ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスソールがすぐ剥がれる

2015/01/14 20:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 Tunable Gaming Mouse

スレ主 hiro_comさん
クチコミ投稿数:33件

マウス裏のの手首側にある、三日月型のソールなのですが、角から剥がれが…。

購入から2日で剥がれてきたので、販売店に相談すると、交換してぐださいましたが、メーカー担当者もそれを把握しているらしく、審査の上、使用状況によってはサポートでも対応してくれるそうです。

保守パーツもないそうで、本体の交換対応とのことですが。

書込番号:18370496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池が持たない

2015/01/01 15:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545

クチコミ投稿数:70件

M545を購入して
アルカリ電池を使用
電池寿命は45日程しか持ちません
1年は持つという宣伝文句は明らかに誇大広告だと思いました

書込番号:18326496

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Mouse M545の満足度4

2015/01/01 15:47(1年以上前)

45日は短すぎますね、もしかしたら初期不良で自動スリープに入れていないのかも。
ロジのサポートに電話かメールするか、購入店舗に相談したほうがいいかと。

書込番号:18326568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/01/01 16:44(1年以上前)

JZS145さんどうも
時期の違う製品2台購入して二台ともなので
製品自体そうなのかと思います

書込番号:18326676

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Mouse M545の満足度4

2015/01/01 16:54(1年以上前)

付属の電池から新品の電池に入れ替えての結果ですね。

書込番号:18326706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/02/16 19:08(1年以上前)

その後ニッケル水素の充電タイプエボルタ1000でテスト
ちょうど1か月で電池切れです

書込番号:18484154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/05/20 12:35(1年以上前)

右側のゴムの部分が劣化してべたついてきました
寿命短いですね
攻めて1年は持って欲しかった

書込番号:18793658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2019/09/24 22:04(1年以上前)

今回もか同じものを買い替えてみましたが電池の持ちは相変わらずですね
個体差によってスクロールの感覚が違うのはわかるくらいになってきました
今回の個体はホイールは無制限で動くごろごろ感全くないタイプになってまsる

書込番号:22945033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

再販してくれぇええ

2014/12/20 15:34(1年以上前)


マウス > ロジクール > G9 レーザーマウス G-9 (ブラック)

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

有線レーザーマウスで高解像度で多ボタンで高速スクロール機能がついてて100gぐらいのマウスこれしか無いんだよおおおおお
後継機重くなってるし・・・・

書込番号:18288633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/11762

なんでも、「金属バネを用いたテンショニングシステムにより、ボタンの感触と反応性を強化した、プロゲーマー・e-sportsのために特化したゲーミングマウス」ってことで名人にためしてちょーだい、とリクエストしたくなりました(^_^)

書込番号:18130397

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2014/11/04 19:31(1年以上前)

(・⊇・)フムフム

カヤバのショックが付いたのね〜w
どんなんかしら。

書込番号:18130502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705

クチコミ投稿数:584件

蓋をあけ、ケーブルのコネクタを外したところ

肝心のパネルを外す為には、大きい方のネジ2個だけ(極小ネジは無関係)

スイッチを押す部分(当たる部分)を補強して完了

この商品を入手したのは、友人より壊れたから要らないと言われ貰った物でした。

症状は、
・一回クリックしているだけなのに、ダブルクリックとして勝手に入力される。
・上手くクリック出来る時と出来ないときがある。

原因は、スイッチを押す部分のプラスチック素材に耐久性が無い為に、削れて引っ込んでしまいスイッチが押せて居ないが為に起こっていました。
マイクロスイッチ自体の耐久性は数万回のクリック耐えられる部品なのでこれが壊れる事は早々無いです。
スイッチが壊れた場合は、eBayなどで2個200円ほど(D2C-F-7Nと言う部品)




以下、保証が切れている事を確認の上、自己修理による故障もあり得ますので完全に自己責任でお願いします。

必要な物は精密プラスドライバー
シールやテープをはがしたり張り付けたりする為、精密マイナスドライバー
後は必要に応じてカッターやピンセット、ハサミ



まず、本体裏のネジ5個を外す。
-上部にある、滑り材の下に2個
-電池ボックス内のシールの下に2個(M705の文字の下と、○に+と書かれた辺りにそれぞれ)
-レシーバー収納脇の1個

蓋が外れたら、ねじられているケーブル(コネクタの辺り)を外します。
その蓋の裏側にある、画像2枚目の赤丸の部分のネジを2個外します。


これで、スイッチを押しているプラスチック素材のパーツが外れます。
画像3枚目の様に細く小さく切ったテープと、お菓子の箱に使われている厚いボール紙や下敷きなどの薄い板を付けます。
(自分は水道周りで使うアルミテープを使いました。)

終わった後は、蓋を戻して動作チェックをしてみて下さい。
症状が治っていれば再び使用可能です。


ただ、ハードに使って半年〜1年ほどで同じ症状が出る場合も。
底上げする薄い板を薄手のアルミ板等に変えると更に耐久性が上がるかと。
薄く小さいテフロン樹脂の板を接着剤で固定しても良いかもしれません。


貧乏くさいですが(笑
マウス自体は使い勝手が良く丁度いいサイズなので、もう少し使い続けたい方はお試しあれ。

書込番号:18109370

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/10/30 15:48(1年以上前)

D2F-01を大人買いしてしまった人がここに。
でもそんなときに限って故障マウスが見当たらないというジレンマが。
どっかにチャタったデスアダーが2個はあったんですが探すと見つからないんです。

書込番号:18110007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

スレ主 yama-chansさん
クチコミ投稿数:52件

2012年4月に2台まとめて購入した「M570」が2台ほぼ同時に同一症状を
出して使用に耐えない状態に。これが、2014年1月のこと。
サポートセンターに連絡して2台同時に「M570T」に交換(3年補償期間
内なので無償)。ほっとしたものの、なんと!1台の「M570T」がまたも
や同じ症状を出し始めたではないか。これが今月のこと。

補償期限まであと6カ月ある!・・・というわけで再びサポセンに連絡し再
交換を要望。あわせて『内部のクリック・スイッチの耐久品質に大いに問題
がある。当該パーツの根本見直しをすべきではないか』と提言しておいた。

というわけで、来週にでも交換品が届くことになりました。

★ 発生した不具合症状は
 「左クリックの挙動が不安定になる。=シングル・クリックでも結構な
  頻度で勝手にダブル・クリック作動する。」
 というもので、サポセンでもどうやら最も多い不具合報告(対応)のよ
 うです。(左)クリックはマウスの生命線でしょ!と言いたくなる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私的には現在市販されているトラック・ボール製品のなかでは出色の製品で
あり、コスパ的にもこれに対応する製品は見つけられず、今後も買い替え時
を含め使い続けたい製品なので、この製品を使用中の方、購入を検討されて
いる方に、『さやかなアドバイス』を贈っておきます。

@ 購入時の書類をいつでも見つけ出せる状態でしっかり保管しておく!
 通販であれば「商品種別の明記された販売店の納品書」
 直販であれば「商品種別の明記された販売店のレシート」
  文字通り『備えあれば憂いなし!』です。

★ 製品同梱の「保証書」は購入日付、販売店名が入っていないと無効!
 なので @ が必須になります。

A 挙動がおかしいなと感じ始めたら、まずサイトのサポートページにある
 点検すべき事項に沿って自己点検をし、それでも直らなかったら、補償期
 間(3年)であればためらわずにサポセンに電話し新品交換を要請する。

★ 3年過ぎていたら「御臨終!」と諦めて素直に新規購入する!

B 補償交換が承認されればおよそ1週間ほどで代替品が手に入ります。


つまるところ、この製品は「故障ありき」の前提で使用する覚悟さえしてお
けば実に快適なマウス・ライフ?を提供してくれることだけは保障できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「M570」と「M570T」の違いは何もありません!商品の外箱の表記が変
わっただけで、中身の本体は「M570」です。本体底面のシール上にも、同梱の
保証書にも「M570」との表記が、まんま確認できます。
表記変更の理由は、当時吹き荒れた「為替差損」を解消するため販売価格改
定をする必要があったからです。(当時、これが結構見られた!)
どう転んでも、内部のパーツが改善品になっているとは到底思えません!
実際、私の場合、同一故障であり、しかも耐用期間が短くさえなっています。
改善パーツが実装されれば1年補償でもいいのにな、とさえ思います。
その分だけ補償交換費用が激減するはずですから、さらに安価にできるはず!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最新製品でこの「M570T」と非常に似通った製品が「エレコム」から発売
されましたね。「M-XT1DRBK」ってやつです。
私的には「信頼性」、「価格」、「機能性(特にフィット感)」の各面でし
ばらく様子見(皆さんの評価待ち)ではありますが・・・・

書込番号:18076673

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件 Wireless Trackball M570tのオーナーWireless Trackball M570tの満足度3

2014/10/21 21:55(1年以上前)

チャタリングはLogicoolではよくあること。

書込番号:18077073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング