
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年9月22日 20:30 |
![]() |
0 | 6 | 2024年9月23日 10:30 |
![]() |
31 | 35 | 2024年9月19日 21:29 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月12日 14:21 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月10日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月8日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





メーカー製品情報ページからマニュアルがダウンロード出来るじゃ無いか!
(^_^)v
書込番号:25899740
0点

「エレコム マウスアシスタント」でボタンの割当をすることが出来ます。
https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/assistant/?_gl=1*1twc169*_gcl_au*NDQ3NTg2MTMwLjE3MjM1MTQ0NDk.*_ga*NzI0MTQyNjgwLjE3MjM1MTQ0NTA.*_ga_0F81RERH28*MTcyNjk2NTY1Ni41LjEuMTcyNjk2Njk2MS4xNy4wLjA.&_ga=2.75138388.754930129.1726965657-724142680.1723514450
書込番号:25899745
0点

Microsoft Visual C++2015
↑
上記がPCに無いので、「エレコム マウスアシスタント」をインストール出来ないのです。
書込番号:25899746
0点

>>Microsoft Visual C++2015
>Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/software_11454/
書込番号:25899752
0点

Microsoft Visual C++2015 は、既にインストールされてるようです。
しかし、
「エレコム マウスアシスタント」のインストール時、
『Microsoft Visual C++2015 待機中』という表示が出るのです。
書込番号:25901145
0点



マウス > ロジクール > ERGO M575 Wireless Trackball Mouse
工学部に進学する息子にトラックボールマウスをプレゼントしようと考えています。
私自身が仕事用にLogicoolのトラックボールを使っていますが、機能ボタンとかは使ってなく、左右のクリックボタンとボールのみです。
ただ、想像するに大学理系学部では他の機能も使いそうな気がしまして、「このような機能がついているトラックボールがいいよ!」とか、「理系大学ではこれ一択!」みたいなおすすめがあれば教えてください。
書込番号:25894934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>意気込みはありありパパさん
工学部って図面など扱う学部でしょうか?
トラックボールよりも通常のマウスの方が作業がし易い作業もあります
そこだけ注意ですね
もしトラックボールタイプでお考えならこの機種で何も不足することはないと思いますよ
書込番号:25894956
2点

>意気込みはありありパパさん
こんにちは。
マウスよりもトラックボールの方が使いやすいですか?
慣れの問題でしょうが、私はロジクールの親指タイプとケンジントンの人差し指、中指タイプを試してみて、結局使いこなせませんでした。
しかしケンジントンのこれはウェブブラウジング程度なら非常に使いやすいと思いました。
https://kakaku.com/item/K0001534548/
機能ボタンは2つ(ボタンは合計で4つ)しかなく必要最小限ですが、とにかくスクロールが気持ちいいのが印象的です。
でもデカいので、持ち運ぶ必要がある場合は向かないかなぁ・・・とも思います。
このあたりのツールは、お使いになるご本人が使いやすいものを決めるのが一番ではないでしょうか。
ちなみにうちの子は高専生ですが、普通のマウスを使っています。
また、ノートPCのディスプレイがタッチスクリーンを選択できるものもありますので、今どきの子ならそちらの方が使いやすいかもしれませんね。
たとえば、
https://kakaku.com/item/K0001612155/
書込番号:25894961
1点

>@starさん
返信ありがとうございました!
すみません、文献をたくさん読んでレポートをたくさん書くようなイメージを持っていますが、図面を書くかどうかは知りません。。。
マウスの場合、摩擦により反応しない時が自分にとってはストレスでしたので、そのような心配のないトラックボールがこれから主流になっていくのかなーとシンプルに思い、息子にもプレゼントしようかと考えた次第でした。
書込番号:25894980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使いやすいとか機能が欲しいとかは本人が決めることで押し付けるものではありません。
使用するパソコンがデスクトップかノートかも不明だし、汎用機の可能性もあります。
ノートならスペースを取らないスライドパッドで十分、デスクトップならスライドパッド付き
キーボードを好み、スライドパッドを使いこなしている人もいます。
マウス系以外も含め、本人が希望するものをプレゼントするのが一番です。
書込番号:25894992
4点

>意気込みはありありパパさん
私の家族にも現役理系工学部2回生が1名おりますが、学校から貸与されたノートパソコンを愛用していて
マウスはロジのワイヤレスを持ってはいますがほとんどカバンに入れたままで使っていないようです
講義や提出物はパソコンのタッチパッドで事足りているようですよ
トラックボールは携帯性がまったくダメなので恐らく使わずに自宅に放置。。。
ということにならないでしょうか
書込番号:25894997
2点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございました!
私自身が通常のマウスからトラックボールに変えた時に感動し、きっと世の中の潮流もトラックボールになっていくのかなーと単純に考えましたが一概には言えない感じですね。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:25894998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございました!
確かに言われる通りなんですが、彼はこれまでPCを常用したことがないので、本人からの発信が期待できない状況なのです。
とはいえ、やはり必要なものをあげるのがうれしいだろうので、本人がノートパソコンに付随していたマウスを使ってみてからのちのち意見を聞くのがいいかもと感じました。
書込番号:25895008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@starさん
返信ありがとうございました!
確かにトラックボールは携帯性悪いですね。自分自身が使っているのでよく分かります。。。
貴重な現実の事例を紹介していただきありがとうございました!
書込番号:25895012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>意気込みはありありパパさん
反論や意見をするつもりはありませんが、少しだけ。
>世の中の潮流もトラックボールになっていくのかなーと単純に考えましたが
それはいつ頃感じられたものでしょうか?
というのもトラックボールという製品はマウスと並んで昔からあり、決して新しいものではありません。
Wikipediaによると1966年の製品が記録にあると書かれていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
しかし今も両製品とも存在しているということは、トラックボールも根強いファンが一定数いると言うことですね。
使い勝手は人それぞれですが、私の場合はマウスの方がずっと使いやすいので、息子さんが使うのでしたらやはり息子さん自身が選ばれるべきでしょう。
それと、
>マウスの場合、摩擦により反応しない時が自分にとってはストレスでしたので、
と書かれてますが、これは昔ながらの安価なボールが入っているタイプだったのではないでしょうか。
私はロジクールのレーザーマウスを長年使っていますが、動きが悪いなどとは無縁です。ガラステーブルの上でもトラッキング可能です。
少々値が張りますが、私も愛用しているMX-Master 3Sは最高です。お勧めだけさせてください。
https://kakaku.com/item/J0000038697/
仕事で毎日10時間以上酷使していますが、2年以上経過した今も全くへたりもなく快調そのもので、耐久性も抜群です。
特にロジクールの上位モデルはボタンの耐久性が桁違いに高く、1日に数万回クリックする私が使っても2〜3年は優に持ちます。一般の方でしたらたぶん一生使えるのではないかと・・・ってのはオーバーですね〜(^0^;)
書込番号:25895019
3点

>意気込みはありありパパさん
>大学理系学部での勉強用としてのおすすめは
学生では有りませんが使い易そうなものは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001045615_J0000045613_K0000856238&pd_ctg=0160
書込番号:25895030
2点

大学理系学部なのに自分で選べないとしたら、いろいろまずいのでは?
トラックボールマウスがメジャーでないのには、それなりに理由があります。あなたが薦めたいというのもわからなくはありませんが。使い続けるか選ぶのは当人です。
トラックボールマウスを「押しつける」より、お金渡して自分で選ばせた方がよろしいかと。
ちなみに。
CADの場合、ピクセル単位でポインターを動かしたいことがままあります。こういう場合、マウスなら0.5mm動かせばいいところ、玉を転がすトラックボールではストレスがたまります。
Photoshop系も、トラックボールでは無理がある分野ですね。
ExcellやWordならいいのかもしれませんが。個人的には、トラックボールでは向かない作業があるのは致命的です。
書込番号:25895047
3点

>意気込みはありありパパさん
私は20年来
ケンジントンの
Expert Mouse Trackbal
を使っていてトラックボールのお勧めと聞かれたら
これ以外在りません。
耐久性で言えばワイヤードがお勧めですが
今どきはワイヤレスに成るのでしょうね、
ケンジントン Expert Mouse Wireless Trackball
https://s.kakaku.com/item/K0000856238/
書込番号:25895062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マウスは軽さ、精度等が昔より遥かに進化しています。
それに使う人の好みというものがありますので、皆さん仰るように息子さんに選ばせてあげるのが良いと思います。
追加されたボタンは無くても操作できるものですし、使えば便利というくらいのものです。
しかし、息子さんはPCは既にお持ちなのですね?
大学によっては、特に理工系では、授業で使うPCの仕様を定めている場合があります。
むしろ、そちらを気にされることをお勧めします。
書込番号:25895078
0点

>マウスの場合、摩擦により反応しない時が自分にとってはストレスでした
それはマウス&マウスパッドの選び方が間違えてるだけだと思う。
例えば、MSのマウスは、低速微小入力をキャンセルするような処理が入っているので、少し動かすってな事が出来ませんけど、それはMSのマウス特有の欠点であって。
トラックボールも色々問題ある製品はありますよ。
トラックボールの利点として、DTMとか他のデバイス使う作業で、デスクがコンパクトになるということを挙げる人は居ますけど、マウスがちゃんと動かないからってのは聞かないですね。
マウスも人間に直接接する機材なので沼ですけどね。
一応、知ってる範囲でのお勧めとして、RAZERの有線マウスと、SteelseriesのQckマウスパッドを挙げておきます。
ただしこれは固定用。
ノートと外で使うなら、ロジクールのドングル式のコンパクトなマウスはアリかなと思いますけど。
書込番号:25895081
1点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございました!
だいぶ自分の情報が古かったと言うか、知らなさすぎた感じですね。そんな昔からトラックボールマウスがあったとは。。。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
書込番号:25895271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南MOONさん
返信ありがとうございました!
お聞きしたかったことに対してダイレクトに返信して頂き感謝です。参考にさせていただきます!
書込番号:25895275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
返信ありがとうございました!
トラックボールにも向かない作業があるんですね。日ごろエクセルやワード、せいぜいパワポしか使わないので、こういうご意見も伺いたかったので助かりました。
説明が足りてなく誤解を与えてしまい申し訳ありませんでしたが、決して息子が選べないわけではなく、これいいよ、と渡してあげるつもりの話でした。
ただ、それもありがた迷惑だ、みたいなご意見があるのも承知しました。
書込番号:25895279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
返信ありがとうございました!
こういう四角いタイプもあるんですね!
一万円前後であればいいなと思っていましたので参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:25895283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toccata 7さん
返信ありがとうございました。
おそらく自分が最近のマウス性能を知らないだけのような気がしてきました。トラックボールにも欠点があり、用途によって選んでいくという、ごぐごく当たり前のことをご指摘受けていると思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25895284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ムアディブさん
返信ありがとうございました。
また、いろいろ教えていただき助かります!勉強になりました。
自分の用途ではトラックボールが便利に感じましたが、トラックボールが万能ではないということは充分理解ができました。
書込番号:25895285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





マウス > エレコム > M-BY10BRSK
【ショップ名】ノジマ 板橋前野町店
【価格】700円
【確認日時】2024年9月10日
【その他・コメント】在庫限りでしたが、税込1000円の30%引きの700円税込で購入しました。
0点



マウス > ロジクール > G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703h
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20240908
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4943765049869/
投稿を迷ったがここ三か月の推移比で安いので。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





