmです。
つまり、赤外線のレーザーです。
レーザー光は普通の光ではなく、コヒーレント光という種類で
当てた物体の微細な凹凸でも干渉し、センサーから見え易くなります。
ですので、よくある可視光による光学式マウスより精度が上がります。

マイクロソフトのBluetrackは、青い可視光を用いていますが
あれは光だけで言えば波長を短くする事で精度を上げています。

書込番号:11887444

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですね^^

2010/08/23 08:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Marathon Mouse M705rの満足度5

昨日、故障のVX-Rの交換機として届きました^^

評価でも書きましたが、本当 良いですね^^ 重さが気になっていたんですが、電池を1本にして解決しました^^ 1本でも動くんですね〜。。

新しいだけあって、反応もVX-Rより早く感じますね^^

MX620のレシーバーが折れてから 4台目で、やっと、落ち着くマウスに出会いました^^

書込番号:11800623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/23 10:32(1年以上前)

 圭だよさん、こんにちは。

 マウスで良かったですね>Marathon Mouse M705r
「電池が1本でも動作する」のというのは意外でした。

書込番号:11800892

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Marathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/23 10:49(1年以上前)

カーディナルさんへ

おはようございます^^ はい、電池1本でサクサク動いてますよ^^

しかし、不思議なことがw 電池、1本なのに電池の残量が1095日もあるんですw

これって、本当かな〜www

書込番号:11800938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 Marathon Mouse M705rのオーナーMarathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/23 20:36(1年以上前)

>しかし、不思議なことがw 電池、1本なのに電池の残量が1095日もあるんですw

これって、本当かな〜www

調べてみました。我が家も同じ条件で電池残量調べたら1087日になってました。
長く使用できるということですね・・・。

書込番号:11802810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/23 20:40(1年以上前)

 1行目が変な文になっていました…
 正しくは「手に合うマウスで良かったですね」です。

書込番号:11802832

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Marathon Mouse M705rの満足度5

2010/08/26 18:42(1年以上前)

ただいま、電池残量を見たところ、1007日なっていましたw

電池1本では、日にちが進むのが早いですww

やはり、1本では、半分の1年半ってとこだと思います^^

書込番号:11816561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/29 16:20(1年以上前)

圭だよさん、

>電池1本では、日にちが進むのが早いです

1本でも満充電の電池を用いれば、残日数はかなり多く表示されるんでしょう、
でも、日に日に、残日数が激減しそうな気がしますけどね、
それでも、1本使いで適度の重量で使えることは良いですね。

書込番号:11831628

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/31 00:45(1年以上前)

いいなぁ〜VX-Rと交換ですか…
うちは去年VX-Rが故障したんですけど、当然ながら新品のVX-Rが来ましたよ。

610と620もあるんですけど、大きさと重さ的にVX-Rのほうが好みなもので、
次はM705かM905か迷ってるところです。

書込番号:11839080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX620からの乗り換え

2010/08/04 15:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705

スレ主 和藤さん
クチコミ投稿数:38件

先日PCショップへ行ったところ、M705rが発売されたこともあり、旧製品の
M705が特価になっていたため購入しました。以前から気になっていたので。
MX620からの乗り換えになります。

機能面では、高速ホイールの切り替えスイッチが裏面から上面に変わったことや、
8番目のボタンが親指の下にあり押しやすいことなど、使いやすくなりました。
電池も3年もつとのことで嬉しい限りですね。

しかし誤算が。
形状がMX620に比べ短くなったため、手首が机についてしまい、だいぶ感覚が
変わりました。
もともと手首より少し内側のところにクッションを置いて使っていたため、手から
肘にかけてほぼ水平だったのが手首に少し角度つくようになりました。
このため、たった1日マウスが変わっただけで肩がこってしまい...。

そのようなわけで自宅では今までどおりMX620を使い、クッションを使用しな
い会社でM705は活躍しています(^^;

マウスは手にフィットするかだけでなく、椅子の高さやクッションの使用など、
周りの環境も含めて考えないといけないな、と実感しました。
今回は手首を机に付けてマウスを使うか否かがポイントでした。
MX620が何故ロングセラーなのか少しわかったような気もしますw

書込番号:11718758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/07/28 13:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > Performance Mouse M950

スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

購入時は、無線の混信が心配でした。家では、レシバーと同じ2.4GHz帯の無線LANとBluetoothの同時使用してるもので.....
使ってみると一応混信はしてないようです。まだ、電子レンジ試してませんけどね(笑
スクロールホイールが、少し軽く感じるのが残念ですけどね。

質問なんですけど、皆さんはどういう持ち方してますか?
今の持ち方候補が、センターに人さし指と、中指  右サイドに薬指と小指
もう一つが、センターに人さし指と中指 薬指   右サイドに小指
で、考えてるので参考に聞きたいと思います。

書込番号:11687877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/28 13:32(1年以上前)

親指:フリー、(5ボタンマウスならサイドボタン)
人指指:左ボタンクリック
中指:ホイール回転
薬指:右ボタンクリック
小指:マウスパッドに触れつつバランス調整

書込番号:11687974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

やっと修正したんやね・・・

2010/06/10 15:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > Performance Mouse M950

クチコミ投稿数:17468件

セットポイントのバグ修正の遅さに辟易していた今日この頃。
本日ひょんな事からセットポイント6.1をインストールしたら、なんと、Ctrl+Wをブラウザのタブを閉じるボタンに割り当てて使ってアプリも消してもCtrl押しっぱなし状態になっていないじゃあ〜りませんか!!
やっと直したんやね、ロジさん。

あと、ちゃんと設定して思ったのですが、ズームボタンのカスタマイズでズーム+ホイールで各割り当てできるようにしていただきたいのです。
そうすれば、MX-Rの横ホイールに匹敵すると思うんですが。
ひょっとして出来たりしますか?

書込番号:11477311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/10 15:56(1年以上前)

 ぼーーんさん、こんにちは。
 バグが直っていて良かったですね。

 私も6.1をインストールしてMX-Rでちょっと使ってみました。
 ボリュームのON/OFF時の「プチッ」という雑音がそのままだったのはちょっと残念…
 あとは現時点では私の環境では変わっていないように見えます。

書込番号:11477400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2010/06/10 17:21(1年以上前)

どうもです。
私の環境では、IE8の不具合は改善されていました。
これは、MX-Rでも7でもXPでも確認しました。
時折「何でフリーズ???・・・あ、ブラウザボタンで閉じたんや・・orz」
という事が無くなると思うと、とりあえずやれやれです。

書込番号:11477637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2010/06/10 17:26(1年以上前)

カーディナルさん
ところで、ズーム+ホイールで各割り当てって出来ますかね?

あと、5以降は設定の保存先が変わっちゃったみたいなんですが、どこか解りますか?
<4までは保存出来たので再現が簡単でした>
7はアプリケーションデータとか弄らせてくれないので困ったものです><
おそらく、その為に保存場所が変わったんじゃないかと思うんですが・・・

書込番号:11477653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2010/06/10 17:54(1年以上前)

訂正です><
ありゃりゃ、使っているうちになぜかCtrl押しっぱなしの症状が出現してしまいましたorz...
あ〜あ、ぬか喜びやったんかなぁ?

書込番号:11477728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/10 18:03(1年以上前)

 ぼーーんさん、こんにちは。

 設定の方ですが、私のやり方がまずいのかちょっと出来ないです…

 保存先はC:Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Logitechかもしれません。
 ここにuserというXMLドキュメントがあります。

書込番号:11477751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2010/06/10 19:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:11477934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/13 22:11(1年以上前)

(本題とは外れてしまいますが)
 6.1でアイコンのデザインが変更されていますね。
 あと、Windows 7ではタスクバーに自動的に登録されていました。

書込番号:11492398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/20 18:54(1年以上前)

>6.1でアイコンのデザインが変更されていますね

6,0よりも6.1のアイコンの方が私は好きですわ。

書込番号:11521922

ナイスクチコミ!0


350RXさん
クチコミ投稿数:47件 Performance Mouse M950の満足度5

2010/06/22 15:49(1年以上前)

私もCtrlの押しっぱなし現象に困っています。
原因はセットポイントのせいなんですね?
そうだとしたら、対策を早くとってもらいたいです。

書込番号:11529767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件

2010/06/22 16:30(1年以上前)

ちなみにIE以外ではならないようですよ。

それと、現状の復旧〈対処策)はCtrlボタンを一回押すと直ります。
〈まあ、それでもめんどくさいけどね。)

書込番号:11529892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 故障しました

2010/06/03 08:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件 V450 Nano コードレスレーザーマウス V450-NBK (ブラック)の満足度4

去年8月に購入 5月末に突然使えなくなり サポートに問い合わせたところ
M505との新品交換となりました。

書込番号:11445130

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング