
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年8月22日 08:41 |
![]() |
6 | 5 | 2015年8月10日 20:06 |
![]() |
13 | 6 | 2015年8月6日 01:51 |
![]() |
4 | 0 | 2015年8月5日 17:10 |
![]() |
25 | 4 | 2015年8月5日 16:17 |
![]() |
16 | 3 | 2015年6月23日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バッテリーが少なくなった時に鳴る「Battery low!」というバッテリー警告音って小さく出来ないんですか?
いつもビクってなって心臓に悪い。
書込番号:19072395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
公式サイトではPress ReleaseにはAVRCPサポートと書いてあるけど、製品仕様やPDFには記載してません。
写真では音量キー(右?)が写って無い為、前後選曲出来るか確定出来ません。(1ボタンで音量Loopでは前後選曲出来ない)
実物持ってる方に聞きたいのですが、音量+/−ボタンで選曲は出来ますか。
宜しくお願いします。
0点

>CaptorMeyerさん
iPhone6とリンクして音楽などを聴いておりますが、電源スイッチの逆側に音量調整のボタンがあります。
音楽再生中に+ボタンを3秒程長押しすると、次の曲にスキップします。
−ボタンを長押しすると現在再生されてる曲の初めから再生されます。
画像の本体の上側のギザギザした方が?ボタンで下が+のボタンになります。
あまり上手くいかないですが、ボリュームの真ん中あたりを長押しすると???音楽の停止、再生も出来ます。
書込番号:19040638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆ましゅ☆さん
わざわざ写真撮ってくださってありがとうございます。
//次の曲にスキップします。
//現在再生されてる曲の初めから再生されます
と言いますと、前の曲に戻す機能は無いでしょうか?
Walkmanみたいな、「一回BACKしては現在再生曲を初めから再生する、二回連続は前の曲を再生」のはないでしゅうか。
自分としてはこの機能がかなり重要です。
業務上、録音したファイルを順次に聞いて、ちょっと気になったら戻して聞き直す必要があります。
場合によってファイルがすごく短いので、すぐ次のファイルになっちゃいます。
お手数ですが、宜しければご確認頂けませんか。
ありがとうございます。
書込番号:19040699
0点

>CaptorMeyerさん
iPhoneでやってみましたが、次の曲にスキップするにも基本的にボタンを長押しして、ポー♪っと音がなり次の曲に変わる為、連続押ししてしまうとボリュームの変更になり音が大きくなります。
2曲先にスキップしたい場合、3秒長押しをして次の曲になったら、又3秒長押しするしかない様です。
同じ様な事をやってみましたが前の曲には戻りませんでした。
基本的に通話用のせいか説明書には次の曲にスキップする方法すら載ってなかったと思います。
書込番号:19040896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆ましゅ☆さん
ご回答有り難うございます。
やはり音楽用のBTヘッドホンを検討するしかないですか...
大変参考になります。
書込番号:19040925
1点

>CaptorMeyerさん
私もまだ使いこなしていない為、東京都にあるPLANTRONICS社に直接電話で問い合わせた方が確実だと思います。
書込番号:19040987
1点



ヘッドセット > Poly > Plantronics M90
こちらは同時接続可能な商品でしょうか?
例えば、Androidスマホとタブレットがあり、同時に繋いで、タブレットで音楽を聴きながら、スマホからの着信も聞こえるようにできるのでしょうか。
0点

本機に限らずBT接続は1対1です。
なので、できません。
書込番号:18595138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のリンクの正規代理店の情報によるとM90はマルチポイントに対応しているようです。即ち同時待ち受けが可能と言う事ですね。但しマルチポイント機能は通話用途に限るようです。
http://myheadset.jp/m90/
僕の方でA2DP、即ち音楽再生しながらHSP/HFP、即ち通話の待ち受けが出来る片耳タイプのものを探してみたのですが中々見つかりませんね。現行品で手に入りそうなのがJabra STORMなどですかね。可能であれば店頭のデモ品で実際に接続確認された方がいいと思います。
http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-1009.html
両耳タイプでもありますんで一度こちらも検討されてはいかがでしょう。例えばソニーモバイルのSBH20やSBH50などです。
http://review.kakaku.com/review/K0000524376/ReviewCD=677495/
https://www.youtube.com/watch?v=24opeOlkrqY
書込番号:18595436
2点

マルチポイント機能は同時接続ではありません。
同時に繋いで、タブレットで音楽を聴きながら、スマホからの着信も聞こえるようにはできません。
誤解無きよう。
書込番号:18596211
5点

ソニーのMDR-EX31BNは、マルチポイント接続できます。
着信があると音楽が一時停止し、本機から着信音が聞こえる、と書いてあります。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/06/01/01/01.html
私が購入に迷った機種ですが、通話機能のないMDR-NWBT20Nにしました。
書込番号:18596313
3点

M70では、iPhone 6 PlusとZenfone2で両方接続、Zenfone2で音楽鳴らしつつ、iPhone 6 Plusに着信が来ると自動で音楽が停止、通話が終了するとまたZenfone2から音楽が鳴るよ。
(ただし、iPhone 6 Plus側の音楽が少しM70で流れることあり)
書込番号:19026650
1点

M90で、docomoタブレットF-02FとスマホGALAXY S4で同時接続しました。
タブレットでyoutubeの視聴中にスマホに電話掛けるとタブレットの音声は消え、着信中ですと音声が流れ
電話を切ると、タブレットの音声が戻りました。もちろん電話も出れましたが・・・・
なので同時接続は出来るみたいです
書込番号:19029103
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
こちらの製品は音声通話の発信者読み上げ機能があるみたいですが、まだ日本語には対応してないのでしょうか。
またローマ字入力だと読み上げるみたいですが、これは電話帳に直接ローマ字入力をしなければいけないのでしょうか。それとも別途のソフトがあり、そこに登録した電話番号のみ読み上げる機能なのでしょうか。
詳しい方いましたら返信よろしくお願いします。
4点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
書き込み初めてです不備があれば申し訳ありません。
こちらのヘッドフォン?を買って暫く経つのですが充電についてが分からないのです。というのもUSBに接続し本体もコードに繋ぎPC承認音みたいのが聞こえた後2−3秒赤ランプが点滅するのですがその後消えてしまいます。僕は今充電中なんだなーと思ってました。
そしていつもの様に充電し頃合いを見て取り外し電源ONにしたところ「なんとかかんとかパワーオフと言われ」充電されてませんよ的な事を言われ電源が落ちてしまいます。
質問なのですが、充電中は本体のランプが点灯するものなのでしょうか?買ってからの使用頻度はそんなに高くなく合計すると8時間ぐらいじゃないのかなと思うのですがもしかして購入時の充電で今まで使用してたのかな?と…
一応ネットに転がってるユーザーガイドを見たりしたのですが(充電完了時にランプが消える)充電中はランプが点灯します。と具体的に書いてなかったので今の状況が正しいのか分からないのです…
回答の方お願いします。
6点

充電が完了するとLEDが消灯する、と書いてありますよ。
言い換えれば、充電中は、LEDがついている、ということです。
書込番号:19026914
3点

こんにちわ、
恐らく、正しく充電されていないと思われます。
充電時は電源LEDが青点滅します。
私の経験上、付属の充電ケーブルは接触不良(?)が起こりやすいです。
別売りの充電スタンドを私は購入して使っています。
追加で費用は発生しますが、ご参考になれば
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009UNGYK8?keywords=voyager%20legend&qid=1438733409&ref_=sr_1_7&sr=8-7
書込番号:19026922
5点

やっぱりそうなんですね…
お金が無くて二ヶ月先まで買えそうに無いのに困りました…
でも無事解決してよかってです。迅速な回答ありがとうございました。
P577Ph2mさんもありがとうございました。
書込番号:19026968
3点

あれから諦められずに何回も試してみたり接触部分を何回も吹いたりしてみてもやっぱり駄目でした。
だけどiphone用のACアダプタに差し込んでみると何故かいけました。
なんでPCで充電出来ないのかは分かりませんがとにかく解決して良かったです。
同じような人がいたら是非お試しを。
書込番号:19027748
8点



質問させていただきます
よろしくお願いいたします
現在M55を使っています
M55が壊れてしまったので
買い替えを検討しています
M55は充電も長く持ち
1日通話やその他で使用していても
切れることはほぼなく大変満足でした
買い替えについて
希望は音質 充電です
M70かM90で迷っています
また他に何か良い物はないでしょうか?
M70M90使用されているかたなど
いましたらお声いただけるとありがたいです
よろしくお願します
書込番号:18898670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大きな違いはM70は耳かけ式で、M90はM55と同じインナーイヤーという点。M55で大きな問題がなかったのならM70/M90でいいと思う。ノイズキャンセリングが不足する場合はもっと強力なモデルもあるが、8,000円以上するし。
書込番号:18898948
5点

お早うございます。
M90とM70の違いは付属している充電用のUSBケーブルがポートを塞がないデュアルケーブルか普通のUSBケーブルかと色の違いです。色はともかくとしてデュアルケーブルにメリットが無ければM70でいいと思います。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11795215612.html
僕から別のお薦めとして高価ではありますがJABRAのEXTREME2を挙げます。聞き取りの判別度、マイク感度、電波の飛びの良さはこちらの方が良好かと思います。片耳のヘッドセットの場合は装着感が合う合わないの差が比較的大きいので可能なら試着なさってからお決めになった方が宜しいかと思います。
書込番号:18899297
8点

Hippoさん
sumiさん
ありがとうございます
大変参考になりました!
M70にしようと思いますm(__)m
書込番号:18901128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





