Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(1704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Poly > Plantronics M90

スレ主 ossachiさん
クチコミ投稿数:1件

M70やM90でiPhoneとiPadで動画の音声は聞けるのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:17700027

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/07/05 13:02(1年以上前)

[17478930]に、iPhone5SでM70を使っておられる方のレスがあります。

書込番号:17700128

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽が聞けません

2014/07/04 13:45(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 Yosshiぃさん
クチコミ投稿数:23件

このたびM70を購入しました。
主な用途が仕事中に音楽を聴く事です。

通話は問題ないのですが、音楽が聞けません。

携帯はN−06Eです。

聞いているのは自分のバンドの録音音源やRadikoなどなのですが、再生できずに困っております。

もちろん携帯側でのメディアの音声に使用の欄にチェックはいれてあり、聞いている音源も著作権フリーです。

何か設定などが必要なのでしょうか?

ご存知の方、どうぞご教授のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:17696563

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/07/04 15:43(1年以上前)

N-06Eマニュアル P.142
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/N-06E_J_OP_01.pdf
SCMS-T非対応Bluetooth機器では、Audioデータの種別にかかわらず、音を聞くことができません。

http://review.kakaku.com/review/K0000624074/ReviewCD=698628/
M70はSCMS-T非対応。

書込番号:17696856

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yosshiぃさん
クチコミ投稿数:23件

2014/07/04 22:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
しかしながら、今までいくつかのA2DP対応のヘッドセットを使っていましたが、全て再生できておりました。
M70には非対応という事でしょうか?

書込番号:17698199

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yosshiぃさん
クチコミ投稿数:23件

2014/07/04 22:46(1年以上前)

ちなみについ先日までこちらを使用しておりましたが、破損のため買い替えです。
http://www.air-j.co.jp/products/pdf/bt-a2n.pdf

それとM70で試していると一瞬だけ音が入る事がありました。

書込番号:17698239

ナイスクチコミ!0


かけ吉さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 10:51(1年以上前)

先日までF−10DでこのM70を使っており上部のアイコンにSCMS-T非対応が出てましたが音楽は聴けてました。
ヤフオクでN−04Eを購入して入れ替えたところスレ主さん同様に通話は問題ないですが音楽は聞けなくなりました。
犬の散歩のときぐらいしか使わないので問題ないっちゃ無いんですが・・

書込番号:18071956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波状況はどうでしょうか?

2014/06/29 11:39(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 Yosshiぃさん
クチコミ投稿数:23件

以前、別の物を購入した事がありましたが、携帯を左ポケット、ヘッドセットを右耳に装着時では音切れが激しく使えた物ではありませんでした。

多少の遮蔽物があってもなんの支障もなく使える物をさがしております。

こちらは携帯をバックにいれての使用、または上記の様な使用をした場合の感度はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17678677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/30 17:52(1年以上前)

こんにちは。

当方は「Xperia Z1 f SO-02F」との組み合わせで使用しています。Bluetoothの接続プロファイルが同条件でも使用する親機によって電波状態はだいぶ変わるみたいですね。こちらのM70はかなり良い部類に入ると思います。
私もスレ主さんの想定する状況で使っております(主にradiko)が、ほとんど途切れは無く使えています。その状態で耳に手を完全に被せると感度が落ちる用です。
ちなみにJabra EASYGOとの組み合わせでは、右ポケット&右耳の組み合わせでも使い物になりませんでした。

バッテリー持ちが良く、コンパクトで使いやすいのですが、ワンセグ音声に対応していないのが残念です…

書込番号:17683206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yosshiぃさん
クチコミ投稿数:23件

2014/07/04 13:37(1年以上前)

ありがとうございます。
無事購入と至りました!!

書込番号:17696537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 19:29(1年以上前)

ワンセグがこの場合だけ聞こえることもあるようです


SO-04EとPlantronics M70でワンセグは聞こえるのか?
http://kakuyasuunyou.info/archives/137

書込番号:20837610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセラーは付いていますか?

2014/05/05 16:59(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

クチコミ投稿数:2件

購入検討しています。トラック運転手の主人が使用するのですが、大きな走行騒音があっても通話品質が損なわれないものが欲しいのです。
ちなみに、現在はロジテックのものでノイズキャンセラーはついていません。そのためか、主人の声より走行騒音がすごく大きく入ってきて主人の声が聞き取りづらくて困っています。
ノイズキャンセラーが付いていれば、きっと解消される問題なのだろうと期待しています!
合わせて、もし同じ状況下で使用されている方がいらっしゃれば、使用感を教えていただきたいです。
よろしくおねがいします(^^)

書込番号:17482994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/05 17:15(1年以上前)

ノイズキャンセラーはついてるけど、歩行者として街中で受けるレベルのノイズしか対処できない。
それと通常のマイクを使ったヘッドセットは風切り音を処理できない。
高ノイズ環境で使うなら骨伝導マイクを使ったJAWBONEのICONしかないと思う、少々値は張るが。
JAWBONE ICON http://kakaku.com/item/K0000358410/

書込番号:17483043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/05 21:54(1年以上前)

早々に教えてくださりありがとうございます(^^)!
街中歩行のノイズくらいしか処理されないのはちょっとガッカリです(-_-;)骨伝導マイクというものはノイズをカットしてくれるんですね、勉強になります!オススメしてくださったものは、連続使用時間が普通でしかも価格が倍ですね‥うーん‥M70の使用時間と価格に惹かれているのでかなり迷います‥すぐには決められそうにありませんのでもう少し検討します(*_*)オススメまでありがとうございました(^。^)

書込番号:17484059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 Z77M-D3Hさん
クチコミ投稿数:33件

ガラケー(au GRATINA)とBLUETOOTHアダプタ(ELECOM LBT-UAN05C2)とのベアリングがうまくいきません。

4SとM70とのベアリングと、ガラケーとアダプタのベアリングはは問題なくできました。

ガラケーの機器一覧にM70が表示されたことが一度だけありましたが、ベアリングはうまくいきませんでした。

BLUETOOTHのバージョンは、
ガラケーが 2.1(対応プロファイルはHFP・DUN・OPPのみ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/GRATINA

M70は
・3.0
・対応プロファイル
アドバンスト・オーディオ・ディストリビューション・プロファイル(A2DP)、
オーディオ・ビデオ・リモートコントロール・プロファイル( AV R C P)、ハンズ
フ リ ー・プ ロ フ ァ イ ル( H F P )1 . 6 、ヘ ッド セ ットプ ロ フ ァ イ ル( H S P )1 . 2
http://www.plantronics.com/media/media-resources/literature/cordless_mobile/m70-ps-jp.pdf


アダプタは、4.0(1.2〜3.0までも対応)

・対応プロファイル
HFP DUN OPP
A2DP,VARCP,HFP,HSP
http://www2.elecom.co.jp/network/bluetooth/lbt-uan05c2/


解決策が分かる方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:17480856

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Z77M-D3Hさん
クチコミ投稿数:33件

2014/05/14 15:24(1年以上前)

解決しました。
メーカーからの返答に気がつきませんでした。
一番大きなボタンを5〜6秒押すと、ベアリングできました。

書込番号:17514270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 M70かM90でLINE通話

2014/04/20 23:10(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

クチコミ投稿数:2件

初めまして、タイトルのどちらかの購入を考えてます
基本的な使い方としては運転中に普通の通話と、LINEの無料通話なのですが、こちらの機種は対応してるのでしょうか?

また、車の窓開けた状態だと風の音とかでどちらの声も聞き取りづらいとかあるのでしょうか?

ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いいたします

書込番号:17434098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/04/21 00:26(1年以上前)

携帯/スマホの通話は問題ないが、LINEを含めたIP電話アプリはBluetoothヘッドセットに不完全な対応になっていて、
通話はできるがヘッドセット側で通話開始終了などの操作ができない。
ノイズキャンセラーは風切り音に対して効果が無いから、通常マイクを使ったモデルはどれも似たようなもの。
”オープンカー”状態で通話できるのは骨伝導マイクを使っているJAWBONEのICONかERAしかない。
ICON:http://kakaku.com/item/K0000358409/

書込番号:17434369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/04/22 14:42(1年以上前)

ありがとうございます

夏は車の窓全開に開けて走るので、教えていただいたどちらかを買おうと思います

書込番号:17438932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング