Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(1704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとスマホの同時接続について。

2016/03/08 09:19(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

クチコミ投稿数:8件

分かる方教えてください。
パソコンとスマホを同時に接続しておきたいのですが上手くいきません。
スマホからペアリングしてもパソコンからペアリングしても、携帯電話1へ接続しようとして、携帯電話2に接続しようとしないため
片方しか認識していない状態です。
両方共携帯電話1へ接続した状態で電源を切れば後から接続した方のデバイスを切った時「携帯電話2が切断されました」
と出ますが、デバイスの方は認識していない状態です。

パソコンでの使用目的は主にスカイプです。スマホは電話や音楽を聴いたりです。

環境スマホ
Aqous SH04-G
Android 5.02
パソコン
Windows10
iBUFFALO Bluetooth4.0+EDR/LE対応 BSBT4D09BK

同じようにパソコンとスマホを両方繋いでる方教えて頂けると助かります。

書込番号:19670474

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

音声ガイダンスは消せないのでしょうか?

2016/03/03 19:10(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

スレ主 akdkaさん
クチコミ投稿数:2件

着信時や通話を切る時に音声ガイダンスが流れますが
これはOFFにする方法はないのでしょうか?

書込番号:19653572

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 akdkaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/07 10:52(1年以上前)

追記ですが、ガイダンス後どこから音声が相手に伝わっているか知りたいですね。。
応答ボタン押したら既に相手に声が伝わっているのか?それともガイダンス後から声が伝わるのか。
相手側からも然り

書込番号:19667087

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスダイヤルが上手くいきません。

2015/01/17 14:09(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

クチコミ投稿数:6件

皆様、大変困っています。宜しくご教示願います。
ボイスダイヤルでグーグル認識がinglish(us)に
なっていて、日本語入力が出来ず困っています。
すまほ本体のグーグル検索は日本語入力OKです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18378890

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/17 14:32(1年以上前)

ヘッドセットの「言語の変更」では?
http://www.plantronics.com/media/media-resources/literature/user_guides/m70-m90_ug_ja.pdf

書込番号:18378938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/22 12:36(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。言語の選択は日本語に設定。案内も日本語になっているのですが、ボイスダイヤルのスマホの画面にはenglish(us)となっており、該当するものが見つからないとなってしまいます。

書込番号:18394908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/29 20:41(1年以上前)

追加で投稿します。私はauのsol23を使っています。プラントロニクス、auのサポートへ問い合わせたのですが原因がつかめず。自分なりにいろいろ試したところ、googleアプリ(google検索)のアップデートを削除したら、google検索が立ち上がり音声発信が可能になりました。再びアップデートするとEnglishになり、「該当ありません」となってしまいます。一方iPhoneのsiriは快適に使えています。このヘッドセットはiPhone用なのでしょうか?
最新のgoogle検索で利用できている方はいらっしゃいますか?その場合、何か特別な設定をされましたか。

書込番号:18419248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 20:58(1年以上前)

アンドロイドスマホ(Z1)でボイスダイヤルが出来なかったため、googleアプリを初期状態に戻して使っていました。でもgoogleアプリの新機能が使えないのが悩みでした。そんな時、最新のgoogleアプリのOK googleの機能を知ったので試してみました。当ヘッドセットはスイッチを入れておくだけ。OK googleと言うだけ。そのあと「○○に電話をしたい」というと発信に移ります。ただし、携帯電話が待機中(画面が暗い状態)の時は反応しないのでヘッドセットの大きなスイッチを数秒押して、「発信と言ってから〜」を無視して、数秒後「OK google」。ちょっと面倒ですが、いろいろな検索も出来るので便利かも。とりあえず私はこの状態で使おうと思います。もっと良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:18532695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/11/24 14:32(1年以上前)

ハンズフリーの機種は違いますが、私もまったく同じ症状で困っていました。
クチコミ掲示板などを参考にさせていただいたところ、今回ご紹介する方法で音声認識ができました。

Googleプレイから「Bluetooth Launch」といアプリをダウンロードして、以下のURLの説明に沿って設定してみてください。
私は、この方法で、ハンズフリーの通話ボタンを押すと、Googleの「OK Google」と同じアプリが起動し、音声入力することができました。
※設定画面の文字はかなり小さく見づらいです。

参考URLはhttp://www.teradas.net/archives/19096/

書込番号:19347545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/02/24 12:59(1年以上前)

使用しているのはジャブラですけどまったく同じ状況が出ています。
色々試したけどヘッドセットの問題では無く、スマホアプリの問題のようですね。
試しに英語で電話番号を音声入力

日本語ガイダンスの「発信とのメッセージが聞こえたら」の後に、コール〜電話番号を英語で発声・・・・
繋がりました(汗)

書込番号:19624699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Voyager Legend と M70の選択

2016/02/02 13:49(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:24件

初めてのヘッドセット購入にあたり、
全体的にレビュー評価の高い、プラントロニクスで検討しようかと思います。
運転中の通話が目的です。家でもスマホの曲などを、聴けれればとも思います。
いくつかの家電量販店に行っても、エレコムやバッファローは、多くの種類あるのですが、
M70は1店舗、Legendoは0でした。
実物を見れませんでした。もちろん、耳に付けてみる事も出来ません。
取扱店なのに、、店頭在庫0で全て取り寄せの店もあり驚きました。
検討候補は、LegendoとM70を今は上げてます。
金額と新しさだと、M70かな、とも思いますが、
皆さんのレビューを拝見すると、
このシリーズを何種類か、利用された方も多い様なので、
ご意見を、伺いたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:19548628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/03 06:36(1年以上前)

お早うございます。

M70というとPlantronicsのベーシック機でシングルマイクです。その上のM90はM70の付属品違いで、さらにその上のM165やExplorer 500は周囲音のノイズキャンセリングに対応したデュアルマイクとなり、またさらにその上のVoyager LegendやVoyager Edgeはトリプルマイクとなって一層ノイズキャンセリング性能がアップしています。

これらの機種で耳掛け式はVoyager Legendのみです。オープンエアー型の片耳ヘッドセットは装着性の相性が結構あると思います。僕の場合はPlantronicsよりもJabraの方がマッチしますがVoyager Legendなら違和感は少ないです。

片耳の特にオープンエアーのヘッドセットこそ装着感や音量を確かめてみたいものですがそれが確認出来ない以上、耳の穴へのスカスカにならない密着感で選ぶとすればやっぱりVoyager Legendかなと思います。

書込番号:19551242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/02/03 11:35(1年以上前)

sumi_hobby さん

有難うございます。
簡単に言うと、マイク感度の違いで良いでしょうか。
他表示で、M70が耳かけとなってました、
VoyagerLegendと、同じと考えて良いですか。
どうせ買うなら、少し高い良いものを選択した方が、
ランキング等で上位だからと言うって、シングルマイクを選ぶより良いですかねぇ?
文中に出てきました、VoyagerEdgeは、どうなんでしょう?
Legendoより新しく、値段も高い様で、
他の方のクチコミではLegendoの後継とも書いてありましたが、如何でしょうか。
因みに、sumi_hobbyさんが、Jabraを選択されたのはなぜですか?
よろしければ、教えて下さい。

書込番号:19551885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/04 07:35(1年以上前)

僕は片耳ヘッドセットはJabraのStormという機種を使っています。両耳のヘッドセットを別に持っていて基本、音楽はそちらで聞きますがJabra Stormで聞く事もあります。
http://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-storm

さて、Jabra Stormを選択した理由ですがまず耳への密着性です。オープンエアーとは言え、密着性が低過ぎて通話音量が取れないのは困り者です。2番目は左耳に装着出来る事です。僕は利き耳が左耳ですから左耳に装着出来ないのは駄目です。3番目は電波の飛びの良さです。確認方法は左耳に装着して左手で耳全体を覆っても切れない事を確かめました。4番目は電池持ちです。仕様上、連続通話で5時間以上位持てばまあまあOKかなという基準です。

5番目は補用品の入手性です。イヤージェルと呼ばれる耳当たりを改善するゴム状のものは無くすかもしれませんが別売りで手に入ります。この辺りは日本ブランドの片耳ヘッドセットはほぼ全滅でPlantronicsやJabraといった海外メーカーがしっかりしています。因みにマイク性能はあまり気にしませんでしたがデュアルマイクであるJabra Stormは中々優秀かと思います。

Voyager LegendはJabra Stormと同様に耳介に沿ってヘッドセットを固定する事が出来、オープンエアーでありながら適度な密着性が得られます。装着には若干のコツがあり、耳介の全周ぐるっとではなく途中から半周位で回すといい感じです。M70やVoyager Edgeは外耳にイヤーフックを引っ掛けるような装着方法で密着度や安定感はちょっと弱いんかなと思います。

それからM70はシングルマイクでVoyager LegendやVoyager Edgeはトリプルマイクですが、原理としてノイズというのは3つのマイクに均等に入る音で話声は特定方向からの音量が大きい音であることから3つのマイクに均等に入る音を消し去るデジタル処理を施したものです。ヘッドセットのトリプルマイクとは違いますが実験動画がありますのでご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=OpB-KPQYsYI

話が長くなりましたがまとめますとVoyager LegendはPlantronicsのオープンエアーの片耳ヘッドセットで唯一、耳介に沿ってヘッドセットを固定する事により密着性が得られて聞き取りがより確実になる、Voyager LegendやVoyager Edgeはトリプルマイクの搭載により騒音化でも相手に話が伝わり易いメリットがあるという事です。

書込番号:19554620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/02/04 22:46(1年以上前)

sumi hobbyさん

丁寧な説明、有難うございます。
ただ、選択するに重要な、付け心地が、
どの量販店でも、なかなか試せれないのが、実情です。
気持ちは、Legendoにかなり傾いてます。
後は、他のヘッドセットには無い、
飛び出してるマイク部を良と取るか、
ちょっと、人目が気になる、と取るかの迷いですかね。
小さい事ですが!

書込番号:19557310

ナイスクチコミ!1


hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 09:08(1年以上前)

街中のノイズ等も 相手には伝わりにくく良い商品です落下も一度もなかったです 使い込んだら イヤーピース辺りから 折れました でも 数年先ですが マスクメガネには ちと 不便でしたが 不満はありませんでした

書込番号:19588186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Poly > M55 Bluetooth ヘッドセット

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

みみに入れると気邪魔に見えるのですが何か目的があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19570899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/09 06:52(1年以上前)

耳の内側のくぼみに引っかけて落ちないようにするイヤーループ。
耳の外側にかけるイヤーフックがついたものもあるが、目立つし常時メガネをかけている人にはジャマになる。
どちらがいいかは人それぞれ。それとM55は製造/販売終了品。

書込番号:19571056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できない

2016/02/01 16:47(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

クチコミ投稿数:3件

最近買ったZ5で接続を試みたところ、Bluetoothが検出されませんでした。
Z5での利用は可能ですか?可能であれば方法を教えて下さい。
どなたかおねがいします。

書込番号:19545607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/02/01 21:07(1年以上前)

>色々初心者ですさん
何を試したかを全て書いて頂いた方が回答しやすいので、よろしくお願いします。
情報が足りず問題がどこにあるか切り分けられませんので。

利用が可能か、ですが、基本的にBluetooth同士は接続できるはずです。
できないとしたら、初期不良などがありますが、情報が足りず何が原因か分かりません。

Z5で別のBluethooth機器は使用できたか
別の機器でこの製品は使用できたか

まずこの2つを確認してください。
充電していないだとか、Z5のBluetooth接続が切れているなどもあるあるですので、そこら辺も確認をお願いします。

書込番号:19546454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/02 15:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
M70のほうは5sではBluetoothに接続出来たのです初期不良に問題はないと思います。
z5のほうも5sとの接続な可能でした。
しかし、説明書通りに設定→無線とネットワーク→Bluetoothオン→デバイスの検索を行ってもM70が表示されませんでした。

書込番号:19548861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/02/02 20:46(1年以上前)

>色々初心者ですさん
書き忘れてましたが、機種が何なのかもしっかり書いて欲しかったです。
z5はXperia、5sはiPhoneのことだって前提で答えます。

http://www.plantronics.com/jp/product/m70?skuId=sku6670020#fndtn-specs
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/
https://support.apple.com/ja-jp/HT204387

ここら辺を見る限りだと、A2DPに対応してるので、iPhone 5sで接続できるのはともかく、Xperia z5でも接続できるとは思うのですが。

また、1つ下の口コミでも、型番は違いますが同じXperiaで使えなくなった、という話がありますので、Xperiaとの相性なのかもしれません。
Androidの不具合という話も見つかりましたし、Xperia z5に関して調べてもBluetoothの不具合なんて話も一杯出てきました。

長々と書きましたが、結論から言えば問題を絞り切れないので、一度M70、Xperia z5のどちらのサポートにも問い合わせるしか解決策は無いと思います。
他の方であれば別の解決策をお持ちかもしれませんが、自分ではここまでが限界でした。

書込番号:19549846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/02/04 01:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
M70の方に不都合があったみたいだったので取り替えしてもらったところ、正常に、作動しました。

書込番号:19554328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング