
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年5月7日 07:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年4月26日 00:01 |
![]() |
8 | 4 | 2019年4月14日 20:36 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年2月19日 23:09 |
![]() |
2 | 2 | 2018年11月19日 09:13 |
![]() |
19 | 0 | 2018年10月15日 03:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse
BluetoothとUSB(Unifying)接続が出来る、シンプルなマウスとして
とても興味があります。
現在はM510BKで、M510が故障して以来デスクトップやラップトップPCで使っています。
色んなマウスを試してきましたが、M510に慣れると他のマウスには違和感があります。
同じ形状のM510BKでも、満足いくものではありませんでした。
今回、試したいと思ったきっかけは、 FLOW機能が付いた事で、トータルな使い勝手が
M510を上回るかもしれないという期待感です。
久しぶりに実機を触らずに購入します!!
2点

私もとても気になっています!!
購入しましたら是非レビューをお願いします!!
書込番号:20985765
0点

個人の環境かもしれませんが、無線での接続はワープがひどくてストレスマッハでした。
Bluetooth接続に変えたら収まりましたが。
なのでFlowにはあまり期待しない方がいいかもしれません。
形状などは個人差が大きい部分なのでコメントは差し控えます
書込番号:22650875
0点



マウス > ロジクール > Wireless Trackball M570t
布ガムテープを小さく切って支持球の上に貼り付けると…
少々送球感が重くなりますが動き出し時のカクッがなくなり
ボールがなめらかに転がりポインティングし易くなります
ボールごと本体を踏んづけてしまった・支持球が摩耗気味になった等でカクッとなり出した場合にはお試しあれ
布ガムテープの他に色々な素材で試してみるのも良いかも知れません
0点



マウス > ロジクール > PRO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G-PPD-002WL
しかし車のなかで気がついた。
「チルトついてないや」困りました。
必要なボタン数が不足します。
右のサイドボタンは最初から埋め殺されてます。
ここを復活させて右のサイドボタン二つを有効化してチルトの代わりにすれば良いですかね?。
手触り、ポジショニングはG903とは雲泥の差でつまみ易いです。
しかし残念ながらチルト無いの忘れてました。
あとはLGSとマウス本体のメモリ機能がどれだけ進化しているか??ですね。
少なくとも5個位のゲーム毎のプロファイル保存が出来ると良いのですが。
→プロファイル5個ありました。使えそうです。
書込番号:22376039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんワン!
>右のサイドボタン二つを有効化してチルトの代わりにすれば良いですかね?。
ちょい操作しにくいがそれが良いんではないでしょうか。
わっしめのDARK COREもチルトホイルでないので
ボタン数9個のうち画像のようにボタン設定しとります。
ぜいたく品大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
書込番号:22376500
1点

ご購入おめでとうございます。
80g・・・軽いですよね。
書込番号:22376540
1点

お早うございます。
昨夜ちょっと使ってみましたが、形状良いです。
つまみ持ちには合いますね。
伝統の芋マウスクローンって奴でした。
(知らない人用解説:マイクロソフトインテリマウスオプティカルで略称MS-IMOですな、今でも形状真似されてます)
しかし問題の右サイドボタンですが、やはり誤爆しました。
割り当て内容変えるか何かしらの工夫が必要な模様です。(正面切っての撃ち合いで撃ち勝ったものの銃仕舞って伏せてました(笑))
他に自転車系の掲示板で知り、私も買ったのですが二六製作所というところの粒マグネット(サイコロ型)が性能良いのですが丁度私も購入していた同じものがマウスのボタンや給電メダルの固定に使われてて「お(^^)」となりました。
LGSのゲームソフトとプロファイルの紐付け設定、プロファイル保存による設定変更は何とか出来ましたが、ソフトの作りとか不満ありますね。
書込番号:22377425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何やらナイスが増えてます。ありがとうございます。
その後につきまして報告がてら。
実は又無駄に寝かせてます。理由はやはりチルトホイールがどうしても使いたい!ボタン足りねぇ( ノД`)…という次第でして。薬指内側、第二関節辺りが少し痛くてアレなのですが慣れるように我慢しましてG903を使ってます。
軽いです、形状もめちゃくちゃ好みです、性能も文句無いのですが、チルトホイール使いたいです。
てなわけで、有線マンバと一緒にマウスパッドの横で休憩中です。
書込番号:22601940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://www.logitechg.com/en-us/products/gaming-mice/mx518-gaming-mouse.html
マイクロソフトがIE3.0の復刻版を出すというのなら、ロジテック(日本ならロジクール)はこれを復刻じゃ〜、といったところでしょうか。
人によっては待ってた、という方もいるかな?
この形のマウス、3つくらい買ったような記憶があるけど使いやすかった思い出はある。
HERO採用で最新技術を盛り込んで来たようなのですが・・・・・・ロジのユーティリティ入れたくないんだよなぁ(^_^;)
2点

あれれ、これでしょ。
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20110811080/
この後継 G400を自分も長く使ってましたね。 ほんと良いマウスでしたわ
書込番号:22479833
2点



マウス > ロジクール > Ultrathin Touch Mouse T630
メーカーで交換してほしいなら、問い合わせてください。
もっとも、交換を前提とした設計ではなさそうですから、実際には新品との交換となり、多分、新しく買った方が安いでしょう。
自分でやるのは不可能ではなさそうですが、難易度は高いですよ。
本体は部分的に接着剤で固められているようですから、ドライヤーで暖めるなどのテクニックが必要です。
やるなら、壊すつもりでトライしてください。
交換用バッテリはebayやAmazonなどで入手できます。T630 batteryなどで検索してください。
日本のAmazonでもヒットしますが、馬鹿高いので意味はないです。
もちろん、互換品でしょうから、品質は不明です。
書込番号:22085399
2点

P577Ph2mさま
コメント、ありがとうございます。
まさにコメントの通りでして、
メーカへ問い合わせましたところ、
バッテリー交換のサービスは行なっていない
とのことでした。
一方で、世間にはバッテリー自体は
販売されているようですが、交換の難易度は
高いようです。
これらを踏まえまして、
残念ですが、新しいマウスを買おうと考えています。
書込番号:22264015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > G700s Rechargeable Gaming Mouse
左スイッチ動作不良によりオムロンのマイクロスイッチ(D2FC-F-7N(20M))を
交換するついでに静音化してみました。
マイクロスイッチのある基板は、上に乗っている別基板を外さないと
交換できないのですが、それには14P(7Px2列)のハンダを除去する
必要があって面倒です。
そこでピンヘッダとソケットにしてハンダなしで脱着できるように改造しました。
オムロンのマイクロスイッチは3Pですが、ひとつはNCで使用していないため
2Pの部分のみハンダ付けして残りは使いません。
静かで快調です!
7Px2列 ピンヘッダとソケットは一般的な 2.54mm ではなく、
2.0mm ピッチなので注意です。
メーカー:Kaihua Electronics Co., Ltd.
型番:KAILH MUTE, \150-
https://store.shopping.yahoo.co.jp/x4nl5y66trv6zzo2rlcfznqddi/za3us6h4fh.html
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





