ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(20452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

いいとこどり

2007/06/22 01:18(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:295件

610のボディとレボのプレシジョンホーイルの組み合わせ
なのでかなりイイトコドリのような気がするんですが
値段も手ごろだし
実際触って見ないとわからんけどね
惚れたら買うかも

書込番号:6459472

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/22 01:57(1年以上前)

もう惚れちゃった人がココにいますwwww
ノート用に一個買っちゃいましたw
とりあえず週明けには届くと思うのでレビュー書きますねー(MX610との比較を含めて書きたいと思います)

書込番号:6459542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/22 03:15(1年以上前)

うわ〜、今度はBirdeagleさんに先を越された〜。
レビュー待ってます(^^)

書込番号:6459613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/24 13:00(1年以上前)

レビュー待ってます(^^)………なんて書いたけど、やっぱ買っちゃった。
おいらもそのうちレビュー書きますね。

書込番号:6467493

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/25 09:27(1年以上前)

今日届きましたww
早速開けてみたところ、受信機ちっちゃいです
USBの挿すところを除くと4cmくらいしかありません
610は結構大きめの受信機だったので出っ張りが邪魔でしたがコレは結構良い感じかもしれません
マウスの方も質は上がっていてホイールの重さが良い感じです
ただ、フリースクロールが出来るのですがその切り替えが底面にあるのは面倒ですね
いちいちひっくり返さないといけないので・・w
それ以外は非のないマウスだと思います
受信感度も問題ないですね

それと横着な俺ですのでMX610で使っていたドライバを使えるか試したのですが電池の残量検出が誤作動してましたね
電池はフルなのに電池切れるよ〜っていうダイアログが出てきちゃいましたw
DLしないと使えないのはいただけませんね
全員がネット環境有る訳じゃないのでw
その点は面倒ですw

あーぁ
マウスが家に5台・・・
PCは2台
こんなに何に使うんだろ・・・wwww

書込番号:6470613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/25 11:19(1年以上前)

「おいらもそのうちレビュー書きますね。」なんて書いたけど、Birdeagleさんが書いたのを見て、書く気がなくなりました。だって、すっかりかぶりそうだもんw

うちはSetPointは4.00でしたんで、普通に使えました。電池の残が348日、とか出てましたが、ほんとにそんなに使えるのか、ちょっと期待してたり。

フリースクロールの切り替えが、ホイールの手前(G5の解像度切り替えがある辺り)にでもあったらなあ、なんて思ったりしましたが、値段も含めていい感じに思います。

あーぁ
ロジのマウスだけで家に6台・・・
PCは2台
こんなに何に使うんだろ・・・wwww
・・・・・・・・・・おいら得意のオブジェかwwww

書込番号:6470824

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/25 11:31(1年以上前)

One Touchなんとかっていうスイッチ・・・
あれいらないんですけど・・www
特に俺の場合ノートで使っちゃってるからマウス動かした方が速い・・・ww
あれって使うプログラム指定できましたっけ?w

まぁ電池は・・・
俺も付属使ってまだ348日ありますwwwww
長すぎw

あとサイドの二つあるボタンはもう少し小さめでも良かったかなぁなんてw

他に聞きたいこと有ればどうぞ
調べます

書込番号:6470840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/25 13:36(1年以上前)

>One Touchなんとかっていうスイッチ・・・
>あれいらないんですけど・・www

おいらもいらないwww
ちなみに、うちではダブルクリックに割り当ててます。
家族には好評でした。

書込番号:6471134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/06/26 01:01(1年以上前)

発売日過ぎてるのに
田舎の家電量販店では置いてありません

現物触る以前にロジクール製品自体がありません

書込番号:6473361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/26 11:27(1年以上前)

電脳貴公子さんへ。

うちの近所の量販店もさっぱり置く気配ないです。このマウスに限らず、ロジクール全般。
なんで、おいらの場合、ちょっと遠出したときついでに買いましたが、その辺の田舎のつらさはわかります。
個人的には、オススメマウスですんで、現物見ずに通販で買っても、かなりの確率で満足できるようには思います。
ただ、キーボードやマウスは、実際触ってみないと、という部分ありますし、ご近所に早く入荷するとよいですね。


今日で使用3日目だけど、電池の残が349日と出ました。
…………増えてるんですがwww

書込番号:6474221

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/26 12:09(1年以上前)

>電脳貴公子さん

うちの近くもそんな感じですよw
田舎ですからw
多分もうしばらくすれば扱うようになるんでしょうがそんなに待てないので(笑)発表があった段階で即決、ネット通販で予約開始したら速攻注文でしたねw
外れたら・・・また在庫が増える覚悟でしたww
まぁそれでも俺からしたらハズレのマウスじゃないので(サンワとかバッファローなんて触らないと選べません・・ww)実物を見ずに買っても良いと思います(手の形とかそれぞれなので一概には言えませんが・・)
僕の場合は注文して届くまでの間にちょっと所用で秋葉原に行ってきたのでそのときに始めて触って、買って良かったと確信しましたねwww

機会があれば良いのですがそうないですからね・・w
とりあえず一台買いたいから取り寄せてくれない?ってかんじで圧力(?)かけてみては?www

書込番号:6474319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/28 00:59(1年以上前)

こんばんは^^

今、仕事用のマウスを探しています。
折角なので、良いのをと思っているのですが、電脳貴公子さんがおっしゃるように、田舎にはまだ入ってきません。。。TT
それと、普通のマウス(標準で付いてくるやつ)以外に使ったことがなく、迷っている次第です。

それで、以下のことを教えていただけるとありがたいです。

・横スクロールできるの?

・縦スクロールは7秒で10,000行とかありますが、横スクロールも早いの?

・ボタンに割り当てられる機能は、主にどんなものがあるの?

悩めるをやぢに愛の手を!お願いします(^^/

書込番号:6479896

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/28 01:18(1年以上前)

>・横スクロールできるの?

可能です

>・縦スクロールは7秒で10,000行とかありますが、横スクロールも早いの?

うーん・・・
普通ですww
速いのは縦回転のみ
でも速さ調節あるので問題ないとは思いますが・・・

>・ボタンに割り当てられる機能は、主にどんなものがあるの?

いろんな機能割り当てられますw
一覧で書くの面倒なのでSS撮ってアップしますね
ちょっとおまちを・・

書込番号:6479941

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/28 01:26(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/ph/k_i0320/lst?&.dir=/a699&.src=ph&.view=t

とりあえずSS撮ってみました
こんな感じで使えますねw
結構使えます(One-Touch何とかは個人的にいらないかも)

書込番号:6479962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/28 06:58(1年以上前)

Birdeagleさん、早速有難うございます。

皆さんの評価も高いようですので、買ってみます^^

すごくたくさんの機能が割り当てられるんですねぇ。

仕事がはかどりそうです^^

使った感想も後ほど。。。といっても、まだ注文もしていませんが^^。。。UPします。

本当に、有難うございました。

書込番号:6480221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/28 07:24(1年以上前)

注文しました^^

到着が楽しみです。

書込番号:6480248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/06/28 08:37(1年以上前)

田舎の家電量販店へ

価格競争するより品揃えを充実させてもらいたいです

書込番号:6480332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/28 11:05(1年以上前)

もっとも、田舎の家電量販店の場合、価格競争といってもたいしたことないんだよな〜。
触ってみてから買うか決めたいものの場合、通販は使いにくいから、なんとかしてほしいのではあるけど、無理かな〜?

書込番号:6480575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/29 00:40(1年以上前)

スリープ状態からの復帰時間は気になりますか?
気にならないならほしいなぁ。
V400 Laser Cordless Mouseを使っていますが、
ちょっとマウスを動かさないだけでスリープして
ストレスがたまります。復帰が早ければいいのですが、
マウスを左右に振るくらい遅いです。

書込番号:6482824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/30 11:41(1年以上前)

あまり関係ないかもしんないけど、
電池の残を確認したら、350日になってた。
使えば増えるのか(笑)

書込番号:6486821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/01 05:45(1年以上前)

また見たら、351日に増えてたw

書込番号:6489474

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

単四電池で実験

2007/05/13 13:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:53件

単四電池→単三電池アダプタなるものを見つけ、
肩こり対策になるかと実験してみました。
(ワイヤレスやめたら?と突っ込まれそうですが^^;)

数字的には軽くなりましたが、この程度では
肩こりの効果は薄いですね(気休めですかね)
使用感も変わらない感じです

電池の持ちは当然悪くなるわけで
1/3ぐらいでした。(3ヶ月→1ヶ月)
もうちょっと長く使えるかと思いましたが、
体積比で2倍以上あるのでしょうがないですかね。
以上、ご参考まで。

書込番号:6330743

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/05/13 13:39(1年以上前)

>肩こり対策

本格的にやるならハンドレストかアームレスト。
座席や腕のポジショニングを改善すると大きく変わる場合があります。

書込番号:6330809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/05/13 14:27(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
当方、職場内の席替えがありまして
AOデスクから昔ながらのスチール机になるという
肩こり持ちにはちょっとつらいことになりました。
(なのでアドバイスとは逆に姿勢は悪くなる方向)
影響はけっこう大きく腰痛にもなるといった具合です
整体の先生いわく、キーボードよりマウスの方が影響が大きく
マウスは「腕」で持ち上げずに「手首」で持ち上げた方が良いそうです
(肩こりには)
アームレストの方は今度試したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6330909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/05/13 16:49(1年以上前)

個人的には↓を使って負荷を減らしてます(嫁さんも)
http://www.ark-pc.co.jp/item/Steelpad+4D/code/50190024

書込番号:6331288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/05/14 21:12(1年以上前)

Steelpadは使ったことないですが
マウスパッドは一応AirpadPro使ってます。
うちの場合すべりが良すぎて嫁さんには不評でした。

腰痛対策にこんなの買ってみました
(会社の椅子を勝手に変える訳にいかないので…)
http://www.duorest.jp/lineup/dr-910.html

なんか言い出しっぺがスレ違いですみません。<(_ _)>

書込番号:6335160

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/05/14 21:29(1年以上前)

余談:
 個人的には市販のマウスレストの高さを微調整(裏に厚みのあるものを貼る)して使ってますが、それを使ってからは手首が水平になったので疲れは格段に減りました。使う前は手首が机に着いていて折れ曲がった状態に近かったので。

マウスを使う時に手首が曲がっている方にはマウスレストはお薦めです。

書込番号:6335230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

新型。

2007/05/08 11:36(1年以上前)


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

ようやく新型のG5が日本で発表されましたねぇ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/news/JP/JA,contentid=13585,crid=34

↑どうやら切れてるみたいなのでコピペお願いします

サイドボタンが二つになった以外にトラッキング能力が向上してるみたいです(解像度に変化なしのはず)
ゲーマーの人とかには受けるのかもしれませんね

俺も欲しいんですがあのデザインが躊躇の原因ですw
良いマウスだとは思うんですけどねぇ・・・

G3オプティカルが予備を含め二つあるから両方壊れたら考えますw

書込番号:6314719

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/05/08 12:28(1年以上前)

サイドがワンボタンって使いにくいもんな。
だからG5買わずにG3オプティカルを買っちゃったもんな〜。。



今度は2ボタンに戻ったからいいかもね。デザインそのもとしてはこのG3オプティカルやG5・G7が好きだな〜(^^

書込番号:6314821

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/05/08 13:06(1年以上前)

俺としてはあのヘビ柄(?)がいただけませんね日本でもそのうちだろうとは予測できてたけどそのままのデザインで出してくるとは・・・www
さすが「輸入代理店」の日本ロジww

とりあえず見た目は大事です

コアなゲーマーだと性能ばかり重視で見た目気にしないから問題ないのかもしれませんが一般人ウケしそうにないデザインですからw

書込番号:6314899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/08 13:27(1年以上前)

ほう・・・・・・親指2ボタンですか。
ま、たぶん出て店頭で見たら買うでしょうね。
今はA4TECHのマウス使ってるんですけど、なんかちゃちな感じがいまいちで、いいやつないかなあ、とか思ってましたから。
来月あたり買おうかな。

ところで上のお二方、G3レーザーって言う選択肢はないんですか?
いや、おいらも買ってない以上、ありという感じはあまりないんですけどw

書込番号:6314935

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/05/08 13:33(1年以上前)

G3っすか?
オプティカルが神ですからねぇ

俺の選択肢には入っていません
だって形が(ry
あの左右対称で扁平っぽいのはムリですww

ゲーマーは見た目も気にするのです(え?俺だけ?)

あの青いボディがなければG5を3つくらい買ってもいいのに・・・w

ちなみに俺が使ってるマウスパッドだとレーザーマウスはまともに動作しませんww
買う以前の問題です

まぁコレがG3の予備も持ってる所以なんですけどねw

まぁG3が発売中止になったときは焦りましたよ
ちょうどMX510がぶっ壊れて探し回りましたからw
多分家電量販店5店くらい回った気がします(他の市に行ったときにちょうど見つけて買い占めました 他の人から見ればイヤな客ですw)

書込番号:6314945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/05/08 13:57(1年以上前)

たぶん買い増しだな。いろいろ割り振ってる必要上G3OPの選択肢はないね。チルトにも機能振ってるから・・・

G3LSは買ってみたけど、微妙にフィットしなかった。何かの拍子に右サイドを押してしまうのは個人的に欠点。
ところが譲った弟にはばっちり。
ゲーマーで右利きながらマウスは左で扱うには最低左利きマウスか左右対称マウスなんだそうだ。曰く、キーボードを扱うには器用な右手の方が向いてるとのこと。

ちょうど発売の5/18は給料日だし、現在のG5をほしがってる人に譲って年貢として買うかな。

ネット用がMXレボ、ゲーム/予備がG5というのは変わらんだろうけど。

書込番号:6314986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/08 14:29(1年以上前)

>あの左右対称で扁平っぽいのはムリですww


同感。俺的にはロジクールらしからぬデザインだと思う。
G5やG7のようなデザインが典型的なロジクールデザインだと思う。
MXレボやVXレボはやや行き過ぎた感があるが、嫌いではない。



2ボタンになったことだし、G5にするのもいいかもな。
G7はサブPCで使っていますが、メインで使う気にはやはりならない。

書込番号:6315059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/08 15:16(1年以上前)

ふ〜む、どうやら10日後には「買ったよ〜」レポートが期待できるかもしれませんね。それ見て決めよっかな。

書込番号:6315143

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/05/08 15:22(1年以上前)

>ふ〜む、どうやら10日後には「買ったよ〜」レポートが期待できるかもしれませんね。

「ろ」で始まる人とか「バ」で始まる人とかが衝動買いっぽく買っちゃうかもしれませんね
レポート期待してます!ww

えぇ完全に他人事です

書込番号:6315154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/08 15:31(1年以上前)

Birdeagleさんへ。

まあ、知らないとは思いませんが

http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php

↑これのマットブラックとご一緒にぜひ!!!(笑)

書込番号:6315175

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/05/08 15:34(1年以上前)

あぁAirPadっすか
大と特大持ってますよwwww
今じゃノート用とサブPC用になっちゃってますが・・

でも俺姿勢悪いしゲーム時とそれ以外ではマウスの位置が違うから
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=28&kindid=143&makerid=220&itemid=401-10064

このくらいのサイズ欲しいんですよねwww
まぁわがままですw

俺のブログ見ればPC周りの様子つかめると思いますが・・w

書込番号:6315184

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/05/08 15:36(1年以上前)

あ、すいません
↑のリンクですがサイズ違いでしたw
今使ってるのはQck+です・・・w
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=401-10063&kword=Qck+
↑コレ

書込番号:6315187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/08 16:01(1年以上前)

え・・・・・・あれで小さいのwww

っつうことで、ブログ見させてもらいました。
・・・確かにAirPadじゃちっこいかも。希望サイズだと、とんでもない価格で手がとどかなそうだし。

書込番号:6315242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/15 14:40(1年以上前)

買ったよ。

書込番号:6337404

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/05/15 15:03(1年以上前)

まじっすかwww
ってことは18日以降にはレビューが・・・w

で、俺も今ぽちっちゃったところっすよ・・・ww
G3の予備がまだ一個あるのに・・・ww
マウスの予備が二つになりました・・・・・イラネーww

書込番号:6337445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/15 15:11(1年以上前)

仙台のドスパラぶらついてたら、5980円だったのでゲット(^^)
そのうちレビューでも書くかもしれませんけど、とりあえずデザインはちょっと微妙………。赤だったらスパイダーマンなのにwww

書込番号:6337465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/05/15 15:12(1年以上前)

マジですか。仕事の前に行ってきます。在庫結構ありました?

書込番号:6337471

ナイスクチコミ!1


スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/05/15 15:24(1年以上前)

あれ発売日18日じゃ・・・
フライングかw
イイナァ

さっき近所のヤマダに行ってきたけど発売は18日のちょっとまえになるんじゃない?って言われちゃいましたよ(早くて17日くらいってことを遠回しに言われたw)
もうちょっと前と言っても問題ないのに・・・w

書込番号:6337499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/15 15:25(1年以上前)

残り1個だったです。

書込番号:6337501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/05/15 15:27(1年以上前)

了解。とりあえず16:30頃行ってみますわ。

書込番号:6337506

ナイスクチコミ!1


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/16 00:00(1年以上前)

今日帰ってきたらネットで予約していたものが届いてました
早くて発売日かと思ってましたが
まぁ早いに越したことはありませんのでよかったです

MX510からの買い替えですが
私の使用範囲では特に問題は無いです
MX510の機能アップって感じで使えてます

他のマウスは使ったことが無いので比較できませんが
既存のG5のレビューや書き込みと比較して
良くも悪くも今までのG5のサイドボタンが二つになっただけ
という印象を受けました


ただ、私は違いの分からない男だと
日ごろから思っているので
参考にはならない気がしますw

書込番号:6339160

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FireFoxと相性が悪い?

2007/03/05 20:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

マウスの価格としては、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入しました。SetPoint3.30jをダウンロードし、インストールもまあまあ順調で、マウスの操作感は抜群に良いです。またusbの発信器を本体に収納出来るのも良いですね。excelの大きな表を横スクロール出来るのは、これも一度味わったらやめられません。
ところが一つ(いや2つほど)問題が出ました。

1.SetPointとFireFoxとの相性が悪いようです
 OSはVISTA−businessで、マシンのspec.は十分なはずですが、FireFoxで操作していると、ポインターの動きが悪くなったり、左クリックが効かなくなったりします。SetPointをアンインストールすれば直るのかもしれませんが、横スクロールの魅力は捨てるわけには行きません。試しにIE7で使用してみたところ、問題なさそうです。IE7を使いこなすのは苦労しそうだけれど、我慢するしかないかな・・

2.Windows2000のドライバーがない
 もう1台、windows2000のPCも使っているのですが、SetPointがwindows2000に対応していないとは知りませんでした。これは私の事前調査ミスなので、文句は言えません。もちろんふつうのマウスとしては使えるのですが、残念!!

=総合評価=
多くの人が書いているように、ソフトに若干の不満は残りますが、ともかく使いやすいマウスです。他のマウスは使えなくなります。

書込番号:6079010

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ使いさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/05 23:50(1年以上前)

FireFoxは使ってませんが、

SetPoint→ホイールの設定→プログラムの管理→FireFoxを追加

で、不具合は改善されると思います。。。

書込番号:6080110

ナイスクチコミ!1


スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2007/03/06 08:13(1年以上前)

SZ使いさん、有り難うございます。
今日帰宅してから試してみます。なお、今、会社のPC(windowsXP-SP2)で操作していますが、今のところ不具合はなさそうです。”プログラムの管理→FireFoxの追加”を最初から行いました。もう少し使ってみて、不具合が出るか観察してみます。

書込番号:6080669

ナイスクチコミ!0


スレ主 山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2007/03/06 21:32(1年以上前)

帰宅し、SZ使いさんの助言で、「プログラムの管理→FireFoxを追加」し、今のところ順調なようです。ありがとうございます。
なお、Excelを操作する際には、ZOOMの+と−にPageUpとPageDownを割り当て、快調です。ちょっと固いのが残念ですが・・・
一つのマウスを持ち歩いて、自宅と会社とで使用しています。

書込番号:6083026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.2

2007/02/23 11:12(1年以上前)


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス

クチコミ投稿数:1231件

公式にファームウェアVer1.2が上がってます。
SetPointも3.3になってますね。

書込番号:6037064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新しいSetPoint出ましたね。

2007/02/10 23:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:242件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度5

Logicoolのサイトに、新しい SetPoint 3.30 がありました。
英語版のような感じですが…

過去からいろいろ書かれてきた、以前のバージョンの不評が
解消されていればよいのですが、マウス自体は傑作なのに。

書込番号:5985756

ナイスクチコミ!0


返信する
ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2007/02/12 14:30(1年以上前)

インストーラーが、英語なんですが。

書込番号:5992181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/12 20:30(1年以上前)

この情報を元に入れて見たのですが
設定ツールも英語のみでした。
しかも、キーボードの「半角/全角」が’になっちゃうし・・最悪。
日本語版が出てから入れたいと思います。
でも、日本語のロジクールよりダウンロードすると3.1ではなく3.3になるのはなぜ??使えないのに・・・

書込番号:5993675

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/17 12:45(1年以上前)

MX-Rの方には3.30jがアップされていました。
VX-Rはなぜに英語版にリンクしてるんでしょう???
インストールも問題無く出来ました。(もち日本語)

が、Sleipnirで進む・戻るが効かなくなります。
検索すると同様の方がちらほら。
仕方が無いのでタスク選択にてその他を選び汎用ボタンを割当てた
ら機能しました。
V2.xxの頃にもFIREFOXで同じ障害出してるみたいなんだけど、なん
だかな〜。

書込番号:6012486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/17 16:22(1年以上前)

インストール自体は問題なくできたんだけど、SetPointが英語Verになってしまった。これは良いとしてもキーボードの登録(?)がなぜか英語キーボードにすり変わっていたのはいただけない。で、日本語キーボードを再登録。

SetPointを旧バージョンに戻そうと思ったけどWindowsの復元に失敗、ロジクールのページからは旧バージョンをダウンロードすることができないようなので、購入時に付属していたCD-ROMを引っ張り出して再インストールしなくては・・・

書込番号:6013127

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/17 16:54(1年以上前)

>monaco-blueさん

こんにちは。
私はMX−Rのドライバを入れたので日本語になってます。
もちろんVX-Rは英語版でしたのでとっととアンインストールして
しまいました。

書込番号:6013229

ナイスクチコミ!0


ttingさん
クチコミ投稿数:229件

2007/02/18 20:43(1年以上前)

MX-Rの3.30jを入れて、だいぶ具合が良くなりました。
ホイールのクリック感をアリ、にした時の空転感もほとんど感じなくなりました。

ただ、インストールは要注意です。
例によって、勝手にキーボードドライバーまで書き換えます。
インストール時は、

(1)念のため、復元ポイントを生成しておく。
(2)3.30jをインストールする。
(3)コントロールパネルからキーボードを選び、プロパティを開き、ドライバの更新を選ぶ。ロールバックでは失敗します。
(4)更新で、前のドライバを捜して入れ直します。

書込番号:6018847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/19 09:04(1年以上前)

enuさん、情報ありがとうございます。

さっき再度ロジクールのサイトを見たら、いつの間にかVX-Rの方もMX-Rと同様「3.30j」をダウンロードできるようになってました。

今回はインストール後もキーボードに異常なしでした。
ただ、ttingさんのような例もあるみたいなので、今回の私は運が良かったのかもしれません。

書込番号:6020868

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/20 10:38(1年以上前)

VX-Rの日本語版ダウンロードして念のためMX-Rのものと共にMD5
ハッシュをとってみたところ全く同じ物でした。
MX-Rのドライバを入れた人はVX-Rの物に入れ替える必要は無いとい
うことです。
私はPFUのハッピーハッキングキーボードLITE2を使用しているので
すが、ドライバが英語配列のものに書き換えられる事はなかったです。
今のところ気持ち悪いくらい調子が良いような気が.....

書込番号:6025106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 VX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)のオーナーVX レボリューション VX-R (シルバー&ブラック)の満足度5

2007/02/20 20:29(1年以上前)

私は初期の3.3英語版を入れてみて、よくわからないことに
なりましたので、今回の3.3jをインストールしました。

やはり、キーボードのドライバはおかしくなりましたので、
毎度のごとく元にもどして使っています。

3.3jを入れてみて・・・
3.1jと比べてみて、あまりメリットを感じる変更点はない
ようなのですが。

「すべてのプログラム」だったのが、「その他すべてのプログラム」
になっているだけしか気づきません。

ロジのHP見ても、変更点の記載を見つけられませんでした。

いろいろ苦労して3.3jを入れてみましたが、3.1jで十分???

書込番号:6026766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング