ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(6181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > G502 X LIGHTSPEED G502XWL-CR

スレ主 Emmeriaさん
クチコミ投稿数:2件

アパートの隣の住人が電子レンジを使用するため、ワイヤレスヘッドホン(Bluetoothによる接続です)が時折切断されます。
ヘッドホンであればそれほど気になりませんが、マウスの場合はダイレクトにPCの操作に影響するため有線からの切り替えに躊躇しています。
ロジクールによれば遅延だけでなく電波干渉にも配慮したそうですが、Bluetoothと比較し電波干渉への耐性は高いと感じられますか?

書込番号:25503632

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/11/15 11:44(1年以上前)

これではないLIGHTSPEEDのマウスを使っていますが、そこまで電波干渉を気にしたことはないです。
ただ隣室に電子レンジがあるということはないので、絶対に大丈夫とは言い難いです。
それでもBluetoothはPC2台、スマホ2台、タブレット3台くらいある環境ではあります。
常時Bluetooth接続しているということはないですが...

それから別なLogicoolのキーボードではBluetoothより専用レシーバーの方が安定して通信が可能だったという事実はあります。
距離も同じくらいだったので上記の通りBluetoothの環境が悪かった可能性はあります。

書込番号:25506384

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のマウスを探してます

2022/11/27 14:56(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 taiyaki01さん
クチコミ投稿数:12件

ロジクールのM590はマウス上のボタンでPC2台を切り替えられるのがいいと思ってます。また静音というのもいいと思ってます。
ただLogiBoltではないというのが残念です。
以下の環境と要望でロジクール、または他のメーカーでありますか?なければM590を購入しようと思ってます。

PC1 Windows10. (HP製ノートパソコン)
PC2 Windows 10(サーフェスGo)
タブレット iPadPro padOS16.1.1(第二世代)

希望 上記の3台をマルチペアリング可能なもの(M590は2台までなのでWinノートとサーフェスGoでも良いです)
   静音タイプ
   マウスの上部または側面でPCの切り替えが可能(マウスの底面スイッチで切り替えは面倒なので嫌です)

以上、どなたかM590以外で希望に合う製品があったら教えていただけますか?

書込番号:25027553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/11/27 15:20(1年以上前)

M590はUnifying対応で問題はないと思います。他社でLogiboltやUnifyingに相当するアダプタを利用しているメーカーはありません。

LogiBolt対応がいいなら発売したてのM750 Signatureがあります。
https://dime.jp/genre/1499216/

書込番号:25027585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/27 15:37(1年以上前)

>taiyaki01さん
お財布が許すなら MX MASTER 3S ですかね
https://kakaku.com/item/J0000038697/

書込番号:25027610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/11/27 15:44(1年以上前)

MASTER 3Sはダメ出しされている底面スイッチタイプです。もしかするとEasy-Switchボタンを割り当てることができるのでしょうか?

書込番号:25027622

ナイスクチコミ!2


スレ主 taiyaki01さん
クチコミ投稿数:12件

2022/11/27 16:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
>774の自作erさん

コメントありがとうございました。
M750 Signatureが良さそうですが、マウス上面のスイッチで切り替え可能なのかどうかロジクールのHPを見ても分かりませんでした。
もし可能ならM750を購入を検討したいです。

書込番号:25027672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/11/27 17:16(1年以上前)

すいません。M750も裏面でした。
https://support.logi.com/hc/en-us/articles/4414498437271-Getting-Started-Signature-M750

なので、選択肢はUnifying対応マウスのみとなります。M720やM720rの場合は左側面です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1028881.html

書込番号:25027780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taiyaki01さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/07 19:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
>774の自作erさん

みなさん、コメントありがとうございました。

色々探して検討した結果、ロジクールではなくサンワサプライだったかエレコムだったか
忘れましたが希望のマウスを見つけて購入しました。

静音タイプ、再度ボタンでPC3台(Brutoothだで2台、2.4無線で1台、合計3台)の
マルチペアリングマウスを購入しました。

PCの切り替えボタンは上面に近い側面にあって簡単です。

価格は5,000円台(ポイント使用して)でした。

上面にはカウンタ切り替えボタンもあって(今の所カウンタ切り替えはしませんが)満足です。

相談にのっていただいてありがとうございました。・

書込番号:25043189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/10 13:38(1年以上前)

スレ主さんと全く同じ疑問を持ち、LOGIのサポートに確認したところ、
以下の回答が得られましたので共有しておきます。

・DPI切替スイッチは他のスイッチと同様にカスタマイズ可能
・カスタマイズ項目にEASY-SWITCHの機能は含まれる
・以上よりM590と同様に利用することが可能

これを受けて私は先ほどAmazonでM750を注文しました。

書込番号:25046959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:477件

2023/11/06 18:36(1年以上前)

>taiyaki01さん
どちらのマウスを購入されたのか メーカー名型番を教えていただけますか。
こちらのマウスを長年愛用しており、他のロジクールをためしましたが
あいませんでした。
スレ主さんが購入されたマウスを是非教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25494251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボールの交換について

2023/10/26 08:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

1ヶ月以上経過し、かなり慣れました。
そんな時、ボールを交換すると更に良いという情報を得ました。
実際にAmazonでそのボールを見てみると、
色による読み取り精度に差があると書いてあり、
前向きに考えています。交換してみて良かった話、
交換しても変わらなかった話を聞かせて下さい。

エレコム トラックボールマウス用交換ボール 34mm レッド M-B1RD
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NJ4WM26/ref=ox_sc_saved_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

書込番号:25478677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/10/26 08:13(1年以上前)

>ZR-7Sさん

エレコムのなら大丈夫です。
操作に変化はありませんが気分が違います、

昔はロジクールで赤玉プレゼントとかやってました。

書込番号:25478685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/10/26 08:20(1年以上前)

ERGO M575 Wireless Trackball Mouseではないですけど、エレコム M-XT1DRBKでボールを交換することで交換により改善したことはあります。

当時のエレコムのトラックボールは黒系のボールだったので高速でボールを動かすと反応しなくなったりがありましたが、ロジクールのM570の青ボール、TM-250の赤の黒マーブルのボールに換える事で改善しました。

現在のエレコムは赤ボールになったので特に問題は無いですが、やはり暗色系のボールは赤などの暖色系のボールより反応が悪いことはあるようです。

書込番号:25478692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


いをさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2023/10/26 14:07(1年以上前)

初めての親指トラックがM-XT3DRBKで、飛んだり反応が悪かったりと親指トラックの印象が最悪でしたが、ボールをM570のものに変えたら良くなりました。ただM575では反応が鈍かったりしたことが無いのでボールを変えたからと言って気分以外の何かが変わったということは無かったです。

書込番号:25479093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/11/05 11:01(1年以上前)

まとめてですいません。みなさんありがとうございました。

書込番号:25492219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

よろしくお願い致します。

 以前は同じロジクールのAnywhereMXを使用していましたが、左クリックの反応が悪くなり、こちらを購入致しました。

 このM590ですが、マウスパッドで全くと言っていいほどカーソルが移動しないのですが...
 試したマウスパッドはシリコンのような柔らかい素材と、もう少し硬めの素材のものの二週類(いずれも黒)です。
 また、デスクマット(透明)上でも同様です。

 A4紙の上だとスムーズに動きます。
 金属(クリーム色に塗装)や、モニターの台座(黒)でもスムーズに動きます。

 一番スムーズに動いてほしいマウスパッドやデスクマットで正常動作しない状況です。
 AnywhereMXはいずれもスムーズに動くのですが...

 対処法や、このタイプ・材質のマウスパッドならスムーズに動くなどあれば教えていただけないでしょうか。

 よろしくお願い致します。

書込番号:22282702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/27 11:42(1年以上前)

>黒どらさん

この製品は光学式(赤外線レーザー)ですかね?
ブルーレイレーザーなら感度が良いのでそういうことはまれにしか起きないと思います。
↓こんなのが良いと思いますよ。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA044BK 10でも使えるそうです。
私はこれの有線タイプを使っていますが、どこででも使えます。

書込番号:22282818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/27 12:33(1年以上前)

M590は持ってないけど比較的安物の部類に入るロジクールマウスはいくつも使ってきて、そこまで明らかに使えないってのは一度も無かったけどなぁ(当然こんなところでマウス使えるわけないでしょみたいなやつは除く)

仕組み的にそういうことがあるのかどうか分かんないけど、素材はどうであれマウスパッドでまともに使えないとなると不良の可能性も考えられるし買ったすぐなら買ったお店、そうでないならロジクールに不良で交換申請すればいいんじゃない?

これが量販店で購入だったらはっきり動かないのを証明できるレベルだと思うし、その辺は楽だと思うよ

書込番号:22282911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/11/28 19:32(1年以上前)

シリコンとかプラスチック系がなんかダメっぽいなら、布系のパッドでも試してみたらどうでしょう?
http://amzn.asia/d/eWePyT0
こういうのとか。

書込番号:22285965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度5

2018/11/28 20:13(1年以上前)

こんばんワン!

M590 このマウスパッドなら快適でありますよ。
Razer製品
   http://review.kakaku.com/review/S0000846519/ReviewCD=1113780/

書込番号:22286067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/11/28 22:34(1年以上前)

Made in japanはいかがです?

ARTISAN
https://www.artisan-jp.com/

プラスチックのような光沢やガラスのような透明な素材は、苦手なマウスはあります。
また、表面が粗いモノや凹凸の荒いモノも、あまり良くはないです。
概ね、布のマウスパットは相性が悪いものは稀です。

書込番号:22286503

ナイスクチコミ!1


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/29 15:23(1年以上前)

トラックボールだとマウスパッドは必要ありません。

マウスパッドは場所も取るし、ボール(ボールレスも多い)がゴミを拾ってマウス内部がゴミまみれになってました。

書込番号:22287814

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2018/11/29 16:02(1年以上前)

皆様

 ご回答ありがとうございました。

 製品の不良というのは考えもしませんでしたが、保証期間内なので言ってみる価値はあるかなと思いました。

 また、マウスパッドやマウスの製品紹介も非常に参考になりました。
 本品の不良でなかった場合に、マウスの買い替えか、マウスパッドの買い替えかは悩むところではありますが...

書込番号:22287870

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2018/12/05 09:23(1年以上前)

結果報告です。

 保証が2年だったため、購入店に確認を依頼したのですが、結果的にはマウスとマウスパッドの相性とのことでした。

・シリコン製のマウスパッド(黒)は、反射がなく反応していない。

・もう一つの裏面がゴムで表面が柔らかいプラのような材質のマウスパッド(黒)は、乱反射があり正しく反応していない。

 とのことです。

 マウスパッドもマウスも古いものではないので、マウスパッドとして売られているものが相性で使えないと言われても何か納得できないところもあるのですが、他の方が使っていた硬質プラ製のマウスパッドでは正常動作しましたので、そのマウスパッドと取り替えて使用することにしました。

 ちなみに、その方の光学式マウスは、私のマウスパッド両方とも正常動作したので、余計に納得できないですが...

書込番号:22302030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/05 15:31(1年以上前)

>ちなみに、その方の光学式マウスは、私のマウスパッド両方とも正常動作したので、余計に納得できないですが...

はっきりとしたやり取りは想像するしか無いんだけど、このマウスで“全く動かないマウスパッド”、“ちゃんと使えるマウスパッド”どちらの存在も確認した上で相性(つまりこの商品はこういうものです)って言われたってことだよね?

家で二種類のマウスパッドとデスクマットの計3つ動かないものがあったってことだから、まあものによっては動かないものが存在するとしてもちょっと多すぎだろって感じはするよね
(上にも書いたけどこれじゃないロジクールのマウスはいろいろ使ってきたけど、このパッドじゃ使えないのか…みたいなことは起きたことがない)

最初に書かなかったんだけど、ロジクールの製品は初期不良以外の対応はメーカー直ってシステムなのでロジクールに動作不良(マウスパッドいくつか試したけど動かないものが多いとかそんな感じで)で出せば新しいのと交換してくれるし、一度依頼してみるといいんじゃないかな?

もちろんこのマウスがそういうものなら交換されたものも動作は同じになるんだけど、それならまあそういうものなんで動くマウスパッドで使うしかないとして、ここまで明らかに動かないマウスパッドがあるならレビューとかにもっと書かれてても不思議じゃないし試してみていいんじゃないかな?って思う

店もせめて、もしどうしても使用に不便があるならメーカーに問い合わせをくらい言ってくれてもいいのにねぇ

書込番号:22302633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/05 17:51(1年以上前)

>黒どらさん

仕様などを見る限り大したこともなさそうだし、全部を求めるのも酷かと、
とりあえず発光&感信部に埃がないか確認

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/12893

MX MASTER 2S とMX ANYWHERE 2S は
解像度dpi 200dpi ~ 4,000dpi, 50dpi刻みで設定可能(初期値 1,000dpi)
■ロジクールDarkfield™レーザートラッキング
前回まで1,600dpiだったロジクールDarkfield™レーザーセンサー(Darkfield Laser™)は、今回最大4,000dpiの解像度になり、ガラステーブル*や光沢のある表面など通常のマウスが機能しない面においても、さらに精確かつスムーズに使用できるようになりました。*最低4mm厚

M590・M585は
解像度1,000dpi

Logicool® Options™ ソフトウェアなんてものもあるみたいですね、
インストールしてみました?

書込番号:22302884

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2018/12/07 16:19(1年以上前)

皆様、更なるコメントありがとうございます。

ソフトウエア「Logicool Options」
購入直後にインストールしようとしましたが、インストールができない状態が続き、最近まで古いマウスを使用する羽目になっていました。
この不具合は、ネット上で調べると「ロジクールオプションズがインストールできない」との情報が多々ありました。
このソフトウェアをインストールしないとサイドスクロール等の設定ができず、使い物にならないため、最近まで長期間使用していない状態でした。

マウスがマウスパッドで普通に動いてほしいという最低限の機能を求めているつもりでしたが、これで全てを求めるのは酷と言われてしまうともう何も言えないです...

書込番号:22307522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/07 16:29(1年以上前)

>黒どらさん

ですから 安物はそれなりの性能だと思いましょう。
以前のマウスは今の物よりもマウスパッドの相性があったんです。
 
マウス、高いものは1万円を超えるものがありますね。
性能を比較すればかなり違いますよ。

私のは安いですがブルーレーザー方式で感度がかなり良い部類に入ります。

書込番号:22307538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/11/03 16:42(1年以上前)

ロジクール M590は特定のパッドと相性が悪い様です
Amazonで購入した商品名『Soqool マウスパッド 』https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08F1WC39Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1

上記の組み合わせでは全く使えません(カーソルが動きません)
ロジクール社の商品設計の問題かと思われます、都合の良いパッドだけで製品確認をしているのだと思います。
こんな指摘も過去から有りますので、M590も同様かと。
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20051026215952/

書込番号:25489862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth 接続について

2023/10/16 11:11(1年以上前)


マウス > ロジクール > Signature Plus M750 L Wireless Mouse

クチコミ投稿数:213件

Windows10でデルのノートPCです。
これって「Bluetoothとその他デバイスの設定」
から「Bluetoothその他デバイスを追加する」を
押してマウスの電源をオンでいいんですよね?

下にある「・・・」のところのボタンを押すのでしょうか。
Logi optinも入れたのですがペアリングしません。

書込番号:25465725

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/10/16 12:03(1年以上前)

>>これって「Bluetoothとその他デバイスの設定」
>>から「Bluetoothその他デバイスを追加する」を
>>押してマウスの電源をオンでいいんですよね?

Bluetooth接続するときは、そうです。

書込番号:25465776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/10/16 12:27(1年以上前)

ロジクールの複数のPCに切り替えて使えるマウスのときには、Easy SwitchボタンをLEDが点滅状態になるまで長押しでペアリングモードに入るのではないかと思います

書込番号:25465808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/10/16 18:23(1年以上前)

・マウスの接続セットアップ | Logicoolサポート
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/setup/mxsetup/mouse-setup.html

クールシルバーメタリックさんの説明通りです。

あと、ch1はUSBレシーバーにペアリングされているので、
ch2かch3とペアリングしたほうが良いかも。

書込番号:25466207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/10/26 20:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25479536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスチャタリング発生

2023/10/17 10:42(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

近頃、Logi Options+のバージョンが1.54.466136へ上がった直後から、
マウスがチャタリングを起こすようになりました…
シングルクリックをダブルクリック認識することが3−4回に1回程度発生しています。
これは、ドライバのせいでしょうか?それともマウスの異常でしょうか?
マウスは、ちょうど保証の2年を超えた程度、ほぼ毎日、1日2,3時間程度使っておりました。
電池を外して、静電気除去も考えたのですが、分解となると、敷居が高いもので躊躇しています…
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25467087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/17 11:52(1年以上前)

ファームウェアと関係なく、ロジのマウスはよくチャタります。特に目に見えないところにホコリとかがたまっています。
分解して中を清掃すれば直ります。

違うロジのマウスを使ってますが、何度か分解しました。

書込番号:25467179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/10/17 12:01(1年以上前)

ロジクールは高級機でも最低ランクのスイッチを使ってるので寿命は短いです。

交換可能なら国内産のスイッチに換えれば寿命は長くなるんですが、タッチは変わります。

あるいは、スイッチの寿命が嫌なら、光学スイッチのマウスにするかですけど、Razerなんかは今度はホイールが弱くて逆スクロールが始まりますけどね。

>2年を超えた程度、ほぼ毎日、1日2,3時間程度

にしてもちょっと早いかな。
2〜3時間クリックしまくってるとかいうならありうるけど。

>ドライバのせいでしょうか?

は、ちょっと考えづらい。チャタリングをキャンセルしているのはマウスの中なので、Firmware弄ったのならあり得ますけど。

書込番号:25467194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/10/17 12:23(1年以上前)

>ムアディブさん
>ロジクールは高級機でも最低ランクのスイッチを使ってる

本当ですか?
ソースを知りたいです。

書込番号:25467227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/10/17 12:58(1年以上前)

>Side3さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>Logi Options+のバージョンが1.54.466136へ上がった直後から、
>マウスがチャタリングを起こすようになりました…
>ドライバのせいでしょうか?それともマウスの異常でしょうか?

うーん、それだけでは何とも、です。

直後からと仰るのが確かなら、Logi Options+ソフトウェアが某かやらかしてる?って可能性も無くはない、
しかし、偶々そのタイミングでマウスがハード的におかしくなった〜壊れた?、も無くはなく。

という訳で、
先ずは何処(マウスの中?外?)に原因があるかを切り分けましょう。
思案や推測だけしてても解決には至りませんから。

複数のパソコンをお持ちなら、それぞれにペアリングして試しに使ってみる、
もしスマホやタブレットもお持ちなら、それらとペアリングして使ってみる、

・・・って出来ませんか?

それらの結果の「多数決」で、
どの機体とで使っても同じようにチャタリングするのなら、原因はマウスの内部にある→マウスの分解修理か買い換えか、
特定のパソコン機体?でしか起きないのなら、マウス自体は問題ない→調べるべきはそのパソコン内のソフトかドライバーか設定か、

・・・ってな切り分けが出来ます。

もし可能ならお試しを。

書込番号:25467275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/10/17 13:08(1年以上前)

・ChatteringCanceler
https://freesoft-100.com/review/chatteringcanceler.html

ロジクールのソフトと干渉しなければ、↑のソフトで対処できるかも。

マウスに搭載されているマイクロスイッチ or タクトスイッチの問題なら
分解して、掃除、接点復活材吹き付け、駄目なら交換ですね。

書込番号:25467292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/10/17 14:51(1年以上前)

ソフトを疑問視してるなら、余っている USB に Ubuntu でも入れて、試してみたらどうでしょうか?

ハードの問題であるなら、この機種はどうやらごくごく普通のスイッチを使っているみたいなので、D2F-01F というオムロンのスイッチをはんだで交換できると思います。

https://jp.ifixit.com/Guide/Logitech++%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB+MX+Anywhere+3%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%8F%A3%E6%96%B9%E6%B3%95/145685

書込番号:25467404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/10/17 15:17(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ばらしたらわかります。

書込番号:25467438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/10/17 20:18(1年以上前)

オムロンのスイッチが【最低】ランクなんですね。

書込番号:25467784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/10/17 20:27(1年以上前)

FYI

チャタってしまった10年物マウスが3,000円で完全復活!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1160250.html

> 取り外したスイッチ(左)と、交換するスイッチ(右)。オムロン製でほぼ同製品だが、交換後のほうが高耐久品となっている

>  修理で交換するスイッチについては、当初はオムロン製スイッチのみでの修理だったが、客から「静音化はできないか?」という相談を受けてから、静かと言われるスイッチを試した結果、Kailh製のスイッチにたどり着いたという。

書込番号:25467803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/17 21:26(1年以上前)

え?
どらいばもどせばいいんちゃうん?

普通にドライバでチャタ除去してたりするし(マウスはしらんけどね)、ハードかソフトかなんか、今の時点でなんとも言えませんよ

書込番号:25467903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2023/10/26 13:17(1年以上前)

皆さま
沢山のコメント、ご意見、ありがとうございます。
クリックを軽くではなく、強めに押すとチャタリングが少なくなりますため、
時よりマウス隙間へエアダスターを吹きつつ使っていましたが、
本日、Logi Options+のバージョンが1.56.474970に上がったところ、パタリと症状は無くなりました。
いろいろ変な想像をしてしまいますが、治ったので良しとしたいと思います!

書込番号:25479023

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング