
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2014年2月20日 17:39 |
![]() |
16 | 10 | 2014年2月20日 05:58 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月19日 16:46 |
![]() |
0 | 6 | 2014年4月27日 20:28 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月16日 03:36 |
![]() |
2 | 1 | 2014年4月12日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Performance Mouse M950
別々よりも約8,000円安い
■ Illuminated キーボードK800t マウスM950 Unifying対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140220_636121.html
6点

マイドです!
これはオリブルさんご自身が買うと思うぞ。
書込番号:17215343
1点

どうも。
はい、両方とも使ってますがどちらもいいですよ。
マウスは大型に見えますが手の小さな私(ゴルフグローブ サイズ21)でもフィットしますし
キーボードは打ちやすく電池の持ちもいいです。
書込番号:17215367
2点

こんにちワン! お2方
良さそうですねこれ しかし
これ モンキーさんもご存知キーボード 昨日届きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000415709/SortID=17205411/#tab
これ 今日届く予定なり
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006180/SortID=16520023/#tab
よって金欠なり 消費税UP前にGetしときましたw
書込番号:17215485
2点

そうですか、芝浦デスコキーボード&トランスホーマーマウスを双方ゲットですか。
オリブルさんの好み、よく解ります。
私のはケースもキーボードもどれも地味だなー…性格を表してる?(笑)
書込番号:17215755
1点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]
商品そのものは何の不満もないが
電池の消耗が半端なく早い。
私めのようにエネループ20本 持ってない人はどう対処してるんだろうか。
面倒くさがりやの私めは今日またMX1100を出してきて
使い出しましたね〜(笑)
いや〜勘弁してほしいわw
現在は他マウス購入検討中。
5点

今G300を使ってて、ボタンが少ないなーと思い始めてたのでこれ検討してたんですよねー。
そっかぁ、消耗そんな早いのかぁ…。
書込番号:17212508
2点

お〜す!
めちゃ早です電池消耗がエネループ必須。
さっきこれ発注しました〜w
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006180/SortID=16520023/#tab
ロジG700以外ではG602これが良いのでは ただしチルト機能がない。
それでよければ電池消耗も良い状態のようですよ。 ガンバ!
http://kakaku.com/item/K0000567011/
書込番号:17212560
1点

どう対処、ってケーブルつないで充電しながらでも使えるし、1日はもつので逆に考えれば寝る前にケーブル差しとけば全くの無問題。
まあ、そんなことをG700sも使うのをやめた人が言ってもしかたがないんだけれど。
やっぱワイアードがいいよね、ってなってしまった(^_^;)
書込番号:17212565
2点

Logicoolの他のマウスを持っていますが、電の消耗は早いですね。
私はエネループにしています。
書込番号:17212788
1点

>どう対処、ってケーブルつないで充電しながらでも使えるし
ひひひw そうだったよね。
ケーブル使った事ないな〜行方不明。
>会長
やはりエネループ使ってますか(笑)ですよね〜。
書込番号:17212826
0点

単1電池と単三電池、単四電池のゴミ捨てが面倒なので、家のほとんどの電池をエネループにしました。
もう、電池を気にしないで使えますよ。
電気が無くなったら充電すればよい!
書込番号:17212867
2点

ケーブル自体はMicroBのを使えばいいだけだから、ないならないでどうにかなるさ(^_^;)
それに、ロジのスペアパーツ販売で500円で売っているし。
書込番号:17213058
1点

マイド!
私メのM950も電池消耗は速いです、(標準で付いてるエネループです)3日に一度は充電してますね。
残量を示すインジケーターが直ぐに「1」になってしまいます。
書込番号:17213497
1点

こんばんワン!
>インジケーターが直ぐに「1」になってしまいます。
そうなんだ。
MX1100は半月は持ちますね。M510なんか全然消耗してないですね。
ロジでも物によって違いますね。
書込番号:17213525
0点

手袋型のマウス
あると
いいなあ。
オリさん、発明してくだされ
書込番号:17214081
1点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
【USB 3.0 デバイスと同時に使用すると、ワイヤレス製品が適切に動作しない】
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/39470
LogicoolのG700sトラブルシューティングに記載されていることではありますが、恥ずかしながら自分は半年ほど気づいておりませんでしたので周知まで。
私の環境ですと不意に調子が悪くなりすぐ復旧する(HDD読み込み時?)、という原因特定が困難な現象となっておりましたので、もし同じ症状でお悩みの方がおられたら、と思い投稿いたします。
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M545
機能しないのか,テストしてないだけなのか・・・
基本的な(最低限の)機能ぐらいは使えそうに思えるのですが。
書込番号:17084363
0点

レビューのほうでkngt様がXPで動いているとご報告されてますね。
SetpointやUnifyingソフトウェアの設定は出来るのでしょうか?
書込番号:17128970
0点

スレ主 様
Unifyingで、k-270のレシーバーに、7で追加して、XPで使えてます。
Setpointは、XPでマウスの設定は出来ました。特に動作に制限も無く、快適に使えてます
(^^)v
書込番号:17130804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告ありがとうございます。
XPで問題ないということは現行のWindowsではたぶん全て使えそうですね。
メーカーはどうしてこんな対応OSの表記にしたんだろう。
書込番号:17132345
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r
一コマ?進めたはずが、時々
3コマ進んだり、
1コマ戻ったり、
3コマ飛んで1コマ戻ったり、
10コマぐらいぶっ飛んだり…してます。
PC付属マウスに交換したらなんともないので、マウスそのものが原因かと。
4台目のロジクールですが、ホイールが変になった初めてです。
0点

>floofpluxさん
コチラにも同じ症状の方が居ましたね
今月初め位からか、スクロールさせると何故か1行戻る現象が頻発するのでサポートに連絡して回答待ちです
※購入は2013年6月なので一応保証期間内
書込番号:19344376
0点

コメントありがとうございます。返信遅くなりすみませんm(_ _ )m
この書き込みについてですが、結論としては、使っているFirefoxというブラウザに自動でインストールされていたLogicoolのアドオン(SetPointとは別の物)を無効化した後は、普通に動くようになりました。その後M705rは2台を問題なく使用し、共にチャタリングが起きたのちに別モデルに買い替えました。
書込番号:19408390
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
もう既知の情報だったり売り飛ばしたり引退したかもしれませんが
最後のなんとかということでまとめてみたいと思います。
MX-R 前期 Rev. C0、D0
P/N:832105-0000
バッテリーの形状 カートリッジ式
ホイール機構 モーター部と基板部のコネクタが2つ
バッテリーインジケータ 電池形状上部に黒点
MX-R 後期 Rev. D1、D2
P/N:810-000421
バッテリーの形状 コネクタ直付け(D1はカートリッジ式と混在?)
ホイール機構 モーター部にコネクタが1つだけ、基板部なし
バッテリーインジケータ 電池形状に黒い斜線
MX-R 青歯 Rev.007
P/N:810-000778
バッテリーの形状 コネクタ直付け
ホイール機構 モーター部にコネクタが1つだけ、基板部なし
内部の細い銅板(静電気対策?)もないなどのコストカット
バッテリーインジケータ 電池形状に黒い斜線
青歯はBluetooth版
基板Rev.は分解後バッテリーマウント左下部あたりにプリントされてます。
クレードルの分離か直付けかは前期と後期で一部混ざってたのではずしました。
上の情報が間違っていたらご指摘頂き
追加情報やより詳しい情報があればよろしくお願いします。m(__)m
1点

私のセカンドPCで今でも現役でMX-Rを使っています。
底面ラベル
M/N:M-RBQ124
P/N:832105-0000
書込番号:17407070
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





