Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話相手への受話音量が小さい

2023/01/07 18:50(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:118件

【困っているポイント】
通話相手から声が小さい、遠いと言われてしまいます。

【使用期間】
2014年〜
使用頻度は月に2〜3回

【利用環境や状況】
室内または外
周りの雑音が少ないところ

【質問内容、その他コメント】
最近、通話相手より声が小さい、遠いと言われることが多くなってきました。
自分なりに大きめに喋っているつもりなのですが、聞こえづらいようです。
身体に障害があるため肺活量が少なく、健康な方や肺活量に問題ない方に比べると、ボソボソト喋っているように聞こえると思います。
ペアリングのやり直しもやってみたのですが、解消されませんでした。
購入時から数か月前までは、小さい、など言われることなく通話できていました。
使用頻度が多くないので、バッテリーは充電した状態で6もしくは7時間です。
年数は経っているため寿命なのでしょうか。
なにか解決方法があるのでしょうか。
また、Voyagerシリーズ同様の機能(音声で通話に応答するか拒否するかが選択できる等)を持った機種がありましたら、お教え頂けますと幸いです。

書込番号:25086880

ナイスクチコミ!8


返信する
ヒキ弱さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 19:52(1年以上前)

長年愛用している者です。私も以前、声が聞き取りにくいと言われたことがあったのですが、マイク部分をできるだけ下げて口元に近づくようにしてみたところ、聞き取りにくいと言われることはなくなりました。是非試してみてください。

書込番号:25086970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2023/01/08 01:26(1年以上前)

>ヒキ弱さん
ご返信ありがとうございます。
マイクの向きも試してはみたのですが・・・
また試してみます。

書込番号:25087360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/27 19:04(2ヶ月以上前)

解決されましたか?legendが好き、特に5200には無い最後の通話相手にリダイヤルできる機能が好き(5200は最後の発信にだけリダイヤル。着信にはリダイヤルしない)で、5200も持ってますができればlegendが使いたい人間です。
私も時折会話にならない、相手に聞こえてないくらい小さくなると言われることばかりになりました。何年も前は囁く様な声で喋っても会話が成立するほどでしたが今ではそんな事は夢のまた夢。プラントロニクスからポーリーに変わってから性能が落ちた気がします。買い替えても悪いままなのでソフトウェアが改悪になってるのかと感じてます。
もしまだ閲覧されてて、かつ、改善する方法見つけられてたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:26222255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth version

2023/01/02 08:26(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager 5200

クチコミ投稿数:32件

しばらく愛用しておりましたが調子悪くなってきたので
再び同じものを購入しようか考えております。
私が買った時はBluetoothは4.1か4.2だったはずなのですが、
いま公式サイトの仕様を見ると5.0になってますね。
各種通販サイトでもバージョンはまちまちです。
最近新品を買った方は皆5.0になってるんでしょうか?

書込番号:25078908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2023/01/02 09:24(1年以上前)

バージョンの確認方法を書かれると良いですよ。

書込番号:25078985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/01/02 16:48(1年以上前)

確認方法がわかんないんです。すいません。
PC本体側の確認方法は分かるんですが、
接続機器側の確認方法って有るんですね?

書込番号:25079547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2023/01/03 02:00(1年以上前)

私もバージョンの確認方法は分かりません。

本製品を画像検索すると、パッケージが二種類あることが分かりました。
・白地だけのパッケージ
・白地で上部に赤帯があるパッケージ
両パッケージともBluetoothバージョンは記載されていないようです。
レビューの日付からすると、赤帯が新パッケージと思われます。
※Bluetoothバージョンは分かりません。

メーカーサイトはBluetooth 5.0ですが、アマゾンは4.1表記で最近のレビューもあります。
ただし、パッケージの画像はありません。

判断材料の足しになれば良いのですが。

書込番号:25080136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/03 09:11(1年以上前)

僕の調べた所ではPolyのWebページでVoyager 5200は早くとも2021/1/16まではBLUETOOTH V4.1 プロファイル: Phone Book Access Profile (PBAP)、Audio/Video Remote Control Profile (AVRCP)、Wideband Hands-Free Profile (HFP) 1.6、Headset Profile (HSP) 1.2の表記、遅くとも2021/4/20以降はBLUETOOTH V5.0 プロファイル: Phone Book Access Profile (PBAP)、Audio/Video Remote Control Profile (AVRCP)、Wideband Hands-Free Profile (HFP) 1.6、Headset Profile (HSP) 1.2の表記になっています。

Bluetoothは4.0未満と4.0以上でBLE(Bluetooth)対応か否かと言う大きな段差がありますが、通話にはレガシーなBluetooth 4.0未満が使われるのでBLEの機能アップを果たしていたとしても実使用上は差異が無いでしょう。

寧ろ、注目すべきはyodobashi.comを調べるとVoyager 5200は2016/05/27発売のバージョンと2019/02/22発売の2つのバージョンが確認され、且つ、社名がPlantronicsからPolyに変わったタイミングでもあるためその時に何らかの見直しが入った可能性は考えられる事です。

書込番号:25080289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/01/03 16:57(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
特にモデル名が変わることなくBTのバージョンを
上げることがあるようですね。
私も調べたところ通話には影響なさそうなので成り行きで買ってみます。

書込番号:25080898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とすりさん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/01 13:51(1年以上前)

確認方法は分かりませんが、
サポートによると、最新ファームウェアでは 5 だそうです。
(Plantronics Hub で更新可能)

書込番号:25122527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/02 06:20(1年以上前)

国内品については今の所すべてBluetooth V4.1となっているようですね。
これは新箱だろうが(New)表示があろうが同様です。
実物を手にとれるなら箱の裏に小さく4.1と明記されているので間違う事は
ないでしょう。
私がアキヨド店頭で確認したところでは、現在すべてこれでした。
米本国のやつも見た事がありますが、こちらはハッキリ5.0と印刷されて
いるので、日本ももう少しの辛抱かも知れません。

アマゾンのQ&Aを見ると、ファームウェアの更新で5.0になるとの情報が
あって驚きますが、これはヘッドセット本体のファームウェアバージョンの
ことで、Bluetoothのバージョンとは関係ない話ですね。
ソフトの更新だけBluetoothを物理的にアップグレード出来るなんて夢のような
話が実現するなら、画期的すぎてノーベル賞も夢でないでしょうw

書込番号:25205364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを予定しています

2022/11/15 17:48(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager 5200

クチコミ投稿数:1245件

今までExplorer 500を2年間使っていましたが、通話中の相手の声が小さく聞こえるようになり、メーカーに問い合わせをしましたが修理できないと言われ、急遽、買い替えを予定しています。

そこでVoyager5200の評価が口コミでは良さそうですが、本体価格がExplorer 500に比べて少し高いのでリリースされた時期も少し古いので購入に至っていません。

Plantronicsでも、Plantronics以外でも構いませんのでオススメして頂けるBluetoothヘッドセットがあれば教えて下さい。
用途として物流関係の仕事をしている為、運転中のハンズフリーや荷下ろし中に取れにくい物が希望です。
勿論、音声通話もクリアに聞こえる方が良いのですが何か良さそうな物があれば教えて下さい。

書込番号:25011115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/11/16 12:25(1年以上前)

確かにVoyager 5200は最強でしょうね。ただ、僕はJabra Talk 65にしました。決め手は片耳ヘッドセットとしては長い14時間の連続通話時間と本体充電がUSB Type-Cである事です。ただ、Voyager 5200に比べると音が上手く外耳道に伝わり難いのでイヤーピースをJVCのEP-FX8に付け替えてカナル風に運用しています。これでも耳奥にピッタリ入る分けではないので開放性はある程度あります。

JVCのEP-FX8に付け替えた状態での聞き取り易さ、マイク性能は文句の付けようがありません。Jabra Talk 65は耳が痛くなると言う書き込みがあるので出来れば店頭で変な当たりが無いか確認した方が良いと思います。

書込番号:25012163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2022/11/16 17:50(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

Jabra Talk 65も本体サイズが大きいですね…
Explorer 500からの買い替えなので同等サイズくらいが良いのですが、同等性能でとなるとなかなかないですよねぇ
Jabraは使ったがないので参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:25012502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/09/05 03:49(1年以上前)

使われたイヤーピースJVCのEP-FX8のサイズはLサイズ(EP-FX8L)でしょうか?

書込番号:25878612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源部分の異音?

2022/10/28 21:21(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager 5200

スレ主 Yuuji_さん
クチコミ投稿数:8件

購入したばかりですが、装着した状態で少し動くと電源ボタンが動くため、たまに耳元でカラカラと音がします。

PLTは初めてなのですが、このような音がするものでしょうか。デフォルトでしたら作りが悪いかと思いますし、もし違うのでしたら初期不良かと考えておりますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24984643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2022/10/28 23:28(1年以上前)

自分の物では、そのような音に気付いたことはありません。

書込番号:24984826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yuuji_さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/28 23:40(1年以上前)

ありがとうございます。元々Jabraばかりで今回初だったので、なかなか情報が無かったので、助かりました。参考にさせていただきますね。

書込番号:24984839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windows PCでの機能制限?

2022/04/11 10:44(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

windows PCでzoomの通話に利用しようと購入したのですが
ミュート機能と音量調整が機能しません。
これが使えたらかなり便利なのですが・・・

OSはwindows 10です。
何か設定などで使えるようになるのでしょうか。

ちなみにスマホではミュートも音量も動作しているようです。

書込番号:24694759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/22 22:49(1年以上前)

windowsは基本的にそういった機能に対応していません。所謂ゲーミングヘッドセットなどはメーカーが専用のツールを配布しているので、ショートカットボタンなどが使えるのです。

書込番号:24713037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/04/27 13:47(1年以上前)

なるほど、納得です。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:24720039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語化ができない

2022/04/08 16:24(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:315件

サポートされていない製品??

Plantronics HUB をダウンロードしてPCにインストール後、特殊設定モードにて日本語化を試みるも、現在の設定のダウンロード中に中断されます。
おそらく、このダウンロード後に設定を変更してアップロードするのでしょうが、ダウンロードが出来ないので設定の変えようがありません。
また、製品ID「0115」を入力するとアップデートをサポートしていないとメッセージが出ます。
別のPCでも試してみましたがダメでした。
何処が間違っているか御指摘頂けたら嬉しいです。

書込番号:24690346

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/08 18:15(1年以上前)

・PLANTRONICS HUB(WINDOWS/MAC向け) HUB DESKTOP
https://www.poly.com/jp/ja/support/downloads-apps/hub-desktop

サポートされているデバイスに「Voyager Legend UC」はありますが
「Voyager Legend」はありません。
双方の違いは、USB Bluetoothアダプターの有無です。

アダプターの有無でサポートに違いがあるとは思えませんが、
メッセージに従い、サポートに問い合わせしましょう。

購入店の初期不良対応期間なら、初期不良対応(返品・交換)を依頼しても
良いと思いますが、交換した製品でも同じことが起きるかも知れません。

書込番号:24690483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2022/04/08 20:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
自己解決致しました。
 
やった事
@メインPC(Win10)で実行 → 報告通り失敗
AサブPC(Win7)で試す → 同じ結果
B友人宅に移動
C友人のPC(Win10)で試す → 同じ結果
D友人の別のPC(Win7)で試した → 成功!!
 
結局原因が特定できず。
友人のWin7機と私のWin7機の違いは友人の方が高スペックである事くらいでしょうか?
あとは友人のWin7機にはセキュリティーソフトが入ってない事くらい?

まぁとにかく成功して良かったです。
お騒がせ致しました。m(__)m

書込番号:24690675

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング