ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中指・薬指ボーリング、すぐに慣れます

2005/06/29 23:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > CT-100 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 8068さん
クチコミ投稿数:219件

本日、届きました。ここに出店している各社で、送料・代引き手数料を含んで一番安価になったPCアポロンにて購入しました。昼休みに帰宅した際、セットアップ。夕方、付属ドライバーCDのバージョンが低いことに気づき、早速DLしてアップしました。キーの割り当てが拡大されていたので、良かったと思います。

さて、私はここ10年来、コンパックのノートPCにトラックボールが付いていたことをきっかけとして、ずっとロジクールのトラックボールを愛用していたのですが、それまでは親指ボールでした。ここへ来て、機能性を重視して、CT-100の中指・薬指ボールへと切り替えることになったのですが、正直、使い始めは「路線変更は失敗だった!」と後悔しておりました。非常に違和感がありました。

しかし、5時間使用してみて、慣れました。親指に3つのボタン、人差し指にスクロールとクルーズとドラッグロック、中指・薬指にボール、小指に右クリックを割り当てて使うと、とても機能的です。

参考に、私が設定しているキーですが、
 1=進む
 2=自動スクロール
 3=戻る
 4=カット
 5=コピー
 6=クリック・セレクト
 7=ペースト
 8=右クリック
2に自動スクロールを当てることで、最近装備され始めたスクロール・ホイールの左右スクロール対応の機能が無い事を補っています。左右スクロールは上下スクロールより使う頻度が少ないと思うので、これで充分だと思います。また、多くの人が使いにくといっている4のロックボタンは5のコピーボタンを親指で押す感覚で、カットをするときに親指を使って押すようにすると実用的かなぁと思い、そのようにしています。

300dpiの件については、多くの人が不足を感じているようですが、私は充分だと思います。フォトショップなどで細かな範囲指定や塗り分けをすることもまま、あるのですが、dpiが大きいから細かい作業がしやすいというものでもないと思います。実際に細かな作業をする場合はズームをアップして、いわば画面の解像度を意図的に悪くした状態にしたほうが作業しやすいですよね。それと同じで、ポインティングデバイスのdpiが高いからと言って、等倍ピクセルのまま作業するなんて事はないと思います。300dpiは必要充分だと思います。

解像度の高い作業のときに便利な設定としてポインターの速度は遅いから2こま目。加速を普通に設定すると通常の簡単な画面上のボタンクリックから、画像処理のドット単位でのカーソル移動までオールマイティな設定かなぁと思います。

総じて、多機能で使いやすいポインティング・デバイスです。ワイヤレスも無駄なような気もしますが、コードも無ければ無いで、それなりに便利です。初めは重さが気になりましたが、多くのボタン類が色々なベクトルで押す必要があるのを安定させてくれるには必要だったとも思えます。つまりクリック動作の安定感につながってます。

唯一の欠点は、私のキーボードはホワイトなので、(LCDもスピーカーも周辺機器のほとんどです)トラックボールだけ浮いています(笑)。

書込番号:4250862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2005/06/23 22:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-310BL オプティカルマウス (ライトシルバー/ブルー)

スレ主 鰯&鯵さん
クチコミ投稿数:6件

5つ以上のボタンのマウスが気になって我慢できずに買ってしまいました。
今まではもらい物のマウスを使っていましたが、それと比べて非常に普通に使いやすいです。前のマウスが少し小さいタイプのものだったので最初は違和感あるだろうなと思っていましたが、ほとんど違和感なくすぐに馴染みました。高いマウスを使ったこと無いで偉そうなこと言えませんが、今のところ不満はありません。
安いとこで買えば3000円で買えるのでお試しで使ってみるのもいいのではないでしょうか。

書込番号:4240040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはいい。

2005/05/12 22:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-310RD オプティカルマウス (プレミアムシルバー/レッド)

スレ主 gorobeさん
クチコミ投稿数:9件

OS9.2.2のクラシックなマックユーザーですが、これまで使っていた光学式マウスが変調をきたしたので、私のようなものにも使える新しいものを探しました。対象は少数に限られましたが、なかでもこれが良さそうと見込んで、一番安く手に入るmurauchiの通販で購入しました。送料込みですと3249円でした(送料が馬鹿になりません)。
使ってみると、以前の安物とは比べものにならないほど快適、便利。とくに縦のスクロール(今時普通でしょうが)が勝手がよろしい。左右の移動は微妙すぎて、あまりつかいものになりませんが。
デザイン・色も安っぽくなくて気に入っています。

書込番号:4234800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良。

2005/05/08 19:24(1年以上前)


マウス > ロジクール > V-500 コードレスノートブックマウス

スレ主 B777-300さん
クチコミ投稿数:13件

購入後約2ヶ月です。

良い点

・小さく、軽い。
 電池は一本だけ入れてます。重心も考慮して下のみ。(笑)

・通信可能エリアが広い。
 8畳の自室では限界分かりません。ほんとに。

・電池のもちがいい。
 Ni-MH充電池を使用、
 2〜3時間/日の稼働で3週間は使える。電池一本で。

・かっこいい。
 自宅VAIOノートとデザインの相性抜群。
 レシーバーを格納できる点もGOOD。


悪い点

・スクロールに慣れるまで少し時間がかかる。
 一ヶ月くらいで気がついたら慣れてましたが。


とても良くできたマウスだと思います。

書込番号:4224925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カラーが購入の決め手

2005/04/24 12:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > MDO-30 ノートブック オプティカル マウス プラス(ホワイト&シルバー)

クチコミ投稿数:14件 八王子情報局 

ノート用として無線ものも考えましたが電波が届く届かないとか
さまざまな問題があるようなので、結局コード式にしました。
色もなかなかよいほうですね。この色はできればもっと早く発売されていればよかったのにと思います。欲を言えば、ホワイト部分はもっと白味が強くてもいいかなと思います。
あと、横スクロールはノートでもぜひほしいところですね。

書込番号:4188222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでも快適に使えます

2005/04/17 14:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > CLK-C71 コードレスクリックプラスオプティカルマウス

クチコミ投稿数:5件

以前ここの書き込みで、Macで使う場合の不具合が掲載されていました。
一度再起動したりUSB受信器を抜いてしまうとマウススピードの設定が最速になってしまい再設定が必要になるとのものでした。
ロジクールに確認しても症状は認識していましたが、対応は未定とのことだったのですが、上記不具合を解決するソフトを見つけました。

SteerMouse
http://plentycom.jp/steermouse/

これはMacに接続するマウスすべての設定が可能となるソフトですが、このマウスで試したとことマウススピードも維持できました。
加えていろいろな設定ができます。
1,980円のシェアウエアですが、購入の価値ありかと思いますので紹介させていただきます。
AppleのHPでも紹介されていました。

書込番号:4171508

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング