ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロスイッチ交換しました

2014/06/24 15:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]

スレ主 Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件

モノタロウ

工具

日本製と中華製のスイッチ部

3年半経過してチャッタリングが発生しました。ここ2年はタブレットの使用が多くマウスを触ってなかったら発症が遅れたのかもしれませんが、保証中にしてほしかった。

部品買って、スイッチ交換しました。でもマイクロスイッチのスイッチ部が少し高いようで削りました。

ハンダを取る以外は簡単にできました。

書込番号:17661438

ナイスクチコミ!4


返信する
micchyDXさん
クチコミ投稿数:56件

2014/11/09 21:34(1年以上前)

参考になりました。

保証が切れた3年半で、同じくチャタリングが発生したため、同じ部品を注文し、スイッチ交換で直りました。

基板2枚がコネクタではなくハンダで上下つながってるのに驚きました。

書込番号:18149981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetooth と電波干渉してしまう…

2014/05/22 10:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M185

クチコミ投稿数:22件

液晶テレビのHDMI端子に挿して使用できるスティック型アンドロイド端末 MK908II を操作するために購入したのですが
本体の Bluetooth 機能をONにするとロジクールのこのマウスは全く動作しなくなってしまいました。
最初は故障か?電池切れか?と思ったのですが、違っていました。電波干渉しているのが原因のようです。
大変安価ですばらしいマウスなのですが、少し残念です。

エアマウスの人気モデル T6 などでは、動的な周波数ポッピング機能によって
他の WiFi との電波干渉を避ける機能があり、電波干渉することなく使えています。

どうもワイヤレスは相性があるようで他のワイヤレス機器と同時に使用する際には注意が必要ですね。

書込番号:17543228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2014/05/22 10:11(1年以上前)

ご訂正
× 周波数ポッピング
○ 周波数ホッピング

書込番号:17543237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/05/22 11:54(1年以上前)

同じ周波数帯で接近して送信アンテナを置くと、アンテナで選別できないため受信の初段が飽和してすべてのチャネルの信号を潰す場合があります。こうなるとチャネル選択ではどうしようもないので (チャネル選別は中間で行います)、アンテナを離すしかないです。

コードレスフォンなんかでも他の機器から30cmとか1m以上離せと説明書にあると思いますが。

書込番号:17543478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/05/22 12:05(1年以上前)

MK908II というのはアンドロイドマシンつまりパソコンなのですが
Bluetooth 機能があります。USBポートもあるので USB ポートにマウスのレシーバーを挿して
普通にこのマウスは使えているのですが、MK908II本体の Bluetooth 機能をONにして
例えば Bluetooth キーボードを使おうとするとマウスが全く動かなくなるという…

でも同じUSBレシーバーを使うエアマウス T6 はホッピング機能があり Bluetooth とは干渉せずに使えます。

おそらく安価なロジクールのマウスにはホッピング機能が搭載されていないと思われますね。

書込番号:17543497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/05/22 12:12(1年以上前)

デジタル通信は間欠動作するので、チャネルの被りが即通信不能になるわけではありません。

初段の妨害排除能力は仕様に現れない特性で、回路によって違うので、動くものも当然あります。

書込番号:17543512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/05/24 13:39(1年以上前)

エアマウス T6 や RC11 や Auxtek AM11 等は USB レシーバー付きの 2.4GHz を使用するタイプですが
Bluetooth との電波干渉はありません。Bluetooth マウスや Bluetooth キーボードが同時に快適に使えています。
しかし、このロジクールのマウスは Bluetooth 機能をONにするなり、全く動かなくなります。
私には設計の問題のように感じます。Bluetooth 機能をOFFにすると普通に使えるのですから…
皆さんのマウスはどうでしょうか?私のマウスだけなら故障として修理したいのですが…

書込番号:17551176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

G502 Tunable Gaming Mouse レビュー

2014/05/16 10:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 Tunable Gaming Mouse

クチコミ投稿数:445件

主力シリーズの最新モデルが採用する「伝統に背を向けた新デザイン」は吉と出たか?
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20140515079/

書込番号:17520580

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/05/16 14:01(1年以上前)

欲しいですね

書込番号:17521187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件 G502 Tunable Gaming Mouseの満足度4

2014/05/17 10:45(1年以上前)

G502 ライティング

物欲に負けてBF4用に購入してしまいました。
キャリブレーションで左クリックを長時間押す設定から次のステップに進まないバグ?に悩まされています(笑
中央スクロールがゴツくなっちゃいましたね

書込番号:17524468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/05/22 20:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2014/05/26 15:19(1年以上前)

>>Dしゃん さん
自分も左クリックを認識しなくてキャリブレーションできなかったんですけど、ロジクールのゲームソフトウェア削除して再インストールしたらすんなり動きましたよ。(USBポートも変えたけど、それも関係あるかも?)

ちなみにG700からの乗り換えで前のソフト消さずに上書きインストールした状態でしたので、
それが原因かもしれません。。

書込番号:17558882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたM705t

2014/05/05 08:59(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t

スレ主 JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件 Marathon Mouse M705tの満足度5

5月に入って価格がストンと落ちましたね、予備の予備として買っとくかな。

ところで、エネループにプロ仕様が在ることをついこないだまで知りませんでした→黒いやつ  とりあえず8本購入。
容量が多いんですけど、乾電池でさえM705rで使ったらいつまでも電池が減らないのでプロに代えてもありがたみが感じられないか。
まあ、今の電池が消耗したらプロに代えてみますけどいつになるやら。

書込番号:17481705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/05/05 10:06(1年以上前)

>エネループにプロ仕様が在ることをついこないだまで知りませんでした

G700とM950で使ってますが少し重くなります。


>乾電池でさえM705rで使ったらいつまでも電池が減らないのでプロに代えてもありがたみが感じられないか。

M705rやM905、VAIOのマウスには軽量のエネループライトを使ってますが

多少軽くなるので家族には好評です。

http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/eneloop/support/faq/eneloop.html


MX-Rの予備が1台ありが昨日、箱から出して使ってみましたが

操作性や手に伝わる感触は素晴らしい。

書込番号:17481890

ナイスクチコミ!3


スレ主 JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件 Marathon Mouse M705tの満足度5

2014/05/05 10:43(1年以上前)

あーー
容量ばっかりに気を取られて重量まで気が回らなかった、たしかにマウスでは重量は重大なファクターですね。
エネループプロ   30g
スタンダードモデル 27g
2本使いなので、計6gの違いか、一日中手にしているマウスで6gの差は大きい!!!

書込番号:17482002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/05/26 13:40(1年以上前)

JZS145さん 情報ありがとうございます。 丁度705rさんがドラッグ中に解除されてしまう現象に見舞われてて困っていました。
これがチャタリングとやらなのでしょうか・・・(´・ω・`)?

転がってたM905rで繋いでいるのですが、ホイールの動作がいまいちでモヤモヤしてました。電池の持ちもイマイチ・・・

で、思い切って705tを買おうかとクチコミを拝見しててこちらが目に留まりました。
エネループのプロとやらの存在、パナのサイトを見るとEVOLTAの大容量版と比べても容量、充電回数でエネループの方が良さそうでしたので、M705tと一緒にエネループ一式もポチりました^^

今迄EVOLTAのスタンダード、お手軽モデルで使用してましたが、エネループプロ版なら更に長く持ってくれるでしょうね。

書込番号:17558660

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件 Marathon Mouse M705tの満足度5

2014/05/26 16:01(1年以上前)

ロジクールはチャタリング発生なら基本的に現物交換してはくれますけどね、
私はM705のころ2回交換実績があります。

M705tはM705rのリネーム品であり、ものは同じですが、パッケージが新しくなりました、
大部分のマウスで「t」付きに代え始めています。

書込番号:17558957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/05/27 11:29(1年以上前)

届いたんですが、このブリスターパッケージは戻す時めんどくさいですね。普通のパッケージのままで良いのに・・・

書込番号:17562131

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/05/28 22:48(1年以上前)

エネループライトより単4を単3にしたほうが軽いと思うけど。

eneloop 単4 容量 Min 750mAh 質量 約13g/個
単3スペーサー:4g/個

書込番号:17567863

ナイスクチコミ!0


templecatさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/03 13:36(1年以上前)

乾電池はエネループに替えるのが経済的という時代ですが、エネループはどんどん充電を繰り返して元を取る使い方が経済的、このマウスのような百均で10本の乾電池2本でも数年も使えるようなものには不経済に思いますね。余っているなら別ですが。

マイクロソフトのWireless Mobile Mouse 6000(レーザー)から故障のためこちらに乗り換えました。セットポイント・ソフトではごく細部に(ポイントの移動に僅かなブレが出る)違和感があるため、ゲームタブの「セットマウスを使わずWindowsの設定を使う」にチェックを入れて使っていますが、以前使っていたマウスと同じくらいのスムーズ移動に戻りました。

Logicoolダイレクトで過去に買い物をしたことがあれば可能ですが、Logicoolダイレクトの顧客向けスペシャルセールから、3136円(税込み・送料無料・6ヶ月延長保証つき)で買えました。(2014/5/14)

書込番号:17587961

ナイスクチコミ!1


Didierさん
クチコミ投稿数:63件 Marathon Mouse M705tの満足度5

2014/06/24 01:57(1年以上前)

少し調べてみたら単3アルカリ電池は1本当たり24gくらいのようなので
重量や経済性で考えたらエネループ(1本当たり25gくらい、更に別途用意) はないかも。
エネループライトが1本当たり18gくらいなので、そっちなら重量での優位性はありますね。

尚、本品番ではなくM705「r」ではありますが、同梱電池2本で3年以上使えてますので
単純に経済性だけで見たらそのまま使う方がいいんじゃないでしょうかね。
2個を職場と自宅で3年以上使ってた経験で言わせて頂くと、本体がその前に壊れますw
更には故障対応が新品のパッケージ支給なので、またそこには真新しい電池が…

書込番号:17660131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然右クリックに違和感が

2014/04/06 03:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705t

突然右クリックに違和感があり、2回以上クリックしないとクリックしたことにならず、左クリックに至ってはクリックすると右の板まで押される症状がでてすごく違和感がある感触です。

705rのシングルクリックがダブルクリックになる現象からの代替品で705tに乗り換えましたがまさか一ケ月もしないでこのような現象が現れるとは。。。。

705シリーズは不安が残る製品になりました。

書込番号:17384400

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Marathon Mouse M705tの満足度5

2014/04/06 08:14(1年以上前)

>左クリックに至ってはクリックすると右の板まで押される症状がでてすごく違和感がある感触です。
これでは使い物になりませんね、

705rを永いこと使い続けていますが、チャタリングで2回ほど交換してもらいましたが、
他の不具合はないですね。
上記症状なら当然交換してもらえたんだと思いますけど、ロジクールのサポートは良いと思います。

今も現役でこのマウス2台が稼働中で大変満足しています。

書込番号:17384696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 16:26(1年以上前)

直るかどうかは分かりませんが、マウスを分解して、スイッチ本体との接触部の間に薄いテープを一枚貼ると改善しました。ねじ頭はラベル等で隠れています。

書込番号:17650367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング