
このページのスレッド一覧(全472スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年4月29日 15:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月29日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月3日 22:10 |
![]() |
2 | 1 | 2006年3月23日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月17日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月14日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス (ギャラクシーグレー)
G7を買おうかと思っていたのですが
予算の都合でこれを購入しました。
使用感は両サイドのグリップの部分が
つるつるで正直あまり好きではありません。
前にMX-700を使っていたのですが
それは滑りにくくなっていていい感じでしたが。
レスポンスはかなりよくなったように思います。
大理石のマウスパットを使用しているのですが
白いので少しポインターの追従が悪くなるとき
があり今はエアーパッドを上に載せて使用しています。
型番は1000番なのでホイールの不良は特にないです。
1点



マウス > ロジクール > G7 レーザーコードレスマウス
来月あたり購入しようと思っているのですが
評判があまり良くないみたいで少し考えて
ます。
サポートに電池のことで質問したところ
3日くらい後に返事が来ました。
内容は電池が消耗し充電が効かなくなった場合
いくら位するのかという質問だったのですが
保障期間内ならば交換してくれるという回答を頂きました。
保障は3年なのでその辺は心配なさそうですが。
どうも不具合のことが多く書かれているので
その辺が気になってるのですが。
今はMX-700を使用しています。
0点

こんばんわ。MX700から満を持して乗り換えました。
思った以上に快調です(^^
最初に難点を言えば、起動時にうまく認識されない(動くけど遅い)ため、スイッチの入れなおしなどが必要。
私の場合は単純に、ログオフ時は電池を抜いている(これがワンボタンで簡単に抜けます)ので、起動したあとに電池を挿入。これで全く問題なく使っています。
他の不満点はMX700にはあった、『進む』ボタンがないことですね。買う前にわかってたことだけど、やはり無いよりあったほうが便利ですね。サブPCで使っているG3にはあるだけに残念。
不満点はこれくらいでしょうか?
あとはレスポンス、操作性、などMX700よりは上だと思います。
人それぞれなので保証はできませんが、私の環境ではポインタ飛びとかもないです。G3が光学式なので、よくわかるのですがやっぱりレーザーのほうがいいですね。同じ机でG3はマウスパッド必須ですが、G7はいりません。机は薄い色の木目でツルツルです。
バッテリーのもちですが、私の場合ほとんどゲームでの使用で1日に1回交換って言う感じですね。充電はそれより前に終わるので、充電忘れなどが無い限り困ることはほとんど無いでしょう。
掲示板には左クリックの不具合ってのが、出ていますが、私の使う限りでは全然問題ないですね。ダブルクリックになるっていう症状も無いように思います。
個人的にはMX700からの乗り換えは『正解』だったと思っています。なんといっても『軽い』のはいいですよ(^^
書込番号:5005245
0点

バウハンさん早速のレス有難う御座います。
実は今度大理石のマウスパットを
購入してもうすぐ来るのですがレーザーで
認識できないかもというのが書いてあったので
不安ではあるのですが。
今はエアーパットというものを愛用しております。
このパットはMX-700の購入と同時に買ったのですが
すべりが良くて重宝しているのですがパットが小さいので
大きなものを買おうと思ったのですが高くふと
大理石のものを思い出し調べたら大きなものでも
意外に安かったもので。
最近ディスプレーを購入しツインディスプレー
にしているもので今までの動きよりマウスの移動量が
多くなりマウスパットが小さくなってしまったもので。
ディスプレーの画質調整をしているときに
画像の微調整がいまいちうまくできずレーザーなら
もっと反応がいいかなと思い購入を考えてる次第です。
ボタン類に関しては全然使っていないので
その辺は気にならないのですが。
いろいろ参考になりました。
不具合があれば修理に出せば良いですし購入しようと
思います。
バウハンさん有難う御座いました。
とても参考になりました。
書込番号:5005524
0点

エアーパッドプロなら、私も使ってました。
ですが、私の環境においてはG7で使えません。ポインタが飛びます。机自体がツルツルなので、もう何も無しでそのまま使っています。MX700に比べると大幅に重量が軽いので、すべりは良いと思いますよ。
まぁ、このすべり加減は個人の好みもあるでしょうから、一概には言えませんけどね。私はあまり滑りすぎるのは好まないので、現状がいい感じです。
とにかく、ワイヤレス使い出したらG3のワイヤードが少々不快に感じます(^^;なお、もうひとつ不満点をあげるとしたら、あなたのモニタでどう見えているかわかりませんが、私には明るめのダークグリーンに見えるカラーですが、実際手に持つとほとんど黒っぽいダークグリーンですね。これも部屋の環境で見え方が変わるのかもしれませんが、、、、念のため(^^
書込番号:5008494
0点

バウハンさんお返事遅くなりました。
結局予算の都合でG5Sを購入しました。
限定のカラーのやつですが。
コードも特に気にならずに使用しております。
マウスパットが大理石なのですがその上だといまいちすべりが悪くてエアーパッドを上に乗せて使っております。
色々アドバイス有難う御座いました。
書込番号:5035124
0点





マウス > ロジクール > MX-700 コードレス オプティカル マウス
クレドールで充電可能な容量のニッケル水素充電池ですが、ヨドバシカメラ
マルチメディア横浜(三越跡)に豊富にありました。
マクセル、Panasonicなどで、容量は1700mAh
地下一階、エレベーター左側にある電池売り場です。
扱っているのはこの売り場だけで、他の階では扱っていないようです。
1点

充電池に最近宣伝されている
三洋のニッケル水素電池・eneloop・1900nAh
を使ってみましたが使えました♪
1000回充電可能という事で他社の平均500回から比べると良いのではないでしょうか?
お勧め致します。
書込番号:4939129
1点






マウス > ロジクール > G3 オプティカルマウス
マウスカーソルがとてもスムーズに動き、素早い操作でも全く問題なく追従してくる。
マウスはほんと、たくさん買ったけど、今まで試した光学式マウスの中では最高の性能だと思います。
だけど形状が・・もっと下の方を持ちたいのに裾広がりのような形状になっているので上の方を支えるしかなく使っていると疲れます。自分には合わなかったというだけの話ですが。
0点

とても良いマウスだと思うのですが、確かに形状は難点がありそうですね。手が小さい人にとってはボタンが少し押し辛いので、もう少し高さと幅を小さ目にして欲しかったかも。あの奇抜なデザインではなく、かつ小さ目の形状だったら言う事無しですね。
書込番号:4866782
0点

自分も手は小さい方なので全方と左前のボタンを押すときは少し手を押し出さなければならないのが難点ですね。誰の手に合わせるかは非常に難しいと思いますが、操作の正確さは、抜群です。
書込番号:4910509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





