ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

setpoint:6.52.74

2013/03/01 19:53(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

setpoint:Version: 6.52.74でも、水平スクロールには不具合があるようです
慣性スクロールをONにして、フリック気味に操作すると何とかスクロールしますが
状況は6.51と変わらないようで、正常な動作では無いようです
悪い事に、6.52.74では
3本指スワイプで(WM_XBUTTON)にマッピングされていたものが使えなくなっています
気になったので、6.50もチェックしました・・・ドラッグが動作しないようです
用途にもよりますが、6.51辺りが我慢の限界です

何だか腹が立ってきたので、旧verだろうと思われるsetpointの在処を貼って置きます
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/

書込番号:15834757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 SetPoint 6.52

2013/03/01 14:52(1年以上前)


マウス > ロジクール

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/3131?section=downloads&osid=14&bit=64

6.51は評判良くありませんでしたが、6.52はどうなるでしょう?
入れてみたけど・・・・・・どうかなぁ?

書込番号:15833661

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/01 15:08(1年以上前)

まずどんな状況かツノさんの画像見たい! 見せて!
6.51は使い物にならなかったので現在6.32使用中。

書込番号:15833707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2945件

2013/03/01 15:15(1年以上前)

マイマウス、マイキーボードタブはまだ画像を取ってきてくれてないのであとに回す(忘れるとも思うが)として。
ツールタブはこんな感じ。
・・・・・・ってそんなんで違いなんかわかるか、って言われそうw

書込番号:15833728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/01 15:18(1年以上前)

>・・・・・・ってそんなんで違いなんかわかるか、って言われそうw
分からんw G700でどうなってんのか知りたいのです。

書込番号:15833742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件

2013/03/01 15:21(1年以上前)

>G700でどうなってんのか知りたいのです。
G700はSetPointじゃあなくなったんじゃなかったっけ?
今はゲーミングソフトウェアだったはず。
評判はSetPoint 6.51同様芳しいものではなかったと記憶しているけど。

書込番号:15833747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/01 15:36(1年以上前)

>今はゲーミングソフトウェアだったはず。
どちらもインストールできますが ゲーマーでない私はセットポイントです。
先の画像のようにボタン設定もすべてOKですよ。
6.52でこの設定画面があるのか見たかったのにね〜w

書込番号:15833802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件

2013/03/01 15:41(1年以上前)

6.32までのSetPointはG700のサポートもあるけど、6.51以降はなくなっているはずなんすよ。
電池の持ちが悪すぎだし、ってことで私はG700は補欠扱いですけど、試しにつけてみたけど6.52で復活、なんてこともないみたいです。

書込番号:15833824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/01 15:52(1年以上前)

検証してみました。
だめでしたので6.32に戻しましたw 情報ありがとう。

書込番号:15833864

ナイスクチコミ!2


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/03 20:10(1年以上前)

さっそく入れてみました。
6.51のような不安定さは改善されたみたいですけど
機能にはへんかがみられないですね。

6.51ではM600での設定で固まったり、使用中にかたまることが
多かったのですが、今のところそれはなくなりました(Win7環境では)

書込番号:15844554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

M325の軽量化

2013/02/24 11:30(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325

クチコミ投稿数:66件

【画像1】

【画像2】

【画像3】

【画像4】

M325にはオモリが付いているので、外せば軽量化が可能です。
ツメを外してネジ一本の気軽さなので、軽くしたいという方はいかがでしょうか。
※分解によりメーカーサポートが受けられない恐れがあります。自己責任でお願いします。

【画像1】
電池蓋を外すとツメが見えるので、マイナスドライバー等で押し込んで外します。

【画像2】
黄色の丸で囲んだネジを外し、オモリを取り外して完成です。

※3ヶ所のツメで固定されていますが、中央のツメを外す際に簡単に外れます。
一応ツメが折れないように気を付けて下さい。

【画像3】
約7g軽量化されます。

【画像4】
電池・レシーバー・オモリ抜きで約63gです。

※ちなみに、M325はソール部分を外してもネジが隠れておらず、
これ以上の分解方法は分かりませんでした。

書込番号:15810305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/11/04 19:48(1年以上前)

わら半紙さん、こんにちは
わら半紙さんの画像1の爪の部分から前方(画像1だと下のほう)5mm程度のシールの下に+ねじが隠れていました。
分解の参考にさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:16794955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/11/08 00:15(1年以上前)

【画像1】

【画像2】

【画像3】

【画像4】

情報ありがとうございました。早速意味もなく分解してみました。

分解はおすすめしませんが、マイクロスイッチの交換等で必要な方が
おられるかもしれないので画像を載せておきます。

【画像1】シールを少し剥がし、赤丸のネジを外して、マウス手前側
(【画像1】では奥側)へカバーをスライドさせると外すことが出来ます。

【画像2】カバーを外した画像。

【画像3】マイクロスイッチ脇の赤丸のツメ2ヶ所と、ホイールを
固定させているツメを外せば基板が外せます。

【画像4】基板の画像。

※基板まで外した場合、元に戻す際は電源スイッチの位置に気を付けて下さい。

ちなみに、ホイールを抑えている針金を外せば、完全ヌルヌル仕様に
なりそうですが、試してはおりません。

また、M325のホイールをM187に取り付けられるか試してみましたが、無理
でした。あとM187も同様に針金を外せばヌルヌル仕様になりそうです。

書込番号:16808550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

生産終了・・・

2013/02/21 12:00(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]

スレ主 khyakovlevさん
クチコミ投稿数:1件

チャタリングが発生するのでサポートに連絡したところ、在庫待ちで2週間待たされた上で、G700は生産終了とのことで、代替品にM950かIlluminated Keyboard K810を提案されました。
T650かM905rかMK710ならロジクールオンラインストアで使える40%オフクーポン付きだそうです。
全額返金も可能とのことです。

書込番号:15795696

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/02/21 12:26(1年以上前)

あららPC用のゲーミング製品を強化していくらしいので
新製品が出るのかな?
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130128038/

書込番号:15795778

ナイスクチコミ!1


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/28 13:55(1年以上前)

私も全く同じタイミングで
チャタリング発生→交換希望→生産終了による代替品提示←ここまで
となっておりますf(^^;
後継機がいつ頃でるかによってどうするか迷うところですね。電池の持ち以外は秀逸なマウスでしたから…

書込番号:15829264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/03/01 07:39(1年以上前)

人気が高いのだから個人的にはG700は残して新製品を出すべきだと思うけど
そこがロジの合理性主義なのか、新製品がマイナーチェンジ程度なのかですね

ロジは代替え不可能な場合に他の製品への差額対応や
購入価格での返品ができるのがすごい点ですが、気に入ってる人にはつらいですね。

書込番号:15832488

ナイスクチコミ!0


XDesさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 02:07(1年以上前)

私もちょうど壊れてしまった所です。
新製品って大体いつ頃出るんでしょうか?
また、後継機として発売された場合その商品と交換してもらえるんですかね?

書込番号:15836447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/03/02 06:29(1年以上前)

それは無理だと思いますね、返金してもらって軍資金にするしかないでしょうね。

書込番号:15836715

ナイスクチコミ!0


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 18:17(1年以上前)

サポートに『本当に予定ないの』と粘ってみましたが、
『現時点では』後継機種に関する『明確な』予定が決定していないとのことでした。

まー、出ますよね(笑)。でも、至極まっとうな回答かなと。

がんこなオークさんのおっしゃるとおり、代替品を選択できるのはサポート側なので、
仮に発表されたとしてもその後継機が代替品になるとは考えにくいですね。

あったとしても差額加算。

返金してもらうか、安い代替品+40%割引クーポンという選択もあった気がするので、
それで乗り切って発売されたら直販ストアで40%OFFで新型を買うってのも。

書込番号:15839362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/03/02 19:04(1年以上前)

どのメーカーも現場に情報が下りてくるのって遅いですよね
言えないんじゃなくて知らないんですよねw
1番早く知らされるのは広報でしょうね。

書込番号:15839548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/08 08:38(1年以上前)

私も2度目のチャタリングで、交換となりますが、同様の返答でした。

ボタンの数は減るものの無線ならM950
有線でもいいならボタンの増えるG600が
この製品に近く有力候補でしょうかね。
ただ、どちらの掲示板でもG700同様
多かれ少なかれチャタリングの報告があります。

この製品に限った事ではなく早々のチャタリングは
logicool製品ではおなじみのようですね。


以下引用です。
==
不具合製品でございますが、現在既に生産が終了してしまい、
また在庫もない状態でございます、つきましては
M950
http://www.logitech.com/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/5845
もしくは
K810
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/bluetooth-illuminated-keyboard-k810
からお選び頂き交換をお願いさせて頂いており、ご了承頂けますか確認をお願い致します。

また、上記2製品がお気にいらない場合、下記製品との交換も可能でございます。
その場合、特別に、次回ロジクールオンラインストアでのご購入の際に
ご利用頂けます「40%引きクーポン」(数量限定)を交換品と合わせて提供させて頂きます。
G600(ゲーミングマウス
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/g600-mmo-gaming-mouse
T650(タッチパッド)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/touchpad-t650
M905r(マウス)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/anywhere-mouse-m905r
MK710(マウスとキーボードのセット)
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/6541

また、購入金額が確認させて頂ける場合は、返金対応も可能でございます。
==


今日チャタリングキャンセリングソフトというのを使えば
騙し騙しではあるものの正常どおりに使えるのがわかったので、
どうしようか迷っております。

根本的な解決にはなりませんが、ロジクール側で
setpointにチャタリングキャンセリング機能を組み込めば、
setpoint入れて使う人には表面上の問題はないと思います(笑)

あとサポートからの返事に毎回入ってる一時的なチャタリング回避方法も
参考に引用しておきます。

==
製品のクリック/ドラック不具合で御座いますが
電池を抜いた状態で、不具合の発生したボタンを数回クリック頂く、その時長押し(2、3秒)でクリック頂くと
一時的にでは御座いますが、症状が改善される事が御座いますので案内させて頂きます。
==

書込番号:15863814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/08 09:11(1年以上前)

(誤)チャタリングキャンセリング

(正)チャタリングキャンセラ(ー)

です。ごっちゃになってしまいました。

書込番号:15863895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/21 17:19(1年以上前)

数日前、サポートに電話して交換対応だと言われたのですが、M950をゴリ押しされました(笑)
その他の製品との変更や、カカト.comさんの様な返金やクーポン付き対応などは一切言われなかったのですが、担当者によって対応が変わってくるんでしょうかね〜?

書込番号:15919967

ナイスクチコミ!0


kastomさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/21 20:56(1年以上前)

小生も先日、問い合わせの結果はM950との交換のみで詳細な説明は全くもってありませんでした…
ロジクールサポートの評判が良かっただけに残念な結果になりました…
因みに、交換した商品の保証期間は更に三年の保証対象となるのですか?
現行商品の保証期間を継続しての保証期間になるのか?…また一年位でチャタリング現象が発生したら次回こそ新規にて商品を購入するはめになるのかな?
であれば、度々、高価なマウスを購入してられないな〜悲

書込番号:15920721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XDesさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/29 10:33(1年以上前)

3年保証あるはずなのに酷い話ですよね
皆それぞれいろいろな理由があると思いますが、G700が欲しくて買ったのにM950なんかで妥協しろと
返金対応と言いますが、返金して欲しいわけでもないしそのお金でこんな値上がりした物は買えないし
G700が無理なら同じ事が可能な700sと交換してほしい
デザインは全く好みじゃないですが・・・

書込番号:15952023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/04/18 16:00(1年以上前)

故障対応がG700sになりましたよ!!
正式に後継機種が発表されたからでしょうが
故障交換がG700sになったようです。
ただし販売後の発送です。

書込番号:16030601

ナイスクチコミ!1


XDesさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/18 16:03(1年以上前)

がんこなオークさん
貴重な情報ありがとうございます。

その情報はサポートか何かから聞いたものでしょうか?
それともどこかに書いてあるのですか?

本当ならありがたいですね。

書込番号:16030607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/04/18 16:12(1年以上前)

サポートです。

書込番号:16030628

ナイスクチコミ!1


kastomさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/18 18:35(1年以上前)

先月末、チャタリング不具合の為、G700からやむ終えなくM950に交換しました… こんな事になるならもう少し待てばよかった…涙
G700からM950に変更になってから、作業性が極端に悪く仕事が捗りません!何とか再度交換する方法はないでしょうか?

書込番号:16030996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

可もなく不可はそこそこある

2013/02/16 20:52(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Rechargeable Touchpad t650 T650

スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

メーカーのツール&ドライバーを信用していないので
setpointをアンインストールし、Window8標準ドライバで動作確認しました
使えなくなる操作は下記のようなものです
1本指、(タップ不可、及びタップ&ドラッグ不可)
2本指、(タップによる右クリック不可、ズーム(ピンチイン・アウト)不可)
k400rも所持していますが(http://kakaku.com/item/K0000431150/)
k400rでは、Window8標準ドライバでも上記の操作は行えるようです
ひ弱なので、ボタンを押し込むのが鬱陶しいところ(個人的に)からすると
タッチパッドの優劣では、k400rに軍配が上がります

setpoint(6.51)ですが、概ねの動作は確認できました
気になるのは、左右スライドによるパン操作です
Windowタッチのレガシサポート(Window7以降)によるのかが不明ですが
アクティブなWindowを切替えた場合に
ホイールメッセージとスクロールバーメッセージの切替が追従しなくなります
T650のみに発現する症状で、同時に動作させているk400rでは問題ありません
ドライバというよりは、ファームウェアの問題のようにも思います

書込番号:15774297

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/02/17 11:41(1年以上前)

setpoint無しの場合
3本指上下・左右(スワイプ)の操作可、同タップは操作不可です
左右の場合は、マウスメッセージ(WM_XBUTTON)にマッピングされるようです

setpointを使った場合ですが
2本指左右の初期は、マウスメッセージ(WM_MOUSEHWHEEL)もありますが
Window切替などのタイミングで、受信できなくなります
タッチパッドドライバも色々あるので、仕様なのか不具合なのかの判別ができません
setpointを使わない場合、2本指左右は常に(WM_MOUSEHWHEEL)もあります
アプリケーションで、スクロールバーメッセージ(WM_*SCROLL)をハンドリングせず
マウスメッセージのみで、画面移動などを行っている場合には注意が必要です

右ドラッグはそれ程多くないので、マウス左右ボタンを入換えして使えますが
それにしても、setpoint無しでタップ操作が不可なのは、残念なところです

書込番号:15776995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/02/18 13:36(1年以上前)

setpoint(6.51.8)driver(5.50.98)での不具合と再現方法
Excel・notepad・(Adobereader)にて
txtファイルを開き、左右スワイプしてスクロールする事を確認する
Excelファイルを開き、左右スワイプしてスクロールする事を確認する
PDFファイルを開き、左右スワイプ操作する(元々左右スクロールが無いので動かない)
Excelファイルをアクティブにして、左右スワイプしてもスクロールしなくなる
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールする
Excelファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールし始める
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールする
PDFファイルを開き、左右スワイプ操作する(元々左右スクロールが無いので動かない)
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプしてもスクロールしなくなる
Excelファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールする
txtファイルをアクティブにして、左右スワイプするとスクロールし始める

Adobereaderで無くても
例えば、コントロールパネルのマウス設定ダイアログでも再現できます
お暇な方は試してみて下さい
・・・まあ不具合でしょうが、現状で実際使う場合の情報という事で
それにしても、setpoint無しでタップ操作が不可なのは、残念なところです
あてにならないサポートと、ドライバーが[信用できない]のは今更ですが

書込番号:15782442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件

2013/02/19 22:07(1年以上前)

右ドラッグ(setpoint有)

エクスプローラの操作で説明すると
右手1本指で、ファイルを選択状態にする
右手1本指をタッチパッドから離さず動かさずに
左手1本指で、右手1本指の左側2〜4cm程度のところを押し込み
左手1本指を押し込んだままで、右手1本指を移動すると
右ドラッグになっている

書込番号:15789169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

交換用スイッチ

2013/02/12 06:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570 [シルバー]

スレ主 BENFRANKさん
クチコミ投稿数:26件 Wireless Trackball M570 [シルバー]のオーナーWireless Trackball M570 [シルバー]の満足度2

先代Trackmanに比べて全体的にスイッチの質が下がったのはレビューでも頻繁に言われているとおりです。

ついうっかり分解してしまい、保証が効かないので、スイッチ交換にて修理することにしました。

壊れたスイッチは左クリックと進むショートカットボタン。クリックスイッチはオムロンの「D2F-01F」を使えば良い(ついでに耐久性も改善?)のですが、問題はショートカットボタンの小さいタクトスイッチ。

ノギスで寸法を測って探しまわったところ、どうやらALPSの「SKQGシリーズ」のステム付きのもののようです。
http://www.alps.com/WebObjects/catalog.woa/J/HTML/Tact/SurfaceMount/SKQG/SKQGAFE010.html

しかし、作動力が4種類ありどれかわからないので、とりあえず一番軽い0.98Nを発注しました。


ショートカットボタンのスイッチ交換は困難を極めそうです。スイッチの素性がわからないことと入手性が極めて低いことはなんとか解決しましたが、次なる問題はこの極小のスイッチをうまくハンダ付けできるかどうか、という点です。

うまく行ったら報告したいと思います。

書込番号:15753244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/12 06:37(1年以上前)

私は右クリックのマイクロスイッチを手持ちのマウスのスイッチから移植しました。
使用感は違和感なく使えています。
ただ、ショートカットの戻るのためのスイッチの感度が悪くなりましたが、
交換に使える形のタクトスイッチを持っていなかったので、
ハンダがついた状態で基板とスイッチのそこの部分にマイナスドライバーを突っ込んで、
ほんの少しスイッチを上に浮かせることでスイッチの感度がよみがえりました。
タクトスイッチは入手しにくいですよね。
うまくいくといいですね。

書込番号:15753286

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/02/12 09:11(1年以上前)

私がロジクールのM500のスイッチを交換したときには、秋葉原の秋月電子で購入しました。10個で200円。
ただ、この薄型スイッチは、規格で高さが決まっているわけではないので。交換後に押す側のパーツを多少削ったりプラ板を張ったりしての調節が必要でした。

ハンダ付けは。元のハンダを吸い取り線で綺麗にした後に、ゴムボンドをスイッチ裏にちょっと付けて設置位置に仮固定。ハンダは横から染みこませるように…という感じで。
ピン間が狭いわけではないので。ハンダごての先が細ければ、さほど難易度は高くないと思います。

書込番号:15753598

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング