ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信25

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL

ゲーム毎のプロファイルが3つまでしかマウスに登録出来なかった旧502類の欠点はG-Hubによりソフトウェア管理ながら解決しました。
そして今回G903から始まった無線接続&無線給電機能を加えてWLモデルが出ました。
購入確定ではありますが、機能的にはほぼ欲しかった機能が全て揃い、かつ安定して使えるマウスになるのではないか?と期待しております。

書込番号:22672472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2019/05/17 17:47(1年以上前)

∠(^_^) レビュよろ

書込番号:22672709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/05/17 18:05(1年以上前)

ああ、これですね、Yone−g@♪さんとかはきっとほしがると思いますよ。


おおっと、スレ主さんだったわ(^_^;)
オリエントブルーさんがスレ立ててるんだと思ったら違ったわい。


かなりなお値段とやや重めの重量が購入を躊躇させる〜〜〜。

書込番号:22672742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/05/17 19:07(1年以上前)

お値段がお値段な訳で、額を気にしては買えない品ですね。
なので目をつぶってポチります。
実際現物が実店舗に入ると売り切れて、ロット変わるのに時間が掛かると思われます。
好事家相手の少量生産品でしょうし売れ行き次第で2ロット位で生産終了になるやもです。
魅力的ですが価格高いですしね。

そんなこんなで確実に買えて即日届く?尼にて購入です。
>クールシルバーメタリックさん
重さがちと、ですね。
ただまぁ重りは使いませんので130gで慣れるしかないです。
>オリエントブルーさん
開封の儀式からちゃんと写真撮ります。

書込番号:22672851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 12:22(1年以上前)

品薄の可能性あるんですね!
楽天ポイント使いたいと思ってるんですが楽天の店で販売されますかね…?
今のところ予約はないようなので焦ってしまいますね

書込番号:22674432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLのオーナーG502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLの満足度4

2019/05/18 16:22(1年以上前)

サンプルがあったので、実際に触ってきました。


ポチットナ♪(*´д`)σ□!


……何故か自然にぽちっていました……
(||д=(||д)ヒィィ

書込番号:22674887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/05/19 09:32(1年以上前)

お二方レス有難うございます。
>ゆう.。さん
品薄商売は充分あり得ると思います。
又それを売りにしてですね。
まぁパソコンのパーツ類が本来生鮮食料品と同じ商売の仕方ですから。
見掛けたら即購入!若しくは楽天系統のお店に仕入れる予定をメールで確認するとかですね。

>A.Fujiokaさん
見てて触れば、やはり買いますよね(^^ゞ
私はレイザー信者ですけども良い品物は良いです。
この更新の速さはレイザーじゃ出せないのは企業規模の差なんですかねぇ。
キワ物作りはレイザーが色々やらかしてくれて楽しいのですが。
(パン焼くオーブントースターを作るそうな。あとノートパソコン用途の外付けビデオカードボックス発売中です)

書込番号:22676545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 18:36(1年以上前)

g502ワイヤード発売からずっとワイヤレスまってたので絶対手に入れたいですね
問い合わせしてみます!

書込番号:22677782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/23 22:02(1年以上前)

Proと違って重量級ですが、前ワイヤードモデルより7g軽量化しました!と言われて混乱しましたw

今回2gx4+4gx2の重りになって調整が細かくできるのと、(私が使っている)G403WLにはなかったドングル入れスペースがあるのがいいかなぁと。

ゲーミングマウスは私には猫に小判ですが、ホイールロックを外すと軽快に回るのがいいなぁ。

書込番号:22687041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/05/25 08:18(1年以上前)

>tr7743さん
レス有難うございます。
私見なのですがゲーミングマウスこそ至高!というか仕事マウスの用途も含めての高機能ツールだろう!と思ってます。
使いやすい多ボタンやユーティリティによるマクロは登録して使い、エクセル等では大変重宝します。

書込番号:22689659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLのオーナーG502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLの満足度4

2019/05/28 00:04(1年以上前)

RAZERのマウスは手にフィットするので私も使っています(Naga Epic Chroma)。ロジのマウスはG900がデビューという変態です。しかも1発目でいきなり初期不良を見事に引き当てました。
PRO LIGHTSPEEDも使っていますが、私にとっては軽すぎて逆に腕肩が痛くなりますねぇ……こればかりは個人差だから仕方ないですけど。
しかし、未だにELECOM M-H1ULBKというゲーミングマウスを超えるものに遭遇していません。G502WLが並ぶか超えるか楽しみです。

書込番号:22696295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/05/30 12:22(1年以上前)

ELECOM M-H1ULBK
仕様と評価とメーカーページを読んできました。
これは優秀なマウスだったんだろうなーとメーカー名で失敗した隠れた名機っぽいなと感想を持ちました。

きっと企画の方は売れ行き良くなくて消滅したのか?と思いますけど、新ブランド立ち上げるとか、安くしてBTO業者に売って同梱マウスとして名前をこっそり売るとか、販売戦略失敗した奴じゃないのかと。
仕様から読むと良いマウスに見えます。
ゴムでカバーしたのは良くないですけども。

名前を一切知りませんでした。
知ってたら愛用してたかもですね。

書込番号:22701465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/30 22:53(1年以上前)

エレコムは以前からマウス・トラックボールではかなり製品を出していますよ。担当者と上司の熱意を感じます。
発売日になったぞー、ということで、アキバのガレリアラウンジで遊んできました。

今ROG周辺機器フェア(いつもと違って、ペリフェラルがROG一色。マウスパッドもブース一杯)やっているんですが、マウスは持ち込みのG502WLです。
※実は自宅にゲーミングPCないのと、マウスを展開するスペースがないw

ケーブルドラッグがないのはやっぱりいいですね。LoLでサックリ3勝しました(相手が初心者AIだからw)。
一方、フェアの関係でUSBポートが占拠されており、ドングルはキーボードに挿してます
G403WL比ではあまり重量変わらないけど、抵抗感があるのはソウルシートの面積のせいかしら?

ただ、G502WLはG HUB専用になったので、カスタマイズするためにはインストールが必要なんですよね。

書込番号:22702769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件

2019/05/31 21:39(1年以上前)

>tr7743さん
レポート感謝です。
私は田舎なので着弾は明日のAMです。
日曜日早朝から来週金曜日まで缶詰め勤務なので触れるのも半日しかありません(笑)
頑張って写真撮ります。

書込番号:22704652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件

2019/06/02 00:13(1年以上前)

開封の儀

開けます。

G903から給電メダルを外して

G502WLにメダルを装着

ロジクール給電マウスパッドにはパッドとの給電を認識させるためのメダルがあります。どういう仕組みなのか?考察してませんでしたが。
接続は四角いマグネットにて固定します。
メダル側、マウス側にそれぞれ2個あります。
二六製作所さん謹製のネオジム磁石で、小粒ながら非常に強力な磁石です。
これは自転車でも使えますね。

続く。

書込番号:22707373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/06/02 00:23(1年以上前)

903導入時失敗したので充電します。

焦って使うと充電間に合わないです。
因みに給電のコネクターはマイクロUSBのB型コネクターです。(蒲鉾を潰した形)プロワイヤレスやG903で使われた給電ケーブルはこのUSBにプラスチックの補強がクワガタ形状でついてましたがG502WLはひっくり返すとミレニアムファルコン号のクワガタ形状で左右クリックが出ているため、中央に差し込まれるマイクロUSBは普通な形状でした。
残念ながらこの後缶詰めお仕事なので次に触れるのは金曜日以降です。

書込番号:22707398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2019/06/02 09:51(1年以上前)

ちらっ(・|

Getおめでとう\(^▽^)

拝見 拝見 
ミレニアムファルコン号
なかなかにカッコ宜しゅうございますな〜 Good!(*゚v゚*)

お仕事かたずけてゆっくり触られよ。
使用感想お待ちしとります∠(^_^)

書込番号:22707881

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/04 07:38(1年以上前)

流石にマウスごときで2万弱のもの買う気になれません。
有線でも1万超えとかね
ロジクールさんG403Wlの代替え機がG502有線てのはないと思いますよ。

書込番号:22712093

ナイスクチコミ!0


tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/06 10:04(1年以上前)

そうそう、先日またGalleria Lounge行ったんで、展示機のG502WLを使おうと思ったら……ドングルなし。
「ドングルは付けない」そうです。
いやー、紛失とか盗難とかは判るんですがコードレスマウスがワイヤードでしか試せないって一体(´・ω・`)

「G502WLはワイヤードマウスとしても使える」と日記に書いておこう^^;

書込番号:22716584

ナイスクチコミ!2


A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLのオーナーG502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLの満足度4

2019/06/07 00:31(1年以上前)

30日当日に着弾して今まで使ってみました。
うん、これは良い!
G900とほぼ同じ大きさなので違和感なく使えますね。センサー感度も良いですし何よりLIGHTSPEEDの低遅延は特筆モノです。(チエン?ナニソレオイシイノ??)
残念なのは充電ケーブルはG900の様な“刺股型”にしてほしかった。正面・底面を見ると形状から出来なくもないと思うのですけど。G900、ProLIGHTSPEED持ちとしては余計なケーブルを減らせますから。
あとは使い始めのころ左ボタン脇にあるG7G8ボタンで誤爆してました。これ、G502登場初期から右ボタン外側にあれば速攻で買っていたのになぁ……

書込番号:22718264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/06/08 16:14(1年以上前)

>A.Fujiokaさん
参りました。昨夜出張から戻りまして触ったところマウスが固まり操作不能に。
しかも使えるレイザーの有線マンバもチャタリング症状が。
G903にマグネット円盤を設置すると使えます。
嫌な予感で、初期不良引いたのかもです。
アマゾンですし返品可能な筈ですよね。
丁度携帯入れ替えでヨドバシさん来てますし
現物有れば買い直しても良いかな?と思ってます。


書込番号:22721494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/09 20:23(1年以上前)

ロジクールなら2年保証ですから、ほぼ永久保証ですね。
まあ、製品不良があれば、G403WLの様に直ぐ販売、製造停止になりますからね。

当たり製品に当たれば、G700が未だ現役ですし
G700Sとか出してきますよ。

現在ワイヤレス有線兼用マウスの迷走中です
流石に消耗品のマウスに2万弱のものを買う気が起きない。

私的には、1万以下のG403WLのがベストワンだと思う。
1万切ったら、買おうと思いますが、


書込番号:22724396

ナイスクチコミ!2


A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLのオーナーG502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLの満足度4

2019/06/09 23:09(1年以上前)

私はG900が初期不良の時、ロジクールのサポートに連絡しましたよ。買った場所が遠かったので行くのが面倒だっただけですけど。

書込番号:22724858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/06/10 12:58(1年以上前)

結局額的にも悩んだのですが、いつものお店にて予備?として503WL購入しまして帰宅しました。
しかしつい、G903を使えば済む話なのとゲーム毎の設定が有るためついつい・・・。
日曜日も面倒で放置しちまいましたが。
又仕事が忙しい勤務なので交換テストは木曜日でしょうかね?
職場の席に電話が来る度に仕事が増えます。
今朝から急ぎの仕事で電話が6本。
仕事があるのは良いことですが。

>A.Fujiokaさん
テスト、使用感良好とのこと了解です。
私も上手く使えたらレポート上げます。
>zekeecoさん
確かに仰るようにお値段はなかなか出せる額ではないです。
が、そこはそれ貴方にとってのビデオカードと同じです。
言うも野暮ってぇ奴かと。

書込番号:22725790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/06/26 09:19(1年以上前)

取り敢えず使用感、感想を。
気になる点ありましたので書いておきます。

まず、私のマウスパッド手前側がヘタって捲れてます。
そのせいか、なんだか妙にDPIが下がったような挙動が出ます。
思うにリフトオフディスタンスが短いのでは無いですかね?
そう思って見ますけどもG-Hubには矢張と言うかリフトオフディスタンスの調整メニュー等は無いです。
当たり前ですが。
パッドの真ん中側に持っていくと速度もレスポンスも戻ります。
しわしわの凸凹が多く、溝の深いトコでの使用は問題が出るかもしれないですね。
それ以外問題は無さそうです。
デフォルトのマウス感度(DPI)は低いので1800にしました。

書込番号:22760300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/09/30 08:29(1年以上前)

その後の話恥を晒しまする。
動作しなかった件
わかれば簡単当たり前で、G502WLの電波飛ばすUSBドングル挿してなかっただけと言う、私が大馬鹿野郎でした。
予備機入れて2台!これで数年安泰だね!やったね♪という残念な様子に。

言い訳させて貰いますとロジの無線ドングルが既に2つ刺さってまして、紛れて訳解らなくなってたのですよ(笑)

なのでドングル挿した後は快適です。
給電パッド+先日変えたレイザーの光る布パッドにて快適動作してますね。
布系パッド二種類試したのですが良いですね。
元々硬いsteelの9HDが好みで長らく使用して来ましたが、押し当てて止める使い方が出来たり面白いです。

書込番号:22957270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ボール動き出し時のカクつき対策

2019/04/26 00:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

クチコミ投稿数:3件

布ガムテープを小さく切って支持球の上に貼り付けると…
少々送球感が重くなりますが動き出し時のカクッがなくなり
ボールがなめらかに転がりポインティングし易くなります
ボールごと本体を踏んづけてしまった・支持球が摩耗気味になった等でカクッとなり出した場合にはお試しあれ
布ガムテープの他に色々な素材で試してみるのも良いかも知れません

書込番号:22625852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール

セットポイント以来統一を欠くユーティリティを乱立させて訳が判らないよ(泣)状態になっていたロジクールのマウスユーティリティ。
やっとこマトモな製品がベータを卒業したようです。
名前はG Hubですね。
インストール済みのゲームタイトルも自動判別してくれて、ゲームのクライアント起動すると対応した設定ファイルが動くようになってます。
(勿論ボタンのカスタムは自分でやらなきゃですが)
これでRazerと同じ土俵に立てました。

プロワイヤレス、ボタン足りなくてG903をメインに参戦復帰させました。
クリックするボタンのタッチ感が生の大根囓ってるみたいで気に入りません(笑)
チルトホイールの押し込むボタンが大根感半端無いです。
此処等はデスアダ、マンバがやはり優秀ですね。
それ以外、持つ感覚等はロジクールだとg502rgbが良い感じです。(チルトホイールの感覚も良いんですよね)

あとロジクール給電パッド、目立ちませんが良い仕事してくれてます。
私のは不良品出は無かったようで取り敢えず満足してます。

ロジクールマウス使いでゲームお好きな方、是非G Hubお試しを。

書込番号:22499763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13474件

2019/03/01 12:33(1年以上前)

尚、配信ソフトのOBSと競合が出たようでOBS側でアップデートが2件程入りました。
それとゲームクライアント対応のレスポンス速度ですが遅かったり拾い忘れたりと言ったバグがまだ少し出ますね。
なのでゲーム立ち上げる前にG-Hubを起こしていつでも手動で切り替えられるようにしてからゲーム起動してます。
先月某さんMX518再生産のスレありましたが、ユーティリティが嫌で入れたくないとのこと書かれてましたがG-Hubならば納得出来るかと。

書込番号:22501258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件

2020/01/27 19:28(1年以上前)

むーナイスなボタン頂いて於いて難なのですが、トラブルというか気に入らない症状ありますね。

昨夜のアップデートで治ったのかな?
ハブの画面出して真ん中に出るスタートボタン押さないと動かないトラブルあったです、それとゲームクライアントへの反応がめっちゃ悪くなりました。
勝手にキャンセルしてデスクトップ用途の設定に直ぐ変わってしまうという。

中の人どんだけボケさらしてくれてんじゃー(怒)と。
気に入って使ってますが、ポツポツ他の方からトラブル報告も聞きます。
追加情報等気が付いたら記載します。

書込番号:23194666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 MX518 GAMING MOUSE

2019/02/19 22:33(1年以上前)


マウス > ロジクール

https://www.logitechg.com/en-us/products/gaming-mice/mx518-gaming-mouse.html

マイクロソフトがIE3.0の復刻版を出すというのなら、ロジテック(日本ならロジクール)はこれを復刻じゃ〜、といったところでしょうか。
人によっては待ってた、という方もいるかな?

