
このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年9月9日 11:15 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年9月18日 20:19 |
![]() |
3 | 22 | 2010年9月26日 19:27 |
![]() |
6 | 1 | 2010年10月11日 09:36 |
![]() |
4 | 16 | 2010年8月31日 20:48 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月24日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > Logicool Mouse M115
もともとは、赤色のLEDなのですが、つまらないので、青色のLEDに交換してみました。
もともとの赤色LEDは1.7V程度で点灯しているようですが(テスタにて測定)、手持ちの高輝度の青色LEDは1.7Vでは、ほとんど点灯しなかったのでUSBの5Vのラインを抵抗(100Ω)で電圧降下させて、2.5V程度(たぶん)で駆動させました。
その結果、光が青色になって(あたりまえ)、かっこよくなりました。動作も良好で、交換前と殆んどというか全く変わりませんでした。赤じゃつまらんという人は、いろんな色に変えてみると面白いかと思います。ただ、保証も吹っ飛びますし(この安いマウスに保証を求める人はあまりいないと思いますが…)、故障や火災の原因にもなりかねません。自己責任でってことになりますが…
3点

Satokieさん、こんにちは。
以前に赤く光るマウスを使っていた事があるのですが、
好みの色へ自分で交換してしまうというのは思いもしませんでした。
なかなか良い感じですね。
書込番号:11877291
0点

カーディナルさん、はじめまして。レスありがとうございます。自分でLED交換したので、なんだか少し、愛着が沸いてきています。
Microsoftによると、青色のLEDのマウスは、レーザーマウスや赤色LEDマウスよりもトラッキング能力が高いようですが(BlueTrack Technology)、改造したこのマウスで鏡面やアクリル板の上でいろいろ実験してみましたが、殆んど読み取り能力は変わらなかったです。どうやら、Microsoftの「BlueTrack Technology」は、青にすりゃぁいい、ってわけでもないみたいです。時間依存性に7色に変化するLEDもあるにはあるのですが、流石にそれは自重しました^^;
書込番号:11881848
0点

Satokieさん、こんにちは。
青色にしても体感的にはっきりと差が分かるというわけでは無いのですね。
時間によって七色に変化するLEDですか…
見る分にはとても楽しそうですが、落ち着いて作業するには気になってしまいそうです。
自重されて良かったと思います(^^;
書込番号:11882838
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
マイクロソフトのWireless Mobile Mouse 4000 を4ヶ月間使用しましたが、電池の寿命は平均2ヶ月でした。カタログでは10ヶ月と記載されていますが。
http://www.dohzen.net/?page_id=1323#deuchi
新たにロジクール Wireless Mouse M505の購入を検討しています。そこで実際に使用した電池の寿命を教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
0点

マイクロソフトの4000と6000シリーズを使ってますが、3ヶ月たっても使えてますよ。
書込番号:11875200
1点

そうかもさん 早速の返事をありがとうございます。
そうですか、3ヶ月以上使えていますか。アマゾンの製品評価を読みましたが1ヶ月で電池が無くなったとの記述がありました。製品、使い方でバラツキがあるのかな?
書込番号:11875407
0点

4月初めから約5ヵ月間、会社で使っています。
平日、8時間、ほぼフル稼働状態ですが、まだ付属の電池から
1回も交換していません。
もっとも仕様上の電池寿命は15カ月ですので、
最低でも1年くらいは、交換せずに持ってほしいですね。
書込番号:11876431
1点

takanpoさん 有益な情報をありがとうございます。参考になりました。
下記のどちらかを購入します。
@Logicool Wireless Mouse M505 電池寿命 最大15ヶ月
ALogicool Wireless Combo MK520 電池寿命(キーボード) 最大3年
(マウス) : 最大1年
書込番号:11878876
0点

5月の20頃にシルバーとブラックの2つを購入してエネループで使用しています 稼働は24時間で(スリープモードが働くので実際は違う)現在電池残量が124日となっています
昔の頃に比べると飛躍的にバッテリー寿命が延びていますね十二分に満足しています。
書込番号:11929482
1点

田中かがみ さん
実際に使用した情報ありがとい御座います。カタログ値に近い時間が使えそうですね。
これで、ほぼ気持ちがきまりました。
書込番号:11930023
0点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]
今回各店舗で予約注文受けているようでしたが、予約注文した方は問題なく入手もしくは入手見込みはたちましたでしょうか?
「予約だから3日(金曜日の4日)に届いた」もしくは「直前予約したので発送しない土日挟んだから今日明日で届く」というのが普通かと思いますが・・・
私は2日午前中にAmazonで発送予定日が9月4日〜6日の内容で予約注文したのですが先ほど
>
>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
>
>誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品の入荷遅延により、お届け予定日を変更させていただきました。
>
>当初予定していたお届け予定日までにお客様のご注文商品をお届けできなかったことをお詫びいたします。
>
>現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。
>
> "LOGICOOL ワイヤレスマウス G700"
> お届け予定日: 2010-09-17 - 2010-09-25
>
>商品は引き続き入荷できるよう手配しますが、万が一、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
>やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
>
すでに販売されている商品でタイミングがずれての次期入荷ならわかりますが
予約注文で次期入荷回しってどうなんですか?さすがに対応ひどすぎですよね
(しかもキャンセルの権限は購入者側ではなく販売者側にあるような文書と言う点がまた腹立たしい)
どの店舗も入荷待ち状態に近い状況になってますがG700は人気過ぎるのか出荷数少なすぎるのですかね?
しかし、予約なのに今注文するのと変わらない立場(〜10営業日待ち)に回されるとか頭にくるなぁ
1点

G700は8月下旬にはもう出回っていましたので、2次出荷の予定がずれたのか
確保出来なかったか等の不測の事態になったのでしょう。
amazonは他の日本の会社の通販とは少し受注の仕方と言うか考え方が違う
様なのでその辺を理解して上手に利用すると便利なんですが。
書込番号:11869313
1点

書籍以外のAmazonの入手ルートはダメダメですから、在庫がなければ、いつくるかまったくわかりません。
入荷予定日とかいっても、根拠があるわけではないようですから、ズルズル延期されるケースも日常茶飯事です。
まあ、特にゲーミングマウスということでもないようですし、人気が集まる性質のモデルではないです。単に出荷数そのものが少ないか、積極的に在庫を持つ店が少ないというところでしょう。
書込番号:11869315
0点

Amazonだからと言うしかないですね
理解してうまく付き合えばメリットも多い会社ですが急ぐ物は納期がはっきりしないので
避けるべきかもしれませんね
会社が大きくなりすぎてまるで恐竜の神経回路のようになってるのかもw
書込番号:11869422
0点

先程、Amazon.co.jpのショップ評価にも書いてきましたが
私もスレ主さんと全く同じ状況です。
まあ、簡単にキャンセルできるのが唯一の救いでしょうか。
すぐにキャンセルして、他所で注文しました。
書込番号:11869488
0点

うちはAmazonの発送準備中状態が2日ほど続いていて、未だ発送される様子はありません。この状態ですと注文の取り消しも出来ないし、今日明日に発送されるかもと思えば他で買う気も起き難いです。
参考までに、自分は8月30日の早朝に注文してこの状況です。
書込番号:11869673
0点

イードレンドも似たような感じですね。
はっきり言って確保できないなら予約販売するなってかんじですよね…。
> ロジクール ワイヤレスマウス G700
>
> 商品お待たせしており申し訳ございません。
>
> 今回、ご注文いただきました商品ですが、
> 「工場生産待ち 次回メーカー出荷時期 未定」とのことで、
> 依然として納品日確定のご報告が頂けていない状況が続いております。
>
> お急ぎのところ大変申し訳御座いませんが、
> メーカー出荷前であれば、キャンセルのお手続きを行わせて頂きますので
> こちらのメールへ直接返信にてご指示頂けますでしょうか。
書込番号:11869998
0点

私もamazonで9/1に注文し、4〜6日発送予定でしたが、
5日の昼の時点で発送準備にもならないので、
キャンセルし、近くの店舗に買いに行きました。
mjktさんの状況を聞くとキャンセルで正解だったかなぁと思いますね。
kikikuさん
先日amazonで別の商品を予約し、1日半くらい発送準備になっていて
キャンセルもできない状態だったので電話で問い合わせてみましたが
「発送準備」になっている場合は商品を確保している状態だそうです。
そして、発送準備となってから48時間以内に発送になるそうです。
amazonの表記にもタイムラグが結構あるので、気になるようなら
問い合わせをしてみるのも手かと思います。
書込番号:11870165
0点

予約注文しても未発送の方がそこそこいらっしゃるようですね
「まあ、Amazonだから諦めろ」ってのは承知しています
そう言えば先月末の予約期間中にAmazonとイートレンドが送料込み最安値争いしていましたよね
イートレンドにしておけば良かったのかと思いましたがイートレンドも予約分確保出来てないんですね
憶測ですが海外ではゲーミングマウス、国内ではクリエイティブ プロフェッショナル仕様という形態を採ってるので、ロジクールがどこかしらでミスしているとかなんじゃないかとも考えられますね
3日(うろ覚えですが日付変わった頃)には注文しても発送まで10営業日の表示になっていたので、その時点で手続きされていれば発送日が土日分抜いても(Amazonは土日も営業しているらしいので実際は注文日+10日ってのが最短になる?)最短で9月16日となっていたはずなので、17日からの配送ってのはどう見ても今日(発送予定最終日の6日)手続きし直したんじゃないかと言うことで、対応の遅さを指摘するのと疑問点もあったので電話問い合わせしてきました。
結果は皆さんが仰るとおり、話を聞くからに入手ルートが酷いですね。
どうやら発送ギリギリまで確保出来なくても発送するように動いているようで
確保出来なかった場合は最終日に再手続きするようです。
つまり3日に在庫がない事が分かっていても、発送手続きフェーズに回された時点で発送ギリギリまで発送手続きフェーズに置かれてしまい、発送できなかった場合にこのスレに添付したメールが送られてくるようになっているそうです。
再手続きの場合、新規手続き(6日に注文した)になってるかどうかは聞きそびれましたが、入荷次第順次発送すると言うことで、17日到着より早くなる可能性もあるそうです。
現時点では倉庫には無い状態なのでどうしようも出来ないとのこと
とりあえず「予約したんだから発売日に届くのは無理にしても通常販売時に購入するのと訳が違う、2,3日遅れで発送するのが予約注文なんじゃないのか」と言ってお終わりました。(ショボいですがお詫びなんでしょう、Amazonギフト券(300円分)付けるそうです)
「急ぎの時にネット通販は使ってはダメ」、「ネット通販で予約は必ず発売日付近に配送されるモノではない」と良い経験になりました。
サブマウス(G700はメインになるかもしれない)で購入する予定だったのでゆっくり待つことにします。早く使いたいな・・・
書込番号:11870266
0点

ギフト券の話はダメじゃないでしょうかw
わたしも同じ状況なので、
○○さんは貰えて、私は貰えないの?となりそう・・w
私はとりあえず落ち着いて待ちますw
書込番号:11870457
0点

amazonはお約束ですね。amazonOK→konozama
回避したつもりがイートレンドで入荷待ち組 orz
書込番号:11870768
0点

時間かかってもまあ良いかとAmazonで予約注文しておいたら、9/3発送で翌日の土曜日に届きました。
8/31予約注文手続きをしました。
kikikuさんは8/30注文ですよね?
何か申し訳ないm(_ _)m
早く届くことを祈っています。
書込番号:11871280
0点

3日夕方の時点で近所のヨドバシに沢山置いてありましたが、
メーカー直販と同一価格だったので素通り。
帰宅してAmazonにて発注したら、
スレ主さんと全く同じ状況となりました。(^^;
私は特に慌ててないので、
このまま入荷を待ちます。
書込番号:11871616
0点

その後、
急遽入荷したから発送しましたと昨日(8日)午前中にメールが来てて、
その日の夕方には到着してました。by amazon
書込番号:11883147
0点

>>Uncle_Dさん
え・・まぢですか・・
自分は2日に予約したのですが、
まだ予定日は17〜のままです・・
倉庫が違うんですかね・・
・・・以上
書込番号:11885128
0点

>>SizzlerBlackさん
今回私はAmazon経由のNANOS−Sと言うところに発注しましたが、
当初タイミングが悪くてちょうど在庫切れになってしまったこと、
こちらの都合伺いや、
これら全部含めての謝罪文など、
迅速かつとても丁寧なメールを頂きました。
そんな訳で引き続き入荷を待つことにしたのですが、
結果的に予想外の早さで入手することが出来ました。
書込番号:11885878
0点

AmazonってAmazon登録店の方の商品を買うと(送料が大抵かかるのでめったに買わないけど)
不具合時などの対応も良い業者が多いですね
書込番号:11886768
0点

イートレンドで8月中に予約したけど未だ来ず。
納期未定のメールが来たのが6日でそれ以来音沙汰なし。
イートレンドで予約された方で何らかの連絡など来た方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:11911175
0点

イートレンドに27日発注で当日決済して28日に届きました
書込番号:11911898
0点

がんこなオークさんレスありがとうございます。
28日注文、銀行振り込みであったため週が明けた30日入金でした。
本日も連絡なし・・・
底値で予約できたのはよかったけれど、もうちょっと早く購入を決心していれば・・・
書込番号:11920068
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r
多分あまりいないと思うのですが、同じような事故?を防ぐ為に一応…
自身が購入した時はパッケージとかを取っといておきたいけど、
ブリスターパッケージだと綺麗に開けれないから、ハサミでザクザクと
一辺を切り取り、それからベリベリとパッケージを開けて、中身だけ保管、
そんな方は最初に落ち着いてパッケージを裏返してみて下さい。
「開封口」があり、ブリスターの一部にミシン目が入っている為、
おそらく綺麗に開封出来るものと思われます。
保証書もブリスターに貼り付けられている為、
ハサミを取り出す前、今一度パッケージのご確認を(笑)
尚、私はハサミを使ってザクザクベリベリとやってから気付きました。
5点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]

がんこなオークさん、こんにちは。
3000円以上とは大きいですね…>直販との価格差
店頭で触れて良い感じだったら手が伸びてしまいそうです。
書込番号:11816959
0点

カーディナルさんこんばんは
数日前までは8千円台〜9800円してたんですよ・・・
[11800679]
書込番号:11816987
2点

重さが・・・。それさえなければとりあえず買ってみたんですけどね。
値段もまあまあだったんですけどね。
書込番号:11817234
0点

がんこなオークさん、こんばんは。
確かに いきなり安値続出ですね。
予約店(NTT-X)からは 今日現在音沙汰なしです。
販売店も メーカー/流通より出荷なければ 何も案内出来ないのは
当たり前ですが・・
>この金額なら買ってみたくなりますね
そんな、いまさらマウスの1個2個 増えても大勢に影響がナイ 皆様と思われます
皆でトライしましょ。
書込番号:11817518
0点

がんこなオークさん、こんばんは〜。
とーぜんポチったんですよね?(^_^)
僕は店頭で実物見たときにどう思うかで買いかどうかが決まりそう。
まあ、そう思って買ったマウスのほとんどがたいして使わないでお蔵入り、になるんだけど。
書込番号:11818225
0点

MX610の後継機がやっときたかー。
ボタンの形状と配置、高速スクロールについては大きな改善だと思う。
特にオンボードメモリ搭載はダーマポイントのような機能なのかな。
さすがにマクロまではできないんだろうけど、予想以上に良い後継機で驚いた。
比較
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/2357
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/7456
マウス重量g 144→151 ※やや重くなった…
単3乾電池 2本→1本 ※減った
電池使用時間 3ヶ月→? ※実際1ヶ月。即ちそれ以下。有線で充電前提なら…
充電時間 ?→4-5時間 ※充電済みと入れ替えればOK
解像度dpi 800→200〜5,700(可変式) ※数字よりも瞬間的なフリーズがゲームにとっては…
総ボタン数 12→13 ※ボタン配置は良い…左側面を押しながら左右クリックとか
MX610(左側面2個、左上3+2個、左右クリック2個、中ボタン3個)
G700(左側面4個、左上3個、左右クリック2個、中ボタン3個、中ボタン手前1個)
目下の悩みは故障に備えて2個買うかどうか。
書込番号:11818757
0点

>MX610の後継機がやっときたかー。
G7の後継機だよ。
当然マクロもできる。
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100822011/
書込番号:11818789
0点

>G7の後継機だよ。
即レスどうも。それは失礼しました。
ボタン数的にやっと後継機になれるマウスが来たと思ったもんで。
書込番号:11818827
0点

みなさんオハヨォ〜
海外ではゲーミング扱いで日本では一般向けw不思議ですよね
重量に関してはG5でもウエートをかなり重めに積んでたので気にならないですね
M950の1本だとすぐ減るので逆に安心かも
デザインや機能的に似た機種のG9xやM950はG700と比べると高い感じになっちゃいましたね
書込番号:11819444
0点

たまにコンプモトで買おうと思ったら予約販売の場合は送料無料が適用されないので
イートレンドにしました
書込番号:11821116
0点

w(゚o゚)wワオ!! 9月3日販売予定なのに今出荷メールきましたw
書込番号:11822111
0点

がんこなオークさん、こんにちは。
正式発売が早まったのか、別の理由があるのか…
とにかく出荷されて良かったですね。
書込番号:11822145
0点

カーディナルさんこんばんみ
なんでしょうねフライングなのかレビューしろってことなのかw
書込番号:11822286
0点

がんこなオークさんこんばんは
私も7000円で予約したところ、今日出荷メールがきました。
9月3日発売じゃないのかな、と思ったら同じ人がいるんですねw
型番からしてゲーミングマウスですし、海外ではそういう扱いみたいですけど
どうして日本では一般向け扱いなんでしょうかねぇ・・・
私はゲーム目的ではなく、ただ単にあからさまなボタンの多さにロマンを感じてポチっと・・・w
M950はちょっと期待はずれだったので今回は結構期待しております。
書込番号:11823780
1点

素振りをする素振りさん おはようです
『有』になってる業者が増えてきましたね!そして6900円ww
販売日に合わせて販売できるようにメーカーが出荷した物を業者が出しちゃったのかな
私もM950は大きさも含めて自分には合わなかったようです
なのに2台あるんですけどね(汗)
G700は色が単調なのでアクセントがあればゲーマーは喜ぶんじゃないですかね
LEDのインジケーターがなかったらさみしすぎです
しかしほんとM950との価格差はなんなんでしょうねG700の方が
メモリーまで積んでるし上に感じるんですけどねレーザーの違いですかね
書込番号:11824530
0点

イートレンドで入金済みだけど発送してくれないみたい。いま見たら予約に変わってた。
注文したときは違った気がするんだけど、仕方ナイネ。
あ、amazonが最安値に並んだ・・・。
書込番号:11842332
0点



マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]
レビューで
>サイドのボタンが戻る方は良いけど進む方のボタンの位置が少し押し辛いです
と書いたのですが
今は暑い時期なのでべたっと握らずつまむ感じで握っているので
普通に使う人だと逆に感じると思います
レビューにも書きましたが電池1本で動きます
もともと電池寿命が長いので1本でも十分だと思います
一応エネループ1本でも動いてますが
最初半分位使ったエネループ入れたら残量警告が出ました
流石に購入したばかりなのでどの位持つか判りませんが
少しの間エネループ1本で使って見様と思います
1点

レビューの方で
>ソフトが新しくなり電池の残量計表示が大雑把に成りましたね
前は%か残り何日と出ていたのに
これはマウスにより違うみたいですM505だとちゃんと前のように
%と残りの日にちが表示しました
書込番号:11808289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





