ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良があり、説明に苦労しました。

2007/08/13 21:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > MCO-30SV コードレス ミニ オプティカル マウス (シルバー)

スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4054件 Youtube 

ロジクールのワイアレスマウスを4機種乗り継いでいて特に問題がありませんでしたが、このマウスで初めて初期不良に当たりました。
 たまたまの事故だと思うので 怒りはしませんが、これから初期不良に遭遇する人の参考のために対処を書いておきます。

 このマウスは、裏にレシーバを取り付けてOFF
 必要時にレシーバを外すとON
 という賢いやり方です。
 このため、レシーバを外すと 裏面の緑LEDが数秒光って使える状態を示します。
 今回、当たった初期不良は、レシーバを取り付けると裏面の緑LEDが数秒光り、外すとLEDが消灯するという逆のロジックになったものでした。
 レシーバを外して、検知するマイクロスイッチをマイナスドライバで動作させると やはり逆のロジックで動きます。しかし、正常に動くこともあるので おそらくマイクロスイッチの半死にです。
 スキャン光線がインビジブルなものでマウスが動いているのか、死んでいるのか判りにくいです。緑LEDも動作中常に点灯している訳でないので 動作しているかどうか判りにくい。

 このため、PCにレシーバを取り付けるとマウスが全然反応せず、カーソルが動きません。
 しかし、数分ほっておくと動くのです。
 予想ですが、一定間隔でマウスが起きて自己判断し、何回か自己判断しているウチに、生きていると認識して 通信を開始するものと予想します。
 おかげで、不良原因が特定できるまで時間がかかりました。

 原因と、動作不良の目星がついたので 購入店に戻り、店員に 不良原因を説明しました。
 レシーバ取り付け/外しの部分のマニュアルの当該部を示し、動作が逆になっていることを説明しましたが、やはりインビジブルな悲しさか、店員が状況を理解するのにだいぶかかりました。
 何回か説明、PCに接続して原因を理解してもらい、別の新品と交換してもらいました。

 以上が顛末です。
 交換したものは、正常に動作し 快適に使えており、ロジクールの製品らしく正常に動けば、良いモノだと思います。

書込番号:6638155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エネループ使用報告(ご参考)

2007/08/01 12:14(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:53件

エネループでの使用時間です。
2ヶ月弱で反応しなくなりました。
購入時の充電状態なので、満充電ならもう少し使えると思います
終止電圧は0.894Vでした。

私の環境では…
アルカリ 3ヶ月
アルカリ(単四)1ヶ月
エネループ2ヶ月
となりました。

現在はエネループ単四で使用中です。
1.31Vなので、バッテリーの表示は「中程度」でのスタートです。

使用状況
仕事で、Word、Excel、秀丸、IEで使用
(CADなどでの使用はほとんどないです)

書込番号:6597968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/08/20 23:20(1年以上前)

自己レスというか追加報告です。

エネループ単4では16日で使用不可となりました。

書込番号:6661686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/13 23:45(1年以上前)

自分もエネループを使ってます。
自分は単三を使っていますが、満充電で最初88日。
少し使ってみて気づけば22日。
と、消耗が思ったよりも激しいです。

エネループはあまり持たないんでしょうか。
ちょっと期待しすぎました。

書込番号:7804510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac用ドライバ

2007/07/13 16:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

さっきロジのHP見て気づいたんですがMac用ドライバがリリースされてますね(7/6付けで出てました)
入れてみたところちゃんと認識しました
もう出てから一週間経ってるからみんな知ってると思いますがw
結構設定はできますね
まぁ俺がボタン設定しかしないというのもありますがw

コレ入れるだけで設定できなかったときとは使い勝手が完全に違いますねw
結構良い感じです

書込番号:6529766

ナイスクチコミ!0


返信する
kumacαさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/15 12:08(1年以上前)

昨日、MX-620を買ってきました。今までは6ボタンコードレスマウスのCLK-C70BL(http://kakaku.com/item/01603010102/)を使用しておりまして、追加分の3ボタンにExpose´を割り当てていました。電池が1ヶ月弱しか持たないのに不満だったので、いろいろマウスを探していたのですが、Mac対応の6ボタンコードレスマウスで、5000円前後のものという条件では、これしか見つかりませんでした。
さて、最新のドライバでMX-620は思い通りに動いて快適なのですが、実はこのドライバーでは、今まで使っていたCLK-C70BLは認識されません。その前のバージョン(Ver2.1.4)では逆です。私の場合、買替えなので問題ありませんが、MacBookなどで、場所を変えるたびにマウスを換えている人には問題ありますね。
それにしても、このマウスは素晴らしくなめらかで、スクロールも気持ちよく動きます。かなり気に入りました。これで1年近く電池が持つのは驚きです。

書込番号:6537004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無題!

2007/07/02 19:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:113件

チャタリングは発動しませんか?(-。-)y-゜゜

書込番号:6494121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/07/02 19:05(1年以上前)

100%発動します (^_^)y-゜゜゜

書込番号:6494135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/07/03 14:58(1年以上前)

VISTAで使っています。
未だ使い始めて1週間余りですが、今のところ問題ありません。
MX610では、XP、VISUTA両方で経験しました。
今度は大丈夫と信じたい・・・。

書込番号:6496816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MX620 本日、買ってきました。

2007/06/23 17:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:2804件

MX610を使っており、先日の最新バージョンでメール着信ランプも点灯(VISTAだけ?)する様になり満足していたのですが、1クリックでダブルクリックする不具合が発生したので、少し気になった本機を買ってみました。
価格はお決まりの5980円。
操作感は基本的にMX610と同じと思いますが、気がついた点をいくつか挙げておきます。
1.自動で電源が切れない
MX610は、パソコンの電源と連動してマウスの電源も自動でON、OFFしたが、本機は裏面のスイッチでON、OFFする必要がある。
少し煩わしい感じがするが、本機はずっとONのままでも良いのかな?
2.少し重い
MX610でも電池2本を入れていたが、本機は実際操作してみると少し重く感じる。手首にわずかですが負担がかかる感じ。
3.ホィールの剛性不足?
ホィールを通常(クリック感あり)で使うとホイールの剛性が不足しているためか、スクロール時の感触がクリック感以外でカタカタ揺れる様な感じがあり、操作感今一。
こんなもんなんですかね?慣れれば問題ない?
4.側面のラバー状の部分がMX610に比べると少しざらざら粗い感じ。少し安っぽい?

もう少し使ってみるつもりだが、MX610に戻してしまうかも。

書込番号:6464342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2007/06/27 07:54(1年以上前)

自己レスです。
少し期間が経ったので補足を。
1.項:電源は自動で切れているみたいです。
OFFの時はMX610の様にLEDが点灯しませんが、ONの時は点灯しますので。
また、自分で裏面のスイッチをこまめに切ると更に省エネになる様です。(まぁ、しませんが)
3.項:剛性不足というより、構造の様です。
使っていれば慣れそうです。

書込番号:6477208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

チャタリングの改善法

2007/06/22 23:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-610SV レーザー コードレス マウス (シルバー&ブラック)

スレ主 TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件


チャタリングにお悩みの方へ、3台の実績があるので、書き込みます。

前おき:解体するので、メーカー保証の残っている方は自己責任でお願いします。

改善法:裏のねじを外し、マイクロスイッチを押している突起部分に、機械グリスを少量塗る

以上です(^^)
一応、マイクロスイッチの交換も試しましたがしばらく使っていると
同様にチャタリングを起こしてしまうので、廃棄覚悟で塗ってみました。
約4カ月になりますが、問題のあったスイッチの部品交換することもなく改善されました
原因と思われるのは、スイッチの突起部分の遊びのようでした。


書込番号:6462184

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件

2007/06/23 12:13(1年以上前)

しっかし、改造しなきゃ使いものにならないマウスってすごいな・・・
俺もこのマウスのチャタリングに悩まされ、ストレスですっかりハゲたぞ!
今はリーブ21で発毛を実感しています。

書込番号:6463666

ナイスクチコミ!1


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/04 11:16(1年以上前)

私もチャタリングに悩んでおりましたが
ありがたいお方が居られました。このソフトで一発解決しました。

ttp://53900680.at.webry.info/200806/article_4.html

書込番号:8594629

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング