
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年6月10日 09:57 |
![]() |
7 | 2 | 2015年6月10日 09:54 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年5月30日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月23日 15:07 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月23日 07:56 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月7日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
いつもこのヘッドセットを使用していますが、iphone6+に機種変し、ペアリングは成功するのですが、コールボタンが使えず着信があるごとに携帯本体の通話画面にあるオーディオマークをタップしてヘッドセットに切り替えなければなりません。前機種の5Sでは、コールボタンを使って発信、応答共にできたのですが・・・
アップル、PLTともカスタマーに電話をして問い合わせましたが、解決策はありませんでした。
なにか設定が必要なのでしょうか?legendは、アップデート済みです。このような問題に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願い申し上げます。
0点

全く同様と思われる現象がJabra Stealthで直面してます。便利さ半減ですね....
書込番号:17988114
0点

一度、設定を削除してから本体をアイホンを再起動してから再度設定してみたらどうですか
書込番号:18390006
0点

iphone6とZ3をマルチポイントで繋いでますが、問題なく使えています。
6+ではないので参考になればですが、再度ペアリングしなおしてみるか…
プロファイルをアップデートしてみるかしか思いつきません。
書込番号:18857020
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
パチンコ店程の所で使ったことはないので他のレスを待つとして、
断言はできませんが、騒音が大きいところでは普通にヘッドセットなしで話すより
相手にはよく聞こえてるんじゃないかなという印象です。
しかし、僕は耳が良くない方で、僕だけかもしれませんが
音量最大にしても普段相手の声が小さいと感じることがあるので
うるさいところでは相手は良くても逆にこっちが相手の声が聞きづらいんじゃないか
という心配があります。、、
でもノイズキャンセルの技術があるのだから
うるさいところでは音量を上げてくれるなどの機能もあるかもしれないと期待もあります。。
使えたら頼もしいですね。今僕の行動範囲にパチンコ店が思い浮かびません、。試せないので悪しからず。。
書込番号:18602952
3点

パチンコ店でも十分使えます。
僕が使用した感じですが、通話相手は少し煩い店に入ったかなと思う程度で会話の音声は相変わらずクリアって言ってました。
周りの音が煩いせいで僕の話す声が自然と大きくなって、そんなに大きな声じゃなくても聞こえるよとか言われます(笑)
参考になれば幸いです。
書込番号:18857010
3点



先日Jabraを紛失し乗り換えました。
フックなしでも安定感は抜群なのですが、結構耳が痛いです。
ゴムが大きいのか、通話の時だけ付けて使っていても、1日に3回目にもなると痛くて付けるのが苦痛なレベルです。
サイズ違いのイヤーパッド?も売っているようですが、上のリングの部分しか違わないとの書き込みを見たりして手を出せずにいます。右耳も左耳も同様です。
何か付け方にコツがあるのでしょうか。
以前耳介血腫になったことがあるので不安です…
書込番号:18819317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ホワイトサイドを約1年程使ってます。
車での営業なので、長い時は3時間弱着けっぱなしですが、私は耳は痛くなりません。
耳に触れる部分は、かなり柔らかい素材なので、長い時間着けてもそんなに痛くならないのでは?と思います。
また本体が軽いことも、少なからず寄与してるかな?と思います。
私はヨドバシで買いましたが、耳に触れるストッパーを触らせてもらいましたよ!
耳に軽くのせる様な感覚でも、簡単に落ちるという事はなく、それでいて圧迫感は少ないという、コストパフォーマンスの良い製品です!
書込番号:18821951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

僕の持っているヘッドセットではハンズフリー、即ちHFPでしか繋がらないので確かめた事はありませんがヘッドセット、即ちHSPは音質は変わらないものの機能的にはHFPの下位であり着信等が出来ないようです。ですからもしもどちらかが選べると言う事でしたらHFPでOKじゃないでしょうか。HFPとHSPの両方のモードに対応している場合は通常は自動的に上位のHFPで繋がるんだと思います。
書込番号:18800035
0点

sumi_hobbyさん、こんにちは^^;
そうなんですね、ありがとうございます。
スマホとガラケーの2台でマルチポイントで繋いでいます。
スマホはそのまま接続ですが、ガラケーがどちらで繋ぐか選択を求められるので迷っていました。
書込番号:18802516
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
メーカーでの接続動作1覧表には、SOL23は入っていませんが、どなたか使用されているでしょうか?
おられましたら、不具合など無いか使用状況などを教えて頂けますでしょうか。
0点

兄弟機のドコモSO-01Fは一覧に入ってるので、多分良いのでは。
書込番号:18799216
1点

同時期発売のSOL24(XperiaZUltra)で使っていますが
特に不具合はありません。
恐らく、Z1でも問題ないと思います。
書込番号:18801517
1点



現在利用している製品紛失してしまい、ほかの製品の購入を検討しています。
そこで質問ですが、こちらの製品はLINE、スカイプでの音声通話に対応しておりますでしょうか?
ご存知の方おりましたら、ご教示ください。
宜しくお願いいたします。
0点

amazon.co.jpの複数のレビューアによればLINE通話もSkypeも特に支障なく使えているようです。以下のリンクをご確認下さい。
LINE通話(Android、iOS) http://www.amazon.co.jp/gp/forum/cd/discussion.html/ref=cm_cd_dp_aar_al_a?ie=UTF8&asin=B00IIJUMTE&cdForum=Fx2TIS0T4YHH33Q&cdThread=Tx1UZE9OLPHRIMW
Skype(Android) http://www.amazon.co.jp/review/R2BCJT768GILVT/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00IIJUP82
Skype(PC) http://www.amazon.co.jp/review/R3OQU0DUCPJBP2/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00IIJUMTE
対応プロファイルにHSP/HFPが当然ながら含まれていますから、今までと同様に使えるでしょう。
http://myheadset.jp/m70/
書込番号:18745487
0点

sumi_hobbyさん
ありがとうございます!!
LINEやスカイプ通話も問題なさそうですね。
こちらを購入しよう思いますー!
書込番号:18755280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





