ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き or セールいつ頃あり得ますか?

2023/01/13 03:49(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 27 DTH271K0D [ブラック]

スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

ワコムstore公式や楽天市場では時折セールスやアウトレット品の販売がこれまではありましたがこの品Cintiq Pro 27 DTH271K0Dは遠くない将来に該当製品として提供されますでしょうか?
今後却って値上げなどあり得ましたらコスパが気になる私としては目も当てられない事態。
(勿論、予想の範囲内で充分です。今私は、然程の大きな不満なくDTK-2700/K0(WQHD)を使用しています)
情報をどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25094898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/01/13 11:36(1年以上前)

わかんないですよ。出たばっかりだし。

PC市場に関しては大不況がやってきてて、バタバタしてます。
Amazonも赤字がどうとか。
Appleも為替をそのまま消費者に押し付けちゃったもんだから一気に冷え込んで慌ててますよね。
鳴り物入りで投入したM2もたいした性能向上じゃないから盛り上がらない。
スマホのもう一方の雄Googleも最新(自称)ハイエンド機種をガンガン値下げ。

上がる要素はないと思うけど、あまりに売れなくてディスコンとかにはなるかも。

>今後却って値上げなどあり得ましたらコスパが気になる私としては目も当てられない事態。

ほんとうに生産性上がるなら、ちょっとした値上げとか値下げとか関係なくないですか?

書込番号:25095195

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/01/13 11:38(1年以上前)

↑説明不足かな

50万近い機器の買い替えで生産性が上がるほどなら、いち早く買い換えるべきですよね。
待ってる間の生産性低下で、多少の値下げがあってもマイナスになりませんか?

書込番号:25095197

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

2023/01/13 13:31(1年以上前)

>ムアディブさん
なるほど! ディスコンになる可能性もありかもなのですか。
ワコムのセールやアウトレットって多くて15%〜35%程度?値引きする記憶もあるにしても該当製品にはなり得ませんね。

私、生産性(!)はほゞ商業的には度外視です。趣味の画描き(!)に妻は納得しないでしょうから貯めた小遣い用いようかな。
EIZOの最新4KモニターColorEdge CG2700X購入したくても設置場所自分のPC部屋兼書斎なので一台しか置けない環境です。

然し、何で大手ネットショップでは価格481,800円に統一されているのでしょうね(パナソニック方式?)

それでは、ありがとうございます!

書込番号:25095349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/01/13 14:45(1年以上前)

>なるほど! ディスコンになる可能性もありかもなのですか。

やり過ぎたらねぇ、、、

>ワコムのセールやアウトレットって多くて15%〜35%程度?値引きする記憶もあるにしても該当製品にはなり得ませんね。

何がどうなりえないのかよくわかりませんが、ポイント加味していいなら現在公式412,382円ですな。ポイント上限とかありますけど。

他の製品は確かに公式が一番安くてピークから3割引って感じだから、待てば下がるんですかね。
ただ、Wacom MobileStudio Pro 16だと1年以上掛かってるっぽいけど。

15%のために1年待つってアリなんですかね?
自分なら我慢するの無理だから一旦諦めるって決断になりますが。

書込番号:25095425

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazonで7,500〜10,000円OFFクーポン配布中

2022/10/24 21:30(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Wacom One DTC133 [ホワイト]

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

【ショップ名】
Amazon.co.jp(プライム)
【価格】
本体のみ
38,891-7,500=31,391円
Hi-uniデジタルペン付き
42,103-10,000=32,103円
【確認日時】
2022/10/24 21:00
【その他・コメント】
Hi-uniデジタルペン付きの方がお得だと思います。
(本体にペンは1本付属していますが。)
クーポンは1人1回限りのようです。10/29まで。

書込番号:24979288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2022/10/31 09:51(1年以上前)

クーポン配布終了後、価格改定しましたね。

通常商品 31,000円
専用ペンセット 34,212円

確認日時 2022/10/31 9:30
(価格.comの最安値には反映されないのかな?)

書込番号:24988145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2022/10/31 10:03(1年以上前)

価格改定ではなく、特選タイムセールでしたm(_o_)m

書込番号:24988159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が映らなくなりました

2022/09/29 23:12(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D

クチコミ投稿数:4件

pc本体にHDMI端子が無かった為DisplayPortからHDMIに変換するコネクタも購入し使用していました。
3か月ほど前から画面が映らなくなり(ドライバの再インストールなどワコム推奨の手順は一通り試しています)、
ワコムに問い合わせた所、windowsのアプデでDisplay portから HDMI変換コネクタの信号を拾えなくなるエラーが発生することがあり、これが出ると元には戻らない、と説明を受け。念のためワコムに Cintiq 16 DTK1660も送りましたが異常なしという結果になりました。

こちらの口コミにも変換ケーブルを使っている方はいらっしゃいますが、Display portからusbに変換している方はその後不具合が無いのでしょうか?変換ケーブルを使っている限り同じ不具合に見舞われるのかがわからず困っています。
接続しているPCはHP ProDesk 400 G5 SF です。

書込番号:24945013

ナイスクチコミ!0


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/12/09 20:15(1年以上前)

こんなの

>スクナヒコさん

DP変換は、色々と癖が出るから、個人的にお勧めしない。

・代替案:ローファイルGPUを使う。

GT710〜GTX1650(4千〜3万まで有るけど用途に合わせて)
検索は、画像参照

以上

書込番号:25046016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Lighitroomで使えますか?

2022/09/18 10:25(1年以上前)


ペンタブレット > XP-Pen > Deco 01 V2 [ブラック]

クチコミ投稿数:943件 僕が見た景色(仮) 

LighitroomでRAW現像での使用を考えていますが、このペンタブは使えますか?

使われてる方がいらっしゃれば教えてください

書込番号:24928308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「画面表示を複写する」が動作しません

2022/08/29 23:48(1年以上前)


ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/SSD 128GB K/09718-10b

クチコミ投稿数:7件

「画面表示を複写する」が上手く動作しません。実際に外部モニターで「複写」をお使いのユーザーさんはいますでしょうか?

 USB−HDMIアダプタを経由して液晶テレビに接続しているのですが、「画面表示を拡張する」は動作する一方、「複写する」は動作しません。

・「拡張する」の場合は、最初はリフレッシュレートが25Hzだったので、これを60Hzに変更したところ正しく表示されました。

・「複写する」の場合は、リフレッシュレートが25Hzに固定されてしまって60Hzが選択できません。これが問題だと思われます。

・USB−HDMIアダプタはドスパラで購入したのもではなく、外部で購入したものです。

・ディスプレイアダプタのドライバは最新のものです。

・パナソニック製テレビとシャープ製テレビを試しましたが、どちらも同じ結果になったので外部モニターの問題ではないと思われます。

・動作環境は Windows11 です。

 RT08WT をお使いのユーザーさんからのアドバイスを歓迎します。

書込番号:24899521

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2022/08/30 23:26(1年以上前)

他のWindows 11パソコンで、USB−HDMIアダプタで表示できるか確認を。

RT08WTは標準OSがWindows 10ですので、Windows 10に戻して確認を。

あとは、USB−HDMIアダプタのメーカー・型番、製品URLを開示して
同じアダプタを使用されている方から情報を募ってみましょう。

書込番号:24900912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/09/09 15:52(1年以上前)

 自己解決しました。ただし、不完全な解決ですが。

 ネット検索していたら「複製するには解像度を合わせる」という記述を見つけました。ディスプレイの詳細を調べてみると、内部ディスプレイの解像度は 1280 x 800 で、外部ディスプレイのパナ製テレビは 1280 x 720 でした。そこで、内部ディスプレイをパナ製テレビの 1280 x 720 に合わせました。しかし状況は変わりません。あれこれと確認していたら、勝手にDOS窓が3つ開いて、勝手に閉じました。それまでは、パナ製テレビのリフレッシュレートが 25Hz に固定されていたのに、何故か 25Hz / 59.94Hz / 60Hz が選択できるようになりました。そこで 60Hz を選択したところ見事に複製できました。

 同じことをシャープ製テレビでやってみましたが、こっちは相変わらず 25Hz に固定されたままで、やっぱり複製できません。シャープ製テレビの解像度は 1280 x 800 で内部ディスプレイと同じですから、リフレッシュレートを 60Hz に設定できさえすれば複製できる筈です。しかし、DOS窓が3つ開くという更新(?)が能動的に行えないため、相変わらず 25Hz に固定されたままで複製できないのです。

 解決策は、(1)内部/外部ディスプレイの解像度を合わせる、(2)外部ディスプレイの正しいリフレッシュレートを選ぶ、です。ちなみに、一度うまく複製できたパナ製テレビは、再接続しても問題なく複製できます。恐らくレジストリに情報が保存されたからでしょう。外部ディスプレイの情報を能動的に更新できれば、どんなディスプレイにも対応できる筈なのですが……。あくまでも偶然性に依存してるので「不完全な解決」なのです。

書込番号:24915235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 43175円

2022/06/05 19:55(1年以上前)


ペンタブレット > XP-Pen > Artist 22R Pro

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10672件 Artist 22R Proの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20220603
【その他・コメント】
販売期間:画像参照。
販売方式:早い者勝ちヨーイドン

https://item.rakuten.co.jp/xp-pen/jpartist22rpro/

書込番号:24779586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング