
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年9月12日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月9日 17:34 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月5日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月26日 04:43 |
![]() |
3 | 3 | 2010年9月2日 12:16 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月21日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
auのCA003を使用しているのですが、こちらの商品に対応してるのでしょうか?
ヤ○オクなどで、あまり考えずに「小さい・薄い・耳かけ・安い」ものを購入して
すべて「対応していません」とエラーメッセージが…^^;
こちらの商品ではなくても、
「小さい・薄い・耳かけ」でお勧めがあったら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0点

猫娘sanさん、こんにちは。
下記によるとCA003とVoyager PROの組み合わせでの使用例があります。
「au EXILIMケータイ CA003 by CASIO part7 | 101 | 2ちゃんねるキャッシュ表示」
http://2bangai.net/read/e9d2bf09f680f4a0e89ab72a4e00cab3e045b451a7742a454acceaf647031b5f/101
書込番号:11899733
2点

ありがとうございます!
使えそう?ですね^^(自己責任ですが^^;)
購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11899810
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
マイスカイプイングリッシュなどのスカイプ英会話での使用を主に考えていますが、
携帯電話でも使う可能性があるのでデザインもよく持ち運びも便利そうなものを探しています。
携帯電話での使用は問題なさそうですが、スカイプでの英会話での使用はどうでしょうか?
一番きにしているのは相手にどの程度の音質で届くかです。
どなたかわかる方がいましたらアドバイスお願いいたします。
0点

全く問題ないでしょう。
どちらかというとスカイプ英会話は講師の国のインターネットの
回線品質の問題でラインが途切れたり、双方の音声が非常に聞き
辛い状態になることが時々ある。
そういった時は講師にレッスンの中止を申し出るか、サポートに
メールでその旨を申しでると、ほとんど無料で再レッスンを受講
する事ができる。
書込番号:11863730
0点

ケチントさんアドバイスありがとうございます。
デザインも良いのでこれを購入することにしました。
書込番号:11865286
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
今回初めてスカイプをすることになりました。
評判の良い『Plantronics Voyager PRO』を購入したのですが
説明書が携帯用のしか書いてなく、
ペアリングさえもできていない状態です。
いろいろ検索してみてやり方を調べてみましたが
見つけることができなかったので質問させていただきます。
使っているパソコンは『FMV-BIBLO NF40Y』です
よろしくお願いします。
0点

>使っているパソコンは『FMV-BIBLO NF40Y』です
このパソコンってBluetoooth機能は内蔵されてますか?
外付けのモジュールを使ってBluetoothを利用するとすれば
そちらの取説を参照すれば良いかと思いますが…。
書込番号:11791152
0点

回答ありがとうございます。
どうやら内蔵されていないようなので
やっぱり外付けのを買うしかないようです。
本当にありがとうございました。
書込番号:11814047
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
こんにちは
本機をソフトバンク携帯812SHでの使用は可能でしょうか?
本機の適応表には載っていないのでが、
812SH自体はブルートゥース対応です。
よろしくお願いします。
0点

Mr.りくぼんさん
前機の811SHが対応表で対応しているようなので、後続機でも使えると思いますよ。
因みに、HSP、HFP、A2DP、AVRCP全て対応しているみたいですので、携帯電話のほうもこちらのプロファイルが対応していれば
使えることになります。
書込番号:11809153
2点

昨日本機が手元に届きました。
無事812SHとも接続でき快適に使用してます
ありがとうございました。
書込番号:11849569
1点



ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
iMacのBootcampでWin7を使っています。VoyagerProを使って音声入力を考えています。Bluetoothで認識まではいきますが、「デバイスドライバーがありません。」と出て使用できません。解決方法をどなたかお教えいただけませんか。
0点

やっと解決しました。どうもBootcamp側でVoyager Proのドライバーに対応していないようです。新しくプラネックスのBT-Micro3E2X(Bluetooth3.0アダプタ)を使うと、モトローラ製のユーティリティがVoyager Proを認識してくれます。これで無線で音声入力ができるようになりました。ノイズキャンセリングが効いてアプリケーション側での微妙な調整でかなり精度の高い音声入力が可能となりました。プラントロニクス、Appleとサポートサービスとの間でかなりのやり取りをしました。プラントロニクスではPCメーカーが対応していないので、PCメーカーに聞いて下さい、との返事でした。それで、Appleのサポートに3時間ほど粘って質問しました。過去に他社製のユーティリティで利用できるようになったという事例を聞きましたので、新しくリリースされたBluetooth3.0仕様アダプタを購入してトライすることにしました。結局は成功しましたが、OS X レオパードでは、3秒で認識するのにBootcmpのWin7では認識しないのはBootcmpがまだまだなと感じました。
書込番号:11794610
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





