ロジクールすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロジクール のクチコミ掲示板

(6181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Signature Plus M750 Wireless Mouse

スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

マウスでスリープ解除をしない設定にしてもマウスを動かすとスリープから復帰してしまいます。
ほかの無線マウスはちゃんとスリープ復帰OFFにできています。
このマウスはスリープ復帰してしまうマウスなのでしょうか。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/201205/pdf/pg/sw3/v1/mst/versapro_w7_manual/_manual/10_qa/10-01_dengen/VV71100212.htm

あと、「デフォルトでカーソルスピードの変更ボタン」に、「F5でブラウザ更新」に変更したいのですが
登録しても反応しません。なぜでしょうか。

書込番号:25469746

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2023/10/19 10:29(1年以上前)

Bluetoothの電源解除の設定をしたままにしているとか。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3392

書込番号:25469767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/10/19 10:56(1年以上前)

電源オプションで

ワイヤレスアダプターの設定
スリープ
USBの設定

この3項目を、すべてoffにしてみる...

書込番号:25469807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2023/10/19 14:22(1年以上前)

デバイスマネージャーは接続別表示に

Windows 11 23H2の場合は、デバイスマネージャーの「Logitech USB Input Device」の下側に表示されている「HID キーボードデバイス」と「HID 準拠マウス」の「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外すことで復帰しないはずです。

書込番号:25470073

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 脳みそさん
クチコミ投稿数:138件

2023/10/21 20:59(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
キーボードの方をOFFにしたら解決しました。

書込番号:25473103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードとマウスのunifyingが合わない

2023/10/16 08:31(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

今回新しくパソコンを入れ替えたため
以前購入してたロジクールのk270というキーボードとM575Sがunifyingレシーバが合いません。

unifyingレシーバを2個使うのはスマートではないのでキーボードを買い替えようと思っております。

10000円前後の高いキーボードはとてもじゃありませんが手が出せないのでマウスと同じ金額内のロジクール製キーボードでM575と同じunifyingレシーバで使用できるキーボードを教えていただけませんでしょうか?

書込番号:25465530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/10/16 09:25(1年以上前)

>ガジェット好きなヒコマロさん

新しいPCがBluetooth標準搭載ならM575はBluetoothで接続しては?

書込番号:25465600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2023/10/16 09:32(1年以上前)

Unifyingレシーバーは日時によりファームウェアバージョンが異なります。
K270は2012年世代のファームウェアを搭載しているのでM575には非対応です。
対応するにはK270に付いていたレシーバーをアップデートす必要があります。
アップデート方法が分からない・面倒くさいのでしたら
ロジクール公式ストアなどでレシーバー部分購入すればほとんどのデバイスが使えます。

アップデート方法は下記が参考になるかと。
https://tonahazana.com/logicool-firmware-update-tool

書込番号:25465611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/10/16 09:48(1年以上前)

>tkbbsさん
ありがとうございます🙇‍♂️
ファームウェアのアップデート見落としてました💦

自宅に戻ったら行いたいと思います!

書込番号:25465628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/10/16 13:03(1年以上前)

>ガジェット好きなヒコマロさん

こんにちは。

>以前購入してたロジクールのk270というキーボードとM575Sがunifyingレシーバが合いません。

合いません、って表現が微妙に曖昧なので一応確認、
現状は
「元々あるK270に付属してたUnifyiingレシーバーにて、今回のM575Sをペアリング(追加)しようとしたが出来ない」
ってことですよね?
ペアリング手順もご存知で、それに使うPCやソフト環境も問題なくて、で。

ならば組み合わせを換えて、
「M575S付属のunifyingレシーバにて、K270をペアリング(追加)する」
でやってみては?

買ったばかりのM575Sに付属してきたものならファームアップしないでも既にM575S・K270両対応なバージョンで動いている(筈)→K270をすんなりペアリングできるのでは?が期待値です。

>unifyingレシーバを2個使うのはスマートではないので

新旧どちらのUnifyiingレシーバーであれ、1個にまとめられればいいのなら、上記もアリかと。


まぁこの際、新旧どちらのUnifyiingレシーバーも最新ファームにアップしておく、も、今後を考えればやっておくに越したことはないですが。

ご検討を。

書込番号:25465865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/10/16 17:59(1年以上前)

皆様無事に解決しました。
キーボードの型番をよく確認したところK275でした。
失礼致しました。

さて私が行った手順を
1.M575とK275の電源をオフにする。unifyingレシーバも接続しない。
2.別のUSBキーボードとマウスで接続
3.unifyingレシーバのソフトウェアをインストール
4.一つずつ電源を入れ認識させる
5.無事にM575もK275も認識されました。

最近は自動で認識していたので固定観念持ちすぎておりました。
基本に立ち返り焦らずに一つ一つ行っていきたいと思います。

教えてくださった
>よこchinさん
>tkbbsさん
>みーくん5963さん
本当にありがとうございました。

書込番号:25466171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/10/17 12:15(1年以上前)

>ガジェット好きなヒコマロさん

直接的な原因はご自身がペアリングの実行手順を間違えてたから、ってことですね。
ともあれ解決して良かったです。

書込番号:25467213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

クチコミ投稿数:123件

【利用環境や状況】

ブルートゥース機能無いPCにはUSB(付属)アダプター必要ですが、ブルートゥース機能搭載している、ノートPCやスマホがあります。
そのデバイスの場合にUSB(付属)アダプター無しで使用可能でしょうか?

書込番号:25453738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/10/08 11:11(1年以上前)

>もうもうまわしさん

専用インターフェイスドングル

Bluetooth

両対応ですので切り替え可能です。

書込番号:25453753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2023/10/08 11:16(1年以上前)

>そのデバイスの場合にUSB(付属)アダプター無しで使用可能でしょうか?

可能です・・

書込番号:25453762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2023/10/08 13:22(1年以上前)

>よこchinさん
>沼さんさん
でないとスマホで使うのでサードパーティのデバイスが必要になりますよね。
みなさんありがとうございました。

書込番号:25453915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > Signature M650 Wireless Mouse

スレ主 永劫180さん
クチコミ投稿数:3件

ボタン

ポイントとスクロール

M650は通常「親指ボタン+ホイール」で水平スクロールした際は、親指ボタンの機能は無効になるはずですが、水平スクロールのあとに親指に割り当てた「戻る」が行われるようになってしまいました。
上記の症状はLogi Options+を使ってる時だけ起こり、試しにドライバを削除すると通常通り機能するのですが入れなおすとやはり再発します。
アプリケーションへの割り当てや他製品との兼ね合いでLogi Options+が使えないと困るのですが解決策はありますか?
ドライバは最新、Windows11です。

書込番号:25425821

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/17 08:11(1年以上前)

ロジクールのソフトウェアが悪さすることは良くあります。
サポートに連絡すれば、いずれ改善されるかも知れません。

うちは違う機種ですが、不具合(内容失念)が出たので
アンインストールし、その後はインストール、していません。

書込番号:25425911

ナイスクチコミ!0


スレ主 永劫180さん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/17 09:10(1年以上前)

サポートへのチャットもしてみましたが製品ページやよくある質問のURLをbotが自動返信するだけだったのであんまり期待はできませんね…
日本語でも英語でもやってみましたが結果変わらず。

書込番号:25425987

ナイスクチコミ!1


fujjimaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/07 10:55(1年以上前)

ここ最近のファームウェアのアップデートにより、水平スクロール時に再度ボタンがトリガーしてしまっていた問題が修正されたようです。
ざっと動きを確認してみましたが、こちらの問題は解消されているようでした。

修正されてよかった。。

書込番号:25452497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fujjimaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/07 10:58(1年以上前)

再度ボタン → サイドボタン ですね。
すみません、誤字りました m(__)m

書込番号:25452498

ナイスクチコミ!0


スレ主 永劫180さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/07 14:17(1年以上前)

>fujjimaさん
今ドライバを入れ直して試してみた所、たしかに直っていました!
ドライバ入れずに使っていたので助かりました。
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25452679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらいで慣れるものでしょうか?

2023/09/24 17:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

約10日経過しました。
慣れて来ましたが、ラクに感じるまでには至っていません。
特に、クリックしながらボールを動かす動作で一瞬考えたり、
指の動き出しに間があったりします。
本日、それまで使っていたマウスを久しぶりに触ったら、
まだマウスの方がラクに感じました。
年齢や用途にもよるかと思うのですが、
どのくらいで慣れる(もしくは見切りをつける)ものなんでしょう?
用途としてはワード・エクセルで文書作成、インターネット閲覧・検索、
たまにパワーポイントを使うくらいです。

書込番号:25436257

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2023/09/24 18:14(1年以上前)

トラックホールは適性が有るので慣れる人はすぐに慣れるし使いやすいと思うし、適性がない人はマウス以上にならないとは思います。
自分は昔からPCをやってるのでトラックパッドでも、トラックスティクでもトラックボールでもポインティングデバイスならどれでも良いんですが
結局はマウス以上にはならなかったです。
それぞれいいところは有るんですがトラックボールは腕を動かさなくても良いところがメリットですが、個人的にはマウスよりはポイティングの位置を細かく決める作業はやや苦手な様に自分は思いました。
個人的には、動かす場所があるならマウスを使います。
狭いならトラックホールに変更します。

それぞれ使い場所やメリット、デメリットが有るのでそれによって有利不利が変わるので、に比べれば楽という話にはなります。
ノートパソコンならトラックパッドやスティックに慣れればマウスは持ち運ばなくても良いというのとやや似てます。

書込番号:25436279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/09/24 18:31(1年以上前)

スレ主さんの誤認識の通り、人の資質に依存する問題ですなぁ。
ポインティング精度の感覚が、自分が従来使っていた物と比べてどれだけ違和感なく適合するかというところに個人差が有るので、御自身の感覚に疑念を抱かれる必要は全く無く、暫く使用してみて御自身がより良いと感じた方を使われると宜しいかと思います。


因みにですが、
・私は2週間程度使用してみて慣れましたが、どちらが自分に合っているかという判断でマウスを選びました。
・私の父は5日ほどで慣れまして、どっちでも良いという判断で、ノートパソコンではマウス、デスクトップではトラックボール使っています。
・私の祖母(90代)は3日で諦め、マウスに戻りました。
・私の妹は3日で慣れましたが、マウスより手首の負担が楽と言う感想であるものの、自分が最も自由自在に使えるのはペンタブレット!と言うことで、ペンタブを使用しています。

人それぞれですねぇ。

書込番号:25436311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 ERGO M575 Wireless Trackball MouseのオーナーERGO M575 Wireless Trackball Mouseの満足度4

2023/09/24 18:37(1年以上前)

使えはしますけど、マウスではなくあえてこちらを使う理由が自分にはありませんでした。
買ったので、プライベートの時間は気分転換的に使ったりしますが、
日中の仕事の時間はマウスに戻しました。

トラックボール自体は、大昔にMacで音楽やってた頃にも使ってたので(ケンジントンの大玉タイプ)、
慣れないということではないと思うのですが。

書込番号:25436320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/09/24 18:44(1年以上前)

私の場合、1〜2日で概ね慣れます。
購入時に、展示品さわってから買うので、その時点で座りが良いモノにしています。悪いモノは、長時間使っても慣れません。
サイドボタンの位置を親指操作が合わないので、タイプは購入していません。
下記のトラックボールを使っていますが、細かな動作だと指二本そえて微調整で動かします。

ケンジントン Orbit Trackball with Scroll Ring
https://kakaku.com/item/J0000032507/

慣れは、個人の資質的なモノが大きいと思いますが、10日も使っていてどうしても慣れないような、他を考えるのも良いかと思います。

>特に、クリックしながらボールを動かす動作で一瞬考えたり、
>指の動き出しに間があったりします。
これに関しては、もしかするとワイヤレスによる省電力が関係している可能性もあります。

書込番号:25436335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 12:30(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>>腕を動かさなくても良いところがメリットですが、個人的にはマウスよりはポイティングの位置を細かく決める作業はやや苦手な様に自分は思いました。
>>トラックパッドやスティックに慣れればマウスは持ち運ばなくても良いというのとやや似てます。
大変共感しました。まさにそんな感じです。
買い換え後、同じマウスで作業していたのですが、家に持ち帰った時にマウスを忘れ、
パッドが良くなっているのに驚き、暫くはマウス無しでした。
しかし、パソコン台に乗せるため、再びマウスが必要となった次第です。
どうもありがとうざいました。

書込番号:25437217

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 12:32(1年以上前)

>まぐたろうさん
具体例まで挙げて頂き、大変参考になりました。
必ずしも年齢ばかりでないようで、ちょっと安心しました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:25437221

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 12:36(1年以上前)

>おさむ3さん
例えば細かい所にピタ止めが難しく思っていたのですが、
目標が近付いたら速度を落としてみると止めやすいとか、
徐々に慣れて来ました。ありがとうございました。

書込番号:25437229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 12:42(1年以上前)

>パーシモン1wさん
これはマウスを人差し指で触わり、右クリックを親指でするんでしょうか?
このタイプは初めて見ました。今度、電気店で触ってみます。
ちなみに、触っただけではわからないだろうと、展示品を触らないままでしたが、
Amazonアウトレットの値下がりの勢いで買ってしまいました。
次の商品購入時は、もう少し慎重にします。どうもありがとうございました。

書込番号:25437236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/09/25 13:57(1年以上前)

>ZR-7Sさん

トラックボールでも、それぞれ違うので
私はケンジントンの大玉をなんだかだ
有線→無線と乗り継いで20年以上使っています。
https://s.kakaku.com/item/K0000856238/

高めですけど良いですよ、

書込番号:25437323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

M705のシリアルNoはどこにありますか?

2023/08/10 18:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705m

クチコミ投稿数:2件

右クリックに違和感を感じて、ロジクールのホームページから保証請求しようと思うのですが、シリアル番号の入力を求められました。

色々と検索すると電池の蓋を開けて電池を外した所に「SN」や「PN』の記号で書かれている事が多いといういう事まで解りましたが、それらしき記号が見つかりません。

見つかった記号は以下の通りです。
IFT
CNC ID
IC
FCC ID
どれがこの製品のシリアル番号かわかる方いらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:25378203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/08/10 19:10(1年以上前)

・ロジクール マラソンマウス M705mの実機レビュー
https://win-tab.net/acc/logicool_m705m_review_2105195/

電池下の銘板のQRコードの下部に「S/N:〜」形式で記載されています。

書込番号:25378234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/08/10 19:15(1年以上前)

>Logicool マラソンマウス M705mを買ってみた
>電池を入れる箇所にシリアルナンバー等の各種IDが記載されています。
https://kanegolabo.com/logicool-m705m

書込番号:25378241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/08/10 22:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>キハ65さん
ありがとうございます。
良く見ると色違いで記入されているんですね。

助かりました。

書込番号:25378407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロジクール」のクチコミ掲示板に
ロジクールを新規書き込みロジクールをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング