
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2015年2月24日 16:49 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月19日 11:43 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年12月19日 23:51 |
![]() |
3 | 3 | 2015年3月8日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月25日 08:54 |
![]() |
0 | 5 | 2014年8月17日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前Voyager proを使っていました。使い勝手が非常に良かったのですがやや大きい印象があったので今回買い換えました。
ペアリングが一瞬で完了しましたが、iPhone5sで音楽やYouTubeを再生してもiPhone本体のスピーカーからしか聞こえてきません。Skypeでも使おうとデスクトップPCでペアリングしましたがこちらもiTunesの音楽や動画ファイルを再生してもヘッドセットから聞こえませんでした。ペアリングが完了すればいいと理解していましたが問題なく使えるものでしょうか?
書込番号:18372801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5sの接続不良はiOSの問題。ネットワーク設定をリセットし再度ペアリングを行う。
PCでのトラブルはBluetoothアダプタのドライバが正常に機能しているか確認を。
それとSkypeやLineはソフトがBluetoothヘッドセットに対応していない(する気もない)から正常に通話できないことが多い。
書込番号:18372892
3点

Hippo-cratesさん
アドバイスありがとうございました。
iPhoneもPCもペアリングをやりなおしたところすんなり音楽も聞けるようになりました。
慌ててここに書き込んでしまい反省しています。以後、おちついて確認するようにしたいと思います。
書込番号:18377874
1点

M90で音楽を聴きながら仕事してる私にとって、M70は単純にA2DP非対応なので音楽等が聞けないと思っていたのですが聞けましたか?
M90とM70の差はA2DP対応か否かの差だと思っていたので、ちょっと詳しく知りたいです。
書込番号:18513586
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
12時間以上の連続通話したいんですが、
充電しながら使えるヘッドセット探しています。
音質も重視しているので、こちらの機種が充電しながら使えると嬉しいです。
書込番号:18284078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Plantronicsのお膝元であるアメリカのamazon.comのレビューアーによるとVoyager Edgeの充電中の使用は可能なようです。
http://www.amazon.com/review/RHK0GF85ME8OW/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00JLVNF5Q
「you can continue to use the headset while it's charging as well.」
また、似た形状のDiscovery 975も同様に充電中の使用は可能なようで、こちらの方が若干安く手に入りそうですね。
http://www.amazon.co.jp/review/R34NZVRQJ2XG0D/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B004I2MMR0
「充電中でも電源が切れないので、着信〜利用がスムーズにできる(充電のために接続しても、電源が勝手に切れるということが無く、丸一日何ら違和感無く余計な操作も必要とせずに使うことができます。」
書込番号:18284550
1点

ご返信、有難うございます。
早速こちらを注文してみようかと思います!
書込番号:18284823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetooth初心者です。
この度、通話目的でこの機種の購入を検討しております。
当方のスマホはauのZL2でBluetoothバージョン4.0です。
こちらはバージョン3.0との記載ですが、使用する事は可能でしょうか?
ご教授願い致します。
0点

ホスト側(送信側)のBluetooth 4.xはデュアルモードとしてBluetooth 2.1あるいはBluetooth 3.0を実装していますので問題ありません。実際にXperia StoreのXperia ZL2の適合品にBluetooth 3.0対応のスピーカーが含まれていたりします。
http://store-acc.sonymobile.jp/SOL25/entertainment/speaker/
書込番号:18270313
1点

スマホ/タブレットなどのホスト側の仕様に”Bluetooth4.0”と書いてある場合は3.0以下との接続も可能。
マウスやスピーカーなどのクライアント側がBluetooth4.0だとホスト側も4.0でないと接続できない。
書込番号:18270338
2点

sumi_hobbyさん
Hippo-cratesさん
教えて頂きありがとうございました。
おかげ様で安心して購入に踏み切れます。
安価で通話に適した機種を探していたのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:18271371
0点

一晩で2980円から一気に600円も値上がりしました。
意気消沈で買う気が失せたのでしばらく様子見です。
購入予定の皆さまご参考まで。
書込番号:18274556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日週末特価で値下がりしましたので迷わず購入いたしました。
商品の到着が楽しみです。
色々と教えて頂きありがとうございました。
書込番号:18286716
0点



毎度、お世話になります。
XPERIA Zウルトラで使用中です。
音声ダイヤルダイヤルの有効化
音声発信の方法をご存知の方いらっしゃれば
御教授下さい。
何卒、よろしくお願いします。
書込番号:18220749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.plantronics.com/media/media-resources/literature/user_guides/m70-m90_ug_ja.pdf(P.6)
どこのメーカー製でもそうだけど3G回線では正常に通話できても、IP電話だと色々問題が起こることがある。
これはIP電話アプリの問題だからどうしようもない。
書込番号:18220841
0点

返信遅くスイマセン。
当方の勘違いかも知れませんが
電話帳に「ゴエモン」が登録してると
スマホに触れず、ヘッドセット操作(ボタン)
後にヘッドセットに向かって、「ゴエモン」
と発声すれば
ダイヤル発信する機能がソレかと思いまして
操作を教えていただきたかったのです。
書込番号:18245186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方もドコモのSH-01Fで使っていますが、音声ダイヤルの有効化ができません。
コールボタンを2秒押してもウンともスンとも反応しません。
M70のカタログには「ヘッドセットの接続は「ハンズフリー」で設定してください。」とあり、
これが原因なのかと思うのですがSH-01F側の設定方法がわかりません。
どなたか設定方法をご存じでしたら、ご教示いただきたいです。
書込番号:18556017
0点



ヘッドセット > Poly > Marque 2 M165
現在 M70を使用しておりますがドコモ「N-04E」 ソフトバンクガラケー「103P」 ネクサス7(2013LTE)で使用したいのですがM70は2台しかペアリングできないようです。このM165は3台ペアリング可能でしょうか?
0点

取説によるとM165でも通話の同時接続は2台までですね。僕の知っている限りでは有名ブランド物では同時接続3台というのを聞いたことがありません。
レビューも上がっていないのでちょっと人柱になりますが、i.techという中華ブランドのCLIP NARO 601は3台同時接続のトリプルポイントに対応しているようです。
通販サイトより「3台の携帯を同時にペアリングできます。(世界初)」
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/98_543.html
メーカーサイトより「The first headset in world with Triple Point function to connect with 3 phones at the same time」
http://www.itechdynamic.com/Clip-Naro-601/mainproduct/view/3
書込番号:18087404
0点

sumi hobbyさん
レスありがとうございます。メーカーサイトでマニュアルも見たんですが「2台目の接続」は書いてましたが
「何台まで接続可」は無かったので・・ ほとんどのBluetoothヘッドセットは2台までですね。
教えていただいたi.techの製品は少し古いClipII mini606を使っていました。このタイプのイヤホン形状は
私の耳には合わなくてポロポロとれるので使わなくなりました。
あきらめて別の方法を考えます。
書込番号:18089357
0点



ヘッドセット > Poly > Plantronics M90
基本的な質問ですみません。
Windows7のノートを使用しているのですが、イヤホン接続口がマウスの近くにあり
大変うっとうしいので、代わりにこの商品で音楽などを聞けないかと思っています。
スマホ接続できることはわかるのですが、パソコンでも問題なく使用できるのでしょうか。
やりたいことは、パソコンでYou Tube鑑賞やメディアプレーヤーの試聴等です。
0点

パソコンに関する記載は、下記のみのようです。
>M90 は、マルチポイントテクノロジーを搭載しています。これは、2つの接続先(一度にペアリングできる Bluetooth の接続先)を登録可能で携帯電話、パソコン、PDA などの Bluetooth 搭載機器を登録作業なしに切り替えて使用できる機能です。
http://myheadset.jp/m90/
書込番号:17831883
0点

ご返信ありがとうございます。
たぶん、Windowsのmedia playerとかyou tube(firefoxのブラウザーのほうか?)が
どのプロファイルを使用してヘッドセットと通信するのかが問題になるのかなと思っています。
A2DPや、AVRCPがあるとWindows メディアプレーヤーでも音が聞けるのでしょうか?
書込番号:17832024
0点

Bluetoothは双方のプロファイルが合えば基本的に接続できるはず。
ただしBluetoothは色んな分野で数多くの機器が販売されているので、すべての機器を接続テストすることはできない(メーカーもしていない)ため「できるはず」としか言えない。
書込番号:17832290
0点

音楽聴いたりなら、ステレオの両耳タイプのヘッドセットやヘッドホンの方が良いのでは?
書込番号:17840471
0点

皆様、返信ありがとうございました。
手元にかなり昔に購入したJABRA BT2010があったので試しにパソコンに接続してみました。
結果、YouTubeでもMedia Playerでも問題なく音(曲)が再生できました。
このBT2010は、bluetooth 2.0+EDRで、プロファイルもHSPとHFPしかサポートしていないのです。
ということは、パソコンの音を再生するのにA2DPは必要なさそうですね。
M90だと、A2DPがサポートされているのでもっといい音になるのではないかと想像されますが。
とりあえず、パソコン接続は心配しなくても良さそうだということがわかりました。
書込番号:17842247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