この形のマウス、3つくらい買ったような記憶があるけど使いやすかった思い出はある。
HERO採用で最新技術を盛り込んで来たようなのですが・・・・・・ロジのユーティリティ入れたくないんだよなぁ(^_^;)

書込番号:22479718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/19 23:09(1年以上前)

あれれ、これでしょ。
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20110811080/
この後継 G400を自分も長く使ってましたね。 ほんと良いマウスでしたわ

書込番号:22479833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

げっと!

2019/01/06 18:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > PRO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G-PPD-002WL

開封

底面

しかし車のなかで気がついた。
「チルトついてないや」困りました。
必要なボタン数が不足します。
右のサイドボタンは最初から埋め殺されてます。
ここを復活させて右のサイドボタン二つを有効化してチルトの代わりにすれば良いですかね?。

手触り、ポジショニングはG903とは雲泥の差でつまみ易いです。

しかし残念ながらチルト無いの忘れてました。
あとはLGSとマウス本体のメモリ機能がどれだけ進化しているか??ですね。
少なくとも5個位のゲーム毎のプロファイル保存が出来ると良いのですが。
→プロファイル5個ありました。使えそうです。

書込番号:22376039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2019/01/06 21:01(1年以上前)

こんばんワン!

>右のサイドボタン二つを有効化してチルトの代わりにすれば良いですかね?。
ちょい操作しにくいがそれが良いんではないでしょうか。

わっしめのDARK COREもチルトホイルでないので
ボタン数9個のうち画像のようにボタン設定しとります。

ぜいたく品大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:22376500

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/01/06 21:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
80g・・・軽いですよね。

書込番号:22376540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2019/01/07 09:25(1年以上前)

お早うございます。
昨夜ちょっと使ってみましたが、形状良いです。
つまみ持ちには合いますね。
伝統の芋マウスクローンって奴でした。
(知らない人用解説:マイクロソフトインテリマウスオプティカルで略称MS-IMOですな、今でも形状真似されてます)
しかし問題の右サイドボタンですが、やはり誤爆しました。
割り当て内容変えるか何かしらの工夫が必要な模様です。(正面切っての撃ち合いで撃ち勝ったものの銃仕舞って伏せてました(笑))

他に自転車系の掲示板で知り、私も買ったのですが二六製作所というところの粒マグネット(サイコロ型)が性能良いのですが丁度私も購入していた同じものがマウスのボタンや給電メダルの固定に使われてて「お(^^)」となりました。

LGSのゲームソフトとプロファイルの紐付け設定、プロファイル保存による設定変更は何とか出来ましたが、ソフトの作りとか不満ありますね。

書込番号:22377425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2019/04/14 20:36(1年以上前)

何やらナイスが増えてます。ありがとうございます。
その後につきまして報告がてら。
実は又無駄に寝かせてます。理由はやはりチルトホイールがどうしても使いたい!ボタン足りねぇ( ノД`)…という次第でして。薬指内側、第二関節辺りが少し痛くてアレなのですが慣れるように我慢しましてG903を使ってます。
軽いです、形状もめちゃくちゃ好みです、性能も文句無いのですが、チルトホイール使いたいです。
てなわけで、有線マンバと一緒にマウスパッドの横で休憩中です。

書込番号:22601940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse

クチコミ投稿数:63件

マイクロスイッチの静音化

14Pソケット(7Px2列)

14Pピンヘッダ(7Px2列)

左スイッチ動作不良によりオムロンのマイクロスイッチ(D2FC-F-7N(20M))を
交換するついでに静音化してみました。

マイクロスイッチのある基板は、上に乗っている別基板を外さないと
交換できないのですが、それには14P(7Px2列)のハンダを除去する
必要があって面倒です。

そこでピンヘッダとソケットにしてハンダなしで脱着できるように改造しました。
オムロンのマイクロスイッチは3Pですが、ひとつはNCで使用していないため
2Pの部分のみハンダ付けして残りは使いません。

静かで快調です!

7Px2列 ピンヘッダとソケットは一般的な 2.54mm ではなく、
2.0mm ピッチなので注意です。

メーカー:Kaihua Electronics Co., Ltd.
型番:KAILH MUTE, \150-
https://store.shopping.yahoo.co.jp/x4nl5y66trv6zzo2rlcfznqddi/za3us6h4fh.html

書込番号:22183479

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング