Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(1704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

m70と比較して

2017/05/11 10:45(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

こちらはjabra boostとm70と比較してどうでしょうか?マイク、音質、機能など
今m70を使用しているのですがm70はvolteの高音質な電話に対応してないと見たのですが、こちらは対応しているのでしょうか?

書込番号:20883658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au shv31では使えませんか?

2017/03/20 01:30(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Plantronics M90

スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

対応機種表を色々見ましたが、古くてよく分かりません。auのshv31でも問題なく使えますか?

書込番号:20752205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/20 01:49(1年以上前)

(スマホなどホスト機器のBluetoothバージョン) ≧ (ヘッドセットなどデバイスのBluetoothバージョン)という関係で、
SHV31はBluetooth4.0、Plantronics M90はBluetooth3.0だからBluetooth接続可能。

書込番号:20752226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2017/03/20 01:57(1年以上前)

M90で利用される一通りのプロファイルはサポートされています。
https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth/#15_spring
HSPのみバージョンが古くなってますが、HSP 1.3に対応する機種自体が存在しません。
ただし、サポートする規格やプロファイルに問題がなくても相性で動かないこともありえます。

書込番号:20752235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/03/20 09:17(1年以上前)

例えば下記のリンクのオーデクオテクニカのBluetooth対応表を見るとSHV31は音楽再生、リモコン、通話の全ての機能で全く問題無い事が分かります。また、Bluetooth 2.1からBluetooth 4.1まで幅広く対応している事が分かります。そういう意味ではM90も問題無く繋がります。片耳ヘッドセットですから音楽再生時には左右のミックスされた音が聞こえます。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/support/fit_list.html#ttl_wirelesssteroHS

M90はM70に充電中でもUSBの口が使えるデュアルケーブルが付属しているのとメタリックなカラーになっている違いだけで本体の機能は一緒ですからその辺りが気にならないならM70の方が買い得です。逆に通話性能を重視するならノイズキャンセリングのデュアルマイクを搭載したEXPLORER 500を選択するという方法もあります。

書込番号:20752593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/10 01:26(1年以上前)

皆様、ご回答くださりありがとうございます。

実際にペアリングしてみましたら、
音楽再生や動画再生時の音を聴くことに関しては全く問題ありませんでした。

が・・・
電話での使用には全く反応せず、、、
諦めて他のイヤホンを使えということですよね?

書込番号:20805680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/04/10 07:16(1年以上前)

まずは以下のリンクからSHV31の取扱説明書[詳細版](32.6MB)をダウンロードします。そのp99に「ペア設定したBluetooth機器のメニューを利用する」というセクションがあり、その中のメニュー項目一覧に注目します。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/shv31/

音楽の聞き取りは「メディアの音声」、通話に関しては「電話の音声」になりますからM90とBluetooth接続している最中に117に繋いでM90のリストを長押し選択し「電話の音声」にチェックが入っているか、もし入っていなかったらタップしてチェックすれば良いですし、チェックが入っているなら一旦チェックを外して再びチェックを入れ直すのをうまく繋がるまで繰り返せば良いです。一度ちゃんと通話のペアが取れればその次からはそうそうおかしくなることもありません。

書込番号:20805878

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth A2DPについて

2017/02/12 22:10(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

クチコミ投稿数:135件

先日こちらの方でアドバイスを頂き本日購入しました!
無事にペアリングは完了し、音声も日本語にまで出来たのですが一番期待してい機能のBluetooth A2DPでのスマートフォンの連携や音楽の停止、早送り、巻き戻しが出来ません‥。
スマートフォンの方は対応しているのですが何か設定があるのでしょうか?
スマートフォンとの連携では通話ボタンを2秒以上押すとありますが、それを押すとペアリング待機状態にしかなりません。
ボタンは3つしかないのであとはどうすれば良いのか分からないです‥。

書込番号:20653341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/12 22:53(1年以上前)

早送り、巻き戻しはそれぞれボリュームボタンアップ、ダウンボタンの長押し、停止は同時押しです。
これが動作するなら、A2DPで接続しています。
スマホがandroidなら、bluetoothの設定で、有効になっているプロファイルを確認してください。
ボイスコントロール機能は通話ボタンの2秒押し。あまり押し続けるとペアリングモードになります。

書込番号:20653528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2017/02/13 02:02(1年以上前)

>P577Ph2mさん
分かりました!!
私の場合は長押しし過ぎていたようです。
『長押しし過ぎると』という言葉でやっと気付けました。
本当に有難う御座いました(^^)

書込番号:20653966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

製品の違いについて

2017/02/11 12:25(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

クチコミ投稿数:135件

今回、こちらのメーカーの商品を買おうと悩んでいます。
そこで説明書をダウンロードしたのですがEXPLORER500と100の違いがあまり分かりません。
100の方が最新機種ですが500の方が性能は上なのでしょうか?
100はOK Googleなどの音声認識にも対応しているようなことが書かれていましたが500は非対応でしょうか?
また500はデュアルマイク搭載のようですが100にはないのでしょうか?
大至急購入したいのでメーカーの方に電話したのですが土日祝が営業日外でした‥。

どなた様かお詳しい方がおられましたらアドバイス宜しくお願いします!

書込番号:20648529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/11 13:51(1年以上前)

100はエントリーモデルです。
発売してすぐなので、割高になっています。
今買うなら、500でいいんじゃないですか。siriやgoogle now、cortanaにも対応しています。

書込番号:20648751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/11 14:31(1年以上前)

ハンズフリー通話だけでは無く音楽も聞けてリモートコントロームも出来るA2DP対応やAVRCP、コールボタン長押しによるSiri等の起動、マイクミュート搭載、iOS機器でのバッテリー残量表示アイコンなどの基本的な機能は一緒です。

Explorer 500はさらにご察しの通りにデュアルマイクが搭載されていますがこれは周囲のノイズを軽減し、話し声の通りを良くするノイズキャンセリング機能を備えたものです。まあ価格的に見て大差ないのであればExplorer 500の選択でいいと思います。

書込番号:20648866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2017/02/11 15:01(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>P577Ph2mさん

そうなんですね!!
分かりやすい解答有難う御座いました♪
これから早速注文したいと思います^^

書込番号:20648939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

着信に勝手に応答する

2016/12/29 02:07(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

クチコミ投稿数:133件

配達業務で使う携帯端末機に付いてる電話に接続して使おうと思い購入してみて、かかってきた電話着信に勝手に?自動に応答してしまうので、電話に出たくない状況でも、もう勝手に応答してしまって困ります。
なんでこんなことになるのでしょうか?
同じプラントロニクス社製のM70だとそういうことはなかったんですが…

書込番号:20521925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/30 07:52(1年以上前)

EXPLORER 500は上位機種のVoyager Legendのような音声コマンドによるコントロールを備えていませんから誤動作を含めて勝手に着信応答するのはEXPLORER 500単体ではちょっと考え難いです。お使いの端末がスマホだとすればHey SiriやOK Googleといった本体での音声応答設定が何がしかの悪さをしている可能性も考えられますからその辺りを確認されてはいかがでしょう。

書込番号:20524855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/12/30 09:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご投稿ありがとうございます。

iPhone5sに接続して使う時はなんの問題もないのですが、仕事で使ってる配達入力、宅配で配達完了でピッ!とやるヤツですが、それに電話機能も搭載されていて、それに接続して使ってる時に勝手に応答してしまうんです。宅配ドライバーコールやらで、配達先の家で対応中の時に、再配達ご希望のお客様からかかってきた電話に勝手に応答してしまって、冷や汗ものでした。端末機のメーカーPanasonicに会社から問い合わせてもらっても、回答が来ないまま…プラントロニクス社のサポートに電話しても、英語で出られて慌てました…

書込番号:20525007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/30 09:58(1年以上前)

僕自身は佐川急便、ヤマト運輸、Fedexといった宅配の利用者でもありますが配達状況を把握できるトラッキング機能はいつも重宝しています。

さて配達完了でピッ!とやる端末については全く知識がありませんのでパナソニックのハンディターミナルであろうとの予想の元に色々調べてみました。仕様を見てちょっとだけ引っかかったのはBluetoothのVersionが2.0と言う事です。
http://sol.panasonic.biz/ht/jt-h320ht/index.html#tab-6
http://sol.panasonic.biz/ht/jt-h300ht/index.html#tab-6

実はこのBluetooth、Ver.2.1を境にペアリングの方法にNFCが追加され、Ver.4.0を境にBluetooth Low Energyという常時接続を意識した省電力仕様が追加されています。あくまでも予想に過ぎませんがExplorer 500がBluetooth Ver 4.1、M70がBluetooth Ver 3.0ですからこのVersion同士の何らかの齟齬が今回のトラブルに結び付いている可能性も考えられます。
http://myheadset.jp/explorer500/
http://myheadset.jp/m70/

書込番号:20525074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/12/30 10:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

詳細に調べて頂いて誠に恐縮です。

確かにBluetoothバージョンで引っかかりますねー
その辺ですかね原因は…

ありがとうございました。

書込番号:20525090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9288さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/15 23:34(1年以上前)

スマホ側の設定で、自分の場合、解決できました
通話設定でヘッドセット自動応答ONになっていました

書込番号:21281638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/10/16 01:19(1年以上前)

>9288さん

ご返信有難うございます。

もうこの機種は当方の手元にないのですが、自動応答の設定自体が、業務用の端末電話には無かったので、勝手に電話に応答してしまう挙動が改善できたかどうかは今となっては不明です…すみません…。

書込番号:21281839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーチップについて

2016/12/06 15:47(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

純正品が劣化しフィット感が弱くなったので、e-イヤホンにてLサイズを購入。
Lサイズでは固定感はあるものの30分が限界で痛くなります。
続いてMサイズを購入。
Mサイズでは痛みは無いのですが、シリコンの輪っかの部分が純正に比べると短く薄っぺらいような感じで安定感がありません。
ちょっと駆け足したら外れてしまいます。
純正(最初に付属)と同じものはないのでしょうか?
または別メーカーでも汎用性がありおススメなどありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:20459321

ナイスクチコミ!2


返信する
もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/06 22:17(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/0017229136885/
これはどうかな?標準付属って書いてあるけど。

書込番号:20460517

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング