Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(1704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Skype利用について

2010/10/23 16:36(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

スレ主 stadtfeldさん
クチコミ投稿数:3件

UL20A UL20A-2X044Vを使ってスカイプをしたいのですが機器は認識されているのに音が出ません。詳細を見ると「ドライバがインストールされていません」と出ます。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:12102978

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/23 17:35(1年以上前)

マニュアルの「Bluetoothのセットアップ」は?

書込番号:12103217

ナイスクチコミ!0


スレ主 stadtfeldさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 17:53(1年以上前)

すみません。Bluetoothのセットアップとはなんでしょうか?

書込番号:12103294

ナイスクチコミ!0


スレ主 stadtfeldさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 18:26(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
Broadcom Bluetooth ドライバー Windows 7 32bit/64bit
というドライバーで可能になりました。

書込番号:12103449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iphone4との相性

2010/10/15 23:03(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Discovery 975

クチコミ投稿数:129件

SOFTBANK 923SHで Discovery925で快適に使っていたのですが携帯をiphone4に変えてから
泡を吹いたように聞こえるとよく言われるようになりこの975に変えました
最初のうちはいいように思えたのですが時々音声が割れるような感じだとか泡を吹いたようだ
とか、よく言われるようになりました。
iphone4と975は相性が悪いのでしょうか?使用している方教えてください

書込番号:12065668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Voyager PRO+

2010/10/15 17:59(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

スレ主 rainarkさん
クチコミ投稿数:10件

先ほどPlantronicsのホームページを覗いたところ
昨日はVoyager PROのページがあったのですが、今はVoyager PRO+のページに変わってました。

これはVoyager PROの後継機が出ると思っていいんでしょうか?
出るとしたらいつごろかわかりますか?

書込番号:12064117

ナイスクチコミ!1


返信する
hebrewsさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/10 10:46(1年以上前)

リージョン(地域)によってPRO+のページの有無が異なるようですね。
JPだと現状はPROのみの商品ページになっていますし、USだとPRO+とPROどちらの商品ページもあるようです。

以下、参考まで。
JPのPRO
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mobile/bluetooth-headsets/voyager-pro
USのPRO
http://www.plantronics.com/north_america/en_US/products/mobile/bluetooth-headsets/voyager-pro
USのPRO+
http://www.plantronics.com/north_america/en_US/products/mobile/bluetooth-headsets/voyager-pro-plus

>これはVoyager PROの後継機が出ると思っていいんでしょうか?
>出るとしたらいつごろかわかりますか?
上記商品ページがあるので後継機としての登場は間違いないですが、国内の発売に関してはまだ正式に発表されていなさそうですね・・・。
A2DP対応等の機能充実が図られているようですし、待ち遠しいですねー。

書込番号:12487792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

発信でのハンズフリー

2010/10/15 05:56(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

クチコミ投稿数:7件

docomoのP904と接続してるのですが、
発信する時に携帯で電話をかけ、相手に
つながってからコントロールボタンを押さ
ないとハンズフリーでの通話が出来ません。
電話をかけると自動でハンズフリーには
ならないのでしょうか?
携帯の設定が間違っているのでしょうか?

書込番号:12062073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 01:01(1年以上前)

便乗させてください。
わたしも、電話をかけても自動でハンズフリーになりません。

N-07Bを使っていますが、HSPとHFPのどちらで接続するかで、状況が違うようです。

HSP
○携帯でダイアル後、コールコントロールを押すとハンズフリーになる。
×ヘッドセットを電源ONしても、自動で再接続せず。

HFP
×携帯でダイアル後、コールコントロールを押すと、発信がキャンセルされる。
○ヘッドセットを電源ONで、自動的に再接続される。

いいとこ取り(上記○)か、まさかすみずさんの様に、電話をかけると自動でハンズフリーにると便利です。
御存じの方、方法があれば教えてください。

書込番号:12086873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

スレ主 rokoyaさん
クチコミ投稿数:3件

この製品を自分のパソコンでskype通話に使ってみたところ、
相手に聞こえるこちらの声、自分で聞く音声、共に音質が悪かったです。
しかし、弟のパソコンで使うと、双方クリアになりました。
念のために弟のPCで録音した音声と自分のパソコンで録音した音声を
自分のパソコンで聞いて比較してみると、
明らかに弟のパソコンで録ったものの方が音質が良いです。
一応環境を書くと、


自分のパソコンは
・OSがwindows vista
・USBにBT-MicroEDR1Xを挿し込んで使用
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr1x/

弟のパソコンは
・最近買ったmacのノートパソコン
・パソコン付属のbluetooth機能を使用
( Apple Bluetooth ソフトウェアのバージョン: 2.3.7f1
製造元: Broadcom
ファームウェアのバージョン: v186 c396
HCI のバージョン: 4 (0x4)
HCI のリビジョン: 396 (0x18c)
LMP のバージョン: 4 (0x4)
LMP のサブバージョン: 8634 (0x21ba)    )



という感じで使いました。
どんな原因からくる音質の違いなのかは解らないので
あんまり書くべき情報も思いつきませんが、
例えばBT-MicroEDR1Xを他の製品に買い換えたら、
音質は改善されたりするものなのでしょうか?

書込番号:11978245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/09/27 21:34(1年以上前)

rokoyaさんはじめまして。

過去に起こった自分のノイズ経験談ですが、Bluetoothアダプターの接続位置に問題がありました。
その場所とは、排気ファンに隣接したUSBに接続して居り、どうやら排気ファンのノイズを拾っていた模様です。
その後、排気ファンから離れた位置のUSBに接続した為、ノイズ問題は解決されました。

参考に成りましたら幸いです。

書込番号:11978745

ナイスクチコミ!3


スレ主 rokoyaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/30 14:56(1年以上前)

jinさん、回答ありがとうございます。
しかし、別の差込口に刺しても音質は変わらず、
他のパソコンで同じヘッドセットとUSBのデバイスでやってみても
音質が良くなる事はありませんでした。

書込番号:11991146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/30 22:01(1年以上前)

弟さんのPCでは、ハンズフリーが上手く機能したにも関わらず、yokoyaさんのPCでは、ハンズフリーのノイズが酷い。
で、yokoyaさん以外のPCでBluetoothアダプターとハンズフリーの試験をしたが、症状は変わらなかった。
と言う事ですよね?
ならば、ハンズフリー自体に異常は無いでしょう。
むしろ、Bluetoothアダプターのドライバーインストールが上手く行かなかった。若しくは、その個体が故障しているのかもしれません。
先ずはドライバーを再インストールし、それでも改善されなければアダプターの故障を疑いましょう。

書込番号:11992976

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokoyaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/01 00:55(1年以上前)

ええ、その通りです。
何も喋ってないのにノイズ音が酷い、という訳ではなく、
喋る声の音質が悪かったのですが。

故障ですか、その発想はありませんでした。
とりあえず、あと一回か二回ドライバをインストールし直して、
それでも直らなかったらその線で解決策を探ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11994063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

スレ主 ozeeさん
クチコミ投稿数:7件

「Planex Bluetooth ver2.1 Class1 BT-Micro EDR1x」というbluetooth USBアダプタを使用しSkpe に接続しました。相手の声がブチブチ切れて、言っていることは分かるのですがかなりストレスが溜まります。こちらの声もプチプチ切れているそうです。Skypeの音声テストで自分の声を録音してみましたがSkpeの案内の音声もブチブチ、録音した自分の声も同様です。有線ヘッドセット(音声ライン入出力とUSB接続の2種類)では通話も音声テストも問題ありません。「ブチブチ」は具体的には1秒に1回くらいの割合です。みなさまのお知恵を拝借したく以下検証したことを書きます。

有線ヘッドセット2種類でSkype→問題なし
本機&上記BluetoothアダプタでPC内の音楽を聴いてみる→問題なし
本機&上記BluetoothアダプタでPCに録音してみる→問題なし
本機&上記Bluetoothアダプタを使用し会社のMac、Win機でSkype→問題なし

自宅の回線はBフレッツ マンションタイプ(VDSL方式)
有線LAN接続
PC構成は
CPU Corei7 920
M/B ASUS / P6T
MEM 6G
OS WinXP-pro SP3
です。
ヘッドセット自体に問題があるとは思えず板違いかもしれませんが、何か解決策、他の検証方法などありましたら、お教えください。

書込番号:11962291

ナイスクチコミ!0


返信する
Agumionさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 18:30(1年以上前)

Skypeのバージョンはいくつでしょうか?

最新版は不具合が多いと聞きますが…

書込番号:11962473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozeeさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/23 12:03(1年以上前)

遅レス申し訳ありません。。。
skypeは最新版を使っておりました。問題は解決せず、部屋のせい(?)にして諦めました。

書込番号:12695837

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2011/02/23 12:11(1年以上前)

知人で同じようなことが起きたとき、ルーターの交換で直ったことがあります。
節電モードとかになっていないか確認を。

書込番号:12695860

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング