
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2014年10月31日 23:12 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月13日 05:20 |
![]() |
3 | 0 | 2014年8月21日 15:43 |
![]() |
8 | 4 | 2014年8月19日 10:34 |
![]() |
10 | 4 | 2014年8月16日 07:56 |
![]() |
5 | 5 | 2014年8月14日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G400s Optical Gaming Mouse
PCにOSを新規インストールしたのでlogicoolのサイトで最新のLGS 8.56.109を導入しました。
なぜかネットワーク関連のソフトであるApple製Bonjourというソフトがインストールされ、WmiPrvSE.exeが常にCPU使用率の5%を使用し続ける症状が発生しました。
前バージョンのLGS 8.55系ではありませんでした。
Bonjourなんてものが入らなければ、このバージョンとの相性が悪かったで済みますが、
なぜ?
マウスのユーティリティーソフトが?
Bonjourなんていう通信制御系のアプリをリリースノートに書かずに勝手に導入し?
常に通信関連のwindowsプロセスに影響を及ぼし?
「ゲーミング」を自認するソフトが常にCPUに負荷を及ぼし続ける仕様になったのか?
製品自体は素晴らしい操作性でしたが、こんな気持ち悪い挙動を続けるユーティリティを提供するような会社だったとは・・・。
0点

そのツールの構成は興味ないが、bonjourって得体の知れないソフトではない。
ロジクールが追加したのなら、無意味ではなかろう。
サポートに聞いていみが分かってから、文句をかいてほしい。
書込番号:18044315
0点

すみません。よく見たらリリースノートにありますね。
Apple Bonjour - Network Discovery Support for Logitech Arx Control
Logitech Gaming Software 8.56.109
ツールというかこのマウスの公式ドライバーなわけですが、
この「Logitech Arx Control」はスマホからパソコンのマウスの設定を操作できるというもの。
これが現状私の環境で何らかの不具合を引き起こしているわけですね。
ここで言っても仕方がないことですが、
マウスのドライバーとは分けて配布すべきソフトだと思います。
書込番号:18044414
1点

あえて苦言を。
いぁさ、こういうもの増えておりますんで、ドライバの類でもインスト時は
よくインストール用の小窓の文字を見て慎重に行きましょう!
というのが最終的なFAになるかと思いますよ。
似た話としてラデオンのビデオカードのユーティリティー、ドライバにくっついて
インストしてしまったのですがこれが性質が悪くて参りました。
GFのエクスペリエンス相当のソフトでしたが・・・興味ない人には嫌がらせに近かったですね。
今はちょっと使ってみたいとおもっとるのですが。
書込番号:18046753
0点

ラデオンのgamingevolvedのように選択インストールができれば文句は言いません。
もっともリリースノートくらい読んでおけという批判は甘んじて受けますが。
それこそラデオンで言えばCatalystControlCenter並みに必須のドライバーソフトに、選択不可能な形で必須でないソフトを導入し、なおかつそれが原因で不具合が発生しているのですから、私の批判もそれ程的外れではないはずです。
もちろん必須であるかどうかはlogicoolが考えることですので、logicoolに不具合の報告をして改善されるのを待つつもりです。
そういうことなので、logicoolのゲーミングマウスを検討の方は、現状公式配布のドライバーにそうした不具合が発生する可能性があるので注意してください。
書込番号:18047155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら既知の不具合のようですね。
メーカーに問い合わせたところ、修正ドライバーがそのうちリリースされるようです。今のところは・・・ということで古いドライバーを案内されました。
書込番号:18114848
0点

そのうちっていうか、8.57だとBonjourは入らないような。
書込番号:18115102
0点

お、もう修正されてたみたいですね。
気づきませんでした。ありがとうございます。
まあでも今のところ不自由ないので8.55系を使い続けます。
書込番号:18115129
0点

ちなみにですが、厳密にはBonjourは上記の不具合には関係ないようです。
もちろん不具合を起こす部分の一端ではあるようですが。
8.56系ではBonjourのみをアンインストールしても不具合は継続しました。
8.57系でどうなったかはわかりませんが、今のところ検証する気はないので治ってることを祈りましょう。
書込番号:18115165
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M280

新製品でたんですね、でもオンラインストアで\1,780円なのに、ショップ最安価格が\1,920円ですか。
初値だからちと高いと感じますが、そのうち落ち着くでしょうね\1,200円くらいまで落ちたら買いか?
ちょっとデザインがまだしっくりきませんけど、それとボタンが少ない、ソフトラバーの感触はどうなんだろう。
この機種もUnifyingと謳ってないですね、本体は対応だけど同梱のレシーバーがUnifyingでないのかな。
書込番号:17927310
1点

>本体は対応だけど同梱のレシーバーがUnifyingでないのかな。
そのとおり! 魅力だよね!
同梱レシーバーはUnifyingじゃないやつ。
>とても気になるデザインです。色や質感がいい。
この手のレンダリング画像は当てにならない。
外装はチープだけど、値段もチープで、
サイズやグリブさえあってればそれなりに人気。
ま、あってなくてもそれなりに使えそうで、
会社用に2個買った。
書込番号:17929952
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M235 M235r
千円そこそこで買える小型マウスです、モバイル用途で買ってみました。
サイドボタンまで付けろというのは価格からして無理があるかも、細かい作業までしないなら小さくても使えるし、持ち運びが楽になる。
3点



マウス > ロジクール > G402 Ultra Fast FPS Gaming Mouse
投下したいと思います。
本日購入しまた。主にFPSでの使用です。
当方振り向き45センチの超ローセンシです。
このマウスで因縁のネガティブアクセルと決別出来るのか楽しみです。
書込番号:17848273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ぁりがとぅござぃます(*´艸`*)
書込番号:17848511
1点

45cmって、これまた超デスね。
と言うことで、高速フュージョン・エンジンの恩恵・違いは感じますでしょうか?
書込番号:17849369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LunarE3さん
今のところネガティブアクセルは出ていません。が、自分も買う前に下調べしたのですが、このマウスの唯一の欠点がリフトオフディスタンスがパッドによって2.5mm以上あるということでした。自分の環境でも2.5mm以上になっています。ローセンシはマウスを非常に小まめに動かします。しばらくはここリフトに慣れるまで時間がかかりそうです。
ただ、サードパーティからソールが発売しくれれば、ソール2枚貼り、3枚貼りで解決する事なのでそれまで我慢ですかねぇ( ;´Д`)
あと自分はかぶせのさらにかぶせ持ちなのですがDPIシフトボタンが邪魔でしたw
書込番号:17849397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

homies さま。
重ね重ね貴重な情報ありがとうございました。
購入しようと思います(・ω・)ノ
書込番号:17849530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M310 M310t
ロジクールのホームページにもUnifying対応とは書かれていません、しかしマウス本体は対応しています。
同梱のレシーバーが非対応ということ、だからホームページには対応と書けない、ということがやっと分りました。
3点

通常ワイヤレスのレシーバーはコネクタ部が赤帯、Unifyingレシーバーは白帯。
書込番号:17836649
3点

≫hippo-cratesさん
知識が増えた...気がした!
≫JZS145さん
先日の疑問、解決しましたね。レシーバーが、でしたか。
書込番号:17837659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JZS145さん
私もLogicoolを愛用しています。
マウス・キーボードセットでマウスのみ故障したので、M185を購入してUnifyingで接続しています。
M310も製品詳細に記載はないですが、
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/42826/section/troubleshoot/crid/398/lt_product_id/7031/tabs/1,3,2/cl/jp,ja
FAQには「デバイスを代替 Unifying レシーバーに接続する」と説明がありますね。
レシーバーが1つで済むので便利で良いですね。
書込番号:17839256
0点

>Hippo-crates さん
>PC ブレイカー さん
>流浪のテスター さん
お三方ともレスありがとうございます。
実は最近ロジクールのマウスにはまりまして、買いまくりなんです、
当初は、M905,M705などの高級マウス? を使ってまして、これらはすべてUnifying対応だったのでロジの無線マウスはすべてそうなんではと思っておりましたが、
モデルナンバー下位のM1**,M3**,M5**などを買ってる内にUnifying対応って書いてないのがあるってことに気がついた次第です。
気がつけばロジのマウスが合わせて11個もあります、そのうちUnifying対応って書いてないのは、いまのところ2個ですね。
M310,M185
まあ、Unifyingレシーバーは売るほどたまってしまいましたが。
ここまできたら、ロジの無線マウスを全部制覇してやろうなどと目論んでいますが、資金が続くかどうか。
貯まったマウスは、そのうち身内に配ろうと思っております。
書込番号:17839302
4点



マウス > ロジクール > G502 Tunable Gaming Mouse
G502の故障で交換品としてG502を希望した場合
・在庫が無い
・入庫時期もわからない
・いつになるかアナウンスできない
・待ってもらうしか無い
で私の場合2ヶ月ほど待たされております(^_^;)
かれこれ5回以上ハッパをかけているのですが全く進展なしの状態です。
サポートの早さに期待していたのですが、今回はハズレかな。
0点

5月に出て、ショップには在庫があるみたいですけど、サポートに物がないってのが分らないですね。
売れてるからショップ優先なのかなぁ。
書込番号:17830416
1点

拝見しました
お気持ちお察しします
一つのアドバイスですが購入店舗にこれまでの状況を相談されてはいかがでしょうか
上手く行けばお店の在庫と交換シてもらえる可能性がありますので
それでは
書込番号:17831494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ですね。
僕が購入したものは、横方向にマウスを振った時に
縦方向にカーソルが飛びます・・・
マウスパッドとの相性かと思いG220とG440を購入してみましたが、
全く改善しませんでした。
ゲーム時以外はカーソル飛びを感じた事はないので、
ゲームとの相性の可能性もありますが残念です。。
同じ症状が出ている方がチラホラいるみたいです・・・
http://youtu.be/5ljtmWE2YQs
http://youtu.be/t0e2TYTBRfw
書込番号:17831602
1点

らぴあさん
マウスパッドと光学デバイスの相性が悪いようで、
前者のほうが安いのでパッド買い替え&使い分けを推薦する。
試用出来る店あれば、マウス持って行ったほうがよさそう。
因みに、わたしはロジクールやマッドキャッツを使うけど、
Philips産のデバイスに切り替えたら、元のアルミパッドが全然ダメで、
この2、3年は樹脂製パッド一筋。
書込番号:17833523
1点

サポートに在庫が無いと言われてしまってはどうしようもないので
G502を別途購入いたしました(^_^;)
G402でも良かったのですがチルトボタンがどうしても欲しかったので仕方がない(笑
>JZS145さん
私もその辺が気になり確認してみたのですが、所謂ショップ在庫はショップが買い上げたモノ
なのでサポートに買い戻すことは不可であることは理解できましたが、そもそもショップに
モノが流れているのにサポートに流れていないという状況に関しての理由を求めましたが
「判らない」との返答だけです。
この先は邪推ですので、遠回しに表現しますがサポートを求める人が比較的多い商品なのかな?
>suica ペンギン さん
販売店に相談という方法もありましたが、今回の状況はサポートも異常事態だと認識しているようで
返金対応は可能とのアナウンスもありました。
>らぴあさん
お察しします。あまりに待たされる様ならサポートに交換以外に方法がないか相談すると良い
かもしれませんね。
書込番号:17833690
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





