
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年12月19日 11:43 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月9日 19:28 |
![]() |
6 | 0 | 2014年12月7日 20:16 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2014年12月3日 06:42 |
![]() |
12 | 1 | 2014年11月13日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月25日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
12時間以上の連続通話したいんですが、
充電しながら使えるヘッドセット探しています。
音質も重視しているので、こちらの機種が充電しながら使えると嬉しいです。
書込番号:18284078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Plantronicsのお膝元であるアメリカのamazon.comのレビューアーによるとVoyager Edgeの充電中の使用は可能なようです。
http://www.amazon.com/review/RHK0GF85ME8OW/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00JLVNF5Q
「you can continue to use the headset while it's charging as well.」
また、似た形状のDiscovery 975も同様に充電中の使用は可能なようで、こちらの方が若干安く手に入りそうですね。
http://www.amazon.co.jp/review/R34NZVRQJ2XG0D/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B004I2MMR0
「充電中でも電源が切れないので、着信〜利用がスムーズにできる(充電のために接続しても、電源が勝手に切れるということが無く、丸一日何ら違和感無く余計な操作も必要とせずに使うことができます。」
書込番号:18284550
1点

ご返信、有難うございます。
早速こちらを注文してみようかと思います!
書込番号:18284823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドセット > Poly > Marque 2 M165
SO-04Eにて接続して使用しています。
そこで質問なのですが、通話事態には全く問題ないのですが、youtube視聴時や
スマホゲームをプレイしているときには音途切れが頻発します。
1分程度聞こえたと思ったら1分程度聞こえなくなることやひどい時は10分程度
聞こえなくなることもしばしばあります。
plantronicsへ問い合わせたところ、スマホ側のSCMST(?)という機能が付いていると
このような症状が現れる可能性があるとのことでしたが、よくわかりません。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
0点

こんにちは
SCMSーTは、音楽データなどのコンテンツを保護する規格になります。
参考サイトから抜粋
『SCMS-T対応機器では、A2DPプロファイルを利用し、無線で送信されたデータの「コピー許可」という情報(フラグ)が、ヘッドセットへ転送された際に「コピー不可」に書き換えられるようになっています。また、「コピー不可」でヘッドセットに転送されたデータはSCMS-T対応のヘッドセットでは再生しますが、非対応ヘッドセットでは聞けなくなります。』
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/20101221_416102.html
書込番号:18253280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞けないのと、途切れるのでは話が違うと思います。
購入店に相談してはいかがでしょうか
通販などなら再度プラントロニクスに掛けあいましょう。
書込番号:18253324
1点

>LVEledevi様
>よこchin様
さっそくの書き込みありがとうございます。
お二人の意見を総合すると、SCMS-Tが影響しているのであれば
途切れるという症状ではなく全く聞こえなくなるというのが本来の不具合
になるんでしょうか。
Amazonで購入したものなので、Amazonへ問い合わせてみます。
書込番号:18253614
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
iPhone6で使用しています。iPhone6で着信があってから、Voyager Edgeの電源スイッチを入れたらiPhone6で音声通話になってしまいます。Voyager Edgeのコールボタンを押してVoyager Edgeの方に音声通話が出来るように出来ないのでしょうか?設定があれば教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
6点



PC上のSkypeでの通話用に購入しました。レシーバーは同じPlanexのBT-Micro4です。
テレフォニーモード(モノラルオーディオ)で着信を受けると音質が明らかに数段階下がり、こもったようになってしまい、さらに通話相手からもノイズがまじり聞き取りづらいと言われてしまいます。
オーディオモード(ステレオオーディオ)に変更すると、音質はクリアになるのですがPC内蔵マイクに切り替わってしまうため使い勝手が非常に悪いです。
この状態で音楽のみを聞く分には音質は全く問題ありません。
当方、Bluetoothヘッドセットはこれが初めてなので、これが正常なのか不良品なのか判断しかねています。
同じようにSkypeの通話で使用している方がいましたら使用感や設定を教えていただけないでしょうか。
3点




私もm90ですが 使い物になりません 今日初めて、都内で使いましたが 雑音で 声が 相手に 伝わりません 初期不良かな?と思いたいです。
書込番号:18162769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドセット > Poly > Marque 2 M165
現在 M70を使用しておりますがドコモ「N-04E」 ソフトバンクガラケー「103P」 ネクサス7(2013LTE)で使用したいのですがM70は2台しかペアリングできないようです。このM165は3台ペアリング可能でしょうか?
0点

取説によるとM165でも通話の同時接続は2台までですね。僕の知っている限りでは有名ブランド物では同時接続3台というのを聞いたことがありません。
レビューも上がっていないのでちょっと人柱になりますが、i.techという中華ブランドのCLIP NARO 601は3台同時接続のトリプルポイントに対応しているようです。
通販サイトより「3台の携帯を同時にペアリングできます。(世界初)」
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/98_543.html
メーカーサイトより「The first headset in world with Triple Point function to connect with 3 phones at the same time」
http://www.itechdynamic.com/Clip-Naro-601/mainproduct/view/3
書込番号:18087404
0点

sumi hobbyさん
レスありがとうございます。メーカーサイトでマニュアルも見たんですが「2台目の接続」は書いてましたが
「何台まで接続可」は無かったので・・ ほとんどのBluetoothヘッドセットは2台までですね。
教えていただいたi.techの製品は少し古いClipII mini606を使っていました。このタイプのイヤホン形状は
私の耳には合わなくてポロポロとれるので使わなくなりました。
あきらめて別の方法を考えます。
書込番号:18089357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





