
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年6月25日 03:08 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月6日 01:46 |
![]() |
4 | 6 | 2025年8月23日 02:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2023年3月10日 14:53 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月6日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月6日 05:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ペンタブレット > XP-Pen > Artist 22R Pro
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20230604
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/hwugee/jpart22rpro/
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D
私のPCにはHDMIの出力は一つしかありません(他はDVIとDisplayPortです)。
出来れば、そのHDMIの出力を分配して(モニターの複製という形で)
液晶タブレットに持っていこうと思うのですが、
それは可能でしょうか?
0点

PCモニターにDisplayPort端子があるならそのままPCのDisplayPort端子とDisplayPort接続し、PCモニターにDisplayPort端子がないならPCモニターのHDMI端子とPCのDIsplayPort端子とDisplayPort HDMI変換アダプター(またはケーブル)で接続し、PCのディスプレイ接待で複製(ミラーリング)設定をしてはどうでしょうか。
>液晶ペンタブレット(Cintiq、Wacom Cintiq Pro、Wacom One各種)のミラーリング(複製)、マルチモニタ(拡張)設定方法について
https://support.wacom.com/hc/ja/articles/6364705817623-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-Cintiq-Wacom-Cintiq-Pro-Wacom-One%E5%90%84%E7%A8%AE-%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF-%E6%8B%A1%E5%BC%B5-%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
書込番号:25287387
1点

DVIかDisplayportからHDMIに変換すれば問題なしですよ。解像度にも寄りますが、中を流れている信号は同じ物なので。
DisplayportよりはDVIの方が問題が出にくいかと。
こんな製品で。
>HDMI - DVI ケーブル 双方向 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6RL3VN
書込番号:25287406
2点

>KAZU0002さん
>キハ65さん
ご指示有難うございます。
ただ、私の場合3つのモニターは必ず使っていまして、
(なら後の2つというのを書かなければよかったですね…)
4つのアウトがあるグラフィックカードを
購入するのが一番いいのですが…、
そのグラフィックカードを買う前に
HDMIの分配器ではどうかと考え
皆さんにお聞きしたいと思ったんです。
液晶タブレットというのを
購入するが今回初めてでして
よろしくお願いします。
書込番号:25287420
0点

「液晶タブレット HDMI分配器」で検索しました。
https://www.google.com/search?q=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+HDMI%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8&rlz=1C1TKQJ_jaJP1006JP1006&oq=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80HDMI%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8&aqs=chrome..69i57j0i546l4.667409308j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
液晶タブレットとHDMI分配器の組み合わせの方法は有るようです。
書込番号:25287449
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
いけるようですね。
ただ、どちらかの画角に引っ張られるようなので、
ちょっとお金がかかりますが、
やはりグラフィックボードの方にしようかと思っています。
色々教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:25288664
0点

今となっては不要な情報かもしれませんが…
結論から言うと可能です。
昔、ノートPCからHDMI分配器を使ってディスプレイとCintiq 16に映像を出力してました。
ほぼ普通に使えてましたが、ノートPCなので電力の問題があったのか、たまに画面が乱れてましたね。
書込番号:26270432
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D
Cintiq16をPCに接続しましたが、no signalとだけ出て何も表示されません。
どのようにすれば使えるようになるでしょうか?
変換アダプタが必要なのでしょうか?
使用しているパソコンは
ESPRIMO SH90/B3
FMVF90B3B windows 10 Home
ちょうど5年使用しています。
・HDMIは出力端子に挿しています。
・USBはパソコンの後ろ側にあるUSB挿し口に挿しています
・液晶タブレットの画面は真っ暗ですがペンの反応はあります。板タブのような状態です。
・マルチモニターにして使いたいと思っています。
・ディスプレイの詳細設定を確認したところディスプレイ1にCintiq、ディスプレイ2がパソコンとなっていました
・5年間問題なく使えていたCintiq22HDが、1週間前から画面が点滅したりnosignalと表示されるようになった為Cintiq16を新しく買いました。
・HDMI、USB、電源コードの挿し直し、再起動、ドライバの再インストールしましたが改善されませんでした
・Cintiq以外のHDMIやUSBは挿していません。
・Wacom Centerでディスプレイ設定をクリックしたら「互換性のあるディスプレイデバイスが見つかりませんでした」と表示されます。
・wacomに問い合わせをしたらグラフィックドライバの再インストールをする事と
デジタルTVチューナーというアプリをアンインストールするようにとの事で
実行しましたが改善されません
もし、改善する良い方法がありましたら教えていただけたら幸いです。
ずっと絵が描けずにいて辛いです・・
0点

すみません!
別の所で質問したところ、原因はCintiqではなくパソコンの方にありそうだと分かりました。
書込番号:25175880
0点



ペンタブレット > XP-Pen > Artist 15.6 Pro [黒]
【ショップ名】楽天スーパーセール目玉商品
【価格】表題の通り
【確認日時】20230304
【その他・コメント】
例によってヨーイドン販売。
開催時間は画像参照。
https://item.rakuten.co.jp/xp-pen/artist156projp/
0点



ペンタブレット > XP-Pen > Innovator 16 [ブラック&シルバー]
【ショップ名】楽天スーパーセール目玉商品
【価格】表題の通り
【確認日時】20230304
【その他・コメント】
例によってヨーイドン販売。
開催時間は画像参照。
https://item.rakuten.co.jp/xp-pen/jpinnovator_idr1560_f/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





