マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

一番と言えるほど耐久性の高くて安いマウス

2025/01/13 12:24(9ヶ月以上前)


マウス

クチコミ投稿数:3269件

一番と言えるほど耐久性の高くて安いマウスを探しています。
PCの検証用に使うので最低限の機能USB2.0くらいの物で十分です。
どこのが宜しいでしょうか?
もしすぐに壊れても文句は言いませんのでよろしくお願いします。
いいのがあったら2つほど買おうかなと思っています。(*^◯^*)

書込番号:26035107

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2025/01/13 12:26(9ヶ月以上前)

安いマウスを100個くらい買えばいいんじゃないの?

書込番号:26035112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 12:28(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
出来ればマウスの故障は避けたいのです。(*^◯^*)

書込番号:26035116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/01/13 13:14(9ヶ月以上前)

安いかどうかは分からないけど、自分はゲーミングマウスのそこそこのがやはり持ちは良いとは思ってます。
スイッチとかに拘りが有るのが良いとは思います。

自分はもう、売ってないけどxTrify M4とかを今も使ってます。
割と安めならRoccatとかも良いとは思います。

書込番号:26035183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 13:19(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。見て見ますね(*^◯^*)

書込番号:26035198

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/01/13 13:22(9ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>一番と言えるほど耐久性の高くて安いマウスを探しています。

●ダイソー(100均)の550円で売ってるマウスかな

書込番号:26035206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 13:39(9ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ダイソーですか。近くにあったかなあ。
製品名わからないですよね?

書込番号:26035232

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2025/01/13 13:48(9ヶ月以上前)

ダイソーの330円のマウス
ウチで使ってますが壊れてません

https://jp.daisonet.com/products/4562380814548

書込番号:26035247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 14:06(9ヶ月以上前)

>mokochinさん
ダイソーですか。近くにあったと思います!(*^◯^*)

書込番号:26035278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 14:20(9ヶ月以上前)

>mokochinさん
ワイアレスじゃないですか。
通販もできそうですし、安さは一番かもですね(*^◯^*)

書込番号:26035304

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2025/01/13 15:20(9ヶ月以上前)

自分で修理すれば良いじゃん。

書込番号:26035399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 15:27(9ヶ月以上前)

なぜ壊れたと分かるのですか。

書込番号:26035405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2025/01/13 15:37(9ヶ月以上前)

これ安いよ。6,339円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8T5YYPN?th=1

光学スイッチだから耐久性は期待できる。

書込番号:26035420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 15:38(9ヶ月以上前)

>ムアディブさん
検証用で普段使わないしそれは高いですよ(*^◯^*)

書込番号:26035425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2025/01/13 15:40(9ヶ月以上前)

半田付けできるなら、オムロンの格安スイッチ使ってるマウス買ってきて、高耐久スイッチに入れ替えたら1桁だったか2桁だったか違ってくる。

ただし、フィールは変わる。

昔は高級マウスでも格安マイクロスイッチ使ってて、まさにSONYタイマーだったんだけどね。

書込番号:26035427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 16:46(9ヶ月以上前)

一番安い人に決めさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:26035515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2025/01/13 18:49(9ヶ月以上前)

>出来ればマウスの故障は避けたいのです。(*^◯^*)

これはなんだったんだwww

書込番号:26035726

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2025/01/13 22:09(9ヶ月以上前)

回答にいちゃもん付けるのが目的でスレッド立てているから、問答がもうむちゃくちゃだね。

書込番号:26036094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/13 22:12(9ヶ月以上前)

ナイス付いてるこれで良いのです。

書込番号:26036100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/14 21:04(9ヶ月以上前)

ダイソーの300円マウス買ってきました。
1個しか売ってなかったです。売り切れたのかな?
本当に300円でした(*^◯^*)

書込番号:26037152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/15 07:41(8ヶ月以上前)

300円のマウス使い始めました。
単4が2本で動きます。
これは電池のほうが高いのでは。
たまに見に行ってあと3つほど買っておこうかなと思います。
何の問題もありませんね。
無線でこの価格は国内最安値でしょう。

書込番号:26037615

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Unifyingレシーバーと接続できない

2025/01/12 07:00(9ヶ月以上前)


マウス > ロジクール > M331 SILENT PLUS Wireless Mouse M331r

クチコミ投稿数:28件

元々キーボードk270を持っていて、
付属していたUSBレシーバーには
Unifyingのマークがついています。

今回、M331を購入したので、
Unifyingのレシーバーに接続(ペアリング?)
したいのですが、できません。

接続するためにダウンロードしたソフトは、
Logicool Unifyingソフトウェアというものです。

ダウンロードしたソフトウェアが間違っているのでしょうか?
それとも、M331はUnifying非対応なのでしょうか?

書込番号:26033282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/12 08:38(9ヶ月以上前)

>shinshin227さん
レシーバーとういうのは俗に言うドングルというもので
付属しているものの場合はPCのUSBへ挿せばそのまま使えます。
つまりその機種専用です。
新しく買われたものにレシーバーが付属していない場合は、PCに無線規格が対応している必要があります。
対応していればPC設定から接続すればレシーバー無しでそのまま使えるはずです。

書込番号:26033376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/12 08:56(9ヶ月以上前)

>shinshin227さん
ちょっと勘違いしてしまってたようなので訂正しますね。
電池の確認
マウスやキーボードの電池が消耗していないかを確認してください。電池交換が必要な場合は新しい電池に交換してください。
レシーバーの再接続
レシーバーをパソコンから抜き、数秒待ってから再度接続してください。
デバイスとレシーバーの距離が近すぎないか確認してください。デバイスとレシーバーの距離は30cm以内が最適です。
ドライバーの更新
ロジクールのウェブサイトからデバイスのドライバーを最新版にアップデートしてください。
Bluetooth接続の確認
デバイスがBluetooth接続になっていないかを確認してください。Bluetoothモードになっている場合は、UNIFYINGモードに切り替えてください。
デバイスの再登録
デバイスをレシーバーから登録解除し、再度登録し直してください。

書込番号:26033401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/01/12 08:59(9ヶ月以上前)

>shinshin227さん

カタログサイトを見ましたが、UnifyingもBOLTも表記がありませんので、残念ながら非対応と思います。
付属のレシーバー専用だと思いますので、USBを専有してしまいますが両方のレシーバーを併用されてください。

書込番号:26033404

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2025/01/12 09:00(9ヶ月以上前)

M331はUnifying対応みたいですけどね

ペアリング登録ソフトは何種類かあったと思うので、他のでやってみたらどうですか

書込番号:26033406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/12 10:51(9ヶ月以上前)

> Unifyingのレシーバーに接続(ペアリング?)
> したいのですが、できません。

結果だけで無くその途中経過は?


> Logicool Unifyingソフトウェアというものです。

そのソフトで合ってはいる。

書込番号:26033534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2025/01/12 11:58(9ヶ月以上前)

>shinshin227さん

こんにちは。
M331含めLogiのワイヤレス製品を複数所有しています。

>M331はUnifying非対応なのでしょうか?

かつてのM331はUnifying対応だった、しかしここ最近売られている現行製品M331は非対応、って仕様変更されているっぽいですね。。。残念ながら。

私も「M331のマウス本体は付属USBレシーバー=nano Receiver(非Unifying)にもUnifyingレシーバーにも対応していますよ、mokochinさん引用の如く取説にも書いてありますし」、と書きながらメーカーlogiの製品情報をよく見てみたら、
M331には無線仕様の異なる2種類の製品が存在すします。片やUnifying対応、他方は非対応。

●M331n SILENT PLUS技術仕様 | Logicool サポート + ダウンロード
https://support.logi.com/hc/ja/articles/23362395057175-M331n-SILENT-PLUS

本体電池格納部分内の銘板に記載された型番(M/N)が、
M-R0051 なら Unifying対応、
M-R0112 なら Unifying非対応。

手っ取り早いのは、マウス本体裏面に刻印された「M331」文字の横に「四角に歯車」=Unifying対応のロゴ表示があるか否か、かと。
上記前者なら当該ロゴあり、後者ならロゴ無し、のはずです(たぶん)。

もし非対応なM/NのM331製品を入手されたのなら残念ながら。。。です。


余談、
私自身のM331は2年前かの購入ですが、
それとサイレントキーボードK295付属のUnifyingレシーバーとをペアリングして、1個のUnifyingレシーバーでM295とM331の両方を使っています。

書込番号:26033630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/01/12 14:07(9ヶ月以上前)

確認しました。

私のM331は非対応でした。
お騒がせしました。

書込番号:26033841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2025/01/12 22:12(9ヶ月以上前)

>shinshin227さん

>私のM331は非対応でした

そうでしたか。。。残念でした。

なおご参考、
今回の発端ってか最終目的が「M331マウスとK270キーボードとでレシーバーを1個にまとめたい」なのであれば、
逆方向で「M331付属のnanoレシーバーにキーボードK270を追加でペアリングしちゃう」という道はありますね。K270ってNanoレシーバーにも紐付けできるので。

ご承知でしたらご容赦を。

書込番号:26034535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタンの同時押しが出来るようになりました。

2025/01/11 23:01(9ヶ月以上前)


マウス > ケンジントン > SlimBlade Pro Trackball K72081JP [ブラック]

クチコミ投稿数:776件 SlimBlade Pro Trackball K72081JP [ブラック]のオーナーSlimBlade Pro Trackball K72081JP [ブラック]の満足度3

自分の環境では、TrackBall Works 3.1.18 を入れたら、 ボタンの同時押しが確実に出来るようになりました。

ソフトの問題だったら、 PCにどんなソフトやドライバが入っているかで状況が違うかも知れませんが、書き込みがないので、一応報告。

PC環境: OS Win10 Pro 22H2
IBM Travel KB

書込番号:26033063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

きしみ音があるのですが

2025/01/01 14:05(9ヶ月以上前)


マウス > マイクロソフト > Basic Optical Mouse

このマウスを使っていてカチカチとしたクリック音は気にならないのですが、ギシギシといったきしみ音が凄く気になります。
このマイクロソフトのBasic Optical Mouseはギシギシといったきしみ音が出るのは普通なのでしょうか?
もう一つ使ってるロジクールのマウスは、もちろんそんなきしみ音はでません。

書込番号:26020920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2025/01/01 14:14(9ヶ月以上前)

安価なものとそれなりのものとの差ですかね〜。

シリコンスプレーを塗布することで改善する可能性はあります。私も以前PS4を買ったときにコントローラーのギシギシ音に悩まされて軽く塗布したら改善されました。

シリコンスプレーはホームセンターなどに売ってるもので問題無いと思います。商品名はクレポリメイトとかアーマーオールですね。自動車用部品販売店にもあると思います。500円前後で買えると思います。


ちなみにうちは99%ロジクールマウスですが、最近のメインはクリック音すら鳴りません。下記の製品になります。
https://kakaku.com/item/J0000038697/
https://kakaku.com/item/J0000041836/

書込番号:26020925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/01/01 15:20(9ヶ月以上前)

>マーロン・ブランドさん
マイクロソフトのキーボードと可マウスは昔使ってましたが、真似なのが多いです。

自分はキーボードはセンチェリー製のキーボードでマウスは
ロジクール製のドラックボールとふつうのブルーツゥースのマウスです。

全然無問題です。

書込番号:26020981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2025/01/01 20:14(9ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん

早速シリコンスプレーをマウスの溝に吹き付けたところ、完全ではありませんが、きしみ音がほぼなくなりました。
分解してプラスチックどうしの接触部にシリコンスプレーをつければ、完全にきしみ音が消せるかもしれませんね。
使用したシリコンスプレーは100均のものです。説明にプラスチックも大丈夫と書いてあるものです。

ありがとうございました。

書込番号:26021275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > MX Master 3S Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:2件

旧モデルから買い換えたのですがホイールにクセと言うかスクロールが効かない時が多発します。
症状としては高速でホイールを回すとホイールが回転してるにも関わらずスクロールされないと言うものです。
特にホイールの止まりかけの時にカラ回転が発生します。
これは仕様なのでしょうか?
旧モデルでは発生しませんでした。

書込番号:26019322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 MX Master 3S Advanced Wireless MouseのオーナーMX Master 3S Advanced Wireless Mouseの満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/12/31 06:34(9ヶ月以上前)

>ジョストさん

3S愛用してます。
高速スクロールも多用しますが、お書きになられてるような症状はありません。
確かマウスカーソルがウィンドウ外に出るとスクロールが止まったと思いますが(今はiPadで書いてるので確認できません…)、そういうことではないですか?
そうでなければ初期不良の可能性もありそうですね。

書込番号:26019344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/31 08:05(9ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
ウィンドウの中で発生していますね。例えば全画面表示中でも空回転のような症状は発生していますね。
ここまで違和感のあるホイール、スクロールは初めてなので、念の為不具合可能性も含めて対応してもらおうかなと思います

書込番号:26019405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/12/31 08:15(9ヶ月以上前)

うちのもないですね〜

旧型から現行の乗り換えて、スイッチの音が無いこと以外同じ感覚で使えています。

ドライバーはLogiOPが常駐してるので常に最新になってます。

スクロール中にスクロールボタン押してるってことはないですよね〜?

書込番号:26019417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2024/12/31 11:55(9ヶ月以上前)

うちのもないですね。

むしろ、まだスクロールするんかいっ!!て、慌ててホイールを押さえて止めるくらいです。

書込番号:26019641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xの有無の違い

2024/12/29 22:42(9ヶ月以上前)


マウス > エレコム > M-SH30MBSKX

M-SH30MBSKとM-SH30MBSKXは何が違うのでしょうか?
HP見ても機能差があるようには見えないのですが。
教えてください。

書込番号:26018038

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2024/12/29 23:58(9ヶ月以上前)

M-SH30BBSKBK(X無し、旧モデル)

M-SH30MBSKXBK(X有り、新モデル)

・M-SH30MBSK(X無し、旧モデル)
裏面のボタン、スイッチ構成:スライドスイッチ(電源&接続先切替)+ペアリングボタン
パソコンとの接続方法:Bluetoothのみ

・M-SH30MBSKX(X有り、新モデル)
裏面のボタン、スイッチ構成:スライドスイッチ(電源オンオフ)+接続先切替ボタン
パソコンとの接続方法:専用USBドングルを使った2.4GHz無線+Bluetooth


両者の違いはこんな感じかな。

基本的なスペックとしては変わっていないけど、裏面のボタン&スイッチが変わったのと、新モデルだと2.4GHz無線×1台+Bluetooth×2台の合計3台の機器との接続をマウス側のボタン操作のみで切り替えられるようになっています。

書込番号:26018091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/12/31 01:52(9ヶ月以上前)

教えていただき、ありがとうございます。
今使っているマウスが調子悪いので、エレコムのマウスを探していました。
参考になります。

書込番号:26019285

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2024/12/31 23:24(9ヶ月以上前)

自宅用、会社用、持ち歩き用の計3台、M-SH30MBSK(X無し、旧モデル)を使っています。

このマウスの場合、Bluetooth接続の製品としては珍しくホイールのチルトボタンが付いていて、このチルトボタンにも自由に機能やキーストロークを割り当てることが可能という点が個人的にはメチャクチャ気に入っています。
Logicool製の1万円くらいするようなマウスなら同じようなことが出来る製品もあるのですが、実売価格で5千円程度という安価で同様の機能を持った製品というのはほとんど無いんですよね。
使い始めてから1年くらい経っていますが、普通の使い方をしている限りでは遅延やカーソル飛びなどもありませんし、それなりに大きい割には軽くて扱いやすいためオススメですよ。

書込番号:26020444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング