このページのスレッド一覧(全1027スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2025年10月28日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2025年9月8日 11:36 | |
| 4 | 6 | 2025年8月23日 02:47 | |
| 3 | 1 | 2024年12月7日 23:44 | |
| 1 | 0 | 2024年11月2日 17:36 | |
| 1 | 0 | 2024年10月27日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ペンタブレット > ワコム > Cintiq 22 DTK2260K0D
こちらの液タブを別の場所に動かすために配線し直したら、タイトルのような文言が表示されペンは反応していますが、液ダブが真っ黒のまま表示されない状況になりました。システム環境のディスプレイ欄を見てもワコムの液タブが表示しておりません。
使用PCはMac miniで、ワコムの液タブはUSBハブではなく本体にHDMIを接続しております。
ドライバをインストールし直し、何度も配線は見直して差し込みし直しましたが改善しません。
何か解決方法はないでしょうか?
書込番号:26326482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
所有者です。Windowsで使用してます。
考えられるのは
・HDMIとUSBを差し直す。両方挿す必要あり。
・Wacom Centerアプリ(要ドライバーインストール)の一般設定からトラブルシューティングを実行する。
・ワコムから最新ドライバを手動でインストールする。
これで治らなければ本体の不具合かもしれません。
話それますが
このモニターはIPSのsRGBカバー率96%で自分のメインモニターがVAのsRGBカバー率138%でi1 display proでキャリブレーションしても特に黄色系と茶色系がメインモニターと比べると色が違くてモヤモヤするんですよね...
やっぱりMacは色合致するんですか?ちょっと気になりました。(フィルム貼ってあるせいもあるかも?でも過去に傷だらけになったので必須)
その他諸々のレビューは価格com10投稿キャンペーンが再開されたらその時詳細を書く予定です。
書込番号:26326699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ペンタブレット > XP-Pen > Magic Drawing Pad 9494G_JP
普通Android OSのバージョンアップは1〜2回程度はあるものと思ってましたが。
メーカーに問い合わせたらこの商品は全くバージョンアップしないそうです。
知らずに親子で2台も買ってしまいました(T_T)
知らずに買った僕も悪かったですが、XP-PENサポート悪すぎです。
2024年版で購入半年もしないでAndroid12なんて古いOSを延々に使う羽目になるとは思いませんでした。
絶対購入してはいけません。
2025年版もどうなるか分からないのでやめておいた方が無難かなと思います。
0点
ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D
私のPCにはHDMIの出力は一つしかありません(他はDVIとDisplayPortです)。
出来れば、そのHDMIの出力を分配して(モニターの複製という形で)
液晶タブレットに持っていこうと思うのですが、
それは可能でしょうか?
0点
PCモニターにDisplayPort端子があるならそのままPCのDisplayPort端子とDisplayPort接続し、PCモニターにDisplayPort端子がないならPCモニターのHDMI端子とPCのDIsplayPort端子とDisplayPort HDMI変換アダプター(またはケーブル)で接続し、PCのディスプレイ接待で複製(ミラーリング)設定をしてはどうでしょうか。
>液晶ペンタブレット(Cintiq、Wacom Cintiq Pro、Wacom One各種)のミラーリング(複製)、マルチモニタ(拡張)設定方法について
https://support.wacom.com/hc/ja/articles/6364705817623-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-Cintiq-Wacom-Cintiq-Pro-Wacom-One%E5%90%84%E7%A8%AE-%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E8%A4%87%E8%A3%BD-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF-%E6%8B%A1%E5%BC%B5-%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
書込番号:25287387
![]()
1点
DVIかDisplayportからHDMIに変換すれば問題なしですよ。解像度にも寄りますが、中を流れている信号は同じ物なので。
DisplayportよりはDVIの方が問題が出にくいかと。
こんな製品で。
>HDMI - DVI ケーブル 双方向 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6RL3VN
書込番号:25287406
![]()
2点
>KAZU0002さん
>キハ65さん
ご指示有難うございます。
ただ、私の場合3つのモニターは必ず使っていまして、
(なら後の2つというのを書かなければよかったですね…)
4つのアウトがあるグラフィックカードを
購入するのが一番いいのですが…、
そのグラフィックカードを買う前に
HDMIの分配器ではどうかと考え
皆さんにお聞きしたいと思ったんです。
液晶タブレットというのを
購入するが今回初めてでして
よろしくお願いします。
書込番号:25287420
0点
「液晶タブレット HDMI分配器」で検索しました。
https://www.google.com/search?q=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+HDMI%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8&rlz=1C1TKQJ_jaJP1006JP1006&oq=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80HDMI%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8&aqs=chrome..69i57j0i546l4.667409308j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
液晶タブレットとHDMI分配器の組み合わせの方法は有るようです。
書込番号:25287449
![]()
1点
>キハ65さん
ありがとうございます。
いけるようですね。
ただ、どちらかの画角に引っ張られるようなので、
ちょっとお金がかかりますが、
やはりグラフィックボードの方にしようかと思っています。
色々教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:25288664
0点
今となっては不要な情報かもしれませんが…
結論から言うと可能です。
昔、ノートPCからHDMI分配器を使ってディスプレイとCintiq 16に映像を出力してました。
ほぼ普通に使えてましたが、ノートPCなので電力の問題があったのか、たまに画面が乱れてましたね。
書込番号:26270432
0点
ペンタブレット > XP-Pen > Artist Pro 16TP
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20231204
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/xp-pen/artistpro16tp/
2点
ペンタブレット > XP-Pen > Artist Pro 16TP
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20241101
【その他・コメント】
このサイトの価格比較一覧から TSUKUMO(東京) を選択して販売ページに飛ぶと購入可能。
https://kakaku.com/item/K0001274479/
週末タイムセールなので販売期間は短し
1点
ペンタブレット > XP-Pen > Artist 12 Pro
【ショップ名】
ツクモ
【価格】
19,980円
【確認日時】
2024/10/27
【その他・コメント】
まぐたろうさんの書き込みをたまたま見たら、
11.6インチのダイヤル付きPro版が安くなっていました。
(価格コムには反映されていないようです。)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0654913036870/
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)







