ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(6181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

スレ主 nionoumiさん
クチコミ投稿数:48件

この度、買い替えでMX Master 3SとMX Mechanicalを入手しました。
PCへの接続方法ですが、Bluetoothの場合はそれぞれをWindowsの設定で接続したのですが、このレシーバーでの接続で迷っています。
レシーバーは各デバイスにそれぞれ1個付属していますが、1個のレシーバーで6個までのデバイスを接続できると認識しています。
従ってどちらかのレシーバー1個で両方を接続できると思うのですがうまくいきません。
どちらか一方のデバイスしか接続しないのです。どなたか接続方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24883129

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2022/08/18 16:41(1年以上前)

Logi Boltソフト経由で追加できませんか?
やり方は、Unifyingと同じような感じだと思っていますが。

書込番号:24883145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nionoumiさん
クチコミ投稿数:48件

2022/08/18 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。
お陰さまで解決できました。

書込番号:24883201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703h

クチコミ投稿数:39件

ワイヤレス充電は純正のPowerPlayではないものでもできますか?
使おうとしているのはアンカーのPowerWave 10 Padです。全然これにこだわってないので他でもいいので是非教えていただけると幸いです。

書込番号:24879413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/08/16 07:01(1年以上前)

ワイヤレス充電の規格が違えば充電はできません。
PowerWave 10 PadはQiですのでこれに対応したものであれば充電できますが、PowerPlayはQiについての記載が一切無いため関連規格かどうか不明です。
試してみるのは自由ですが充電できる保証はないので、メーカーに問い合わせてみるしかないと思います。

書込番号:24879962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/08/16 07:04(1年以上前)

分かりました。1度問い合せてみます。そして結果を後ほど報告します。>EPO_SPRIGGANさん

書込番号:24879965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/08/17 14:01(1年以上前)

遅くなりました。
結果の方ですがワイヤレス充電規格はLogicool独自のものなのでQiなどは使えないとの事でした。残念です…
>EPO_SPRIGGANさん

書込番号:24881778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/08/17 14:15(1年以上前)

やはりそうでしたか。
他のワイヤレス充電を組み込むとライセンス料の問題も出てくるので、やはり独自技術によるものなんですね。

書込番号:24881788

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple Siliconにネイティブ対応してますか?

2022/08/14 22:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

スレ主 明峰さん
クチコミ投稿数:223件

こちらのマウスを使ってみたいと思い出しました。
M1 Mac miniです。

インストールするアプリ「Logi Options」がApple Siliconにネイティブ対応しているかどうかが、
ロジクールのサイトを見てもよく分かりませんでした。

ご存じの方ご教授願います。

書込番号:24878251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/08/14 23:33(1年以上前)

Logitech Optionsの場合はM1チップに対応したバージョンが初回リリースバージョンです。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297893
これは「MacOS 12」の「Show all downloads」から詳細を確認できます。

Logi Options+には詳細の説明はありませんが、状況は同じはずです。2月時点でベータ版がリリースされています。
https://applech2.com/archives/20220222-logi-options-plus-now-support-apple-silicon-m1-mac.html

書込番号:24878321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 明峰さん
クチコミ投稿数:223件

2022/08/15 07:35(1年以上前)

>ありりん00615さん
レスありがとうございます。

「Logitech Options」と「Logi Options+」があるのですね。
「Logi Options+」のほうが新世代のアプリってことだと検索して分かりました。

https://support.logi.com/hc/ja/articles/1500005516462
によると、現在のバージョンは0.92ですが、まだサポート機種にMX Master 3Sが載っていません・・・が、

https://support.logi.com/hc/ja/articles/5218049509783-Download-MX-Master-3S
ですと、Software Version: 1.11.1235 で、サポート対象になっています。
このバージョンはM1をサポートしているのかどうか、判然としませんね。

まあベータ版でM1対応しているのなら、そのうち対応するのは間違いないでしょうし、
前向きに購入を検討したいと思います。

書込番号:24878550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2022/08/15 08:55(1年以上前)

>明峰さん

インストールして、アプリアイコン右クリックから情報を見るを選択するとINTELかUniversal(M1ネイティブ)か確認できます。

書込番号:24878664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/08/15 18:13(1年以上前)

ベータ版記事の下の方に公式バージョン情報への記載があり、ここから対応済みであることがわかります。

書込番号:24879411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 明峰さん
クチコミ投稿数:223件

2022/08/15 18:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

こちらですね。
https://support.logi.com/hc/en-us/articles/1500005516462
なるほど、私が見た日本語のサイトだと0.92までしか掲載されていませんでしたが、そちらでは1.11まで掲載されており、Apple Silicon、3Sともサポートされているのが分かりますね。

ありがとうございました。
安心して購入出来ます。

>ワルサーP38mk2さん
購入したら確認させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:24879427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2022/08/05 15:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL

クチコミ投稿数:9件

付属のUSB-マイクロUSBで充電するさいに、15Wの充電器を使用しても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします

書込番号:24864368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/08/05 15:14(1年以上前)

ACアダプタ側が最大15W給電する能力があってもマウス側が充電に少ない電力しか必要としなければ、15Wもケーブルに電気が流れることはありません。
マウス側が何A充電に求めてくるのかによりますけど、普通に充電用に付属しているケーブルですので問題は無いはずです。

書込番号:24864382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2022/08/05 15:17(1年以上前)

PC側のUSB端子は5Vでしょうし、15Wの充電器の充電器は5V/3Aの出力ですから、充電は出来ます。

書込番号:24864386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/05 15:21(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます

充電器の能力に寄らず、マウス側が受け取る能力に支配される
よって、マウスが壊れることはないと理解しました

ありがとうございました。

書込番号:24864390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

クチコミ投稿数:2件

今までLogi OptionでPremiere Pro起動時にサイドボタン割当などが使えたのですが、
Logi Options+にアップグレードした途端に使えなくなりました。

クリックやホイールは通常通り使えるのですが、Logi Options+アプリでサイドボタンやホイールボタン
に割当をしても反応しません。

ちなみにPremiere Pro以外のソフトウェアはサイドボタン等も使えます(フォトショップとか)。
何故かPremiere Proだけが使えなくて困っています。

Logi Options+をインストールし直したり、マウスも再接続させたりしたんですが改善されません。


なにか解決策がございましたらご教授ください。

書込番号:24856549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/07/30 23:47(1年以上前)

現状で仕様のようなので修正の要望を出してLogi Optionsに戻すしか無いと思います。
https://poteimoblog.com/logi-options-review/#rtoc-9

書込番号:24856594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/31 02:21(1年以上前)

やはりそうですよね、素直にLogi Optionsに戻そうと思います。
素早い回答ありがとうございました。

書込番号:24856683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11 インストール後の状態について

2022/07/03 17:54(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:36件

表題の件について、インストール後は問題なく作動していますが、後述の状態となっているためやや気になっています。
皆様のインストール後の状況はいかがでしょうか???
◎ソフトは“Logi Optionsプラス”をインストール済み

■現在の状況
(1)設定→デバイスとプリンター内の画像が「キーボード画像」となっている
(2)キーボード画像には「USB Receiver」と表記されている

■質問
現況のキーボード画像から“マウス画像”に変更する方法はありますでしょうか?
ご存じの方がおりましたらお知らせいただけますと幸いです。

書込番号:24820409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2022/07/03 19:31(1年以上前)

設定にそのような項目はありませんか?
何か別のものと勘違いしていませんか?

スクリーンショットをアップされると、正確に伝わります。

書込番号:24820531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/07/03 19:58(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

メッセージいただきありがとうございます。
本件について説明が不足しておりましたので補足いたします。

【現在の状況】
(1)設定→デバイスとプリンター内の画像が「キーボード画像」となっている
(2)キーボード画像には「USB Receiver」と表記されている

★[設定]はWindows側のメニュー内にある“設定”となります。
  (Logi Optionsプラスの設定とは異なります)

PCが手元にないため、スクリーンショットが撮影できませんのでご了承ください。

書込番号:24820563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/07/03 20:10(1年以上前)

Windowsのデバイスマネージャーでは、キーボード及びマウスそれぞれに、USBレシーバーのドライバーがインストールされていたことを付け加えさせていただきます。

こちらの影響によってWindowsのデバイスとプリンター内の画像が“キーボード”となっているのでは?と・・・個人的な見解です。
(この状態ですと、キーボード画像をマウス画像に変更することは難しそうな気がします)

書込番号:24820578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2022/07/03 21:46(1年以上前)

Windows 11

Windows 10

うちは、
@BUFFALO 無線(USBレシーバー)マウス(マウス電源オフ)
Aロジクール 無線(USBレシーバー)キーボード・マウスセット(キーボードのみ接続)
Bマイクロソフト 無線(USBレシーバー)キーボード・マウスセット(マウスのみ接続)
を接続しています。

認識のされ方、アイコンは画像の通りです。
※USBレシーバーを抜き挿ししての確認はしていません。
  BUFFALO、ロジクールのマウス電源をオン/オフしても変化しません。

書込番号:24820675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/07/04 07:31(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

Windows11およびWindows10の設定画面にコメントまで添えていただき
とても参考になりました。ご丁寧にありがとうございます。

お使いのロジクールマウスがLogicool unifyingの対応機種のようなので、
MX Master 3S付属のレシーバー「Logi Bolt」とはPC側での認識のされかたに
違いがあるのかもしれません。

本日はメーカーサポートが営業しているため、問い合わせを行ってみます。
メーカーの回答がでましたらこちらに一報を入れます。

書込番号:24821008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/07/04 18:42(1年以上前)

メーカー問い合わせのうえ、回答をいただいた結果ですが製品仕様とのことでした。

以上の点をお知らせいたします。

>猫猫にゃーごさん
本件について丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:24821748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング