Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えのアドバイスお願いします。

2014/03/17 11:17(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 Valerieさん
クチコミ投稿数:84件

PlantronicsのDiscovery975を愛用していましたが、歩行中に落としてしまい、買い替え検討中です。
もう落とさないように耳かけにしようと思い、アドバイスお願いいたします。
高速道路運転中の通話と自宅で用事中や街中の移動中の通話目的で音楽にはほとんど使いません。携帯はauのiPhone5とドコモのN01E両方で使用予定です。
M70はDiscovery975に比べると価格が安いので、通話だけなら良いのかなと思ったのですが、高速道路運転中、聞き取りづらくなることが多いでしょうか?
Discovery975は高速道路運転中、時々(10分か15分に1回くらい)聞き取りずらくなることがありましたが、あまりしょっちゅうだとまた買い替えないといけなくなるので…。
Voyager LegendのうほうがM70より高いですが価格が違うと聞き取りづらくなる頻度もちがうのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:17312805

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/17 13:28(1年以上前)

市街地の高速走行中に電波が一瞬弱くなるのは同じ周波数(2.4GHz帯)を使っている公衆無線LANのアンテナ近くを通るからではないかと。一般道だとビル屋上にあるアンテナとは離れているので電波干渉を受けにくいが、高架の高速道路だとアンテナの高さに近いため干渉を受けやすい。ただ渋滞してなかったら一瞬で通り過ぎるから通話が切れることはないと思う。
この現象はBluetoothヘッドセットではどれでも起こるし、今のところ対応策もない。
Bluetoothには使用目的に応じて電波強度がClass1(100mW)、Class2(2.5mW)、Class3(1mW)の3段階あり、ほとんどのBluetoothヘッドセットはClass2で設計されている。仮にClass1仕様でヘッドセットを作れば電波干渉も軽減されると思うが、電波出力分だけバッテリを大量消費するから”小型軽量・長時間通話”というBluetoothヘッドセットの特徴のどちらかが犠牲になる。

書込番号:17313162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Valerieさん
クチコミ投稿数:84件

2014/03/17 16:45(1年以上前)

Hippo-cratesさん
詳しく教えて下さってありがとうございます!高速走行中に電波が弱くなるのは同じ周波数の公衆無線LANのアンテナ近くを通るからなんですね!
Bluetoothならどれもその点は同じということならM70でも良さそうですね!
ありがとうございます。

書込番号:17313556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M55とH600

2014/03/16 11:14(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M55 Bluetooth ヘッドセット

クチコミ投稿数:3件

会社でPCを使った音声会議用として購入を検討しています。
ほぼ同価格ということで、こちらとロジクールのH600で迷っているのですがどちらのほうが使い勝手がよいでしょうか?
音声にノイズがのらない、周囲の音を拾いすぎないのはどちらでしょうか?

書込番号:17308934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/16 21:27(1年以上前)

どちらも簡易型ノイズキャンセラー内蔵だから、対面で会話できるような場所だったら使用可能。
どちらかというとマイクが口元に近いH600の方がいいかもしれない。
あとは両耳/片耳の違いで選ぶことになる。
両耳は回りの音を抑えることができるが屋外では逆に危険な場合もある。
片耳は回りの音が聞こえてしまうが使用中は小さくて目立たない。
工事現場のような環境だったらJOWBONEのICONがお勧め。http://kakaku.com/item/K0000358409/

書込番号:17311074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/18 06:54(1年以上前)

ありがとうございます。
H600を購入することにきめました。

書込番号:17315812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンサー機能

2014/03/01 07:12(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

今使っているプラントロニクスは
着信時に英語で「アンサー」と発音すると
つながる機能が有りますが、ワタシの英語力がないためか今までまともに着信出来たことがありません。(笑)
このモデルはこの機能はありますか?
また日本語でちゃんとつながりますでしょうか?お使いの方よろしくお願いいたします。

書込番号:17249819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
特大蛙さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 M70のオーナーM70の満足度5

2014/03/01 19:45(1年以上前)

アンサー、イグノアーで着信応答/着信拒否出来る機能は付いてます。
私も発音が悪いのか反応しないのでボタン押してますw

着信時には着信者名(携帯が対応してれば)を案内してくれる機能もついてますよ

書込番号:17252244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

2014/03/03 06:44(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました!
・・・そうですか。手を離せない状況で電話に出られるので
とってもいいではないかと買ったのですが、ほとんど出られず(笑)
困っていたのですが、新しい機種になっても発音の正しさは求められて
しまうわけですね・・・とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:17258797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/15 13:03(1年以上前)

特大蛙さん

発信者通知機能は70には付いていないと別スレにあるのですが、特大蛙さんは70を実際に使っている方ですか?

発信者通知機能って便利そうなんで気になってます。

書込番号:17415993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/07 12:33(1年以上前)

はじめまして
M90のユーザーですが、

『M70とM90にアンサー機能はついてません!!』

念の為 Plantronics に電話して訊きましたから間違いありません(証)
私もココ見て『ゥアンサァ〜♪』と繰返しやってたんで〜『ヤッパシ!!』と爆笑納得しますたWWW
その他は凄く快適なんで別に怒ってませんから〜(笑)
これから買う方はご参考に!



書込番号:17707355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発信者名読み上げ機能

2014/02/26 13:06(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:45件

私は、ソフトバンクの302SHで当機を使用しています。日本語化のアップデートは出来ました。
試しに電話帳登録を1名分だけローマ字に変えてその電話機から発信してもらったのですが、
日本語で「着信応答」「着信拒否」のとちらかを選んで下さい、といメッセージが流れる
だけで発信者名を読み上げません。これって、何か設定があるのでしょうか?それとも、私の
302SHは対応していないのでしょうか?代理店やメーカーでは「イヤホン側の設定の問題」としか
答えてくれませんでした。

書込番号:17239595

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/26 17:33(1年以上前)

アップデート後最初にスマホに接続した時に、読み上げ機能の準備として電話帳にアクセスする要求があるはずだが、もし無かったならそのスマホは対応してないのかもしれない。

書込番号:17240319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/02/26 20:08(1年以上前)

ご指導感謝いたします。確かアップデート後302SHで電話帳へのアクセスがあったようなのですが、よく分かりません。
302SHのBluetooth機能は、以下の通りです。「Ver.4.0/HFP、HSP、DUN、OPP、SPP、HID、A2DP、AVRCP、PBAP、PAN、HDP、ANP、FMP、PASP、PXP、TIP」となっていますが、私にはさっぱり分かりません。どうか御指導をお願いします。

書込番号:17240828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/03/09 06:15(1年以上前)

この度は、有難うございました。

書込番号:17281847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ342

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

言語設定

2014/02/22 19:28(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

初期設定で言語選択が出来なかったので日本語に再設定したいのですが 説明書をみてもわかりません
公式ページにもありません
どなたか方法ご存知ありませんか?

書込番号:17223994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!107


返信する
特大蛙さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 M70のオーナーM70の満足度5

2014/02/22 20:19(1年以上前)

発信ボタン2秒以上長押しでペアリングと言語選択案内が流れると思います

書込番号:17224207

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2014/02/28 21:02(1年以上前)

三つの言語から日本語を選択するにはどのボタンを押して選択するんでしょうか?。
すみませんおしえてください。よろしくお願いします

書込番号:17248481

ナイスクチコミ!30


特大蛙さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 M70のオーナーM70の満足度5

2014/03/01 18:25(1年以上前)

nanazeroni さん

言語選択アナウンスが流れてる時に発着信ボタン押すと言語選択出来ます。
なので日本語が流れてる時にボタン押してみてください

書込番号:17251942

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:212件 M70のオーナーM70の満足度3 ameba 

2014/03/01 19:48(1年以上前)

ペアリングと同時に設定モードになるんですね
気づきませんでした!
ありがとうございました

書込番号:17252257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rukawoさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/09 23:01(1年以上前)

すいません。
本日M70を購入してきましたが、言語選択で発信ボタン長押し→言語を選択〜って言っている?時に、再度発着信ボタンを押しても全く日本語が出てきません(汗)

やり方が悪いのか?
初期不良なのかすら解らないのですが、先に使用されてる方のアドバイスを頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:17285609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2014/04/01 11:23(1年以上前)

試行錯誤の上、わかったことをお伝えします。

1.最初にケータイ(スマホ・タブレット)にてM70をペアリング設定する
※ペアリング成功のアナウンスが流れる。

2.その状態で再度M70を長押しする※※ここからが下が大事。

2-1「ペアリング please select a different language」と流れたら『1回だけ』ボタンを押す
2-2「for english ・・・」と流れたら『そのままじっと待つ』
※すると英語の後に「日本語で」アナウンスが流れます。日本語アナウンスが流れたらボタンを1回押す
2-3「この言語でよければいますぐいずれかの・・・」アナウンスに対し、ボタンを押す。

すると「ヘッドセットの設定を行ってください」とアナウンスが流れるため、改めてM70をペアリング設定する。


上記で日本語アナウンスが完了できます。


※マニュアルやサイト、サポートセンターではなかなかわからなかったので、悪戦苦闘しました・・・(英語もあまり理解できないので・・・)

参考になれば幸いです。

書込番号:17368670

ナイスクチコミ!142


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/22 11:54(1年以上前)

日本語の設定のままだと、新規にペアリングができませんでした。
widows8.1のパソコン、window10のタブレットでペアリングを新規にできません。
再度英語に設定しなおしたら、ペアリングできました。
以上、情報をあげておきます。

書込番号:19072842

ナイスクチコミ!9


bee09さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 17:37(1年以上前)

iPhone6とM90の組み合わせですが,
きりーきりーさんの情報が役立ちました。
ありがとうございました。

書込番号:20240029

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad miniとのペアリング

2013/12/14 23:40(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M25 Bluetooth ヘッドセット

スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件 M25 Bluetooth ヘッドセットのオーナーM25 Bluetooth ヘッドセットの満足度4

iPad miniのセルラーモデルでも使えるんでしょうか?
Retinaモデルではなく、iOSは7にアプデしてます。

書込番号:16957174

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/15 08:45(1年以上前)

bluetoothがあれば使えますから、通信機能の有無は関係ないです。
したがって原理的につながるでしょう。

書込番号:16958123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件 M25 Bluetooth ヘッドセットのオーナーM25 Bluetooth ヘッドセットの満足度4

2013/12/15 09:13(1年以上前)

>P577Ph2mさん
「原理的には」というと、何か障害になりそうな条件があるのでしょうか?

書込番号:16958208

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件 M25 Bluetooth ヘッドセットのオーナーM25 Bluetooth ヘッドセットの満足度4

2013/12/15 12:28(1年以上前)

追加質問です。
マルチポイント対応とのことなので、例えばiPadで音楽を聴きながらiPhoneでの着信にも対応できるのでしょうか?

書込番号:16958823

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件 M25 Bluetooth ヘッドセットのオーナーM25 Bluetooth ヘッドセットの満足度4

2013/12/20 20:27(1年以上前)

自己レスです。

機会があって購入しました。
iPhoneとiPad miniとの同時ペアリングには若干の癖がありましたが、基本的には繋がりました。
詳細はレビューにも書いてます。

書込番号:16979080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング