ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(6181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G502 HERO Gaming Mouse G502RGBhr

スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

主に仕事用に2年ぐらい使ってきて、とても気にいっています。

ただ、最近OSを再インストールしたためG HUBも再設定することになり、元のまま再現しようとしたら、なぜかPage DownとPage UPが利かなくなりました。
Page DownはG7、Page UPはG8に設定しています。

G7、G8とも他のキーを設定するとちゃんと動きます。
逆に、Page Down/UPは、どのボタンに割り当てても動かない感じです。

ちなみに、画像に写っているGo Back/Go Forwardも反応なし、です。

G HUBを一度、アンインストールして、再度入れなおしてみましたが、同じでした。

アプリ本体の問題であればどうしようもないと思いますが、なにか解決方法があれば教えていただければ助かります。

書込番号:25324439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/06/30 20:05(1年以上前)

G HUBのバグかも知れないので、旧バージョンを試してみては?

↓ロジクール(ロジテック)のサイトではありません。
・Uptodown 古いバージョンのLogitech G HUB
https://logitech-g-hub.jp.uptodown.com/windows/versions

書込番号:25324591

ナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/01 00:31(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
いただいたリストの中から5つぐらい試してみましたが、ダメでした。

ちなみにをOS再インストールする前のSSD(バックアップしてありました)でWin11を立ち上げると、そのままでちゃんと動きます。

その正常に動く状態の設定をエクスポートして、再インストール後のSSDに移植したら、設定はちゃんと復元されているのですが、やはりPage Down/UPは無反応でした。

ちょっとワケがわからなくなりました。

●設定のエクスポート・インポートは↓このサイトを参考にしました。
https://akaeisan.blog/logicool-g-hub-settings/

書込番号:25324971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/07/01 07:06(1年以上前)

PowerToys ショートカットの再マップ

旧バージョンでも変わらずでしたか。
何でしょうね。
ロジクールに問い合わせした方が良いかも知れません。

>G7、G8とも他のキーを設定するとちゃんと動きます。

とのことなので、他のキーバインド変更ソフトを併用することで、
設定できるかも知れません。

↓では[Shift]+[F7]、[F8]を利用して再マップしていますが、
G HUBで設定できるキーで通常キーボード操作に影響が
無いキーであれば良いです。

●G HUBでの設定
 [Shift]+[F7] → [G7]
 [Shift]+[F8] → [G8]

●PowerToys Keyboard Managerのショートカットの再マップ
 [Shift]+[F7] → [Page Down]
 [Shift]+[F8] → [Page Up]
 ※設定後パソコン再起動で有効になる。

●PowerToysの入手方法(Windows 11の場合)
 スタート→ Microsoft Storeを起動し、「PowerToys」で検索して
 インストールします。

書込番号:25325151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/01 08:43(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、アドバイスありがとうございます。

そういえば、PowerToys使っていたのですが、OS再インストール後はまだ入れてませんでした。
で、試してみましたが、やっぱりダメでした。

キーボード上では設定どおりに動作していても、G502では反応ナシです。

ちなみに←、→も割り当てられない感じです。
ダメなコマンドはG502上のどこに設定してもダメです。

マクロで設定してみたりもしましたが、ダメみたいです。
それでとりあえず、使えるキーを割り当てて、なんとか使えるようにしました。

それにしても、再インストール前に戻すと同じ設定で問題なく使えるのがとてもフシギです。

書込番号:25325269

ナイスクチコミ!1


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/01 13:58(1年以上前)

ご報告

OS再インストール前のSSDでPCを起動し、GHUBを最新版にして、設定ファイルを移植したらなぜか問題なく動きます。

つまり
●G502をはじめPCのハードウェア環境は全く同じ
●G-HUBのバージョンも設定ファイル(settings.db)も同じ
●OSはクリーンインストールしたけれどバージョンは同じ

なのに、現環境ではGHUBで使えない設定がある…ということになります。
いったい何が問題なのか…

書込番号:25325640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでの接続

2023/06/22 18:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

Signature Plus M750を購入しました。Logi Opions+もインストール済み。
マウスを長く動かさずにいると,Bluetoothが切断され,再度すぐに,動かす方法がわかりません。

現在は設定からデバイスを選びBluetoothをいったんOFFにし,再度ONにしています。
すぐに再接続できるには,どのようにすればいいでしょうか?

何もせずに,マウスを何度か動かすと,復帰はしますが,この方法が正しいのでしょうか?
復帰までが長いので,他の方法があればよろしくお願いします。

書込番号:25312061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/22 19:24(1年以上前)

省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする

・電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す

書込番号:25312095

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2023/06/23 22:55(1年以上前)

>きとうくんさん
早速のアドバイスありがとうございました。
>省電力機能。Bluetoothの親側のデバイス設定を「電力節約しない」にする
デバイス設定はバランスになっています。電力節約にしないの場所が探せませんでした。

>電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す
スキルが無く,電源をオフにできるようにするの,チェックの設定はどこにあるのでしょうか?
WIN10 ダイナブックです。
よろしくお願いします。

書込番号:25313911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 03:26(1年以上前)

>hpakouさま

デバイスマネージャー → Bluetoothのところにある当該マウス名を選択し、表示メニューからデバイス接続別をクリック

当該マウスが繋がっている先のUSBホストコントローラーのプロパティに電源の管理ありませんでしょうか?

書込番号:25314052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

センターホイールのガタ

2023/06/14 16:21(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:4件

先週購入しましたが、センターホイールが横方向にガタガタと動きます。使用に問題は無いのですが、不良品かもと思って使うのも嫌なので。。
同機種と見比べたいのですが、近所の量販店には無く比べられません。
皆様お持ちの物はいかがですか?

書込番号:25301754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/06/14 16:59(1年以上前)

チルト機能があるとホイールを左右に倒すことができるので、
力加減によってはガタつきと感じるかも知れませんが、
このマウスにチルト機能は搭載されていないので、不良の
可能性が高いです。

ロジクール製品は基本メーカー対応なので、サポートに
症状説明すれば交換してもらえると思います。

私が使用しているロジクール製マウス(チルト機能無し)は
ホイールのガタつきはありません。

書込番号:25301799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 MX Master 3S Advanced Wireless MouseのオーナーMX Master 3S Advanced Wireless Mouseの満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/06/14 17:00(1年以上前)

はい、横方向に動かすとカタカタ音がします。それで正常だと思います。
私はシリーズ歴代愛用していますが、金属ホイールモデルはどれも同様だったと思います。
毎日多い日は12時間ほど使用していますが全く問題ありませんよ。

この自動で切り替わる高速スクロールホイールに慣れてしまうと、他のモデルには戻れませんね。
少々高いですが、素晴らしいマウスです。

書込番号:25301802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/14 17:08(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご返信ありがとうございます。

お持ちのマウスはガタが無いのですね。
今のところ不具合はないので、取り扱っている大型量販店で比べてみて
不良品の可能性があれば、メーカーに問い合わせたいと思います。

書込番号:25301811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/14 17:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ご返信ありがとうございます。

ダンニャバードさんのマウスは同様のガタがあるのですね。
参考になりました!
もう少し様子を見ようかと思います。

マウス自体は素晴らしいです!

書込番号:25301815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/16 17:57(1年以上前)

私はこのマウスを2台持っていますが、どちらもガタガタと音がします。
ただし、使用には全く問題ありません。

『そんな(音がする)?マウス』と思えば良いと。

このスクロールを使用するともう他のマウスには戻れません!

書込番号:25304318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/16 23:46(1年以上前)

>私が守るものさん

やはりガタはあるのですね。
使用に問題は無いのでこのまま使おうと思います。

ありがとうごさいます。

書込番号:25304756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/06/20 10:10(1年以上前)

あれ、チルトホイール機能はついてないんですか?
仕様に「チルトホイール」と書いてあるので、ローラーだけじゃなくホイールでも左右チルトが使えるのかと思ってました。

書込番号:25309068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 MX Master 3S Advanced Wireless MouseのオーナーMX Master 3S Advanced Wireless Mouseの満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 10:46(1年以上前)

>ゆずゆずすこすこさん

親指部にそれ専用のホイールが付いてますよ。

書込番号:25309107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型なんでしょうか?

2023/06/11 00:03(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX ERGO MXTB1d [グラファイト]

クチコミ投稿数:370件

お世話になります。
こちらは
Wireless Trackball MX ERGO MXTB1s
の新しい機種ですか?

書込番号:25296485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2023/06/11 01:46(1年以上前)

トラックボールの本体は全く変わっていません。
この製品はAmazon専用モデルとして用意されているもので、変更点は保証期間の長さのみです。
本来は2年保証なのですが、Amazon専用モデルのみ1年保証に短縮されています。

保証期間が短くなっている分だけ安くなっていれば分かるのですが、ほとんど価格差が無いためAmazon専用モデルを買うメリットは無いですね。

書込番号:25296538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:370件

2023/06/11 01:52(1年以上前)

>ktrc-1さん
お返事ありがとうございます!
安心して見送ります!
ありがとうございました!

書込番号:25296541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G703の無線レシーバーで動作しますか?

2023/06/09 10:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse

スレ主 herabunさん
クチコミ投稿数:13件

ロジクールの無線ゲーミングマウスG703hを使用しています。近所のハードオフでレシーバー欠品のLogicool G Pro Wireless が格安で販売されていました。
G703の無線レシーバーでLogicool G Pro Wireless は動作いたしますか?

書込番号:25294052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/11 21:56(1年以上前)

Unifying = 互換性あり、公式サイトのツールで設定:ペアリングで利用可能 特別な知識不要
Bluetooth = 互換性は4.0なら4系 5.0なら5系で互換性がある、レシーバーは無い
nano = 同封マウス専用
G703 = 同封マウス専用
PRO = 同封マウス専用
レシーバーとマウスは一体型 予めデバイスが紐付けされているので
安く中古販売するのは部品取りの為(ハンダ使ってパーツを付け替える系)

ネット等で単体で売られてる怪しげな高級マウス用レシーバー = ありえない、詐欺

なので絶対に買わないで下さい。

書込番号:25297982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 herabunさん
クチコミ投稿数:13件

2023/06/13 16:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
購入はやめてみます。

書込番号:25300296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Signature M550 Wireless Mouse

クチコミ投稿数:177件

メーカーWEBサイトに載っていなく、検索しても見つからず
Bluetoothのバージョンを教えて下さい。
自分としてはバージョン5以上ないと反応速度が遅いのではないかと思っています。
実際に使用している方がおられましたらポインターの反応速度など体感できるレベルで
教えて下さい。

書込番号:25247533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/04 18:57(1年以上前)

>スーさんZさま

Bluetooth Low Energy対応とメーカーHPに書いてますので、Bluetooth 4.0以降かと思います。

反応速度の根拠が分かりませんが、Logi Boltが使える以上、BluetoothよりLogi Bolt優先すべきかと思います。
(USBポートに空きが無いとか無ければ)

書込番号:25247562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/05/04 19:26(1年以上前)

Bluetoothバージョンは、4.0ですね。

・bluetooth 4.0 マウス」の特集
https://www.askul.co.jp/usf/000055685/

書込番号:25247603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2023/05/04 19:27(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
情報ありがとうございます。
おっしゃる通りノートPCのUSBポートが2つしかなく使用中で空きがなく、Bluetoothマウスにしたいと考えていました。
このマウスをBluetoothで使用している方で反応速度など分かりましたら教えて下さい。
以上宜しくお願い致します。

書込番号:25247605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2023/05/04 19:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>タキステルクリカワさん
情報ありがとうございます。バージョンについては分かりました。
Bluetoothで接続で使用していますか?
Bluetoothで使用していましたら反応速度はどうですか?
Logi Boltと同じぐらいな体感だとありがたいのですが・・

書込番号:25247628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/04 20:10(1年以上前)

>スーさんZさま

私はLogi Bolt製品を使って比べていないのでこの商品などには正確にはお答えできませんが、Logi Bolt同等かそれ以上のレイテンシ性能のSteelSeries Aerox 9 Wirelessや幾つかのRoccatのwirelessマウスも使ってきました。
理由はゲームをするからです。

体感的な違いに関しては、ポインタ移動中は正直大きな差は分かりません。自分のPSの無さの理由にしてる気もしてます。
ただ止めた後動かすようなケースだと差を感じるケースもあるのですが、これも個人差があると思います。

私のオススメとしては、レイテンシを気にするようなUSB機器はUSBハブを追加して繋ぎポート空ける。
そして、このマウスはLogi Boltで繋ぐのが良いかと思いました。

1点気になるのは、そこまで遅延を気にしたとしても、このマウスは4000 dpiしか無いので性能的にどうなのかな?と思います。

書込番号:25247650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/04 20:13(1年以上前)

連投ごめんなさい。文章間違えてました。

誤)レイテンシを気にするようなUSB機器はUSBハブを追加して繋ぎポート空ける。

正)レイテンシを気にしないようなUSB機器はUSBハブを追加して繋ぎ、ポート空ける。

失礼しました。

書込番号:25247654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/05/04 21:59(1年以上前)

私はUnifying対応のキーボード・マウスを使用していますが、
電波干渉を起こすと遅延が発生します。
Logi BoltやBluetoothでも基本同じだと思います。

うちでは、Wi-Fi4(11n)で大量のファイル転送を行うと遅延発生。
電波干渉しないWi-Fi5(11ac)の場合は、問題無し。

Bluetoothで音楽再生しながらマウスを使用した場合は、遅延は感じませんでした。

ネット環境がWi-Fi4(11n)の場合は、Logi Boltの方が安定するでしょう。
場合によってはUSB延長ケーブルでLogi Boltの設置場所を変更。

現在Bluetoothは、イヤホンのみで使用しています。

書込番号:25247789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2023/05/05 08:17(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
持ち歩いているノートPCですのでハブは考えていませんでした。
どうしてもUSBポートが必要な時はハブも持っていますので使用しています。
ゲームは簡単なゲームですので4000 dpiで充分だと考えています。
実際今使っているマウスは1000dpiですので。

>猫猫にゃーごさん
遅延など大丈夫そうですね。
本当なら昔はソフマップなどでDEMO触れたのですが今はもうそういうのはないので
実際に買ってみようと思います。


書込番号:25248166

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング