
このページのスレッド一覧(全1114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2023年6月20日 10:46 |
![]() |
4 | 2 | 2023年6月13日 16:58 |
![]() |
12 | 2 | 2023年6月11日 01:52 |
![]() |
34 | 19 | 2023年6月2日 05:16 |
![]() |
6 | 8 | 2023年5月5日 08:17 |
![]() |
5 | 2 | 2023年4月25日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse
先週購入しましたが、センターホイールが横方向にガタガタと動きます。使用に問題は無いのですが、不良品かもと思って使うのも嫌なので。。
同機種と見比べたいのですが、近所の量販店には無く比べられません。
皆様お持ちの物はいかがですか?
書込番号:25301754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チルト機能があるとホイールを左右に倒すことができるので、
力加減によってはガタつきと感じるかも知れませんが、
このマウスにチルト機能は搭載されていないので、不良の
可能性が高いです。
ロジクール製品は基本メーカー対応なので、サポートに
症状説明すれば交換してもらえると思います。
私が使用しているロジクール製マウス(チルト機能無し)は
ホイールのガタつきはありません。
書込番号:25301799
0点

はい、横方向に動かすとカタカタ音がします。それで正常だと思います。
私はシリーズ歴代愛用していますが、金属ホイールモデルはどれも同様だったと思います。
毎日多い日は12時間ほど使用していますが全く問題ありませんよ。
この自動で切り替わる高速スクロールホイールに慣れてしまうと、他のモデルには戻れませんね。
少々高いですが、素晴らしいマウスです。
書込番号:25301802
2点

>猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます。
お持ちのマウスはガタが無いのですね。
今のところ不具合はないので、取り扱っている大型量販店で比べてみて
不良品の可能性があれば、メーカーに問い合わせたいと思います。
書込番号:25301811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
ダンニャバードさんのマウスは同様のガタがあるのですね。
参考になりました!
もう少し様子を見ようかと思います。
マウス自体は素晴らしいです!
書込番号:25301815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこのマウスを2台持っていますが、どちらもガタガタと音がします。
ただし、使用には全く問題ありません。
『そんな(音がする)?マウス』と思えば良いと。
このスクロールを使用するともう他のマウスには戻れません!
書込番号:25304318
1点

>私が守るものさん
やはりガタはあるのですね。
使用に問題は無いのでこのまま使おうと思います。
ありがとうごさいます。
書込番号:25304756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、チルトホイール機能はついてないんですか?
仕様に「チルトホイール」と書いてあるので、ローラーだけじゃなくホイールでも左右チルトが使えるのかと思ってました。
書込番号:25309068
0点

>ゆずゆずすこすこさん
親指部にそれ専用のホイールが付いてますよ。
書込番号:25309107
0点



マウス > ロジクール > PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse
ロジクールの無線ゲーミングマウスG703hを使用しています。近所のハードオフでレシーバー欠品のLogicool G Pro Wireless が格安で販売されていました。
G703の無線レシーバーでLogicool G Pro Wireless は動作いたしますか?
書込番号:25294052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Unifying = 互換性あり、公式サイトのツールで設定:ペアリングで利用可能 特別な知識不要
Bluetooth = 互換性は4.0なら4系 5.0なら5系で互換性がある、レシーバーは無い
nano = 同封マウス専用
G703 = 同封マウス専用
PRO = 同封マウス専用
レシーバーとマウスは一体型 予めデバイスが紐付けされているので
安く中古販売するのは部品取りの為(ハンダ使ってパーツを付け替える系)
ネット等で単体で売られてる怪しげな高級マウス用レシーバー = ありえない、詐欺
なので絶対に買わないで下さい。
書込番号:25297982
3点

ご回答ありがとうございます。
購入はやめてみます。
書込番号:25300296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > ロジクール > MX ERGO MXTB1d [グラファイト]

トラックボールの本体は全く変わっていません。
この製品はAmazon専用モデルとして用意されているもので、変更点は保証期間の長さのみです。
本来は2年保証なのですが、Amazon専用モデルのみ1年保証に短縮されています。
保証期間が短くなっている分だけ安くなっていれば分かるのですが、ほとんど価格差が無いためAmazon専用モデルを買うメリットは無いですね。
書込番号:25296538
9点

>ktrc-1さん
お返事ありがとうございます!
安心して見送ります!
ありがとうございました!
書込番号:25296541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse
Logi Options+のソフトをダウンロードし、PC(mouse DT-5 Win10 64bit)にをインストールしようとした所、
「ダウンロードしています」の画面のまま、全然インストールが始まりません。
ちなみに別のPCに同じ事をしてみましたが、まったく問題なくインストールができました。
今までM546にて問題なくLogi Optionsが使えていたPCなので、何が何だか・・困惑しています。
メーカーのサポートからは「これをしてみて、あれをしてみて」とアドバイスをいただきましたが、
あまりにも試して欲しい項目がありすぎて、正直もう疲れました。
どなたか同じような経験をされた方がいたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

お疲れさまです。
>メーカーのサポートからは「これをしてみて、あれをしてみて」とアドバイスをいただきましたが、
>あまりにも試して欲しい項目がありすぎて、正直もう疲れました。
そのあれこれを並べてみたら、誰かが数を絞ったり優先順位をつけてくれるかも知れないですね(お疲れとは思いますが…)。
でないと何かすすめてみても、
「サポートにも同じこと言われました」とか「もうやりました」って言われちゃったら、すすめた人もショボンとなっちゃうと思うので…
書込番号:24785655
0点

>おさむ3さん
ご返事いただき、ありがとうございます。
そうですね、その通りです。
ただただ、メーカーとのやりとりに疲れました。
「こうしたらできたよ」そんな言葉が欲しくて、
みなさんにお聞きしました。
お時間をさいてご返事いただき、
ありがとうございました。
このマウスは諦めました。
書込番号:24785702
0点

少し前にWindows 10 32bit環境にインストールできないという問題がありました。
※解決したかどうかは未確認です。
今回はWindows 10 64bitなので問題無くインストールできるはずです。
既にいろいろ試されているそうなので、テスト用にSSDかHDDを用意し
Windows 10 64bitをクリーンインストールして確認してみましょう。
ちなみに、Logi Bolt USBレシーバーは取り付けていなくてもインストールできます。
※仮想マシンのWindows 10 Pro 64bit 21H2で試しました。
書込番号:24785729
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
昨日は心が折れかけたのですが、
もう一度踏ん張ってみます。
時間がかかるかも知れませんが、
メーカーや猫猫にゃーごさんのアドバイスを
ひとつひとつ試してみます。
ごくごく普通の64bit 21H2のPCなので、
インストールできて当たり前と思っていました。
ずっとロジばかり使っていて、
今回のようなトラブルは初めてです。
めげずにがんばってみます。
書込番号:24785965
1点

わたしも同じ症状です。サポートに問い合わせていますが、ありきたりの回答で進展なしです。関連ファイルの削除、一時ファイルの削除、アカウント名の半角化、管理者権限、セキュリティの無効、全てしましたが諦めかけています。進展有りましたら、情報の共有をお願いしたいです。こちらも出来る限り頑張りたいです。
書込番号:24798404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>95k_yさん
ご連絡、ありがとうございます。
「このトラブルは私だけ?」と思っていたので、
なんだかすごくホッとしています。(失礼な言い方で申し訳ありません)
私も色々やってみましたが、未だにまったく解決しません。
あくまでも私の推測ですが、
まだまだこのアプリが不完全なのだと思います。
サポートの方と話していた時ですが、
同じようなトラブルが報告されていると言っていました。
ロジがわかっていてこれを放置するか、懸命に対策するか、
冷静に見守りたいと思っています。
このアプリがなければマウスが動かないわけではありませんので、
これからのアップデートを期待する事にしました。
いつか良い結果が得られましたら、必ずご報告します。
書込番号:24798443
2点

私も同じ状況でした。
しかし,以下で解決しました。
・NAS上に置いていたインストーラーをc:\にコピー
・コピーしたファイルを実行
書込番号:24798970
0点

>Katssyさん
おはようございます。
ご連絡、ありがとうございます。
私はNASは設置しておりませんが、
ごく普通にPCのデスクトップにダウンロードしたインストーラーで
インストールを試みました。結果は何度やってもダメなんですが、
KatssyさんのようにNASを介してc:\にコピーしてから実行するとできるんですかね。
なんだか一筋縄ではいかないクセのあるソフトのような気がします。
ご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございました。
色々と悪あがきしてみます。
書込番号:24799050
1点

>ponpoco1004さん
特に有効な返信が無さそうなので、興味本位で書いてみますが、インストールが始まらないというのは、どの位放置した結果でしょうか。あと、デスクトップに置いたインストーラは通常と扱いが違う事があるので(セキュリティの問題)>Katssyさんが書かれているC:\やC:\tempにでも置いて実行してみるとか。
>どなたか同じような経験をされた方がいたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
私のは20分ぐらい放置したらいつの間にかインストールが終わってましたね
書込番号:24800459
0点

>微糖貴族さん
ご連絡、ありがとうございます。
私の場合は意地になって8時間放置しましたが、まったくでした。
またC:\にインストーラーを置いてやってみましたが、
こちらも数時間放置した結果はNGでした。
自宅に3台、自社に4台、パソコンがあるのですが、
NGなのは一番使用頻度の高いこのPCだけなんです。
他の6台はDELLと富士通です。このPCはmouseなので、
メーカーの違いも関係しているんでしょうか?
もうこのアプリにこだわらない方が精神的に良いみたいです。
皆さんからこのようにアドバイスをいただけるのがありがたいです。
ありがとうございます。
書込番号:24800507
2点

既に試されたかも知れませんが,念のため御知らせします。
FAQに,インストールできない場合は以下のリンクで示す作業をするよう書いていました。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360023183914
書込番号:24800801
0点

>ponpoco1004さん
ありがとうございます。8時間もやられているなら十分ですね。
後はそうですね
セキュリティツール入れているなら、アンインストールした状態でlogioptionをインストールしてみる
OSに新規ユーザーを作成して、そのアカウントでログインしてインストールしてみる
エラー表示を見る限りはダウンロードが出来ない状態みたいなので、その辺りにヒントが無いか考えてみるとかでしょうか。
書込番号:24801054
0点

>Katssyさん
情報、ありがとうございます。
何度も申し訳ありません。
早速やってみましたがダメでした。
なんだか疲れ果てました(笑)
>微糖貴族さん
セキュリティソフト、無効化してもダメだったので
アンインストールして試してみましたが、びくともしませんでした。
ご指摘の別アカウントでも試してみましたが、これもダメでした。
その他、皆さんやメーカーからアドバイスいただいた、
アカウント名の半角化、関連ファィルや一時ファィルの削除等々、
色々と試してみましたがすべて効果ありませんでした。
このアプリをどうしても使用しなければならない必要は
まったくありませんので、「こんなもんだ!」と諦めます。
それよりもこんなにたくさんの皆さんから
お声をかけていただいた事を感謝いたします。
皆さん、ありがとうございました。
これをご覧になった皆さん。
このアプリは一筋縄ではいかない時もありますよ・・
という事をご認識いただければ幸いです。
書込番号:24801229
3点

私は解決しましたので共有です。
アカウント名とユーザーフォルダ名の不一致が原因でした。(ユーザーフォルダ名に日本語が入っていた。)簡単には次の通りの手順です。仮アカウントを英字で作成。管理者権限付与。ユーザーフォルダ名がアカウント名と一致を確認し、仮アカウント側でインストール。
以下、サポートからの手順です。
(1) (左下のWindowsマーク) スタート>設定>アカウント> (左タブ内の) 家族とその他のユーザー>「+その他のユーザをこのPCに追加」をクリック。
(2) Microsoftアカウント>「このユーザーのサインイン情報がありません」>「Microsoftアカウントを持たないユーザを追加する」をクリック。
(3) 画面に従いユーザー名(半角英数)でアカウントを作成。パスワードは別にいらない。作成したアカウントで管理者権限
を選択する。ここで普通の権限だと、ダウンロードが進まない。
(4) (左下のWindowsマーク) スタート>(一番上) アカウントのアイコンをクリック。
※「電源」「設定」「ピクチャ」「ドキュメント」等のアイコンが並んでいる一番上の「人マーク」「ユーザーの切り替え」をクリック。
(5) 新規作成したアカウントでPCにログイン。
(6) ログイン後、下記URLより該当ソフトウェアをダウンロードしてインストール。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024361233
(7) インストール後、PCを再起動。
(8) 本家アカウントでログインして、アプリが起動すれば仮アカウントを削除。
うまくいくよう、祈っております。
書込番号:24804239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>95k_yさん
ありがとうございます。
慌てず、急がず、ゆっくりやってみます。
またご報告しますね。
書込番号:24804263
1点

>95k_yさん
ご報告します。 できました!
実は新規アカウントでのインストールを試してみた事があったのですが、
その時はできませんでした。なのでもう一度試してみました。
95k_yさんのアドバイスを落ち着いて実行し、
(3)にある管理者の選択を確実に「管理者権限」にしました。
前回はその選択をちゃんとしてなかったのだと思います。
「これでなんとかなる!」と思ったのですが、
新規アカウントでログイン後、ソフトをダウンロードしようとしても
ダウンロードしないので、以前USBメモリーに保存しておいた当ソフトを
デスクトップに置き、それを使って無事インストールできました。
本当にお世話になりました。
他の皆さんにも大変お世話になり、
なんとお礼を申し上げたら良いのか、言葉がありません。
本当に本当にありがとうございました。
感謝、感謝!です。
あらためて、ありがとうございました。
書込番号:24804642
6点

>Katssyさん
私もNASにインストーラを置いてたらインストールできなかったので
ローカルディスクにコピーして実行したら正常にインストールできました。
ただし私のデバイスは未対応でしたが
有益な情報ありがとうございます。大変助かりました。
書込番号:24838762
1点

>イッテルビームさん
私の経験がお役に立ったようで嬉しいです。
このソフトは,オーソドックスな環境だけしかインストール出来ないようですね。
アプリ毎の設定はかなり便利なだけに残念です。
ロジクールさんには頑張って欲しいですね。
書込番号:24841619
3点

ここに辿り着いた方の為に記載しておきます。
私も会社のPCで、
ソフトはダウンロード出来て、インストーラは開けるが、インストール中のダウンロードに失敗する
という同様の事象が起こりました。
が、オフライン版のインストーラを使用する事で無事インストールすることが出来ました。
下記から入手できます。
Logitech Options+ Offline Installer
https://prosupport.logi.com/hc/en-us/articles/10991109278871
下記のサイトを参考にしました。(感謝)
https://m.srad.jp/~SlippingStaff/journal/661880
一般のルートからダウンロードする方法では、インストーラの中でアプリデータのダウンロードを行うようで、(何故こういう仕様にしているのか謎ですが、)ここで社内PCなどのセキュリティがしっかりしている環境だと躓くようです。
なのでアプリデータが最初から同梱されている版を使用する事でダウンロードを行う必要が無くなり上手くいくようです。
書込番号:25283781 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



マウス > ロジクール > Signature M550 Wireless Mouse
メーカーWEBサイトに載っていなく、検索しても見つからず
Bluetoothのバージョンを教えて下さい。
自分としてはバージョン5以上ないと反応速度が遅いのではないかと思っています。
実際に使用している方がおられましたらポインターの反応速度など体感できるレベルで
教えて下さい。
1点

>スーさんZさま
Bluetooth Low Energy対応とメーカーHPに書いてますので、Bluetooth 4.0以降かと思います。
反応速度の根拠が分かりませんが、Logi Boltが使える以上、BluetoothよりLogi Bolt優先すべきかと思います。
(USBポートに空きが無いとか無ければ)
書込番号:25247562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothバージョンは、4.0ですね。
・bluetooth 4.0 マウス」の特集
https://www.askul.co.jp/usf/000055685/
書込番号:25247603
0点

>タキステルクリカワさん
情報ありがとうございます。
おっしゃる通りノートPCのUSBポートが2つしかなく使用中で空きがなく、Bluetoothマウスにしたいと考えていました。
このマウスをBluetoothで使用している方で反応速度など分かりましたら教えて下さい。
以上宜しくお願い致します。
書込番号:25247605
0点

>猫猫にゃーごさん
>タキステルクリカワさん
情報ありがとうございます。バージョンについては分かりました。
Bluetoothで接続で使用していますか?
Bluetoothで使用していましたら反応速度はどうですか?
Logi Boltと同じぐらいな体感だとありがたいのですが・・
書込番号:25247628
0点

>スーさんZさま
私はLogi Bolt製品を使って比べていないのでこの商品などには正確にはお答えできませんが、Logi Bolt同等かそれ以上のレイテンシ性能のSteelSeries Aerox 9 Wirelessや幾つかのRoccatのwirelessマウスも使ってきました。
理由はゲームをするからです。
体感的な違いに関しては、ポインタ移動中は正直大きな差は分かりません。自分のPSの無さの理由にしてる気もしてます。
ただ止めた後動かすようなケースだと差を感じるケースもあるのですが、これも個人差があると思います。
私のオススメとしては、レイテンシを気にするようなUSB機器はUSBハブを追加して繋ぎポート空ける。
そして、このマウスはLogi Boltで繋ぐのが良いかと思いました。
1点気になるのは、そこまで遅延を気にしたとしても、このマウスは4000 dpiしか無いので性能的にどうなのかな?と思います。
書込番号:25247650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投ごめんなさい。文章間違えてました。
誤)レイテンシを気にするようなUSB機器はUSBハブを追加して繋ぎポート空ける。
正)レイテンシを気にしないようなUSB機器はUSBハブを追加して繋ぎ、ポート空ける。
失礼しました。
書込番号:25247654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はUnifying対応のキーボード・マウスを使用していますが、
電波干渉を起こすと遅延が発生します。
Logi BoltやBluetoothでも基本同じだと思います。
うちでは、Wi-Fi4(11n)で大量のファイル転送を行うと遅延発生。
電波干渉しないWi-Fi5(11ac)の場合は、問題無し。
Bluetoothで音楽再生しながらマウスを使用した場合は、遅延は感じませんでした。
ネット環境がWi-Fi4(11n)の場合は、Logi Boltの方が安定するでしょう。
場合によってはUSB延長ケーブルでLogi Boltの設置場所を変更。
現在Bluetoothは、イヤホンのみで使用しています。
書込番号:25247789
0点

>タキステルクリカワさん
持ち歩いているノートPCですのでハブは考えていませんでした。
どうしてもUSBポートが必要な時はハブも持っていますので使用しています。
ゲームは簡単なゲームですので4000 dpiで充分だと考えています。
実際今使っているマウスは1000dpiですので。
>猫猫にゃーごさん
遅延など大丈夫そうですね。
本当なら昔はソフマップなどでDEMO触れたのですが今はもうそういうのはないので
実際に買ってみようと思います。
書込番号:25248166
1点



マウス > ロジクール > Vertical Ergonomic Mouse LIFT M800
ご使用の方にお伺いします。
現在M590を愛用している者です。手首の痛みに悩まされており、LIFTへの切替を検討中です。
当方接続ネットワークの異なるPC2台を同時使用しており、M590の本体切替ボタンを頻繁に使用します。
本品のEASY SWITCHは裏面にあるとの事で、M590と同じスクロール下の位置のボタンに、本体切替の機能を割り当てたいのですが、OPTIONSでその様なカスタマイズが可能でしょうか?
書込番号:25235122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ClamChowderさま
Easy-Switchを他ボタン割り当ては出来ない様です。
価格コム掲載があり、上面にスイッチが有るのは、
M720r TRIATHLON になるみたいです。
ご参考まで。
https://s.kakaku.com/item/K0001376565/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
書込番号:25235128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タキステルクリカワさん
素早いご返信ありがとうございます。代替品のご提案もすごく魅力的ですが、手首痛の改善にはならなそうですので、トラックボールや別製品の検討をしたいと思います。
書込番号:25235361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





