ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お手頃な携帯無線マウス

2004/07/28 02:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-50BK コードレスオプティカルマウス フォア ノートブック (ブラック)

クチコミ投稿数:1186件

もう購入してから半年程経過しましたが、現在まで非常に使い勝手のいいマウスとして使用しています。
人によっては重量のあるマウスを嫌がりますが、軽すぎるマウスでは微妙なマウスコントロールができないので寧ろこの重量は微細な操作を行いたい人にはうってつけ。
マウス本体とレシーバーを収納可能な携帯用ポーチも付属しているので、PC用バッグに入れて持ち歩くのにも最適です。
何より関心なのはロジクール純正マウスドライバのみで動作するので、ロジクール製の他機種と同じドライバで制御可能だという点。いざという時に他機種を新たにドライバをインストールせずに使用できるのは、複数のドライバによってPCが不安定になった経験のある人なら便利だと感じるポイントでしょう。
ただ、惜しむらくはマウス上面にあるロジクールのロゴマーク。これは電池蓋に付いているのですが、何故か凸モールド。ブラックではこのモールドにシルバーが塗装されていますが、2〜3ヶ月の使用でハゲてきました。
これが従来機種のようにエンブレム貼り付けだったり、もしくは凹モールドへのペイント流し込みだったら剥がれにくかった筈。
コストダウン対策なのでしょうが、こういう部分にも気を遣ってほしかったです。

書込番号:3079883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなマウス・・・!

2004/07/09 20:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > MM-70S マウスマンモバイル (メタリックシルバー)

スレ主 再就職成功!さん

とにかくかっこいい!色々とマウスを探しましたが、なかなか面白くてカッコイイものがなくって・・・。デザインで買いです。LEXONとかTROIKAとかのデザイン・質感が好きな方にはお勧め。ホールド感はイマイチ。次第に慣れます(笑)ただし、ヘビーユーザーには向かないかもね。メタルプレートに覆われたマウスはなかなか探してもないし。マウスのケースも付属であるので、ノートPCを傷つける心配もありません。

書込番号:3012178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいんじゃないっすか

2004/07/02 23:33(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 ごちになりますさん

MSホイールマウスをずっと使っていましたため、MSとの比較になります。ちなみに私のマウスの持ち方は、指先でホールドするタイプです。

いいところ
 ・制度はすばらしい(ホイールにはかなわないと思っていたのが間違  いだった。1ドット単位で動いてくれる
 ・クリック感がきもちいい
 ・ドライバ設定がまとめられているため分かりやすい

悪いと感じたところ
 ・自動アップデート機能が、ノートンセキュリティーによって遮断さ  れる(悪質なスクリプトって認識される)
 ・左クリックと右クリックの高さが異なるため、とまどう(慣れたら  問題ないかも・・・)
 ・ホイールが奥にあるため疲れる(更に奥にあるボタンはもっと使い  にくい)
 ・本体が長い(指でホールドする私にとって、本体が長く手のひらに  当たるため、大きなマイナスポイントだ)

以上私的な使用レポートでした。
 だいぶ前に、光学式を使ったことがありまして、その時の鈍くさい反応にあきれ果ててそれ以来私の中で、光学式=使えない と決めていました。しかし、これ使ってみてるとそんなことはいっさいありません。
 全体的な評価は良いと思います。

書込番号:2987214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/07/04 03:46(1年以上前)

基本的に、このマウスは、ベッタリ付けて使うタイプとして
作られたように感じます。(デザイン・ボタンの配置からして…)

私の場合、ホイール上下のボタンを、虫眼鏡の拡大縮小にして、
一番下のボタンは、「→」に設定して、画像プレビューの
先送りにしています。

指で持つタイプの人は、下の2つのボタンをメインに使い、
一番上のボタンは、補助的な機能に設定しておくべきでしょうね。
あとは、マウ筋などの補助ソフトを、使ってはどうでしょうか?

手のひらに当たるのが、どうしても気になるのであれば、
リストレストを利用すべきでしょう。(手首が上がるので解消されます)

書込番号:2991308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いです。

2004/06/23 04:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-310BK オプティカルマウス (プレミアムシルバー/ブラック)

スレ主 アンチMSマウスさん

期待を裏切らない出来の良い逸品です。
MX300から乗り換えましたが満足です。
やっぱりロジクールですね。
マイクロソフトのマウスとは比較になりません。

書込番号:2952399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2004/06/23 05:18(1年以上前)

私もLogi派なんで賛同したいところだが、HN変えて他社マウスを批判してても説得力に欠けると思うが・・・ どうでしょう?^^;

書込番号:2952417

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/06/23 13:31(1年以上前)

他社製品を批判する書き込みではいろいろ言葉が出てきていますが、賛美する書き込みはこれだけ?(^^;

もっと、ユーザーが欲しくなるようなコメントを書いてみたら?
頭悪いんじゃない?wそれか、カルシウム足りないとか(笑)

書込番号:2953315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MX510を使ってみて。

2004/06/20 00:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 Massy2さん
クチコミ投稿数:9件

初代インテリマウスから買い換えました。MS製品とどちらにするか迷ったのですがすでにLogicoolのトラックボールを持っていたので、ドライバのことなどを考えこちらにしました。結果は非常に満足しています。私の手の大きさは女性と同じくらいの大きさしかありませんが、マウスに手のひらをかぶせるようにして置くと、表面の形状が手のひらとちょうどマッチしており、ボタンの位置もちょうど良く、大きすぎるということはありません。普通のマウスしか使ったことがなく、マウスのやや後ろ側に手を置く人ははじめ違和感があるかも知れません。初代インテリマウスはボタンの部分がキーボードに向かって傾斜しており、肘を外に開かねばならず長時間使うと腕が痛くなっていたのですが、MX510はボタンの部分がキーボードに向かって外側に傾斜しているので、長時間使っても腕がたいへん楽です。
 ただ、どこからがボタンかわからない構造なので、先端を押すようにしないとクリック感が重いという意見も雑誌などで見かけます。5つボタンはなれると大変便利で、友人の2つボタンのスクロールマウスを使うとたいへん不便に感じます。値段もこなれてきていますので、長時間パソコンを使われる方にはオススメできると思います。

書込番号:2939988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁ、普通かな

2004/06/08 02:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-510 パフォーマンスオプティカルマウス

スレ主 なーんなんなんさん

まぁ、ポインタの誤作動はなくなりました。
精度はたしかに高いようです。

ただ、5つのボタンと、形状に特にこだわらなければ、
無理してこれ買わなくてもいいかも。
同じロジクールで、ワンランク下の奴でも
十分だと思いました。

書込番号:2896708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング