
このページのスレッド一覧(全1114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年5月22日 00:40 |
![]() |
2 | 2 | 2021年5月6日 13:59 |
![]() |
6 | 12 | 2022年12月15日 20:48 |
![]() |
7 | 11 | 2021年4月21日 14:29 |
![]() |
12 | 4 | 2021年4月6日 23:20 |
![]() |
1 | 3 | 2021年4月3日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse
いつもスクロールホイールをラチェットモードで使用しているのですが、
時々かなり重くなり動作音もカリカリ→ゴリゴリとなります。
電源OFF-ONや一旦フリースピンに切り替えると直るのですが出来る対処方法は無いでしょうか?
同じ症状を体験した方はおりますか?
ホイールの隙間からエアダスターでの清掃はして、異物などは無いように思います。
2点

ホイール自体に汚れはついてませんか?
結構油脂汚れがつくと思います。まぁ、オンオフで治るなら別の理由かもしれませんが、、、当方ではそういう症状は無いですね。
1年以上使用してます。
書込番号:24133137
0点



マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m
あれこれと調べたのですが、分からなかったので質問にいたします。
LOGICOOL OPTIONSでホイールクリックに「検索」を割り当てました。
検索したい文字列(例えば「マスターズ優勝」)を左クリックしながら選択して反転させ、
反転表示の上にマウスポインタを合わせた状態でホイールクリックすると
検索ボックスに文字列が入力されない状態でWindous10の検索ボックスが開きます。
これをGoogle検索で文字列(マスターズ優勝)が検索された状態でchromeを起動できるようにできないでしょうか。
Setpointではできていたような気がするのですが。
1点

その機能は無くなったようです。
「Logicool Options One-touch Search」でネット検索すると
解決策に出会えるかも知れません。
書込番号:24121663
0点

>猫猫にゃーごさん
早速の回答、ありがとうございました。
One-touch Searchというのですね。
これで検索したらたくさん見つけることができました。
ありがとうございました。
時間を見てチャレンジしたいと思います。
書込番号:24121713
1点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325t
m325t後継機ってあるのでしょうか?
長年m325tを使用しています。
手が小さいのでこれくらいが丁度いい。
電池が1個で重くない。
ホイールにコリコリ感がなくシャーって回せる。
5ボタン。
ロジクールなこと。
最近、自宅のm325tの動作が不安定で、まぁ寿命かな、、、と思ったら、会社のm325tも同じ。
動かなかったり、動いたと思ったらカクカクして進まなかったり。
一応、m325tのパッケージにはwin8までと書いてあるので、win10のアップデートとかでの不具合は仕方ないかもと諦めております。
一方、マウス自体の寿命ならば、同じものをまた買おうと思ってます。
書込番号:24095080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムワンさん
マウス自体がWindows10が原因ってことは無いと思います。
ずっと問題の無かったPCで不安定になってきたなら、
マウスの寿命の可能性もあると思います。
念のためセンサー回りが単純に汚れてたりしませんか?
細い糸屑とかでもおかしくなることあります。
またアプリはOSに絡むので、
もしロジクールのアプリ入れてる様でしたら念のためアップデート無いか確認してみてはどうでしょうか?
それで、新しい電池を変えてもダメなら、
お気に入りなら同製品買い直しで良いように思います。
参考程度に
書込番号:24095099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーですがWin10で問題なく使えていますよ。
後継機は無さそうですが、同価格帯で同等機能、同等サイズだとM546がありますね。
大きな違いとして左側面に進む・戻るボタンがあります。
他のボタンと同じで機能割り当ても可能です。
ホイールの操作感などは存じません。
もう一つ上位のM590を仕事で使っていますが、静音が必要ならお勧めします。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011456_J0000016688_J0000024805&pd_ctg=0160
書込番号:24095236
0点

>トムワンさん
M325t、2019年春に買いましたがパッケージにも公式ホームページにもWindows10対応が書かれてますよ
M546もホイールのフィーリングは近いのでいいですよ
自分はチルトは左右がいいのでセットポイントでそうしてますが、M546ならセットポイントをアンインストールしておけるので次回はこちらを考えてます
M590系は左右非対称なので魅力的だけど左右どちらでも使うので自分にはアウトです
書込番号:24095296
1点

皆さまありがとうございます。
予備の1台も含め、3台ともカクカクしてます。
せっかくなので、M325、M546両方買ってみようと思います。
M546は若干大きいみたいですね。本当に手が小さいのでどうなるか、、、。
個別のご返信は後ほど。
書込番号:24095492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

.> m325t後継機ってあるのでしょうか?
”Wireless Mouse M325t”
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-mouse-m325
ロジクールの場合型番を変えずに中身が進化(変化)しています。
FYI
> 最近、自宅のm325tの動作が不安定で、まぁ寿命かな、、、と思ったら、会社のm325tも同じ。
此に関しては改善する可能性が有るので一応新規スレで質問される事をお勧めします。
書込番号:24095507
0点

>トムワンさん
カクカクは電池切れチェックやセットポイントなどのアップデート
ファームのアップデートや一度レシーバーのデバイスの削除で再登録
あと、症状がChromeとか一部アプリのみとかってありますか?
うちのは問題なく動いてます、Windowsは10の20H2
うちのはChromeとedgeでちょい問題起こしますが、有線マウスに変えてテストしても同症状なのでChromeのバグか相性と断定してますが
書込番号:24095963
1点

>アテゴン乗りさん
アプリは使わずUSB挿してるだけです。
電池も変えてみました。
6年以上使ってるので買い替えてみます。
>豆ロケット2さん
M546、若干大きいですね。
買ってみます。僕に合わなかったら長女にあげます(笑)
書込番号:24096255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
>魔境天使_Luciferさん
M325tはWIN10対応なのですね。
知らずにWIN10で使ってました(汗)
7、8で使えるものは10でも認識すると勝手に思い込んで。
新しいM325t買ってみます。
書込番号:24096266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
特定のアプリではなくて、エクセルもEdgeもペイントも。
デスクトップのアイコンをクリックするのも難儀することがあります。
書込番号:24096271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後です。
新しく届いたM325tは以前と同じ快適さです。
M546はまだ届いてません。
古いM325は、自分の3台、娘の1台、全部具合が悪い。
ファームとか原因がありそうな気がしますが、面倒なので新しいのを買います。
娘はM325じゃなくても良さそうなので、試しにM171あたりを買ってあげようと思います。
書込番号:24121736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GA3名しか選べないのが残念ですが閉めさせていただきました。
書込番号:24121740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
アリエクスプレスで、ホィールだけ売っていますよ。
ちゃんと届きますよ。
書込番号:25054767
0点



マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse
このマウスいいなあって思ったのですが私的には電池式だったら迷わず購入だったのですが。
充電式ってコンセント増えるし電池長持ちしないしバッテリー弱れば持ちも悪くなる。
使用頻度にもよると思いますが単三電池で半年とか普通に持つのに充電式にする必要あるのかと思います。
みなさん電池式か充電式か、どう思います?
0点

充電式のいいところは充電のしやすさ。USBケーブルを挿すだけ。これを良しとするかは貴方次第。
書込番号:24090627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカエボさん
>1分の急速充電で3時間、2時間のフル充電で最大70日間使用できます(週5日・1日8時間の使用に基づく)。
ということなので、使用中に電池切れになったら、1-2分ケーブルを接続して使えばOKですね。
まぁ、乾電池式にしてエネループを使う方が、遥かに気が利いているとは思いますが。
同じ考えで、シェーバーも乾電池式しか使わないのですが、こちらはなぜか充電池式が主流ですね。
書込番号:24090632
0点

>脱落王さん
私的には充電器が邪魔って思ってしまいますがUSBだけでの充電でしたらそう問題ないですね。
書込番号:24090639
1点

>あさとちんさん
シェーバーは電池の消耗が激しいのでさすがに充電式のほうが好みです。
今のマウスの充電式って進化してるんですね(笑)
書込番号:24090641
0点

ロジクールの一般向けマウスは単3一本で1年以上持つので、充電式にする必要はないですね。
書込番号:24090648
2点

>ありりん00615さん
よほどハードな使い方をしなければ電池かなり持ちますよね。
電池式のほうが生産コストも安く価格も下げられる思います。
書込番号:24090654
0点

電磁気スクロールホイール搭載のマウスは、全て充電式なので、消費電力が大きいのでしょうね。
書込番号:24090657
1点

電磁クラッチは、ホイールが回転している間は電力を喰い続けるので「今までのマウスと同じようなもの」ではないですよ。
ロジクールは確かに電池が長持ちするマウスを作ってますが、電池のもちを気にするなら、そう書いてあるマウスを選ぶべきです。
トヨタのプリウスは街中の燃費がいいかもしれないけど、ランクルは燃料撒きながら走ってるようなもんだというのと同じ。
書込番号:24090969
1点

バッテリー容量は500mAhで、1日8時間使用した場合、最長70日間持続とのことです。リチウムポリマー電池で300回充放電できるとありますので、最後半分の容量になったと想定しても数年は余裕だと思います。
仮に自力で交換する場合、Amazonで1600円で売っています。
ちなみに、リチウムポリマーの電池の重さは12g。
乾電池はこの2倍重いのと嵩張るのが難点で採用されていないのではと思われます。
他の方もおっしゃってるように、1回2時間のフル充電で70日持ち、1分急速充電で3は時間使用可能(充電中も一応マウスは使える)なので、ストレスは感じません。
書込番号:24092088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
>ムアディブさん
性能の進化によって電池を食うようになったから充電式にメリットが傾いたって感じですかね。
>focaccia7さん
一回の充電で70日もつって凄いですね。
今まで充電式は充電器をいつもコンセントに繋いだままで邪魔だったり接触不良を起こしたりと良いイメージが無かったのです。
充電もUSB経由だと邪魔にもならず良いですね。
書込番号:24093136
2点

はい、むしろ充電中は有線マウスみたいなもんです(念のためですが、ケーブル接続は充電専用です)
付属のケーブルはしっかりしてるので、取り回しは少し難あるますが、そこまで左右前後動かさないので許容範囲かと思います。
書込番号:24093250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
CADの操作には使用可能ですか
現状はゲーミングマウス使用してます
かなり微妙なポインタの動きが必要です
長年のマウス操作でTFCCになりました
トラックボールで改善できたらと考えてます
書込番号:24063755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

長くトラックボールを使ってますが、微妙なポインタの動きが必要な使い方にはあまり向きません。
意外に指での微妙なボール操作はしにくく、細かい位置調整は難しいです。
慣れるか拡大して操作するかしないとうまく合わせられません。
書込番号:24063974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます
やはりそうですか
微妙な操作には向かない様ですね
やめておきます
書込番号:24064207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ましましはんさん
> かなり微妙なポインタの動きが必要です
FYI
どの程度か判りませんが Windows の設定をデフォルトで使っているからでは?
マウスポインタ の速度、USB の設定等を弄れば改善する可能性が有るかと。
マウスパッド の違いでも改善する可能性有り。
マウスとしは
圧迫による怪我をケアするロジクールMX Verticalエルゴノミクスマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-vertical-ergonomic-mouse.910-005452.html?crid=7
書込番号:24065352
1点

ロジクールの有線ゲーミングマウスです
もちろんカスタマイズしてます
ご指摘のマウスも考えましたが
手首の負担と微妙な操作がどれくらい出来るのか
試してみないと仕方ないですかね
高いマウスなのですが
買って使わない可能性も有ります
書込番号:24065696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > Wireless Mouse M325t
マウス上面、ホイールの手前に小さなLEDがついていますが、このLEDの点灯についての説明が見当たらないので、どのようなときに点灯するのか教えてください。
電源スイッチを入れると、10秒程度点灯するのはわかりましたが、それだけではないと思いますので。。。
0点

一般的には電池切れ直前くらいだけど、Bluetoothだったらペアリング中もありますね。
このマウスは普通の無線だけど。
書込番号:24057383
0点

電池残量警告とマウス本体のスリープ解除時に一時点灯
書込番号:24057626
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





