
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2016年3月26日 16:44 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月24日 20:48 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月15日 00:10 |
![]() |
4 | 1 | 2013年3月7日 07:30 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月22日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月5日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

とても参考になりました!
楽しみにしていたので早速試したのですが、私の物は着信時に全く何も言いません。
アルファベットとはどういう意味でしょうか?
一応アドレス帳のよみがな欄に英語やカタカナひらがな全て試しましたが反応はありませんでした。
お使いの機種はなんですか?
私はiPhone5sです。
以前全て英語ですると聞こえた事はあるのでiPhoneでもいけるとは思うのですが…
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:16772186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が新しいVoyager edgeを買ったのですが
この機種にも発信者読み上げがついているはずですが
読み上げてくれません
連絡帳,アドレス帳のどこの欄にアルファベットで打ったらいいのでしょうか?
ちなみにスマホはsc-04dです
わかる方 設定方法詳しく教えていただけませんか
書込番号:17803280
5点

どうも読み上げ機能は英語には反応しますがローマ字には反応しないようです。
英語でマイク⚪︎⚪︎ やジェイムズ⚪︎⚪︎
などの名前には反応しますが、日本人の名前をローマ字で入れても反応しないです
書込番号:17803358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ SC-04F です。
連絡先の名前をローマ字にすると読み上げしますよ。
フリガナは日本語のままでokです。
2台持ちの人は自分にかけて発音ルールを確認するのをおすすめします。
ちなみに日本語仕様にしています。
anserの発音が下手くそで受話出来なかったからさ(笑)
書込番号:19730601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > M55 Bluetooth ヘッドセット
流石にドラム式で乾燥までやってますが4回程選択してしまうとノイズが酷かったり無かったりと安定しなくなりました(-_-;)
他のと評価の良い製品も気になりましたが現状満足してるので追加購入しました。
次は胸ポケットしっかり確認しようと思います。
しかし他のも同じ様にタフ?なのですかね?
書込番号:16133091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残っていた水分でバッテリや回路のショートし、耳の横で加熱・発火する可能性もあるわけだから、あまり脳天気なことは書かない方がいい。
書込番号:16134222
2点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
皆さん、おはようございます(^O^)♪。今朝、LAWSONでこの商品を受け取り早速ペアリングしました。M55の時はSCMS-T非対応でlismo再生不可能でした。その為、これを通話として使う予定でした。何故かペアリングするとlismo再生できました(^_^;)。何故でしょう??気になるとこですが、予想外のことに驚きつつも喜んでます(*^o^*)☆。スマートホンに変える時も再生できるといいですが…。質問して返信して頂いた皆様には感謝しております。今回の件を参考にして頂ければ幸いです。
2点

当方、NTTドコモ Optimus G L-01Eと組合せてみましたが、NOTTVもワンセグも聞こえました。SCMS-T対応してるみたいですね。
書込番号:15859510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドセット > Poly > M55 Bluetooth ヘッドセット
フル充電した後に普段のように2機種をペアリング。
そして片方から2時間音楽を再生し続けてから電源on、offしてアナウンスを聞いてみると残り通話時間が8時間との事。
悪く見て7時間寄りの8時間だとしても連続で6時間は持つのかな?って感じですね。
一台だけのペアリングだとまた違ったのかはわかりませんが、かなり負荷のかかった使用方法でこの時間なのでスゴイのかなと思います。
書込番号:15657300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > Marque 2 M165
M165は購入時に音声コマンド機能は有効状態ですが、そのままK011携帯とPairingしようとすると
A2DPだけPairingされ、HFPはPairingされませんので会話用Headsetとして使用できません。
音声コマンド機能を無効するとHFPもPairingされ会話用Headsetとして使用可能になります。
もちろん"Answer"と言っても着信は取れませんが、会話用Headsetとして使い無いよりはましです。
<M165の音声コマンド機能切り替え方法>
電源をオンにした状態で、コールコントロールボタンと音量調節ボタンを同時に押し、
インジケーターライトが白で2回点滅するまで押し続けます。
音声コマンドを再度有効にする場合は、この手順を繰り返します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





