Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(1704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

T004で接続した方いますでしょうか?

2010/07/15 23:43(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

クチコミ投稿数:50件 Voyager PROのオーナーVoyager PROの満足度5

質問、お願いします!こちらの商品を
家族が仕事場で使いたいと言うことで、色んな、
Blutoothを調べているのですが、仕事上、片方で
配線がないのが欲しいのですが、こちらの商品を
T004に接続して使いたいのですが、初心者なので、
ソニーがいいのか迷っています!ソニーとこちら
の商品は何が違うのでしょうか?不具合とかありますでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:11633247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/18 17:24(1年以上前)

正直なところT004は使っていないので相性はよく分かりません。

でも、Voyagerシリーズは優れものって事は確かですね。
音質、マイクの拾いともに文句なしですよ。
マルチ機能は、ビジネスモバイルとプライベートモバイルのダブル登録で、使い勝手は最高ですね。
モバイルの機種によっては、相性が悪くペアリングが時々切れたり、ヘッドセットからのボタン操作に反応しないケースもあるようですが、結局、『コールが着たら取る』『モバイル本体の操作でコールする』と言う基本的な動作が確立出来れば、何ら問題ないと思います。

が、しかし、汗をかく様なお仕事での使用は要注意です。
耳かけタイプなので『あせ』や『皮脂』の影響で本体のシリコンゴムの劣化が始まります。
前モデルですが、2年ほど使用したところで本体内部にあせが浸入し機能不全になりました。
それが無ければまだまだ現役でしたね。

参考になったかどうかは分かりませんが、『優れもの』ってことは確か!
お奨めの逸品です。

書込番号:11644725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Voyager PROのオーナーVoyager PROの満足度5

2010/07/18 22:55(1年以上前)

とうさん000さん、ありがとうございます!
モバイル本体の操作でコールするというのは携帯で
かけてヘッドで話すということなのでしょうか?
一応、こちらの商品をかって使ってみましたが、
かける時は、1回リダイヤルを携帯でして
ヘッドでかけるというのはできましたが、携帯から
かけヘッドで話すというのはできないのでしょうか?

書込番号:11646220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/19 21:56(1年以上前)

携帯本体のボタンで電話番号を打って、通話ボタンを押せばヘッドセットからコール音が聞こえて普通に通話が出来るはずですよ。
何せ使っている携帯が他社なので正確なアドバイスが出来なくてすみません。

携帯機種によっては設定次第で、かかって来た時『数秒または数コールで自動的に通話を取る』とかも出来ますよ。

書込番号:11650872

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Poly > Voyager 855

スレ主 cozunさん
クチコミ投稿数:19件

つい先日、本機を入手したばかりの者です。

さて、題名の通りなのですが、ステレオイヤホン状態にした時に、
音量が「本体側は小さく」「ステレオケーブル側は大きい」とい
う現象が生じます。

本機同様ステレオイヤホン化できる他メーカーのヘッドセットの
書き込みでは、同様の現象の報告を見かけたことがありますが、
本機では見かけないので、不具合なのかな?と心配になり、投稿
した次第です。

当方の仕様環境を記載します。

【1】本機は中古で入手
【2】使用状況
A:iPod Touch
B:BTモバイル ステレオ送信機 SCD760+AMラジオ
C:BTモバイル ステレオ送信機 SCD760+パソコン

AはTouch内臓BT機能、BCは送信機をヘッドホンジャックに差込み
使用しました。いずれの場合も音量差現象が生じます。


以上、何かお分かりになる方、情報提供・アドバイスいただけれ
ば幸いです。

書込番号:11620841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cozunさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/13 11:33(1年以上前)

別話題なので別スレ立てたら、削除するようにご指導が入りまし
たので、こちらに追記します。


マニュアルに記載されていない「黒いゴム製の部品」が
同梱されていました(無論透明のイヤーパッドではありません)。

当方、デジカメの類を所持していませんので、写真をお見
せできなく申し訳ないのですが、これは一体何でしょうか?
大きさ的にはイヤーパッドくらいで、何かのキャップのような物
なのですが・・・。

同様のパッケージングだった方、若しくは事情通の方、情報を
いただければ幸いです。

書込番号:11620936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/13 11:42(1年以上前)

新品のセット画像。イヤーパッドは大中小があって色分けされてる。
これと違うなら中古ということで無関係なものが紛れ込んでる可能性も。

書込番号:11620967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cozunさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/13 12:04(1年以上前)

Hippo-cratesさん


滅茶苦茶早いご回答ありがとうございます!

写真拝見しました。これがデフォルトのパッケージングなんです
ね。そうです、この右下の黒いキャップのような物のことです。


この黒いヤツもイヤーパッドなんですか?
写真でいうと、本体とステレオケーブルに装着済みのヤツが
「イヤーパッドS」ではないのですか?
そして残りの透明のヤツがM・Lだと思っていたのですが。。

黒だけ形状が違うし、マニュアル見てもそれらしきものは
ないんですが・・・もしかして、黒い部分をむくとイヤーパッド
が出てくるのかしら?

お分かりになる方、追加情報お待ちしております!

書込番号:11621044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/31 21:05(1年以上前)

自分のにも黒い物がありますが
イヤーパットでしょうコレは

黒い部分は剥かずに使う物だと思いますが
耳栓等にもポリウレタン状の物も有りますし
半透明なパットでもフィットしない人用だと思います

付けて聞いてみると周りの音がかなり無くなるので
静かに聴きたい人には良いのかも知れません
ちょっと大きすぎますが(笑

書込番号:11842413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cozunさん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/31 21:39(1年以上前)

>earth keeperさん


レスありがとうございました。

 やっぱり黒いヤツもイヤーパッドですかぁ。
 押入れ奥にしまっちゃったんで、今手元にないんですが、
 穴的に本体に装着できるような感じがしなかったんですがね〜。

 いずれにしろ、他の方からご意見が聞けてよかったです。

書込番号:11842611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品について教えてください。

2010/07/07 21:41(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

クチコミ投稿数:37件

○キホーテで購入した3000円程度のヘッドセットの音量が小さくて全く
使い物にならないので、新たなヘッドセットの購入を考えています。

この商品の付属品は、カーアダプタとACアダプタは、付属していますか?

ホームページには、それらしきものがあるのですが、別売りの可能性も
あるかと思いまして・・・。

あと、音量についても満足のいくものですか?

御存知の方がいらっしゃいましたら、ご伝授ください。宜しくお願いします。

書込番号:11596873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/08/10 09:46(1年以上前)

VoyagerPROは、ACアダプタが付属してますよ。
カーアダプタはなかったですけど・・・・。

でも、着け心地とかノイズキャンセル機能とか、
バッチリですよ。
今までのBluetoothより断然満足してます。

書込番号:11742412

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/10 11:38(1年以上前)

 ジャッキー伊藤さん、こんにちは。

>○キホーテで購入した3000円程度のヘッドセットの音量が小さくて全く
>使い物にならないので、

 型番を書かれると、何らかの解決策があるかもしれません。

書込番号:11742718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めを教えてください

2010/06/27 11:31(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

初めてBluetooth対応の携帯(docomo P-04B)を買いました。
ハンズフリーの会話と、ブルーレイディスクレコーダーから
転送したTV番組の視聴が可能なヘッドセットの購入を考えています。
両耳が塞がるタイプは大げさ感があるので、片耳かけタイプが希望です。
このVoyager PRO はいかがでしょうか?他にお薦めあれば教えてください!!

書込番号:11551114

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/06/27 12:20(1年以上前)

Bluetooth機器は”プロファイル”によって転送できるデータが決まっている。
片耳のものはプロファイルが音声通話(HSP/HFP)しかないから音楽は聞けないよ。
音楽も聞くなら両耳+マイクのモデルで音楽用プロファイルA2DPと通話プロファイルHSP/HFPが含まれているものを。

書込番号:11551323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/06/27 12:49(1年以上前)

これなら片耳でも音楽が聞けると思うけど、動作確認にP-04Bが載ってないし、ほんとに聞けるかわからないし…
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-HPS01C2BK/

書込番号:11551425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/27 13:59(1年以上前)

ハンズフリーと音楽、両方を片耳かけタイプは難しそうですね・・・。
別々に購入を考えます。

書込番号:11551650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモNシリーズとの接続

2010/06/19 00:05(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

クチコミ投稿数:4件

ドコモのNシリーズとハンズフリーで使用検討中です。(Voyager PROは所有しています。)
現所有機がBluetooth非対応なので、携帯電話を変更する必要があります。

デザイン的にN−07Bが気に入っているのですが、
前機種のN−04Aの口コミを見ていると、
NシリーズはBluetoothヘッドセットとの接続が不安定の様です。
(ヘッドセットの機種は不明)

N−07BもしくはN−04A、他Nシリーズでの接続実績のある方にお願いします。
接続安定性など、その接続状況を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11514133

ナイスクチコミ!0


返信する
isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 isapa home area 

2010/06/23 23:06(1年以上前)

当方 N-07Bと 残念ながらpro ではありませんが
Plantronics Voyager 510 Bluetoothヘッドセットで使用しております

まったく問題なくクリアに使えてます
今のところリンク切れしてそのままとか 携帯とヘッドセツトが離れてリンク切れ
になっても近づけば自動接続してくれてます

書込番号:11536105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 23:17(1年以上前)

isapa70さん、有難うございます。

安心してN-07Bを買うことが出来ます。
パソコンメーカーのNECだから、Bluetoothが不得意とは考えにくいし、
ヘッドセットの世界的に有名なメーカーのPlantronicsとの接続が
不安定という事もないとは思っていましたが・・・。

マイナスの口コミがあったので、5万円を出すのが不安になっていましたが、
これで、払拭されました。

書込番号:11540402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの押しやすさなど

2010/06/13 17:00(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

スレ主 klg3000hvさん
クチコミ投稿数:27件

購入検討中です。

ミュート機能を使う際、ボリューム+−同時押しとなっていますが
ボタンの押しやすさ(位置、固さ等)は如何でしょうか?

以前Plantronicsのヘッドセットを使用していましたが
ボタンが小さい上に固くて指が痛かった経験があります。

また、初歩的な質問になりますが電池切れ間近の状況において
充電しながら通話を続ける事は可能でしょうか?
(説明書の内容は把握していますが、緊急手段として)

よろしくお願い致します。

書込番号:11490868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/27 08:02(1年以上前)

今更遅いかもしれませんが…。

ミュートボタンはヘッドセットの上部にありますが押しやすいですよ。
ミュートをONにした時に音声で知らせてくれますし、OFFの時も知らせてくれます。

あと充電中の通話は説明書にも書いてある通りやらないほうがいいみたいですが充電しながらの通話は可能です。

書込番号:11683020

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング