
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2009年9月13日 17:53 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月26日 19:49 |
![]() |
12 | 4 | 2009年8月22日 22:41 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月11日 21:24 |
![]() |
5 | 2 | 2009年8月10日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月9日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > V550 Nano コードレスレーザーマウス V-550SV (シルバー)
ここ3ヶ月程使用した感想です。
サイズや形、重量などは他の皆さんがレポートしてくれているので、別の観点から。
作業机と会議室など、起動状態で持ち運ぶ事が多い方には非常に便利だと思います。
以前は有線&赤外線のタイプを使っており、移動時に電源やマウスのコードが
非常にわずらわしく感じていました。
また、机によって、赤外線だと動作しないので、ノートなどを下に引いて・・・と。
無線タイプが欲しいと思っていましたが、性格上、電源OFFを忘れてしまいそうで。
その結果、いざというときに電池切れなどが怖くて。
この製品を見たときに、ドック&レーザー&電池残量表示で即買いしました。
送受信部分が小さいのも気に入っています。
隣USBに極小メモリを差していますがほぼ同じ大きさで邪魔には感じません。
まだ3ヶ月程ですが、非常に満足しています。
今日、リビングで使用している妻のPC用に追加購入しました!
猫がコードをカジカジするので、その対策に。
(私のプライベート用にも欲しいと思っています)
正直なところ、値段は高いと思いますが、価格に見合うマウスなので満足しています。
難点は、ドックの接着力かな。
使用方法が荒いせいもあるでしょうが、すぐに外れてしまいました。
現在は、車用の協力両面テープを使用していて、この副産物が、厚みの
おかげでPC自体にマウスがこすれなくなったことです。
2点



マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M555b
1年くらいいろいろbluetoothマウスを検討してきまして、ようやくこのマウスを購入しました。エレコム、マイクロソフトなど新商品が出るたびに迷いましたが、ホイールの位置、クリック感、サイズ、質感が自分には合いませんでした。
このマウスを買って数日たちますが、大きな問題はありません。使ってみての感想は以下のようになっています。購入を検討されるかたは参考にしてください。
・単三→単四のケースを検討しましたが、電池の重量は思ったほど気になりませんでしたが、
長時間は少し辛いかも。今のとこ単三で使ってます。慣れればいいのかも。
・マウスの手前が尻上がりなのでちょっとつっかえ感があり、手が小さい人は注意。
・スクロールホイールのカリカリが軽いので、ちょっと戸惑う。
・クリック感は、ちょうど良い。
・アプリケーションスイッチャ(アプリの切替)ボタンは便利。
0点

ご質問があります!
先日にこのマウスを購入したのですが、
スクロールホイールのカリカリはまったく感じられないのですが・・・もうホイールはクルクル回りまくります!
これって不良品なんでしょうか?
マウスを振るとなんだかカリカリ音もします。
何処かで触ってから購入したのではないので、何が正しいかわかりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:10052546
0点

ホイールを垂直に深押ししたら切り替わらない?
というか、説明書読むべきかと・・・
書込番号:10052878
0点

申し訳ありません。
確かに深押ししたら切り替わりました。
そんな機能があるなんて・・・最初からこの状態のみだと
勝手に思い込んでいたので、確かに説明書読むべきですね。
マウスを振るとなんだかカリカリ音もするので、少し不安に
なりました。
今回は助かりました。ありがとうございます。
書込番号:10053628
0点



マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)
先日、気付いたら One-Touch Serch の機能が使えなくなっていることに気付き、
SetPointの設定を見ると「マイマウス」のタブが無くなっていました。
3日3晩試行錯誤の上、本日なんとか私の環境では解決出来ましたので報告まで。
参考になれば幸いです。(既に過去ログにありましたら、ごめんなさい。)
まずは価格.comを目を皿にして検索、同様の現象のレポートは多数ありましたが
結局、これだ!! と言う解決策も見つけられずにしょんぼり。
次はGoogleでとことん検索しましたが、私の不具合以外にもいろんな不具合の
情報が見つかりましたが、ここでも最終的には解決出来ませんでした。
※私の環境は
・OS:WinXP Pro x64
・SetPoint:4.00J
※私の現象の詳細は
(1)「マイマウス」タブが消えた。
(2)「マイマウス」は何を試しても復活せず。
(3)英語版のSetPointを入れても現象は同じ。
(4)旧VersionのSetPointを入れても現象は同じ。
※今日行った作業は
(1)SetPointをアンインストール。
(2)Program Files からも手動で削除。
(3)以下のディレクトリを手動で削除。(もう、半分やけくそです。)
"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Logicool"
"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\LogiShrd"
"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Logitech"
(4)Regedt32で以下のレジストリを手動でバッサリ削除。(どうにでもなれー)
HKEY_LOCAL_MACHINE_SOFTWARE_Logitec 及びその配下全て
(5)Logicoolのサイトより最新版SetPointをインストール → マイマウス復活!!
今後も継続してSetPointの挙動をWatchして行きたいと思いますが、
「今のところ」正常に動作しているようです。
「せっかくLogiのマウス買ったのに使えないよー」って方がいれば、
是非試して頂きたいと思います。 長文失礼しました。
5点

自己レスです。
先日は,たいそう偉そうに解決方法をご披露しましたが、
また「マイマウス」が消えました。
前回の復旧方法でも全然解決出来ません。(涙)
で、今回もまる1日試行錯誤した結果、
「レシーバ(USB)の抜き差し」で復活しました。
大変な恥さらし&知ったかぶりで赤面物ですが、
どうぞご勘弁を。(あー恥ずかし。)
書込番号:7022886
3点

検索でこのページに来られた方のために書き込みます。
http://hikomago.blog61.fc2.com/blog-entry-35.html
この方のブログの通りに実行したら自分は直りました。
なぜこのような症状になったのかは皆それぞれ要因が違うと思いますが、
自分はELECOM製のワイヤレスキーボードを接続したらこうなりました。
おそらく同じ2.4GHz周波数だからSetPointがマウスを認識できなくなったのかもしれません。
1.SetPoint4.6はあらかじめデスクトップ上に保存します。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/187&cl=jp,ja?softwareid=671&osid=1
2. タスクバーに表示されたSetPointのアイコン上で右クリックし、
「終了」クリックします。
3. スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]をクリックし、
[名前]に「%windir%」と入力し、[Enter]キーを押します。
その後表示されるフォルダから
「system32」フォルダ→「drivers」フォルダ
の順に開きます。
4. ファイル「wdf01000.sys」の名前を「wdf01000.bak」に名前を書き換え
ます。
5. SetPoint4.6の上書きインストールを実行します。
6. コンピュータを再起動し、SetPointを起動して[マイマウス]タブが正常に
表示されているか、ご確認ください。
7. 再度5.と6.の手順にてフォルダを開き、「wdf01000.sys」ファイルが存在
するか、ご確認ください。 「wdf01000.sys」が存在しないようでしたら、
存在している「wdf01000.bak」ファイルを「wdf01000.sys」に名前を戻
します。
logicoolもわかってんならアップデートドライバ出せよ・・・って感じですね^^;
書込番号:8416024
4点

すごい!ありがとうございます
私も悩んでいたんでありがたいです
ボタンの誤作動解消しました
書込番号:10035688
0点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
MX-Rを2年ほど使ってます。
今まで多分10個以上5000円前後のマウスを買ってきましたが、早いもので半年、持って1年程度で左クリックが頻繁にWクリックになる故障のしかたで交換してきました。
MX-Rは見事1年を越してさすが高いだけはある^^と思ってたんですが最近になって同じ症状が出始めました。
3年保障なんでダメ元でサポートメールを送ってみたところ、保証書及び購入日のわかるレシート等をFAXで送って頂ければ新品と交換しますという旨の返信が。
びっくりしましたw
修理してくれればいいかなぁ程度に思ってたのが、故障内容を聞いただけで実物も確認せず先に新品を送るという対応とは…太っ腹すぎますw
最近は、やれサポートが悪いとかいうスレばっか目にしてた気がしますが、ロジクールさんのサポートは、本当にそれでいいんすか?とこっちが心配になるくらい良かったですw
0点

新品交換だとたまに初期不良品が届くことがあるので早めの確認を。
また新規販売価格に交換費用も含まれているので会社が傾くことは
ありません。
書込番号:9984285
0点

マウスで8000円も要求するんじゃ、ぼろ儲けじゃないのかな。
書込番号:9984316
1点

すたぱふさんありがとうございます。届いたら早速確認するつもりです^^
>新規販売価格に交換費用も含まれているので
あ、そうだったんですか^^;
でも、交換権(?)付きと考えるとけして高いものじゃないと思います。
修理を快く受け付けてくれたらそれでよし、なにかとゴネるようなら自分で分解して治らなかったら新しいの買おう程度に思ってましたんで^^;
書込番号:9984489
0点

MicrosoftとKensigntonも同じように修理しなくて新品交換ですよ。
ヘビーユーザの僕はMS Trackball Explorerは 1年間で 4回交換し、(有名なステンレス製支持球の摩耗)、5回目でKensingtonに乗り換えました。壊れないのが一番。
書込番号:9984863
0点



マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)
先日1年ちょっと使ったVX−Rの、ホイールがなぜか突然動きが悪くなり使い物にならなくなったので、こちらの書き込みにあるようにサポートセンターに連絡しました。
新品を送るので発送先と購入日のわかるレシートと、保証書をFAXしてくださいとの事で、すぐFAXしました。1週間ほどお待ちくださいといわれました。
そして、待つことちょうど1週間、新品が届きました。
右、左ボタンの動きが少し固めでしたが、問題の無い新品です。
1年弱前に、MX-Rのゴムはがれがあり連絡したときは「新品の先送りなどしていない」と断られましたが、今回は非常に親切に対応してくれました。
代品は元払いで送ってくれと代品の中に書面が入っていましたが、ここの書き込みで皆様がヤマト着払いで発送されているようなので、それにならい着払いで発送しました。(特に何の問題も無かったです)
それよりも、故障品を送らない方が問題かなと思います。
今回は、非常にスムーズに交換ができましたのでご心配な方にご報告します。
4点

時間が経ってしまいましたが、しりっぽさん の書き込み通りでした。
近所のヤマダ電機のワゴンセール(\4,000)で買ってみたらとても使い易いので
会社用にもう一つ買おうと思ったらすでに売り切れており(2個買えば良かった)、
ここの最安のお店で購入したら、Webの進むのボタンが効かない(クリック感が無い)
外れ品を引いてしまいました。
購入元に問い合わしたところ、ロジクール製品に関しては初期不良でもロジクールに直接
問い合せるとの事で、電話したところ しりっぽさん と同じ対応で新品を送ってもらえるとの事。
一週間ぐらいで代替が来るみたいですね。
不具合品については、元払いと言われましたが着払いで送り返すつもりです。
書込番号:9957449
0点

8/8に届きました。
電話では ”元払いで”と言われましたが、宛名が書いてある佐川急便の
着払いの伝票と共に送られて、今日 送る予定です。
修理すれば使えるとは思いますが、廃棄しちゃうんでしょうね。
もったいない。。
ロジクールのアフターサービスは良かったです。
書込番号:9978245
1点



マウス > ロジクール > Bluetooth Mouse M555b
Bluetooth内蔵のtx2505で以下のどちらを買おうか迷いました。
・ロジクールBluetooth Mouse M555b
・Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000
結局、家の近くの家電量販店には、MSしか置いてなかったので、
通信販売でM555b購入しました。
Windows7RCとUbuntu9.04で試しましたが、接続はとても簡単でした。
Bluetoothいいですね。ノートPCでUSBを消費しないのは良いです。
デザインはシックで、tx2505にはピッタリです。
今まで2000円くらいの安いマウスを使ってたので、
クリックした時の感触の良さにはちょっと感激しました。
ロジクール特有の高速スクロールの操作性も素晴らしい。
Bluetooth内蔵のノートPCユーザには、絶対おすすめです。
0点

こっちもtx2505で使ってますけど、単三2本のM555bは重さが気になりますけどね。
で、今は単四2本のMSに切り替えて快適に使ってたり。
書込番号:9955577
0点

単三電池2本は確かに少し重いかも、ですがそれほど気になりません。
まだ、使い始めて1月経ってませんが、最初に付属していた電池は、すぐに無くなってしまいました。充電式の単三電池で常時予備を用意しておいたほうが良いでしょう。
ホイールの高速スクロールは、たとえば2chの書き込みなど一気に1000コメント逆スクロールしたりして、ちょっと驚きでした。
しかし、普通のスクロール時のちょっと空回りする感覚は、好みが分かれるかもしれませんね。MSのカリカリといった感じの方が好きな人もいるかもです。
書込番号:9976154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





