ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SetPointがWindows8.1で起動しません。

2013/11/05 18:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630

クチコミ投稿数:7167件

Surface Pro2用にT630を購入したのですが、SetPointがWindows8.1に対応していないようで起動しません。

Windows8用のSetPointをインストールは出来るのですが、タスクバーにアイコンも表示されず、スタートから起動しようとしても、マウスのプロパティから起動しようとしても、画面には何も出てきません。

設定を変更できないだけでマウス自体は使えるのですが、上下スクロールを逆にしたいのに変えられない・・・

早くSetPointが8.1に対応してくれる事を祈ります。

書込番号:16798903

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/05 20:41(1年以上前)

Surface Pro2ではなく自作PCですが、私はSetPoint使えてますのでWindows 8.1には対応していると思います。

書込番号:16799364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件

2013/11/05 21:11(1年以上前)

Version Sさん

ちゃんと使えるという事で再インストールしてみました。

結果、スマートインストーラーでインストールしたらダメで、フルインストーラー64bitの方を入れたらアイコンも設定画面も出ました!
上下スクロールも“コンテンツと同じ方向にスクロール”に切り替えできました♪

ありがとうございます!!


こんな事なら“質問”でスレを立てるんでした。
“グッドアンサー”を付けたくても質問で立てないと付けられません・・・
てっきりアプリのアップデートを待つしかないと思ってたんですよ。

書込番号:16799530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

接続性の問題解決!

2013/09/28 12:49(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325

クチコミ投稿数:37件

このマウスを使い始めて暫くして、マウスのポインターの動きが非常に悪くなり、なんとも使い辛い状況に陥りました。当初電池と接続端子の接触不良かと思い、マイナス側のスプリングを無理やり引っ張って、電池にかかるテンションを上げてみましたが、それでも症状は解決しませんでした。やはり「安物買いはダメだな〜」と新しいワイヤレスマウスを購入する事を検討し始めていたのですが、もしやと思いワイヤレスのキーボード(ロジクールのK270)とこのマウスを一つのUSBレシーバーに集約してみました。(ソフトはロジクールからダウンロードしたUnifyingを使用)そうしたら嘘の様に問題が解決して、マウスもきちんと動作し始めました!
文章が長くなりましたが、ワイヤレスキーボードのUSBレシーバーとこのマウスのUSBレシーバーが干渉しあっていた様です。もし同じ様な症状に悩まされている方がいましたら、是非この方法を試してみて下さい。
私はワイヤレスキーボードのUSBレシーバーを1個使って、マウスに付いていた物は、マウス本体に収納しています。

書込番号:16641864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/09/28 13:27(1年以上前)

うーん、ロジクールのマウス、キーボードはそういう風に使えるのが売りだよ。レシーバーは一個にまとめられて便利。

書込番号:16641989

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Mouse M325の満足度5

2013/09/28 14:13(1年以上前)

Unifyingで接続できるデバイスは最大6台でしたっけ。
自分の設定ではマウス4個、キーボード1台設定されていました。

マウスとかキーボードを買うたびにレシーバーが余ってしまうんだよね。

書込番号:16642115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Wireless Mouse M325のオーナーWireless Mouse M325の満足度5

2013/11/22 02:27(1年以上前)

>JZS145さん
レシーバーは、電池の横に収納するスペースがあるので、じゃまにならない仕様になっています。もし、ご存じなら失敬。

書込番号:16865148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

G602 4gamerレビュー

2013/09/14 20:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > G602 Wireless Gaming Mouse

返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/14 20:13(1年以上前)

いよいよ気になってきましたか〜(笑)
これはGetするなw(確信)

書込番号:16585839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/14 20:18(1年以上前)

オークさん、ご購入?

書込番号:16585857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/14 20:41(1年以上前)

今日スピーカー発注買ってなかったら
これ発注してたなぁ〜w

書込番号:16585976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/15 00:22(1年以上前)

オリエントブルーさん、日付変わって発注しました的報告を期待w

書込番号:16587099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/11/21 19:47(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

あれっ?ホイールがなおった?

2013/09/14 04:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > Anywhere Mouse M905r [グレー]

スレ主 .Chbiさん
クチコミ投稿数:35件

ホイールがとにかく変だった。ぬめーっとした感じでカリカリっというひっかりがない。たしかにそういうマウス(特に高いやつ)もある。M905rは初めてなのでそういうものだと思ってた。しばらく使っているとマウスを動かしただけで微妙にスクロールしてしまうことがたびたびあり、非常につかいずらい。SetPointは嫌いなのでインストールしてない。ロジクールのマウスは好きなので何台も使ってきたが、普通の左右のクリックとホイールしかつかわないので、SetPointはいつもインストールしてない。

今回は白い紙の上で使うことが多いので、レーザーのものとか他社のブルーLEDとかいろいろためしたが、どれもマウス移動応答のびんしょう性というか敏感さというかが鈍く不正確でどうも使いづらい。で、このM905rを使ってみることにした。応答というか敏しょう性はとてもいい感じ。ただ、ロジクールにしてはクリックが固く、残念。

話題がそれたが、ホイール(不具合)に関して調べるためにここに訪れた。google先生で調べた結果とこちらで調べた結果を総合すると、ホイールとSetPoint関連との不具合とホイールクリックについての記事が多いことに気がついた。しかし、ホイールが素直に使いづらいという記事は一つもない。ホイールクリックの記事が結構あるみたい。それで、自分はWindows使用時はあまりホイールクリックは使わないのだが、試しにホイールクリックしてみた。クリッ!

結論(長くてすいません)。
あれっ?ホイールなおりました。ホイールにカリカリっていうひっかかりがあるようになりました。えっ?そういうことってあるの…?

もし、万が一、同じような症状で困っている方のために報告でした。










書込番号:16582892

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/09/14 07:08(1年以上前)

Chbiさん  おはよう御座います。 いくつもマウスを買い換え使ってきました。
不具合あれば分解して原因を調べました。
内部にホコリ/ゴミが溜まっている → 掃除
クリック不具合 → マイクロスイッチ → 不要マウスから取り外して交換

無線マウス → レシーバーにUSB延長ケーブル繋いでマウスの近くに置く:100円ショップにあります。
有線マウスの場合はマウスの付け根付近で内部断線 → 切り詰めてマウス内部で半田付け。

マウスパッド → 市販品以外に、いろいろあり合わせのシートや布、ソーメンの桐箱の面、、、など。

書込番号:16583060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2013/09/14 07:55(1年以上前)

私も使ってますが、
ホイールを押すと、ひっかかりの有無を切り替えれる構造じゃ
ないんですかね?
 
そういう風に理解しています。

書込番号:16583167

ナイスクチコミ!3


スレ主 .Chbiさん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/14 09:40(1年以上前)

さっそく、お返事・アドバイスありがとうございます。BRDさんとそばころさん、どうもありがとうございます。このクチコミ主の.Chbi_です。

BRDさん、お返事というかご助言ありがとうございます。M905rは買って箱から出したばかりだったので、「えっ?、えっ?」みたいな感じだったのです。ちょっと前にBlueToothのキーボードを買ってきたのですが、そのときも「えっ?、えっ?」でした。買って箱から出したばかりで、分解やなんらかのメンテナンスが必要となると、自分には敷居がちょっと高いです。古いマウスになるとたしかに発光部というか受光部あたりにほこりがあっておかしくなったり、すべり用のゴム足?部分がかなりよごれていたりなどの「清掃」程度のことは必要でしたが、自分の使用頻度では無線の非ボールマウスではそれほどメンテナンスが必要になったことはあまりなかったです。もちろん、その昔の無線マウスはやすっぽいものも多くホイールの歯車が壊れたり、充電池のソケットのハンダが簡単にとれちゃったりというのは確かにありました。マウスパッドは嫌いなんです。ごめんなさい。マウスパッドと固いクリックとストロークの深いクリックがどうしてもいやなので、ロジクール選んでます。もちろん、クリックがやわいのは他メーカでもあるとは思いますが。丁寧なレスポンドありがとうございます。これからの参考にさせていただきます。

そばころさん、情報ありがとうございます。そういう仕組みってあるんですね。勉強になりました。ロジクール(というかlogitech)のすんごい高いマウス(ホイールをなぞるだけみたいなやつ)とかホイールのカリカリがないタイプを使ってたことがあるので、カリカリがないと違和感がある…というほどではないのですが、マウスにちょっとした振動をあたえるだけでスクロールしちゃうのはさすがに不便だな…という感じではありました。その昔、ホイールの歯車が壊れちゃったことがあって、そのときも今回のようにホイールが定まらないというかマウスに与えるちょっとした振動にホイールが感応してしまうということがあり、今回も同様なことが原因かなとは思ってました。とにかく新しい知識を得ることができて感謝しております。





書込番号:16583547

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/09/14 13:05(1年以上前)

Chbiさん  こんにちは。  新品でしたか。 
動くようになって良かったけれど、どうしようもない場合は、分解せずそのまま販売店などに連絡されると 初期不良で交換してくれるかも知れませんね。

書込番号:16584328

ナイスクチコミ!0


スレ主 .Chbiさん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/14 17:17(1年以上前)

BRDさん、ご心配いただきありがとうございます。
そうですね、どうしようもない場合はまずお店に相談してみます。実は、別に「M905」(rなし、並行輸入)を注文しているので、こちらと比べて極端に操作感が違うようであれば、「お店に相談」も考えて見ます。

書込番号:16585159

ナイスクチコミ!0


スレ主 .Chbiさん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/14 17:26(1年以上前)

そばころさん、
> ホイールを押すと、ひっかかりの有無を切り替えれる構造じゃ
> ないんですかね?
今、M515を使っているので試してみたら、これも同様のしくみでした。
何年間もこの機構を知らないで使ってました。
情報ありがとうございました。

書込番号:16585190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

本日発売ロジクール「G602」

2013/09/13 12:13(1年以上前)


マウス > ロジクール > G602 Wireless Gaming Mouse

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0913/43790
んー、これかTteSports Volos MMORPG Gaming Mouseどちらか欲しいですね。

書込番号:16579630

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/13 12:23(1年以上前)

良いな〜これ 電池が永く持ちそう。

あなたと名人はTteSports Volos MMORPG Gaming Mouseでしょう。

書込番号:16579666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/13 12:55(1年以上前)

寝かせ名人はなんだかんだでですあだかまんばだと思います。

書込番号:16579783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 G602 Wireless Gaming Mouseの満足度4

2013/09/13 21:45(1年以上前)

本日店頭で見てきました。
なかなかいいですよ!
152gという重さも気になりませんでした。
入っていた電池はダミーだったのかな??

絶対買います、、、6千円台になれば。
M600も発売前予約して買ったけれど、2/3くらいの値段になってるし。

書込番号:16581667

ナイスクチコミ!2


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件 G602 Wireless Gaming MouseのオーナーG602 Wireless Gaming Mouseの満足度4

2013/09/13 22:29(1年以上前)

本日、ヨドバシで購入しました。
ポイントを使ったので6,500円で購入しました。
左右クリックは、G700と比べるとカチカチかんが弱く、柔らかい押し心地です。
持った感じは、G700と変わらない大きさなので持ちやすいです。
相変わらずLGSは使いづらいです。(^_^;)
カーソルの加速等は、OS標準設定で変更しないと出来ないのが不便です。
あと、LGSでポートレートが変更出来ないのは、ナゼだと首を傾げている状態です。

書込番号:16581871

ナイスクチコミ!2


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件 G602 Wireless Gaming MouseのオーナーG602 Wireless Gaming Mouseの満足度4

2013/09/13 22:32(1年以上前)

書いた後に気づきました。
ポートレートは、パフォーマンスモードの時の場合のみ
変更可能でした。(^0^;)

書込番号:16581890

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

中身はM570と同じ

2013/09/08 17:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t

クチコミ投稿数:7件

ロジクールのサポートに電話して確認しました。

改良や機能追加等は一切行っておらず、多分円安の影響でしょう、価格改定だけを行ったそうです。
しかし、M570が3000円を切る値段で売ってたので、今のところ買う気無しです。

どうせなら有線機能も付けてほしかった・・。リクエストしたのに・・。

TM−250が不安定になってきたので早く有線式の製品ほしいなあ。

値段下がるのを待ちましょう。

書込番号:16559826

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Wireless Trackball M570tの満足度4

2013/09/12 21:43(1年以上前)

M570がチャタリングを起すようになりメーカーに問い合わせたところ
生産終了、在庫がないとのことでこいつを代替品として送ってもらいました。代替品は二代目です。

外観は全く同じですが押した時の感触が違う。
クリックは固いですが単に新品だからかもしれません(汗
ボタンは逆に軟らかくなってます。前モデルはカチッとしてますが現モデルはスコっとした感触です。
amazonのレビューで見たのですが中を見た人によればスイッチの部品が変更されてるとか。
私の経験上1年くらいでチャタリングが起きるようになる故障しやすい製品なので
故障する度に交換してては商売にならんっていう意味合いで耐久性が上がってればいいんですけどねえ。
耐久性を除けば言うことなしのトラックボールなんですが。

書込番号:16577318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/16 19:05(1年以上前)

殿下星品さん

レスありがとうございます。

ロジクールのサポートは何も変わってない、って言ってましたけど、アマゾンのレビューを見る限り
スイッチがオムロンからノーブランドに変更されているようですね。

まぁ普通に考えれば劣化バージョンってことになるのでしょうかねぇ。
しかも実質値上げ・・・。

それとTM−250はもう5年くらい使い続けていて故障無しでしたが、寄る年波、へたってきたので
買い換えたいんですが、無線式がどうも腑に落ちないです。

検索サイトで「M570 繋がらない」等で検索してみるとわんさか記事やロジクールのFAQが表示されます。

あと、意味がちょっとわからなかったんですがマザボのUSB3.0の端子と電波が干渉する場合があるとのこと。

最終的には

【USB延長ケーブルを買ってきて、レシーバーをできるだけマウスに近づけてご使用ください】

とロジクールの公式FAQに掲載されていました。

それって限りなく有線じゃん。。。。ww

散々、M570の有線版を出してほしいとリクエストしたのに無駄でした。

今アマゾン見たらM570(M570tじゃない)ものが入荷していたのでそっちを買います。

しかも4000円台です。

ロジクールは在庫がないって言ってるのにアマゾンはどこから仕入れたんですかね?11個も。



書込番号:16595571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/16 19:13(1年以上前)

おっと間違えました。

アマゾンが直接売ってないですね。。。

訂正しておきます、

書込番号:16595606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/09/28 04:09(1年以上前)

水パワーさん
はじめまして。
サポセン交渉、試行錯誤ご苦労様です。

私も2年前に購入したM570がUnifyingと繋がらくなったので、
サポセンに電話し症状を説明しましたら、メールにて
購入情報(購入店、購入日等)の提供指示がありました。

サポセンから送信されたメールに購入情報を追加して
返信しましたら、10日程してM570tが送付されてきました。

なお、当該のM570は自治体のルールに従い廃棄してください
とのこと。
私は、今回のロジクールさんの対応には好印象を受けました。

M570とM570t、パッケージ印刷と付属物は異なりますが、本体の
外見は変わってないですね。
現在、M570が3台、M570tが1台ですが、ごっちゃになってしまい
どれがM570tだかわからなくなりました。
(底面にはM570としか印刷されてないし。)

M570(t)は、これまでのトラックボール(15種類位購入し使用した中)
でも三傑に入る秀逸機と感じてます。

良質なトラックボールが少なくなった昨今、気に入った物は、
あるうちに入手しておかないと購入価格が上がってしまう、
果ては購入できなくなってしまいます。

近所のPCデポさんにて、M570が40〜50個ほどあり、\3,000未満
で販売されており予備機の確保検討中です。

ちなみに、私は人差し指操球派なんですが、M570(t)はその観念を
覆してくれました。テリトリーを広げてくれてありがとうです。


書込番号:16640694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/30 16:58(1年以上前)

ななしのけいこさん

レスありがとうございます。

>サポセンから送信されたメールに購入情報を追加して
>返信しましたら、10日程してM570tが送付されてきました。

>なお、当該のM570は自治体のルールに従い廃棄してください
>とのこと。
>私は、今回のロジクールさんの対応には好印象を受けました。

それは当然のことではないでしょうか。

一部、ロジクールは神対応 などと言っている人がいますが、M570が製造終了、
在庫なしと発表しているので代替品を送ってくるのが普通でしょう。

しかもM570は保証期間が3年間ですので保証期間内です。

私も生産終了現品限りの42型の液晶テレビ(国産、7万円)を買ったのですが、保障期間内に
不調になり、メーカーに連絡したところ、在庫がないので同じシリーズの新型が送られてきまし
たよ。

>近所のPCデポさんにて、M570が40〜50個ほどあり、\3,000未満
>で販売されており予備機の確保検討中です。

おお!それは朗報!私の近所にもPCデポがありますので電話して聞いてみます。^^


それから、9/18にロジクールに今回の件についてwebで質問してみました。
9営業日経っていますが未だ連絡ありません。

ステータスがエスカレーションになっているので、上層部に問題を上げたんでしょう。

結構言いたい放題書いたので(論理的にw)時間がかかっているものと思われます。

書込番号:16650111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/09/30 17:14(1年以上前)

続きです。

先ほどロジクールのサポ−トに電話してみました。

ステータスが変わらないが、現状どこでどうなっているのか確認したいと言ったところ、
わからない、との返事でした。

まぁ、それは置いておいて、私がびっくりしたのは、サポートさんの説明でした。

1.ロジクールはマウスの生産に全く関与していない。

2.製品仕様をどこで決めているかも知らない

3.生産は完全に中国の工場で行っており、出来上がったものをロジクール製品として
 販売しているだけ。

4.つまり中国のロジクールの資本とは関係ない工場で作られたものをOEM販売している
 だけ、とのことです。

5.よって、内部の部品の指定などは行っているかどうかわからない。(現場任せ)

6.その製品製造を誰がやっているかわからない。
 (製造責任者が不明:ロジクールの社員なのか現地の工場長とかが勝手にやっているのか?)

7.よって、中身に使われている部品などはロジクールではわからない

結局要求仕様だけ渡して、こんなの作ってねって言って中国の取引先の工場に丸投げのようです。

さて、どんな正式回答が来るのやら・・・。

PS.私はM570をamazonのジョーシンで購入しました。その後、販売店舗のリストから
   無くなりました。手持在庫がなくなったのかな?と思って今日見てみるとまたジョーシン
   が復活しています。メーカー在庫がない状態でどこから大量に仕入れているのか疑問ですw
   他の販売店もどこから仕入れているのでしょうねぇ・・・。不思議w

書込番号:16650162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/10/02 00:23(1年以上前)

水パワーさん
レスありがとうございます。

> ... ロジクールは神対応 ...
などとこれっぽっちも思っていませんが、
私としては、当然のことが当然として、
普通のことが普通に行なわれることに感謝してます。

ロジクールさんは,ロジテック(アメリカorスイス)さんの
日本販売拠点との認識なので、サポセンメンバーさんの
マニュアルには不具合情報、対処法等が記載されているん
だろうなあと想像し、設計や製造のことはこれっぽっちも
期待しておりませんです。

たぶん、10Kとか100Kとかのマス取引であれば、2、3日で回答が
あるんでしょうね。(神様対応として)


水パワーさんの
「続きです。」の問合せへの回答、私も大変興味あります。
たぶん、
・設計:ロジテック(アメリカorスイス)さん
・製造:中国のEMS会社さん
・販売:各国販売拠点さん
と思いますので、
ロジクールさんはロジテック(アメリカorスイス)さんの
回答待ちで、各国の順番がどのように優先されてるかは不明
ですね。
うーん、ロジテック(アメリカorスイス)さんへ問合せされて
いるかも不明ですね。


水パワーさんの情熱維持とご健闘
期待しております。

書込番号:16655907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/08 23:28(1年以上前)

ななしのけいこ さん、レスありがとうございます。

さて、ロジクールに質問を出していた件ですが、やっと回答が来ました。

時系列

■ロジクールに9/18にメールで質問を出しました。
■7営業日経っても回答がありませんでした。
■翌日サポートに電話しました。
■サポートに電話して10/1に回答が来ました

結局、下記の回答を得るのに9営業日かかりました。
下記回答を読んでいただければわかると思いますが、こんな簡単な回答を
作成するのに10営業日。
しかも電話してプッシュしなければ更に【放置】されていた感じがします。


以下、ロジクールサポートより受信した原文を改行して読みやすくしました。
(原文ママ一部抜粋)
※また、個人名は加工させていただきました。
--------------------------------------------------------------------------------

先日、XX様よりお問い合わせいただきましたM570とM570tの相違、およびM570tの品質面
でのXX様の懸念事項に関しご案内を申し上げます。

メールにてご質問をいただいておりました

1.価格改定の意図
2.部品変更の意図
3.M570より高い価格にした意図

および、お電話で仰っていた「スイッチがM570はOmronの中国製であるいっぽう、
M570tはノーブランドの中国製」の件も合わせてご案内申し上げます。

1.価格改定の意図は円安による輸入価格の値上がりを価格に
若干転嫁させていただいたもの、とご理解ください。

2.部品変更の意図、これはお電話で仰っていたスイッチの件とも関連があるかと思いますが、
内部の部品をどこのメーカーの部品を使用するかはロジクールおよび部品を生産している
協力会社の製造部門で判断する内容で、お客様にどこのサプライヤーの部品を使ったM570
(ないしはM570t)をご提供させていただくかまで、をお約束するものではございません。

3.M570より高い価格にした意図は、1で回答申し上げた円安のため、でございます。品質は
同一であるものとご理解を賜りますようお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

■まとめ

1.については、円安で価格改定しました。その時に(便乗?)値上げしました。

2.については、中国現地の生産現場にまかせっきり(丸投げ)なので、どんな部品を使っ
 ているか、会社ではわからないと言うことです。ですから、例として
   例)M570でノーブランドのスイッチ
   例)M570tでオムロンのスイッチ 
ということも考えれます。全世界で流通しているM570は部品の調達時期によってバラバ
ラのメーカー品を使用しているということです。

3.について、品質は同じなら安いM570の在庫があるうちに買っておいたほうがいいか
 もしれません。M570、M570tどちらにしても3年間の保証期間があるので神対応
 してくれるでしょうw


3年保証と言うことを考えれば、今M570を1個買っておいて壊れたらM570tに、
壊れなくても3年後はM570tが¥2980とかで売っているでしょう。
私はM570を1個買いました。

2.の事実が判明したので、あわてて何個も買う必要はありません。

以上、最終報告でした。

書込番号:16682406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/10/08 23:30(1年以上前)

↑修正 9営業日です

書込番号:16682416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/10/11 23:58(1年以上前)

◇水パワーさん

ご報告、おつかれさまです。

サポセンさんの回答、当たり障りなしですね。
これでひな形ができたのではないでしょうか。
(あったのかもしれませんが)


参考になりましたです。

でわでわ。

書込番号:16694745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング