
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年9月28日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月11日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2018年8月21日 13:55 |
![]() |
2 | 0 | 2014年7月11日 11:10 |
![]() |
3 | 1 | 2014年8月7日 08:28 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月28日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
今まで、2012年頃に買ったSONYやカシムラのヘッドセットを使用してきましたが、どれもバッテリーがくたびれてきたので、購入しました。
Jabraも候補に入れて検討しましたが、評価や仕様を参考にしてこちらに決めました。
直前まで使っていた機種と比べるとバッテリーもよく持ちますし、音質的にもかなりグレードアップしました。
価格は決して安くないのですが、ほぼ毎日使うのでしっかりした物が欲しいと思い、思い切って買ってみました。
第一印象としては買って良かったと思っています。
暫く使ってみてレビューを書きたいと思います。
書込番号:22953112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
ヨドバシで14100円(ポイント還元10%)で購入。高価ですが、素晴らしいので報告します。
iPhone、カーナビと併用。
運転中にしか使用しません。仕事で運転時間が長いので、ワイヤレスヘッドセットが欲しかった。
設定はマニュアル通りにやれば一発。
長時間装着していても痛くなりません。つけているのを忘れてしまうくらい。
ここが便利!
1.ノイズキャンセラ
試しに首都高のトンネル内で、窓を少し開けて家族に電話。
クリアな音だったそうです。大きな声を出す必要もなく、普通に話すだけでOK。
まわりが静かであれば、ふつうに小声で話しても大丈夫です。
2.Answer は1回失敗。その後試していません。
iPhoneとカーナビもBTで接続されているので、カーナビ画面に着信が表示されるので、それをタッチすれば通話開始できるので、、音声応答は不要でした。
3.着信、発信すると自動的にラジオ・音楽がミュートになるので、これが便利。
4.運転中は付属の充電器を充電。車から離れる時にヘッドセット本体を充電しておける。
5.ミュートボタンが本体にあるので、一発ミュート。今までiPhoneの画面でミュートしていたので、運転中はより安全に。電話会議の時に必須機能です。ミュート解除も一発です。
iPhoneとカーナビ、ヘッドセットが接続されている時は、iPhoneの音楽はカーナビでは再生されません。
カーナビから音量コントロールはできません。iPhoneの音量ボタンか、本体の音量ボタンでやります。
便利すぎて感動したので、思わずレポートしました。
2点



ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
Voyager Legendの後継機という事で13320円で早速購入!
見た目が変わり期待と不安がよぎる。。。
Voyager Edgeは耳掛けタイプではない為、長時間の使用だと耳が痛くなりました。
激しい動きには脱落の心配もあり不安です。
鏡で見るとマイク部分がほっぺに当たり問題はないが気持ち悪い。
今までの機種だと日本語の応答などで動作しなかったりしましたが、Voyager Legendは応答、バッテリーなど滑舌が悪くてもしっかり反応してくれます。
マイクロUSBの差し込みがありますがアッップデート用のためか充電は出来ない模様。
短期間の使用で感じた事はこのくらいですかね。
2点

イヤーループが付属しているので耳かけタイプにもできますけど・・・
音質がイイのは同意権です、難を言えば電波が弱いのかズボンのポケットやスマホカバーの
種類によっては通信?がよく切れたりします、カスタマーセンターの方の説明では、あまりズボンには
入れて使わないでくださいみたいな(笑
付属のイヤーループを付ければ激しい運動をしないかぎり落下、紛失等はないのでは?
あと、特定のアプリと相性が悪いです、機種にもよるのかな?
それから私事ですがほっぺにはぜんぜん接触しません体格にもよるかと。
書込番号:17809896
1点



ヘッドセット > Poly > M55 Bluetooth ヘッドセット
今まではセイワ「BT250」を使用していました。
約1年使っていて、通話状況には不満無かったのですが、メール着信が分からないという事が不便に思いまして、いろいろ調べて「Jabra Extreme2」か「M55」に絞られました。
結局、値段が安いM55にした次第です。
使ってみた感想は、「BT250」との比較になるのですが、
通話の声の聞こえ方はソフトな感じがします。
ボリュームを最大にしても「BT250」程音量はあがりません。
メール着信はちゃんと教えてくれます。
そのメール着信時は、Iphoneで設定している曲が聞こえますので、人毎に曲を設定しているので、誰からのメールかが分かるので良いです。
音声着信時は、「M55」内臓の着信音しか鳴らないので、誰からなのかは識別できません。
「BT250」では、ちゃんと曲が聞こえるので誰からの着信なのかが分かりました。
Iphoneのsiri機能については、「BT250」では、待機中にコールボタンを長押しするとsiriが使えました。 新着信メールを読み上げてくれるので良かったです。
「M55」では、Iphoneで一度siri画面を出してからsiriが使えます。
電池の持ちは「M55」を使ってから日数が少ないのでまだわかりません。
「BT250」は待機180時間とカタログにあるように、結構持ちます。
充電は「M55」はAC電源のみです。(まぁ、電池の持ちが長いと思うから頻繁に充電しないから良しとしよう)
「BT250」は車のシガーソケットからと、パソコン等からのUSBからでも充電できます。
トータルでみたら、どっちが良いんだろう? メール着信が分かるようになったから「M55」に軍配か。
「BT250」にA2DP機能が着いた「BT230」という物があるのを昨日知りました。
今更ですが、「BT230」気になります。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





