
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年10月25日 14:06 |
![]() |
0 | 0 | 2022年10月16日 00:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年8月9日 03:10 |
![]() |
2 | 2 | 2022年4月27日 13:47 |
![]() |
6 | 2 | 2022年4月8日 20:26 |
![]() |
2 | 3 | 2022年10月2日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager 5200
別に釣ったつもりはなかったのですが(汗
もちろん左耳装着も可能です。
マイクを立てて回転させます。
詳細はマニュアル7ページ参照
https://www.poly.com/content/dam/plantronics/documents-and-guides/user-guides/voyager-5200-ug-ja.pdf
私は右利きでこの機種は持ってませんが、
片耳タイプのヘッドセットは左耳に装着してます。
書込番号:24980214
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager 5200
こんにちは。
お尋ねしたいことがあります。
BT600とVoyager 5200を所持しております。
Voyager 5200ですが、充電がうまくいかず充電切れになることが多々あります。
そこで、Voyager 5200をもう1台購入して、別に充電して交互に利用を考えております。
この場合、Voyager 5200は2台となりますが、BT600にペアリングできますか?
BT600のペアリング台数は1台のみではなく、複数のVoyager 5200と接続できますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager 5200
【困っているポイント】
購入しTeamsオンライン会議で使用してみましたがイヤホンのかなり音がこもり、またこちらの声もかなりこもってしまいます。不具合品か心配しているのですが、Teamsで使用されている方はどのような設定をされていますでしょうか?オーディオデバイス:ヘッドセットPoly 5200、スピーカ-とマイクををヘッドセットにしています。スピーカ−をヘッドホンにすると音がクリアに聞こえますがマイクが使えません。困っていますので、ヘルプいただけますと幸いです。恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
またカフェなどで使用されてる方いますか?周りの音をかなり拾う気がします。
0点

5200は朝から晩まで使うので、2台使用していますが、音質は屋外の使用で相手から何か指摘された事は無く、パソコンとはBT600経由で問題無く使えていますが、2台共にパソコンではアップデート出来ずスマホのアプリでやってます。あと、1台は充電ケースの中でも上でも充電出来ずマイクロUSB直差しです。
歴代のプラントロニクス製品を使って来た感想は、設計は良いが、品質管理が甘く、個体ごとの当たり外れが大きい気がします。
保証期間中なら、さっさと交換してもらった方が良いのでは?
書込番号:24869596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
windows PCでzoomの通話に利用しようと購入したのですが
ミュート機能と音量調整が機能しません。
これが使えたらかなり便利なのですが・・・
OSはwindows 10です。
何か設定などで使えるようになるのでしょうか。
ちなみにスマホではミュートも音量も動作しているようです。
1点

windowsは基本的にそういった機能に対応していません。所謂ゲーミングヘッドセットなどはメーカーが専用のツールを配布しているので、ショートカットボタンなどが使えるのです。
書込番号:24713037
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
Plantronics HUB をダウンロードしてPCにインストール後、特殊設定モードにて日本語化を試みるも、現在の設定のダウンロード中に中断されます。
おそらく、このダウンロード後に設定を変更してアップロードするのでしょうが、ダウンロードが出来ないので設定の変えようがありません。
また、製品ID「0115」を入力するとアップデートをサポートしていないとメッセージが出ます。
別のPCでも試してみましたがダメでした。
何処が間違っているか御指摘頂けたら嬉しいです。
4点

・PLANTRONICS HUB(WINDOWS/MAC向け) HUB DESKTOP
https://www.poly.com/jp/ja/support/downloads-apps/hub-desktop
サポートされているデバイスに「Voyager Legend UC」はありますが
「Voyager Legend」はありません。
双方の違いは、USB Bluetoothアダプターの有無です。
アダプターの有無でサポートに違いがあるとは思えませんが、
メッセージに従い、サポートに問い合わせしましょう。
購入店の初期不良対応期間なら、初期不良対応(返品・交換)を依頼しても
良いと思いますが、交換した製品でも同じことが起きるかも知れません。
書込番号:24690483
1点

コメントありがとうございます。
自己解決致しました。
やった事
@メインPC(Win10)で実行 → 報告通り失敗
AサブPC(Win7)で試す → 同じ結果
B友人宅に移動
C友人のPC(Win10)で試す → 同じ結果
D友人の別のPC(Win7)で試した → 成功!!
結局原因が特定できず。
友人のWin7機と私のWin7機の違いは友人の方が高スペックである事くらいでしょうか?
あとは友人のWin7機にはセキュリティーソフトが入ってない事くらい?
まぁとにかく成功して良かったです。
お騒がせ致しました。m(__)m
書込番号:24690675
1点



ヘッドセット > Poly > Voyager 5200
Voyager 5200 と BT600、それにVoyager Legend を持っていますが、時折、3製品宛にパソコン(windows10)へアップデートの通知(Plantronics Hub)が来ているので、更新ボタンを押すと、順調にインストールが始まり、100%になったところで、
「更新が失敗しました」
アーカイブファイルが無効です。
Plantronicsのサポートにお問合せください。
と表示されて失敗てしまいます。
日本語サポートの入力フォームから問合せても、うんともすんとも返信が有りません。
1点

>伊豆守さん
スレ主さんのケースに当てはまるかどうか分かりませんが、以下のようなQ&Aが載っていますね。
最後にアップデートした際と同種のファイルを使わないとうまく行かないようです。たとえば、前回.msiでアップデートしていたのなら、今回も.msiを使うべきで、.exeではダメですと。
https://www.poly.com/no/no/support/knowledge-base/kb-article-page?lang=en_US&urlName=SF22705&type=Product_Information__kav
PLANTRONICS HUB KNOWN ISSUE: HUB UPDATE FAILS IF SAME TYPE OF INSTALLER (.EXE OR .MSI) NOT RUN AS FOR PREVIOUS INSTALLATION
Issue: Hub update fails if same type of installer (.exe or .msi) not run as for previous installation
Resolution/Workaround: Perform an update with the same installer (.exe or .msi) as used for the previous installation
書込番号:24676894
0点

>伊豆守さん
上の続きですが、一度Plantronics Hubをアンインストールして再インストールされてみてはどうでしょうか。
https://www.poly.com/us/en/support/downloads-apps/hub-desktop
Windows版がダウンロードできるようです。
書込番号:24676920
0点

アドバイス有難うございます。
早速、アンインストール→再インストールしましたが、相変わらず、最後の最後で失敗してしまいます。
とりあえず、スマホ版のアプリからはアップデートが出来るので、それで我慢いたします。
書込番号:24947781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





