
このページのスレッド一覧(全483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月4日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月8日 19:16 |
![]() |
1 | 1 | 2010年12月2日 10:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月21日 10:04 |
![]() |
2 | 1 | 2010年11月14日 19:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月8日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Plantronics M100

残念ながら、メーカーサイトの取説を見ると、Bluetoothの対応プロファイルは通話/会話用のハンズフリープロファイル(HFP)1.5およびハンドセットプロファイル(HSP)1.1となっていて、音楽再生には対応していないようですね。
(音楽再生できるBluetooth機器はA2DPというプロファイルに対応している必要があります。)
この製品もそうですが、音楽対応の機器は通常はステレオでイヤホン2個なので、イヤホン1個で音楽再生対応している機器は少ないみたいですね。
書込番号:12458354
0点

ゆめ猫様
ご丁寧に色々調べて下さってありがとうございました。
商品が届いてからどうするか考えたいと思います。
きちんと調べてから注文すればよかったです。
書込番号:12461634
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
現在、PCでのボイスチャットやiPhone 3GSでの使用を目的に購入検討しています。
しかし気になる点があります。
1つはメガネを着用しているので耳にかけていて違和感がないか。
または最初は気になっても次第に慣れる程度の物か。
2つ目は耳の穴が私は小さいようでカナル型イヤホンなどでは、
イヤーピースのSサイズを使用していますが、イヤホン部分が大きすぎないか。
3つ目はPC自体に現在Bluetoothが対応していなくても付属品で対応できるか。
最後はwifiと干渉しないかどうか。
以上、4点について皆様の主観でけっこうですのでご意見を頂けないでしょうか。
ぜひぜひよろしくお願い致します。
0点



ヘッドセット > Poly > Plantronics M100
みなさんこんばんわ。
iPhone4で使用したくてアマゾンで購入して
本日商品が届き、さっそく登録してみたら…
自分の操作方法が悪いのか、音声がまったく
といっていいほど聞こえません。
イヤーパッドを外して耳の穴に詰め込んでも
かすかに音が鳴っているかな…位です。
他の機能はすべて正常に作動します。
何度も登録をし直しましたがダメです。
ちなみに以前はBLUETREKのTATTOOを使用して
問題なく使えていました。
一度M100の登録を解除してTATTOOを再登録しても
問題なく使えました。
これってやっぱり初期不良でしょうか?
iOS4.2にアップデートしたばかりなんですが、
相性とかの問題もあるのでしょうか?
帰ったらもう1台のiPhone3GS(OS3.0)でも
試してみようと思いますが…
もし同じ物を使われている方がいらっしゃったら
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

やはり初期不良でメーカーで交換してもらいました。
サポートの対応はすごく良かったです。
お騒がせしました。
書込番号:12308343
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975

結論からいうと、つなげません。
iPod TouchにはBluetoothヘッドセットが使えないからなのと、Skype自体がBluetoothヘッドセットに対応していないからです。
もっと言うと、iPhoneでもSkypeにはBluetoothヘッドセットは使えません。
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
余談ですが、Apple Earphones with Remote and Mic、あるいは、ようなものを使うととりあえずSkypeでも使うことはできます。
(コードが出てしまうのであんまり意味はないですけどね(笑))
書込番号:12187708
1点

ご親切にありがとうございました
Ipodをポケットに入れてスカイプが理想なんですがw
コード付きで我慢するしかないようですね
書込番号:12249039
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
現在、Discovery 975とドコモ携帯電話(P-09A)の組み合わせで使用していますが、通話中に不規則(数秒〜数分)に「ピッ」や「ピーーーッ」といった高い音が聞こえます。メーカーに問い合わせたところ、新品交換してもらいましたが、交換品もやはり似たような音が聞こえます(頻度は少なくなりましたが・・・)。
バッテリーはフル充電で、携帯も手に持った状態でも症状は変わりません。
こういった現象はBluetoothでは良くあることなのでしょうか?
今回この機種で初めてBluetoothを使うので、これが普通なのか判断出来ません。
1点

私も同じ現象があり交換してもらいました。
交換後の物は現象がなくなりました。
これまで、5種類のBluetoothを使ってきましたが、初めての現象でした。
書込番号:12216053
1点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
携帯はP906iです。
本日製品が届いて現在設定をしている所です。
ヘッドセットとハンズフリーのどちらで設定した方が良いのでしょうか?
何度か試してみましたが、違いがよくわかりません。
どなたかアドバイスお願いいたします。
0点

HFP(ハンズフリープロファイル)はHSP(ヘッドセットプロファイル)に発着信機能を加えた者ですからHFPで接続した方がいいです
HSPでもヘッドセットとしては使えますが電話がかかってきたときにヘッドセットで応答することができません(携帯を開いて応答操作をする必要があります)
書込番号:12173339
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





