Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(1704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整の幅について

2015/09/03 18:45(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

クチコミ投稿数:135件

こちらの商品を購入し、本日初めて使用したのですが音楽を聴くと最小音量ですら大きめでそれ以上上げると耳がおかしくなるのではと思うくらいで音量調整の幅が大寄り過ぎるのですがみなさんの商品も同一でしょうか?
それとも個体差でしょうか?
音楽を聴くことがメインなので使い続けるのが不安です…
ちなみに前回、無くすまで愛用していたVOYAGER LEGENDはそんなことはなくとても良好でした。

書込番号:19107670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 EXPLORER 500の満足度5

2015/09/03 19:16(1年以上前)

>渡り鳥☆鶫さん

再生する側、「iPhoneなど」の音量設定で最大になっていてイヤホン側も最大ですと爆音になりますよね。(^_^;)

なので、再生する側の再生音量を低く設定すればベースが決まるので後はイヤホン側で音量調整すれば爆音については解決するかと思います。

VOYAGER LEGENDやEdgeなど高機種にあるリミッターの様なものは無いようですので相手が最大で来るとそのまま爆音&音漏れします。笑


書込番号:19107745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2016/01/03 17:34(1年以上前)

●☆ましゅ☆さん

返信有難う御座います!
返信して頂いていたことに気付きませんでした…
すみません…。

音量の調整の方はなるほどで良く分かりました!
お陰様でやっと解決出来ましたよ(^-^;
有難う御座いました♪

書込番号:19456718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2015/12/14 22:18(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

本日購入し、PCよりアップデートしようとしたのですが、エラーが出てうまく行きません。
ブラウザもエッジ、クローム、firefoxに変えましたができませんでした。
なにか良い方法はないでしょうか?

書込番号:19404797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/14 23:00(1年以上前)

ヘッドセット内のファームウェアより新しいものがあればアップデートできる。
MyHeadsetアップデーターツールをダウンロードするときに新しいファームがあれば同時にインストールされるから、
【PCとヘッドセットをUSBケーブルでつないで】 MyHeadsetアップデーターのサイトを開いてみる。
http://www.plantronics.com/jp/support/myheadset/updater/

書込番号:19404967

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

2015/12/14 23:29(1年以上前)

やはりこの更新を完了できませんと出てきて更新ができないです。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:19405066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 00:50(1年以上前)

どこの段階でエラーになるのか詳しく思い出せないので同じ症状か分かりませんが
昔自宅のデスクトップPCでだけできなくて諦めていたら
いつの間にかできるようになったということがありました。

他に一旦失敗した後、USBの差込口を変えたらできるようになったということもありました。
一般にはソフトウエアの入れ直し、ウイルス対策ソフトの停止、単にPC再起動なども
効果がある可能性があると思われます。

参考までに。。。

書込番号:19405298

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

2015/12/15 11:52(1年以上前)

今日ネットカフェのPCからアップデートするとすんなりできました。
家のPCはwin10なのでそれが原因かも。。。

皆様ありがとうございました!

書込番号:19406125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの無料通話には…

2015/11/28 09:29(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

題名の通り、LINEの無料通話に使うと
相手の声がすごくこもって聞こえにくいって方
いらっしゃいませんか?

書込番号:19357653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/03 18:25(1年以上前)

Skypeは 問題無く 使用できてました すみません 過去形ですが

書込番号:19373212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

PCやiPhoneと組合わせる電話会議用ではVoyager Legendの評判が良いように見受けましたがbluetooth3.0が気掛かりでした。同機種は2012年発売機種とのこと、そろそろ4.0搭載の新型が出ないかと購入を決めかねています。
機器に希望する条件はbluetoothに加え、相手側の聞き取り易さ、耳掛け型、出張時も安心な電池スタミナ・バッグでの携帯性・USB充電です。他にJabra STORMなども検討対象ですが池袋の量販店にも実機がなく事情に詳しい店員さんもいません。
何方かお詳しい方がおいででしたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:19337938

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/21 17:58(1年以上前)

Plantronicsはカテゴリー毎に大体2年周期で新製品を出しているようです。そういう観点では2014/06/27発売の標準で充電ケースが付属しているVoyager Edgeが一旦は後継という位置付けではないでしょうか。そしてその後継は来年の夏前と予想します。Voyager Legendと同様の耳掛けタイプかどうかは何とも言えません。

Voyager Legendが評価される要因としてトリプルマイクによる話声以外のノイズキャンセリングと密着性の良さによる聞き取り易さがあると思います。さらにミュートが独立したボタンで行えるのは確かに会議向きですね。Jabra Stormはデュアルマイクですからノイズキャンセリングの効きはVoyager Legendよりも1ランク落ちるでしょうしミュートボタンが独立していないのが多少ネックかなと思います。

因みにBluetooth 4.0とBluetooth 3.0の大きな違いはBluetooth Smartのサポートの有無が大きいと思いますので会議用途としては影響がないのではないでしょうか。総合的に見てあれっくすあれっくすあれっくすさんの今回の目的にはVoyager Legendが一番適していると思います。

書込番号:19338401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/23 17:34(1年以上前)

sumi_hobby さん有難うございます。確かにEdgeが後継機の扱いかもしれませんね。相手側の音質はLegendと同程度でしょうか。4.0対応で耳掛けの部品もあるようなのでこちらも気がかりです。一般にPlantronicsの方がJabraより評判が良いように感じますが実機を見れないので悩ましいところです。秋葉に行けば何処かに老いてますかねぇ?

書込番号:19344816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/23 18:13(1年以上前)

そうですね。片耳タイプの場合は両耳タイプに比べると耳に合う合わないの相性の差は大きいと思いますんで出来れば確かめられたほうがいいかと思います。ヨドバシの展示状況が確認出来ましてそれによるとVoyager LegendもVoyager EdgeもJabra Stormも新宿西口本店にはお試し用の実機があるようですよ。以下の在庫状況のリンクをご覧下さい。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001642452/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002331721/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002382034/index.html

書込番号:19344963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/23 19:16(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ご親切に有難うございます。WEBで在庫確認まで出来たんですね。Amazon US で同機種を検索するとbuletooth4.0と出ているし良く分かりません。新宿に行ってみます。重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:19345182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/11/27 01:56(1年以上前)

sumi_hobbyさんのご紹介の通り新宿ヨドバシカメラでは幅広い展示品がありました。音質までは確認できないので形状だけですがずいぶん役に立ちました。有難うございます。結果、自分で一押ししていたLegendはUSB充電といっても特殊ケーブルだったことに気が付きUSBミニジャックが使えるEdgeを試すことにしました。
ころころと変わってしまいすみませんでした。お力添え感謝いたします。

書込番号:19354777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽の再生・停止はできていますか?

2015/11/12 13:51(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 Sassy Maxさん
クチコミ投稿数:4件

昨日M70を購入し、iPhone6Sとペアリングして使用しています。
フィット感も、バッテリーの持ちも、サイズ感もよくて気に入りました。

ひとつだけ不満なのが、通話ボタンをおしても、音楽プレーヤーやPodCastなどのメディアプリでの再生・停止ができないことです。

http://myheadset.jp/m70/ を見るとAVRCPに対応しているようなので、再生・停止はできるはず、と思っていたのですが。

何か設定等をする必要があるのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:19310566

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 15:54(1年以上前)

音楽の再生・停止は、2 つの音量調節ボタン[+][-]を同時に押すとできます。
http://www.plantronics.com/jp/media/media-resources/literature/user_guides/m70-m90_ug_ja.pdf
のp.14を見ると書いてありますね(このユーザガイドの翻訳はあまり良くないですね。それにボリュームの同時押しは、あまり使い勝手がよくないです)。

書込番号:19310739

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/12 18:28(1年以上前)

M70のデュアルマイク版とも言えるExplorer 500での実際の操作感の書き込みがあります。ボリュームの真ん中あたりを長押しすると音楽の停止、再生も出来ますとありますんで摘むように長押しすれば良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789779/SortID=19040509/#19040638

書込番号:19311020

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sassy Maxさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/12 18:32(1年以上前)

おーそうだったんですね!
機能がついているならば当然このボタンのはず、と思い込んでいました。
しっかりマニュアル読まないとだめですね。

たしかにあまり使い勝手は良くないですね。機能が無いよりはいいですが。

ご回答どうもありがとうございました!

書込番号:19311034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量アップで2.3飛ぶ

2015/10/25 15:39(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 園部さん
クチコミ投稿数:101件 M70の満足度5

ジョギングで愛用してます。
最近なんですが、音量をアップする際に 2.3段階一度に飛ぶようになりました。
一回押しただけなのに、ピピピッ と鳴ります。
故障でしょうか?
あとジョギング中汗の所為か急に音が遠くなる事があるんですが、これもこまめに汗を取るくらいしか対策無いですか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:19258622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング