ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > SONY > INZONE H9 II

クチコミ投稿数:1件

ドライバがWH-1000XM6と同じということなので音楽鑑賞にも良さそうかと思ったのですがどうでしょうか

あとヘッドセット本体で音量調整できるそうですがそれはPC【windows】の音量を変えるのでしょうか
それともヘッドセット本体自体の音が変わるタイプでしょうか

書込番号:26312096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/09 21:52

使えますよ
音楽も、流れますから

書込番号:26312192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2025/10/09 23:06

私が使っているのは前モデルですが、
ヘッドホンの音量ダイアルではPCの音量とは別にヘッドホン側の音量が変わります。
PC用のアプリ・INZONE Hubには32ステップのマスターボリュームがあり、こちらと連動します。
Windows側の音量を最大値の100にしておいて、INZONE Hubのマスターボリュームで音量調節をする感じです。

また、INZONE Hubにはイコライザーがあります。
ゲーム用・映画用や音楽用のプリセットがありますし、カスタムで自分好みに設定することもできます。
新モデルのINZONE H9 IIではヘッドホン自体のポテンシャルが上がっているでしょうから、
設定次第で音楽用途にも使用できると思います。

書込番号:26312246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-M50xSTS

クチコミ投稿数:6件

こうやって止めるのか?!イヤーパッドが外れたのね。付け直したけど。
とても安っぽい構造です。
AKG 712 proだったらもっと確実にカチッとはまるのに。なんだこりゃ!?おい、中華製激安製品じゃないんだから。

書込番号:26310709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone17つかえますか?

2025/09/28 17:41


ヘッドセット > SONY > MDR-10RBT

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件

iPhone14で使えていたけど
機種変更により
iPhone 17上でBluetooth設定はいけましたが
いつものように音楽を聴くと
最初は聞けるが
3分くらいで切れてしまうようです。

Bluetooth6.0が合わないのかな?
設定以外がありましたら
教えて欲しいです。

書込番号:26302517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/30 04:28

>asikaさん
iPhone17ご購入おめでとうございます。
ファンになって頂きまして、誠にありがとうございました。

MDR-10RBTが他の機器に接続されている場合、それを削除してみてください。

改善しない場合、iPhone17とのペアリングを解除して、再ペアリングしてみてください。

iPhone17で同様の不具合が報告されていますので、ソフトウェアのアップデートが必要かも知れませんが。


アイルトン・セナは、両親が熱狂的なファンでそのビデオを見て、私もファンになりました。

1988年の日本GPの決勝で母を初デートに誘い(予選は父1人で観戦し、土曜日の夜に徹夜して母を送迎した模様)、小雨の鈴鹿でセナがプロフェッサー アラン・プロストを抜いた時とセナのウイニングランの時は、抱き合いながら2人共泣いたそうです。

翌年の日本GPは、予選から2人で観戦し、予選のタイムアタックから抱き合いながら2人共泣き、シケインでプロストと接触した時は、2人で押せーと叫んだそうです。
この時、結婚を決めたそうです。

書込番号:26303681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件

2025/09/30 07:11

天才軍師 竹中半兵衛 さん

情報ありがとうございます。
ペアリング解除、再設定しても変わりありませんでした。
障害があるそうでしたかソフトウェア待ってみます。

両親のエピソードありがとうございます。
セナ好きがおられて嬉しいです。
セナの影響でバイクから車に乗り換えて
ホンダ車ばかり乗りました。
鈴鹿F1も行きましたしたのしかったですよ。

現在は定年生活入ったばかりですが
F1は尽かさず見てます。

失礼しました。

書込番号:26303751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件

2025/10/01 12:15

昨日iOS26.0.1アップデートがあり
実行したところ
多少改善がありました。

ありがとうございました。

書込番号:26304734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > INZONE H9 II

クチコミ投稿数:4件

公式サイトでインピーダンスの仕様をみると
""440Ω(1 kHzにて)(有線接続時、電源ON 時)21Ω(有線接続時、電源OFF 時) ""
とあります。
これは、オーディオインターフェースによってはアナログ有線時のインピーダンスが高すぎてきこえなくなるということでしょうか?
現在使っているヘッドセットが50Ωくらいで、一応ボリュームのつまみが3分の1程度回っている状態なのですが、実際に使っている方にお聞きしたいです。

書込番号:26290247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2025/09/14 21:00

>とらのこよーんさん

実際に使っているわけではありませんが。
電源ONの時はアンプが入るので、アンプの入力インピーダンスに切り替わるということです。
アンプが入ると感度が11dB高くなるので、音量不足の心配は無用です。

書込番号:26290323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/26 07:47

>あさとちんさん
結局、実際に購入して試しましたが、有線でANCを使っても特に問題なく動作しました!
電源OFFと比べるとONのときにホワイトノイズがのっている感じではありますが、エアコンや除湿機の音も聞こえなくなるので良い感じでした(^^)

あさとちんさんのおっしゃったとおりで良かったです
回答ありがとうございました!

書込番号:26300395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2.4ghzの時

2025/09/25 17:49


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

クチコミ投稿数:18件

2.4ghzで接続してる時音楽の再生停止が出来ないと聞いたのですが本当ですか?
YouTube見ながらゲームをしてYouTubeを停止再生出来ないのでしょうか?

書込番号:26299932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:93件

2025/09/25 18:02

説明書の25ページのご注意に
USBトランシーバーと接続中は、接続機器に関係なく、[再生コントロール]機能は使用できません。
と書いてあるのでYouTube再生停止はできないです

書込番号:26299944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:93件

2025/09/25 18:03

説明書のURLです

https://helpguide.sony.net/mdr/2977/v1/ja/index.html

書込番号:26299946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2025/09/25 19:04

LC3に対応したUSB BlietoothアダプターをPCに取り付ければできます。
※USB Blietoothオーディオトランスミッターは駄目ですので注意を。

書込番号:26299987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/09/25 20:13

あぁ…
やっぱりそうなんですねありがとうございます…

書込番号:26300042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット

クチコミ投稿数:3件

【Razer BlackShark V2 Pro アップグレード】の無線タイプ/ヘッドセットの購入を検討しているのですが、気になることがあり教えて頂きたいです。

良いヘッドセットを使用した場合に、安価なマザーボードのサウンドチップと良いサウンドチップが搭載されているマザーボードに接続した場合でヘッドホンの音質とマイクの音質は変わるのでしょうか?
それともマザーボードは関係ないのでしょうか

書込番号:26297170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2025/09/22 20:38

オンボードサウンドのLINE-OUT端子にBluetoothオーディオトランスミッターを
接続してヘッドセットと接続した場合は、設定できるサンプルレートとビット、
およびコーデックにより音質に違いが出ると思います。
※違いが感じられるかは、耳の性能次第です。
 この場合、マイクは使用できません。

サンプルレートとビットは再生デバイス毎に設定できるので、コントロールパネル
→ サウンド → 再生タブ → デバイスのプロパティ → 詳細タブ で可能。
既存の再生デバイスでいろいろ試してみましょう。

あとは、イコライザー設定ですね。
使用したい再生デバイスに働くかも確認しましょう。

書込番号:26297301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング