ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

setPointのマイマウスタブが消えたが直った

2018/01/25 11:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M560

スレ主 irisyukaさん
クチコミ投稿数:1件

setPointのアップデート後、マイマウスのタブが消えてしまいました。
サポートに問い合わせた結果、以下の操作で直りましたので、
同じ症状が出た方は参考にしてください。

 セットポイントをアンインストールする
 C:\ProgramData\LogitechにあるKHALフォルダを削除する
 最新のセットポイントのフルバージョンを再インストール

単純な再インストールでは直らなかったので、KHALフォルダの削除が重要だったのだと思います。
なお、全ての症状が改善されるとは限りません。
操作は自己責任でお願いいたします。

書込番号:21540039

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了&新モデル

2018/01/12 20:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t

クチコミ投稿数:42件

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13008

マラソンマウス M705m
外見のロゴマークの変更だけ?

書込番号:21504680

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/01/12 21:20(1年以上前)

センサーが、レーザー式から光学式にグレードダウン。
Logicoolは、アドバンス オプティカルセンサーでレーザーより上だといっていますが、どうですかね。
これまでは、アドバンス オプティカルは従来の光学式より上でレーザーグレードだ、といっていたのに、今回はレーザーより上になっています。
まあ、ほとんどの場合、関係ないですが、どうも微妙です。

書込番号:21504944

ナイスクチコミ!1


inu19864さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/12 23:40(1年以上前)

リンク先の5,6番の下の隠しボタン的なのが無くなってる?
現状全8ボタンのはずが7ボタンにになってるし
もし無くなってるとしたら、現行モデル確保しとこうかな

書込番号:21505386

ナイスクチコミ!3


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 Marathon Mouse M705tのオーナーMarathon Mouse M705tの満足度5

2018/01/13 02:04(1年以上前)

微妙にサイズも違うし、カスタマイズはLogicool Optionsですね。
私も確保しとこうかな。

書込番号:21505636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

4年で壊れましたねー

2017/10/14 00:38(1年以上前)


マウス > ロジクール > MMO Gaming Mouse G600 G600r

クチコミ投稿数:13049件

チャタリングがどうしようもなくひどくなったのでtに買い替えですw
まあ頑張ったほうなのかなw

書込番号:21276188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/10/14 12:17(1年以上前)

チャタリングがオムロンスイッチのヘタリだけであれば過日買ったD2FCがまだ50個は工具箱に転がってますが(苦笑)
電子工作苦で無ければお試しを。
案外復活するかもです。
バラで買いますと100円位になり、送料だけでアホらしい事になりますが本体側のほぼの部分がまだイケテるならダメ元で遊ぶのも宜しいかと。

書込番号:21277138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

M720 TRIATHLONを使った。

2017/09/30 13:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > M720 TRIATHLON Multi-Device Mouse

M720 TRIATHLONでLogicool Flow

M720 TRIATHLONを1週間ほど前に購入し、
良し悪しが使い勝手が見えて来た。

Logicool FlowがM720 TRIATHLONのデバイス3台か2台かよく解らなかったが、
Logicool FlowをM720 TRIATHLONでデバイス3台を使えるWebページを見かけたので、
試してみた、結果3台のパソコンで行き来出来る様に成った。

さて、M720 TRIATHLONは欠点がある様だ。
『ホイール』の反応の挙動と『サムボタン』の挙動だ。
ホイールを動かす時に反応しない事がある。
サムボタンも設定どおりの機能が動作しないでデフォルト設定の動作をする場合がある。
M720 TRIATHLONが省エネ性能を高める為の反動か?


書込番号:21240650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件

2017/12/02 13:42(1年以上前)

電池切れの様です。

電池が切れる3日程まえ。

電池が切れる1週間程まえ。

2017年12月1日午前0時半頃に付属の電池が切れた様で、
(他のマウスも繋いでるからM720の電池が切れても大丈夫。)

電池が切れる1週間程前にバッテリーが『低い』と表示があり、
電池が切れる3日程前にはバッテリーが『重大』と表示に変わり、
電池切れした時には他のマウスG700sを使ってM720のバッテリー状況確認したらバッテリー『不明』と表示した。

電池の交換しBK-3HCD?eneloop proの黒い奴に交換した。
eneloop proの黒い奴はG700sで交換バッテリーとして使って来た物で、
一応、M720に使う前に充電器に掛けたが・・・。

9月中盤?から使い11月終るまでもったか丸々3ヶ月はもたなかったって事か・・・。
ぶっ続けで使うユーザは何日目で電池交換になるんだろうね・・・。
睡眠時間は人が交代ならぶっ続けで使えるのだろうけど・・・。
メーカはそんなデータは出してくれないか?!

書込番号:21400617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

期待の新商品

2017/09/09 15:19(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s

「トラックボール」久しぶりの新製品。
そのパフォーマンスに期待したい。
黒一色はプロ好みだが、カラーボール仕様も欲しかった。

書込番号:21182225

ナイスクチコミ!6


返信する
Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/10 02:42(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

M570tを使っていますが、ボールが流用できると、ちょっとカラフルな感じになりますかね?
サイズが一緒かどうか、わかりませんが…。

書込番号:21183879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件

2017/09/12 16:17(1年以上前)

>Jr.Bondさん
私はオフィスでM570t、家ではケンジントンのスリムブレードです。

書込番号:21190568

ナイスクチコミ!1


tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/12 18:42(1年以上前)

ボールの大きさは以前のTrackman時代から変わっていないということです。
ただし、以前のボールが使えるかどうかは保証の限りではないとのこと。
今のMXシリーズにはカラバリがあるので、今後の追加投入に期待ってところでしょう。

逆に言うと使い勝手に関しては以前のM570からあまり変わっておらず、ホイールがカッチョよくなって、チルト対応で、ボタン追加。BLE対応程度という気もします。
※MXシリーズなのに高速スクロール対応ホイールじゃないのが最大の泣き所でしょうね。

書込番号:21190874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/09/23 01:25(1年以上前)

もう既知かもしれませんが…
M570のボールも流用できるようです。

書込番号:21220799

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1079152.html

ワイヤレスのゲーミングマウス最大の欠点と言える、電池のもちの悪さを解消してしまえる画期的なシステムを採用したマウスと充電モジュールがついに発売されると聞いたのですが・・・・・・ゲーミングマウス用充電システム「G-PMP-001」とハイエンドな「G903」の両方を買うと4万円超・・・・・・流石に手が出んorz
G900の電池のもちの悪さ解消に結局はワイヤードで使う、というのをこのシステムで解消できるかと思ったことはあったけれど、人柱として買うにはちょっと高すぎてなぁ。

何処かにこんなにお高いゲーミングマウスの人柱になってくれる廃人ゲーマーはおらんものか・・・・・・廃人クラスじゃないとここまでの値段は出せないよね(^_^;)

書込番号:21171556

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2017/09/05 13:58(1年以上前)

ちらっ(・|

そんなんが必要なのもなんだかね〜
MadCatzのM9はおもいくそ持つがね (^_^) あなた

書込番号:21171595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2017/09/05 14:10(1年以上前)

ここにも
     http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0905/234539/

書込番号:21171627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2017/09/05 21:05(1年以上前)

動画編集とBGMなどエフェクトでアレンジの為に、MS製タッチパッド付のワイヤレスキーボードは常用している俺が通ります('A`)BGMヲマカイゾウシテイルワケジャナイケドネ


マウス必須なゲームやらないので、どれほど重要なのか分からないオレですが、非接触充電のスマートフォンに慣れると、たまにやらかしてしまう充電忘れはとても致命的だったり・・・
良いようで悪い部分もあるから、部分的に分かってくると急ぐことなかれって事もあるよね。

書込番号:21172570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/06 15:54(1年以上前)

g900は出張や極たまに出先のホテルで使うくらいなので無線でバッテリー保つんですよね。
メインマシンには使ってませんので。
900はちょこっとだけボディでかいのがなぁ。
すっかりG502に慣れ親しんで満足仕きってるので。
(いや、マクロ機能が不足してるだとか不満はありますけども許せます)RocCatさんのEMPをこれから使い込んでみる所でしたのでマイナーチェンジだけでは手は出せませんね。
無線でバッテリー切れが無くなるのは魅力的ですがたったそれだけに4万円?
他に対応機器増やせないのかよ?使えねぇなぁ、と言うのが感想。
携帯やら他のものが色々充電できるなら凄く便利になるのになと。

田舎暮らしですのでいつものお店に行ける環境なら衝動買いしてたかもですが、安くなるまで多分買わないかと思います。

書込番号:21174451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件

2017/09/06 22:29(1年以上前)

をを、欲しいが高くて買えないよ〜という情けない愚痴スレにレスが(^_^;)

http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170904066/
4Gamerさんでも記事が出てたけど、POWERPLAY には2つのマウスパッドも同梱されんのね・・・・・・別にすれば5000円位安くなったのにぃ。

POWERPLAY 自体は後から買ってもいい、と思えば4万円一括で出さなくてもいいのだろうけれど、G903やG703だけ買うのもなんだかなぁ、だし。
それよかバッテリーの持ちを気にせず使えるワイヤードなマウスに戻るほうがいいような気がしてきたのも確か(G900は半分以上ワイヤード状態で使ってるし)。
と言うか、ロジクールのマウスじゃないものにしようかとは思ってる、キーボードをREALFORCE RGBにしたのでマウスをロジのにしなければLGS必要ないし。


>Yone−g@♪さん
ROCCATのマウスを買ったとかゆってましたもねぇ、新しい先生のレビューとか読みたかったのだけれど。

>ガリ狩り君さん
>マウス必須なゲームやらないので、どれほど重要なのか分からないオレですが、
電池のもちを気にすることなく光らせまくれる、ということです・・・・・・ちょっとちがうかも(^_^;)

>オリエントブルーさん
レポートレートが1000Hzのワイヤレスじゃなきゃこんなシステムいらんのでしょうけど(MX ANYWHERE 2Sの電池もよく持ってるし)。

書込番号:21175440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/07 12:48(1年以上前)

むぅ、ご紹介のGDM、4亀見てのきましたが読むと欲しくなるのが困り物ですなー。
今時ゲームマウスでは主力は光学センサーなんですね。
しばらくレーザーマウスばかりでしたので認識が浦島でした。
件の給電システムですが二枚構造で使えるとのことですけどもプラスチックパッドやシリコンゴムの厚みの制限がきっとあると思うのですが、そこがちっとばかり気になります。
常識的な範囲では問題なしなのでしょうが。


書込番号:21176706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件

2017/09/19 01:01(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170918002/

他社製のマウスパッドと併用した時の挙動とか、参考にならないわけでもないのだけれど、買えそうな価格帯じゃないのでやっぱどうでもいいか。
っていうか、ワイヤードなマウスに戻ったのでワイヤレス充電いらないし。
もっと安けりゃ考えないこともないけど、G900を引退させてG903買うのも特に性能アップがあるってほどでもないのにお高いし、充電モジュールも高いし。
G900買ってなければ考えないこともなかった・・・・・・か?

書込番号:21209923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/23 07:52(1年以上前)

g900に手を出した人にとってはg903は役不足の感が否めない。
10時間以上遊べる人はマウスに5万円もかけられない(余裕が無い)事が多い。
金がある人はそこまでゲームに時間をかけられない人が多く又マウスのみの自動給電に対して魅力を感じない。
まぁお値段が落ち着いて下がってくれれば検討するかもしれないけれど、他社が追従してライバル製品が出てこなければ技術の徒花で終わる危険性もありますよね。
路地のG7(昔の無線マウス)も悔しいながらあのコンセプトの製品続かなかったですしね。
レイザーのマンバが同じコンセプトでしたけど紐が硬いのとマウス本体重いのとスイッチが気に食わなかった。
クリックのスイッチはきっとオムロンDF01なりだったのでしょうからプラスチック筐体の造りが何かしら(スイッチ周りの)不味かったんだと思ってましたけどね。
デスアダー無線化してホイールをチルト対応してくれたらいくらでも買うんだがなぁ。

書込番号:21221131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング