
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2012年12月28日 10:45 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月14日 10:25 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月4日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月21日 14:29 |
![]() |
4 | 19 | 2009年4月10日 05:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Marque 2 M165
下記URLより専用サイズ別イヤーチップが購入できます。
MyHeadset.jp :: プラントロニクス社の正規代理店
https://www.myheadset.jp/store/bt_accessory/
イヤーチップ Sサイズ3個セット #83720-01 630円(税込)
イヤーチップ Mサイズ3個セット #83720-02 630円(税込)
イヤーチップ Lサイズ3個セット #83720-03 630円(税込)
アマゾンでは無いので、別途商品と同額近い送料が掛ってしまいますが、現時点で
取り扱いしている所は、一か所しか無いようです。
4点

返信、ありがとうございます!
リンクまで貼って頂き、感謝です!
Sサイズの購入、検討します☆
書込番号:15539019
1点



ヘッドセット > Poly > Savor M1100
本日手元に届き午前中いろいろ試してみました。
ドコモのSH-12CとP-01Bでの接続です。
手元にJabra Waveがあるので比較してみました。
Savor M1100ですが、基本的には音質に癖があります。
接続した機種によりですが、SH-12Cと接続すると通話音質は高音ばかりがシャリシャリして多少割れ気味です、聞いていて多少耳触りかな?
P-01Bと接続すると、少しこもり気味です。
Jabra waveではどちらも安定して同じように聞こえます。
高音がきつくもなく、こもる感じもなくJabraのほうが安定して聞き取りやすいです。
気になったのは、イヤホンを耳に付けるとつけ方にもよりますが、先端の部分が顔(頬)に触ります。
個人的には頬に触るとかゆい感じがします。
よく調べもしないで買ったので、買ってから気づきましたが着信音は電子音ではなく音声なんですね〜
着信応答時Answerは普通に発音すれば問題なく100%反応します(室内でのみ確認)
試しに思い切り日本語で「アンサー」と言ったら無反応(笑
「エンサー」というと確実、アとエの中間くらいでAnswerですね。
ではまた中間報告します。
0点

その後・・・
娘に手伝ってもらい、娘がM1100を付け、自分がかけるほうに徹しました。
固定電話からM1100にかけたり、携帯からかけたりしましたが
やはりJabra Waveのほうが自然な声に聞こえます。
音量(低・中・高音)も適切に聞こえるのもJabra Waveです。
屋外や室内のラジオの前色々試しました。
やはり周囲の人の声もM1100は必要以上に拾ってしまいます。
Jabraも拾いますが気にならない程度でした。
最後に、扇風機の前と車のエアコン(風量:弱〜強まで)風切音も比べました。
これもJabra Wave(付属のスポンジ付き)の圧勝でした!!
M1100は扇風機・車のエアコン共に弱風なら問題ないが、中風から聞くに耐え兼ねる風切音でした。
勿論、強風なんて会話になりません・・・
ところが、Jabra Waveは中風までならほとんど無音(すごい)
強風でもかすかに聞こえる程度でした。
これには感動しました、宣伝文句はうそじゃない(笑
M1100はそこらの安物よ比較すれば十分いいと思いますが、
全てにおいてJabra Waveの足元に遠く及びません。
唯一、M1100がJabraより勝ってるとしたら重量が4g軽く耳への負担がすくないくらいでしょうか?
また、色々チャレンジして比較してみます。
書込番号:14992760
0点

再度、音質と周りの人の声を拾う具合を試してみました。
画像に写っている5機種での比較です。
今回の方法は、ラジオの前に(1mくらい離して)イヤホンを1台づつ置いて試してみました。
結果ですが、M1100がダントツでアナウンサーの声や音楽を拾いすぎます。
他の4機種はほとんど聞こえない〜多少聞こえる程度にたいして、M1100は耳触りなくらい聞こえます。
ん〜、口コミ読んで買う前に覚悟していましたが想像以上にやっかいです。
よっぽどシーンとした室内ならともかく、人が多い場所やラジオの近くでは
相手側の事を考えた場合Savor M1100はおすすめできません。
書込番号:14994063
1点

その後、約1週間使ってみて・・・
ジェルイヤーチップ思っていたよりいい感じです。
ほとんど痛みはありません。
今まで購入したものの中で一番着け心地が良いです。
自分の耳には真ん中の中サイズがジャストフィットします。
先日、Jabra EXTREME2も購入しましたが格段にこちらの方が着け心地がいいです。
ただ、通話品質やノイズ除去などはJabra WAVEやJabra EXTREME2のほうが良いです。
思っていたよりM1100が使いやすいのでしばらく使ってみたいと思います。
書込番号:15015899
1点

その後Jabra EXTREME2とSavor M1100を併用して使っています。
今現在はSavor M1100がお気に入り!!
理由は・・・
Savor M1100のほうが、通話がクリアー、装着感が良い(痛くならない)、見た目がかっこいいなどです。
Jabra EXTREME2はイヤージェルが自分に合わずイヤーフックで使ってます。
書込番号:15028717
0点

電池の減りが速いです・・・
電池残量を4時間・3時間・2時間で教えてくれるのですが
2時間あるからまだいいかと思っていると、そこから激減してすぐバッテリーがなくなります。
少し早めに充電した方が良いでしょう!!
ちなみに残り2時間の状態で、電源OFFして5日ほど使わなかったら電池切れになってました。
Jabra EXTREME2ではバッテリー残高低いでも電源OFFして使わなくても1週間後にはまだバッテリー残ってましたので・・・
書込番号:15063126
1点



ヘッドセット > Poly > Plantronics M50
ハーフヘルメット以外だと着けたままヘルメットを被れない。
あと自車ノイズの方が大きい場合もあるし。
書込番号:13893310
0点

早急のコメントありがとうございます(^_^)ノ
やはりそうですよね・・・(^_^;)
それはM50を装着した実体験をもとにしてのコメントですよね?
書込番号:13895005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤーフックがしっかりしていて、ホールド感は素晴らしいのですが、
さすがに耳に掛かるまでのメットの着用は無理ですね。
いわゆる半帽のメットなら大丈夫でしょうけど・・・。
書込番号:14639901
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager 855


ヘッドセット > Poly > Discovery 925
plantronicsのVOYAGER855を購入したので、ご参考まで、こちらに新規書き込みさせていただきました。
855はステレオヘッドセットで、イヤーループ付きで、密閉型イヤーパッドで、シングルにもなります。
音楽も楽しめますので、ソフトバンク、ドコモ携帯の方はご検討されては。
とてもいい製品だと私は思います。
残念ながら私はau携帯なのでSCMS-T非対応の855では音楽を聴けませんが、ハンズフリーとして、またパソコンなど他の方法で音楽を楽しみたいと思っています。
1点

925のところにおじゃまさせて頂いてます。
VOYAGER855(だけでなくPlantronicsすべて)ではauのリスモは聞けないのですが、それでi-podへの接続を試みました。
その結果、i-pod(クラッシック)に市販のbluetoothアダプタ(シグマ製)を装着することでペアリングも簡単に接続できワイヤレスが実現しました。
良い感じです♪
書込番号:8818779
0点

引き続き、自己レスです^^
価格コムのことがいまいちわからなくて、製品をリクエストすれば追加してもらえるのでしょうかね?VOYAGER855素敵な製品なのになぁ〜♪
私の場合JabraBT3030とVOYAGER855を同時に購入したのですけど、どっちもいいところがあって気に入ってます。
比較しました。主観ですけど。
短所
VOYAGER855:auユーザーなのでリスモがでは聞けない。本体が世間にはなじみないから、外ではちょっと恥ずかしい(カッコよすぎw)
JabraBT3030:音を蚊の鳴くほどに小さくできない。
長所
VOYAGER855:ちっちゃい。イヤーループなし、ループあり片耳、両耳と3通りにできる。コードが最小限。着脱、キー操作が楽。気軽に、携帯、i-pod、パソコンのワイヤレス環境をゲット。
JabraBT3030:なんとなく外でもカッコイイ(デザイン、イルミネーション)。音楽、英会話など主体なのに、携帯かけれちゃう的なとこ。スポーツとの相性がいい。軽く防水。比較的手頃なお値段。
書込番号:8846556
0点

くちりんさん、こんにちは^^
「VOYAGER 855」・・・いいですね♪
この商品を知って、欲しいなぁ〜!と思ったのですが、ワタシもauユーザーなので諦めています。
折角、BT対応携帯なのに・・・(>_<)
SCMS-T対応の、こんなデザインの商品が出たら爆発的に売れると思うのですが。。。
書込番号:9076208
0点

そうですね。今のところはメーカーとして作っていないようですが、作って欲しいと思います。機能だけでなく、デザインに優れたモノが多く、オシャレでかっこよく将来的に楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:9076500
0点

くりちんさん、こんにちは♪
※↑で名前を間違ってしまい、スミマセン<(_ _)>
「VOYAGER855」に近いコンセプトの商品を見つけました。Softbankの商品ですが、
http://www.softbankselection.jp/products/bluetooth/sbstwbt01.html#
↑
コレです!(^o^)/
au携帯でも、「A2DP」に対応していればOKのようです♪(ちなみにワタシは先日、CA001を購入しました)
書込番号:9085525
1点

いえいえ。(^o^)
Bluetoothステレオヘッドセット SBS-TWBT01/BKですね。
欲しいですね。
私の携帯は個性の強いW62CAですが、スゴク役に立っており、それとの相性も文句なしのヘッドセットのようです。
今のところはうまくjabraとplantronicsの2台のヘッドセットを使いわけているので不足はありませんが、ウオッチングして頃を見て多分買うと思います!
情報提供ありがとうございました。
CA001ですか。タッチパネルのやつですね。
書込番号:9090047
0点

ソフトバンクのショップに行って予約しようと申し出たのですが、どうも受付をしていないようです。
WEB先行予約と言うことらしいです。そこでソフトバンクセレクションで調べたのですが、どこにもWEB先行予約する入力箇所がありません。
唯一お問い合わせというところにオンラインショップとして購入に関する質問を受け付けるとあります。
どうなっているのでしょうかねぇ?せめてメールで問い合わせができればいいのですが・・・
しかも電話は11:00かららしく、12:00からはきっちりとお昼休みとか。
ソフトバンクって、ある意味すごいところですね^^
しかし、ショップでおねえさんがいろいろ調べてくれてるフリしている間に、マスコットの父さんのお腹を押して遊びました。お父さん、いっぱいお話するので欲しかったです。犬のくせにね!笑
書込番号:9101226
0点

>くりちんさん
ワタシも昨日、ソフバンショップの店頭に行って聞いてみたのですが、「オンライン販売で予約してください!」の一言で終わりました・・・(^_^;)
月末には一般販売も始まると思うので、気長に待ってみます♪
ってか、くりちんさんは買う気マンマンですね!(笑)
書込番号:9101756
0点

買う気満々になってしまいました。笑
走りながら音楽を聴くときに、これから薄着の季節となり、汗もかきやすくなると、コードが少しでも短く、イヤーループで保持するのが一番かなと思ったためです。
走りの上下振動で、耳への負担がどんな感じになるか、まだ手持ちのVOYAGERでは試していませんが(i-podとの組み合わせで)それより数グラム軽そうですし。
Jabraは冬にはウエアの腕にバンドを巻きそれにつけていました。夏場Tシャツだとどうしてもズレ落ちてしまいそうになり、しばりつけると圧迫感がつよまります。また、Jabraは若干の防水性がありますがやはり汗で濡れてしまうようになってきました。
Web予約は、どうも今はシステムメンテナンスのようで再開をまつ必要がありそうです。
また、ショップはソフトバンクセレクションを扱うショップと、扱っていないショップがあり、問い合わせてはじめてわかりました。
扱っているショップはWebでも調べられると思いますので近くの扱っているショップに電話で問い合わせたらいいと思います。
書込番号:9107440
0点

下記のサイトで本日発売の情報を得て
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44172.html?ref=rss
今日近所のSoftBankのショップで、 SBS-TWBT01/BKを予約してきました。6350円でした。
ドコモの携帯なので対応リストにも載ってませんが、人柱覚悟で買っちゃいました。
閉店間際に店舗に入りましたが、情報が入っていないらしくiPhoneを貸してくれたので、
Webから型番を調べ、確認(取り寄せ可能か)して注文となりました。
月曜日の注文なので、25日頃になるとの事でした。
自分の場合、耳の形のため通常のインイヤータイプでは落ちてしまうので、
カナル型で通話・ワンセグ音声が可能なものとなるとなかなかいいものが無く、
ワンセグはあきらめようと思っていたところへの情報でした。
届いたら、また報告します。
書込番号:9127493
2点

6350円はうれしい価格ですね。
・・・・・・・・・・
ジョギングの走りの上下振動で、耳への装着感を手持ちのVOYAGER855とi-podとの組み合わせで試してみました。
ゆっくりと40分走った感想では、耳にしっかりと差し込み、ループもきちんとかければ、まぁいいのではと思います。
あとメガネやサングラスをすれば、ループを押さえる効果があり、上下振動での揺れが押さえられると思います。
逆にメガネの上にループをかけると飛ぶ感じがします。
あと、夏場にむけて汗をかくと、やはり多かれ少なかれ濡れると思います。汗は塩分を含んでいて、ちょっと心配な気がします。
いずれにせよ、コードはほとんど邪魔にならず、装着も簡単なのは魅力ですね。
・・・・・・・・・・
書込番号:9130693
0点

SBS-TWBT01/BKのOEMもとのTRYWINのサイトでは8900円になってます。
http://www.trywin.co.jp/products/hg-s100/index.html
仕入れ値と、売値を間違えてる(あまり取り扱わないため)とか
付属の右耳用がオプションになってるとかって落ちが無いかビクビクしてます。(;゚д゚)
さいあく・ものがちがう・なんて.....
まぁ、今回は人柱か供御での購入なので、腹はククリました。
明後日には物が来るようなので、またレポートします。
ただ、スレ違いな話題なので別のところでレポートして、そちらに誘導した方がいいですよね。
書込番号:9141293
0点

価格は確かに?あれ?ですね。
あと、そーですね。場所はそぐわないですね。
私は買いたいと思ってますが、あまり急ぐ気持ちはないので、タイミングで予約なりして、買うつもりです。
OEMでロゴとかが違ってくるのかなあとは思いますね。
レポートよろしくです。
書込番号:9145435
0点

くりちんさん こんにちは
>価格は確かに?あれ?ですね。
ですよね。いろんな意味でビクビクです。
仕入と、売価の勘違いであれば押し切ります。(^_^;)
>あと、そーですね。場所はそぐわないですね。
OEMもとのトライウイン > Wireless Headset HG-S100のスレが立っていたので、
とりあえず購入前ですがそちらにスレを立てちゃいました。以後はそちらに書き込みします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021640/
書込番号:9147565
0点


くりちんさん はじめまして。
現在、VOYAGER855(815) or BT530の購入検討しています。
私もauユーザーなのですがVOYAGER855(815)は接続できないのでしょうか?
『コメカミの蓋さん』のコメント欄に
~~「VOYAGER 855」・・・いいですね♪
この商品を知って、欲しいなぁ〜!と思ったのですが、ワタシもauユーザーなので諦めています。~~
と書かれておりますが、
くりちんさんのコメントには『使用できない』とは書いていなかったので、
よろしければ、実際の使用感(外での通話、車中での通話)の感想をお聞かせ下さい。
書込番号:9355587
0点

ponusuさん
現状、VOYAGERのすべての製品で、auのリスモと接続できませんが、通話はもちろん可能です。
使用感は、自宅と自動車ですが、音質はいいですね。
装着感もいいです。
リスモ、ワンセグがメインではなく、通話がメインなら、選択の範囲に入れてもよいと思います。
auでの音楽メインなら断念するしかありません。
書込番号:9372981
0点

くりちんさん
ご回答ありがとうございます。
私は通話メインですので問題ないです。
VOYAGER855(815)を購入しようと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9373198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





