ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評判どうり

2006/09/13 16:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

クチコミ投稿数:16件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

今まで付属のマウスしか使用したことがありませんでした。
そして何の不満も無かったんですが、最近どうも調子が悪いので、買い替えをしようと思い、このサイトで調べてみました。
安いマウスで上等と思いながらも、MX400の評判の良さが気になって購入しました。
使用してみた感想ですが、めちゃくちゃいいです!マウスの買い替え大成功でした。

書込番号:5436043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX610 レフトハンド レーザーコードレスマウス

スレ主 BK7Mさん
クチコミ投稿数:7件 MX610 レフトハンド レーザーコードレスマウスのオーナーMX610 レフトハンド レーザーコードレスマウスの満足度3

レビューにも書き込みましたが
初めて左利き用のマウスを買いました。
左右対称、あるいは微妙に右用(PC付属のものなど)に馴れてしまっているせいか、逆にこの形状に違和感を感じました。
以前、はさみを買ったときも同じ違和感を覚えたのを思い出しました。

まだ使い始めたばかりなので馴染めばまた評価は変わるかもしれませんが
思ったほどの劇的な感激は覚えませんでした。
ちょっと固めのクリック感と、高めの全高がきになります。

多ボタンマウスが思いのままに使えるのはうれしいです。


書込番号:5246204

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BK7Mさん
クチコミ投稿数:7件 MX610 レフトハンド レーザーコードレスマウスのオーナーMX610 レフトハンド レーザーコードレスマウスの満足度3

2006/07/16 00:26(1年以上前)

自己レス
数日使用しだいぶ印象変わってきたので投稿します。

まず、あっという間に手にフィットしました。
3日も経過したらもう違和感無しです。
特に親指部分のクビレがいいですね。
PCのOオン、オフに連動してマウスの電源も切れるし。
電池は1本でも動くみたいです。
ポインタ飛びもほとんど起きません。
マウスの高さもパームレストを使って解消されました。

一番うれしかったのはOSでクリックを反転設定しても
一部のゲームには反映されず、右手用のままでの
ゲームプレイを強いられていましたが
これはOS上ではなくてドライバソフト上で
左右反転設定されるので、そのゲームにも
左用設定でプレイできるようになりました。

書込番号:5257743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/02 13:53(1年以上前)

 私も左利きで、これまでは左右対称タイプを使って特に問題もなかったのですが、
気になったので購入してみました。
 私の小さな手でも、手のひらがマウスに接する面積が大きくなりますね。
それだけフィットしているということなのでしょう。
いいですね、これ。
一日使って、今度は以前のマウスを使ってみると異和感がありますね。

書込番号:5400251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線マウスとしては十分です。

2006/08/27 19:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)

スレ主 ushioさん
クチコミ投稿数:28件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

以前はMicrosoft社のIntelliMouse Explorer B75-00095を使っていました。

無線マウスは否定派なので有線で手頃な物を探して購入しました。
上記マウスでは「チルトホイールが不安定」な事が不満でした。左右に倒れやすく作っているのかホイールを転がした時にグラグラ感がありました。チルト機構より転がす方が圧倒的に多いので困っていましたが・・・
これはいい感じです。後発ならではの良さかもしれません。

・ポインタ精度、感知も良いです。
・戻るボタンが押しやすい(男の手基準です)

耐久度は未知数ですが、それさえクリアすれば今までのマウスで最高です。

ushio

書込番号:5383140

ナイスクチコミ!0


返信する
excelonlyさん
クチコミ投稿数:8件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/08/28 07:32(1年以上前)

無線否定派ですか。理由は不安定なとこでしょうか。
よければそのあたりを。

いずれにせよまた一人MX400ファンがふえましたね。

書込番号:5384581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ushioさん
クチコミ投稿数:28件 MX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)のオーナーMX400-BK パフォーマンス レーザーマウス(コルトブラック&シルバー)の満足度5

2006/08/30 08:22(1年以上前)

無線を選ぶメリットが思いつきません。
逆にデメリットはあるので有線を使っています。

1.相対的に有線より高い
2.電池(バッテリ)の分だけ重い
3.金属の机などで認識しない場合がある
 (有線ならマウスの情報が100%伝わる)
4.交換用の電池を用意する必要がある場合がある

無線のマウスが有線のマウスより安いければ悩むかもしれませんが、同じ価格か高いなら無線は使いません。

書込番号:5390752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

指先持ち派にとっての光明

2006/08/27 20:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > G-3LS G3 レーザーマウス (コンバットシルバー)

スレ主 あだんさん
クチコミ投稿数:5件 G-3LS G3 レーザーマウス (コンバットシルバー)のオーナーG-3LS G3 レーザーマウス (コンバットシルバー)の満足度5

人間工学やらエルゴノミクスやらの名の下に
無視・迫害・虐待を受けていた指先持ち派が、
待ち望んでいたマウスです。

使っていたOptical Mouse MX-300がボロくなって、
後継のマウスを探してきたけれど、いいのがない。
MX-610もLX7も使ってみたけれど結局断念。
私の持ち方では、中央がへこんでいると持てないのです。
「なんでこんなのばっかりしかないんだ!!」
と苦悩していたところ、MX-300とほぼ同型と思われる
このG-3LSが発表されました。
もうこれしかないと思い、昨日購入してきました。

予想したとおり、筐体はMX-300とほとんど同じ。
しかもそれより軽いようです。
側面の手触りも改善されて持ちやすい。
横にボタンがついているところもいい。
邪魔にならず、親指の腹で押しやすい位置です。
(もっとも、左側のボタンは押し方に悩みます)

難点といえば、解像度変更がSetPointから行えないことです。
表示・設定できるようにしてほしい。

欲を言えば、形状と重量がこのままで、
ワイヤレスになってチルトホイールが付いてほしい。
そうなったら一万円でも買うのに。

書込番号:5383175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LX-5買いました

2006/08/23 17:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > LX-5SV コードレス オプティカル マウス (ライトシルバー)

クチコミ投稿数:30件

安価で持ちやすく電池の持ちがいいコードレスマウスを探しておりました。
Microfsoft Wireless Optical Mouse 2000とどちらを買おうか思っていましたがこちらサイトの評判のよしあしでこちらに決めました。
私はロジクールのコードありの光学マウスOM-45UPiを使っていましたのでそれとの比較で報告をしたいと思います。

まずコード無い事と電池の重さでしょうか接地する力が強く感じられます。
写真では黒くて分かりませんがこのマウスの側面は )( の形状になっていて下に行くほど裾が広がっています。
それで前マウスよりも持つところが少し上に変わりマウスを持つというよりも軽く持ってスライドさせるという感じに変わってきました。

左右ボタンは前マウスと同じような感じですが中央ボタンは回転は殆ど音がせず快適です。
しかし,中央ボタンのクリックは固く音が大きいので多用する人は注意が必要です。
受信機は大き目のはんぺんを半分にしたような形です。

これだけ安くて品質の良いコードレスマウスが手に入るのでお勧めします。
なにか聞きたいことがあれば書き込みしてください。

書込番号:5370907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX610最新レポート

2006/08/23 15:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 nobuhiさん
クチコミ投稿数:13件 MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)の満足度4

発売当時より購入を考えていましたが、この価格.comの記事を読んでソロソロ買い時かなと、思って8月1日に購入しました。
以前のClick Plus Optical Mouseよりトラッキングが正確、会社で使用しているMX1000と比べても変わりなく軽量で使い易い。
全ての機能が問題なく利用できる。電池は充電式を利用しているが使用時間は?

OS:XP+Vistaβ2/SetPoint:3.01(一部書き換えて利用)

書込番号:5370565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング