
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年7月11日 23:37 |
![]() |
4 | 0 | 2013年6月14日 15:56 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月14日 10:44 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月8日 14:41 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月23日 21:37 |
![]() |
3 | 1 | 2013年5月18日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
使用して3年が過ぎ保障期間も春に期限切れとなりました。
6月中旬位からチャタリングが発生し色々と調べた結果マイクロSWを購入し交換するのがベストと判断し修理してみました。半田ゴテを使用した事がある人であれば修理できると思います。
細かな作業ですので根気も必要ですが。
修理した結果動作は問題なく快適です。
長く使用したいのでBATが駄目になるまでは使いたいと思っています。
0点

自前での修理やオークションにはリスクがありますが
国内では入手できないようなMX-Rで使用できるNanoレシーバーや
純正バッテリーはebayで購入しました。
携帯やデジカメのバッテリーでも代用できるようですが・・・
外装が致命的になるまでは使えそうです(^^;
書込番号:16356441
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]
M570がチャタリングで、左クリックがうまく作動しなくなる事があり
なんとかならないかと思っていて、ググッていろいろ試してみたが改善されない
で、他の方法も探してみたが、サポートに連絡して交換して貰うか、自分で部品交換をして直すかしか見付からなかったので
もう少し簡単になんとかならないかと分解していじってみた所、不具合が出なくなったので報告をします
ざっと説明すると、クリックの感触が悪くなって来ている気がするので、ネジを外しクリック部周辺を見てみる
恐らく原因はこの中だろうとカバーを外すと中に小さな金属板が有った
多分ここがヘタってアタリが悪くなったせいでうまく動かないんだろうと思い、金属板を外して伸ばし元の場所に戻す
で、クリックした瞬間、新品のようなクリック感?になり歓喜したが暫く使ってみるちょっと硬い様な?
不具合の方は多少良くなった?気がするので
右の方も少し緩くなっているし左右とも軽く調整して、使っていると全然不具合が出ない!直ってる!
とこんな感じでした
詳細と注意点ですが、ガワを外すネジは星型、内部のネジは普通のより小さい眼鏡とかに使われてるネジなのでトルクスドライバーと小型のドライバーが無いと外せません
トルクスはT7以下で全部で5個で見えない場所にも有ります
マウス底に見える所、マウス底のゴム部分向かって上と左と下を外した中、電池を入れる所のシールの中
クリック部の緑のカバー、これはマイナスドライバーか何かで軽く斜め下から引っ掛ける様に持ち上げると外れ易いです
こじったり力を入れすぎないように、結構弱めの力でやらないと削れて壊れそうです
クリック部の中にある小さい金属の板、これは固定されていない可動部の方
上から軽く押すとカチカチする所、こっち側を横にずらすと外れます
この板の真ん中のカーブしている所を少し平らにする
平らにしすぎるとカチッとしすぎてクリックが硬くなるのでホントに少しだけの方が良いかと
付ける時はピンセットを使わないとかなり辛いです
先にカーブしている方を中央突起の溝に当ててから穴の方側に引っ張り突起の溝に固定すると付け易いです
溝はかなり小さいのでよく見ないと分かりません
前述の通り、うまく平にしないと直らない可能性が高いと思われるので平らにしてから戻す時
ネジどめはせずに、ズレない様に試しながら調節した方が良いです
※真似する場合の注意
分解するので保証が受けられなくなります、また壊れる可能性もあるのでもそれでも良い、と言う方のみ 自己責任 で分解して下さい
機械に弱い方、分解した経験が少ない方は素直にサポートを受けた方が良いと思われます
4点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
G700から不具合交換でsにしたが、LGSもヘルプの文字化けがひどいが一応動作は問題なかった8.40のままではG700sとして認識されなかったので、
一旦は入れたがドライバーの相性が悪くて(lcore.exeが起動すると画面がビクンビクン揺れる...)アンインストールした8.46をインストールしたところ、ぱっと見はちゃんとマウス画像も表示されていかにも最新ヴァージョンだが、いざ自動ゲーム検出の設定をはじめると、なんかおかしい。
一旦割り当て解除してから再設定しようと思い画像エリアのコマンド表示部分やホイールの画像ををポイントしてもチルト割り当てのポップアップアローが表示されないのだ。
オンボードメモリ時の設定画面ではまともにポップアップできるのだが・・・
しょうがないのでコマンドエリアでチルトに割り当てたコマンドを削除したら、UIで再設定の術がなくなってしまった。知識もない物がXMLの該当ノードを必死こいて探して編集するはめになった。
0点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]
買ってから2年弱経過しホイールクリックがまともに動作しなくなりました
同じ物をまた買うつもりなんですが、その前に分解してホイール直せないかなぁ?と思っています
電池を入れる部分に*に見えるネジがありますが
これに対応するドライバーはどういうものなんでしょうか?
また、分解に際してコツとかいるんでしょうか?
0点

3年保証だからメーカーに連絡しては。ヘタに分解すると保証対象外になることも。
書込番号:16202770
1点

ロジクールの3年保証だと新品になって返ってくるから、私も連絡するのがいいと思う。
2010年8月に発売のマウスだし、保証期間を過ぎている個体はまだないってことだからレシートをなくしていても交渉できそうだし。
ネジの方は
http://www.vessel.co.jp/handtools/html/handtools/info/torxsupapozi/
の中のどれかが使えそう。
大きさとかよくわからないけど。
書込番号:16202816
0点

ご回答ありがとうございます
保証って3年もあったんですか、1年くらいで切れてると思ってました
レシートも保証書もないですが検索してみるとちゃんと対応してもらえるみたいな記事がたくさんありますね
こんなヘタったものが新品になるとは信じられませんが問い合わせてみようと思います
ありがとうございました
書込番号:16202937
0点

私はこれ持ってないんで予想ですけど、分解するには38in1とかの
特殊ドライバーセットがあればイケるはずです。
よくソフマップとかに500円くらいで売ってます。
ただ、ロジクールは対応が良いと評判なので分解せずに
保証してもらった方がいいでしょうね。
書込番号:16202962
0点

特殊ネジってえとアレかな。
E型とT型 のトルクスレンチでググってくださいな。
星形ネジの事なら多分合ってます。
凹凸形状で呼び名が変わります。
ヨーロッパでは一般化しつつあるとかWikiにありましたが。
バイクなんかのネジに採用されてるとか何とか。
私も工具として複数種類持ってますが国内だとパソコン、携帯以外ではなかなか見かけない…
あーキングジムさんのテプラに付属のACアダプターがトルクスネジでしたかね。
書込番号:16203019
0点

メールで問い合わせたら新品を送ってくれるそうです
壊れた方は捨ててくれとのことでした
存分に分解しようと思います
ありがとうございました
書込番号:16229129
1点



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
長らくMXレボリューションを愛用してきたのですが、チャタリングがほぼ100%発生するようになってしまいました。
チャタリング解消ソフトも使用してみたのですが、直りません。
どなたか、安価にて修理をお願いできませんでしょうか?
もし壊れても、文句は言いませんのでどうぞよろしくお願いします。
0点

電池交換で動画紹介されていた方がボタン交換もされてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#12397035
知人かご自身で頑張って〜
http://win8room.net/2013/04/03/1875.html
書込番号:16288254
1点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
2点

おはようございます。
すでに、がんこなオークさんが、レビューされてるんで、お腹一杯です。・・・なんてね。
書込番号:16145742
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





