ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(6181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。人差し指が腱鞘炎になりそうで、縦横スクロールがタイムラインの縦と横に使えそうだなと購入検討中です。
プレミアの場合、スクロールが縦のタイムラインか横のタイムラインが割り振れるようになってますが、縦も横もというマウス用にはなっていないので、もし動画編集に使っている人がいたらどんな感じか教えてください!

書込番号:25605306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/31 21:39(1年以上前)

代わりにトイレ行ってきて!案件。

書込番号:25605310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:80件

2024/02/01 20:12(1年以上前)

>縦横スクロールがタイムラインの縦と横に使えそうだなと購入検討中です。


普通の2千円以下のスクロールマウスでも中央ボタンをクリックすればポインタの表示が変わって
その状態で左右上下にちょっとマウス移動させると自動でスクロールできますよ

書込番号:25606354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/02/02 09:30(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!
人差し指スクロールは使っているのですが、私の所持するモデルではタイムラインの縦横切り替えにはなりませんでした。さらに人差し指使いすぎて腱鞘炎になりかけており…縦横スクロールどちらも使うけど横の方が多いからこの商品なら親指でもスクロールできるなら最高だなーと思った次第です。
お店に行って聞いても詳しい人もおらず、ここならわかるかも…?と質問しました。今のマウスより快適そうなことに違いないので、買ってみて使って無理だったら後輩にあげたりするしかないかな…と思っております。
返信ありがとうございましたー!

書込番号:25606807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

これって、スリープ解除出来ないのですか?

2024/01/07 19:26(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

昨年末から、エレコム M-XT3DRBK-Gからこちらへ変更して使っています。
断然、こちらの方が使いやすくて気に入っているのですが、一点、ボールとかあちこちクリックしても、
PCのスリープ解除になりません。
エレコムのでは、ボールちょっと動かすと解除出来たのですが、なんか設定とかありますか?

書込番号:25575938

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/07 19:43(1年以上前)

別製品ではありますが。Bluetooth経由でのスリープに関する設定部分は似たようなものなので。
こちらの設定の逆をしておくのがまずデフォルトとなります。

>【Bluetoothマウス/キーボード】
>パソコンがスリープから復帰すると接続が解除されている
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3392
大抵は、ここの説明の「「電力の節約のためにコンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」でスリープ解除できるはずではありますが。トラックボール自体が一定時間で省電力になるようなら、この設定ではいかんともしがたいです。そういう用途なら、有線のものを使いましょう。

書込番号:25575953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 19:50(1年以上前)

デスクトップPCの当方では、Windows上ではこのようなデフォルト状態ですが、
マウスクリックでスリープからの復帰は出来ておりますよ。

書込番号:25575963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 19:51(1年以上前)

マウスはロジのG304です。

書込番号:25575964

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/07 20:00(1年以上前)

>martell001さん

以下のコマンドの結果をUPしてくれますかね?
powercfg /devicequery wake_armed

書込番号:25575977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 20:16(1年以上前)

因みに有線のキーボードも同じ設定です。
こちらからでもスリープ復帰できます。

書込番号:25576001

ナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

2024/01/07 20:27(1年以上前)

>KAZU0002さん
早速、win 11内蔵Bluetoothなので、このページの様に
「電源の管理」タブをクリックし、「電力の節約のためにコンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックをはずします」
にして再起動しましたが、やっぱりスリープ解除できません。。。
どうしてなんですかね・・・皆さん困ってないのでしょうか?
口コミにも無いようですし、私だけ・・・

書込番号:25576018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 20:29(1年以上前)

PCは何でしょう?
ノート?デスクトップ?

デスクトップならBIOS設定弄りまくってるとか?
そうだったら、一度デフォルト状態で行うべしです。
PCの仕様書かないと、対処法も万別でしょう。

書込番号:25576021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 20:32(1年以上前)

デスクトップでubuntuとかイレギュラーな仕様じゃないよね?

書込番号:25576026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/01/07 20:46(1年以上前)

>martell001さん

Windows11にしてからBluetoothのトラックボールを再起動後に認識しない等のトラブルに有っています。

Windows10の頃は大丈夫だったのに
Windows10からのアップデートが駄目なのか?と思いながら
適当に有線マウスを補助に使って誤魔化しています。笑

書込番号:25576048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/07 20:51(1年以上前)

BluetoothはOS起動後に動作なので、最近のマウス類はBluetoothと、2.4GHz切替あるだろうから、
2.4GHz使用も考えてみたら?

私は基本Bluetootthは、ヘッドホン/イヤホンでの使用を推奨です。

書込番号:25576061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

2024/01/07 20:53(1年以上前)

>bluesteel35さん
PCは「ThinkCentre M75q Tiny Gen2」
https://kakaku.com/item/K0001428436/?lid=myp_favprd_itemview
BIOSは電源少しいじっています。ディフォルトではファン煩かったので・・・

>Gee580さん
「HID キーボード デバイス Realtek PCIe GbE Family Controller」と出ました。

書込番号:25576064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2024/01/07 22:10(1年以上前)

自分の環境ですと
Bluetooth接続だとスリープ解除できないです。
付属のUSBレシーバーの接続だとスリープ解除できます。

書込番号:25576174

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/07 22:12(1年以上前)

>martell001さん
>「HID キーボード デバイス Realtek PCIe GbE Family Controller」と出ました。

システムからはスリーブ復帰するようには認識されてないよね。
キーボードからはできると思うよ。

>bluesteel35さん の 書込番号:25575963 のようになってますかね?
または、ロジテックのマウスソフトをインストしてますかね? そうであれば、その中に関連の設定はないですかね? 探してミレル?

書込番号:25576176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

2024/01/07 22:36(1年以上前)

>おさむ3さん
「付属のUSBレシーバーの接続だとスリープ解除できます」
そうなんですね。そんな仕様なんでしょうか?
キーボードもロジクールのBluetooth接続なので、なんとなくBluetooth接続したくて・・・
解決策無ければ、付属のUSBレシーバー使用してみますね。

書込番号:25576211

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/07 22:40(1年以上前)

>martell001さん
わたくしのはロジテック製でBT接続だけど、スリープ解除できるよ。

書込番号:25576219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2024/01/07 22:43(1年以上前)

>martell001さん
以前はUSBレシーバーを使っていて
このトラックボールで解除できていたんですが、
わけあってBluetoothに変更してからできなくなっていますね。

キーボード叩けば解除できるので自分はあまり気にしてないですが、
画面が点いてからトラックボールが使える状態になるまでに少し時間がかかってるような気はします。

書込番号:25576226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

2024/01/08 20:01(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
やっぱり、Bluetooth接続だと解除出来ないみたいなので、USBレシーバー接続に変更してみました。
アッサリとスリープ解除できますね。
なんか釈然としない何かが残っているのですが、やっぱりこっちの方が便利なのでこのまま使います。
お騒がせしました。

書込番号:25577314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2024/01/08 23:28(1年以上前)

Logi Options+

Logi Options+の設定の中には
それらしき項目は見つけられなかったですね

あと関係あるかも知れない点としては
自分のPCはデスクトップで、USB接続タイプのBluetoothアダプタを使っています(USB-BT50LE)。
そのあたりで自分の場合は、うまくいってないところがあるのかも知れません。

書込番号:25577558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の実寿命は?

2023/12/12 11:25(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

今年の9月にAmazonアウトレットで購入し、仕事でのみ使ってます。
本日動かなくなり、電池を替えたら使えるようになりました。
最大24ヶ月とありますが、モニター用の電池はこんなものですかね?

書込番号:25542820

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/12/12 11:29(1年以上前)

訂正します。
USBで繋いでも使えず、PC再起動しても使えませんでしたが、
電池を交換したら使えるようになり、電池が原因と思いました。
しかし、試しに元の電池に戻しても動くようになっており、
電池が原因ではありませんでした。申し訳ありません。

書込番号:25542827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2023/12/12 11:34(1年以上前)

使用頻度や使い方次第とは思いますが、三ヶ月で電池切れになる印象はないです。
充電式電池で運用していて、何ヶ月持つかは然程気にしていないので、感覚的な答えでスミマセン。

付属乾電池は、初期動作確認+α程度のものと考えているので、三ヶ月で切れたのはそんなものじゃないかなぁという印象です。

書込番号:25542834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2023/12/12 11:35(1年以上前)

訂正入ってたんですね、気づかずスミマセン

書込番号:25542838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/12/12 12:04(1年以上前)

使用する電池によっての持ちは違ってきます。
100均の電池と国内有名メーカーの電池とでは、全然違います。
購入時付属の電池は動作確認用なので、これで持ちを測ってはいけません。

私もロジクール製のワイヤレスマウスを使用していますが、同様の経験があります。
@動作停止
Aマウスの電源スイッチOFF/ON
B電池を外して再装着
CBで駄目なら電池交換
原因は、マウス自体のフリーズだと思われます。

極稀ですが、USBレシーバーがフリーズすることもあります。

普通に使用して電池が完全放電してしまうことはありません。
容量低下でマウスが先に動かなくなります。

書込番号:25542874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/12/12 12:04(1年以上前)

個人的な経験としては、ロジクール全般で接続方法が専用接続よりBluetoothの方が繋がりも悪いし、電池の消耗も多い気がしています。
前者はほぼ同じ距離の接続でBluetoothで不安定だったので専用レシーバーを使ったら安定したということがありました。
もしBluetooth接続だったら専用レシーバーでの接続を試してみてください。
電池の消耗に関しては、そこまで確定する程使っていないので気のせいかも知れません。

書込番号:25542875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2023/12/12 13:07(1年以上前)

こんにちは。電池って外すとちょっとだけ回復することがあるから少し回復したのではないでしょうか?

書込番号:25542955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/12/12 18:27(1年以上前)

>でそでそさん
>猫猫にゃーごさん
>uPD70116さん
>いをさん
短期間にたくさんありがとうございました。
原因は不明のままですが、暫く様子を見ようと思います。
先着順にGAを付けました。

書込番号:25543356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

G502 X PLUS G502XWL-RGBとの違いについて

2023/12/11 19:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 X LIGHTSPEED G502XWL-CR

クチコミ投稿数:5件

G502 X PLUS G502XWL-RGBとの違いは、本体が光るか光らないかだけですか?
それとも他に何かありますか?

書込番号:25542042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/12/11 21:11(1年以上前)

プレスリリース参照。
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/G502X/

書込番号:25542181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/12/11 21:51(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039999_J0000039998&pd_ctg=0160
G502 X LIGHTSPEEDの重量は空白になっているが、プレスリリースを見ると102g。

プレスリリースを見ると、
>1回の充電で、「G502 X LIGHTSPEED」では140時間以上、G502 X PLUSではRGBなしで120時間以上、RGBオンで37時間以上の連続使用が可能です。

G502 X PLUSはライティングする(光る)ため、連続使用時間がG502 X LIGHTSPEEDより短い。

あとの仕様はそう変わらない。

書込番号:25542253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/12 13:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

なるほど、ライティング機能のために駆動時間が1/4になってしまうのは考えものですね。
といいますか、それをOFFにしてもまだLIGHTSPEEDよりも短いのですね。
しかも、値段は高くなるし重量も増える…。

よほどライティング機能にこだわりがあるのでない限りLIGHTSPEEDの方が良さそうですね。

書込番号:25542995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定を本体に記憶する機能はある?

2023/11/25 20:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse

ロジクールのマウスはボタン設定などのプロファイルを本体に内蔵したメモリに記憶して、他のPCで設定することなく使える機能がついてるものがありますが、このM650にその機能はあるでしょうか?
ロジクールのサイトで仕様を見ても最近はこの辺の記載がなくて困っております。

書込番号:25520720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/11/25 20:57(1年以上前)

本体メモリに設定を記憶できるのはゲーミングマウスくらいだった気が
Logicool G シリーズにはあるけど

書込番号:25520800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/12/06 10:51(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
やはり、そっちなんですね…
Gの方は今は充電池タイプしかなかったので乾電池タイプでないかと探していました。
残念(^_^;

書込番号:25534626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「方向の設定」について

2023/11/16 23:27(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度3

M570でのSET POINTにあった「方向の設定」のような、トラックボールの上下左右の方向のキャリブレーション的な調整はM575でも可能でしょうか?

書込番号:25508474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2023/11/17 18:42(1年以上前)

>kukakakuさん
こんばんは。

M570およびSET POINTを利用したことないのですが、多分ご要望の機能はなさそう?
Logicool Optionsの画面ショットを添付します。

お目通し済かもしれませんが、以下はM570tと比較されている方のブログ。
https://mizuho-asakaze.hateblo.jp/entry/2020/12/05/222700

書込番号:25509351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度3

2023/11/17 19:16(1年以上前)

>でそでそさん
書き込みありがとうございます。
やはりないですか。
M575SとM575でロジクールオプションズの項目の違いは…多分ないですよね。

書込番号:25509379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング